MVC-CD300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 MVC-CD300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MVC-CD300の価格比較
  • MVC-CD300の中古価格比較
  • MVC-CD300の買取価格
  • MVC-CD300のスペック・仕様
  • MVC-CD300のレビュー
  • MVC-CD300のクチコミ
  • MVC-CD300の画像・動画
  • MVC-CD300のピックアップリスト
  • MVC-CD300のオークション

MVC-CD300SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 8日

  • MVC-CD300の価格比較
  • MVC-CD300の中古価格比較
  • MVC-CD300の買取価格
  • MVC-CD300のスペック・仕様
  • MVC-CD300のレビュー
  • MVC-CD300のクチコミ
  • MVC-CD300の画像・動画
  • MVC-CD300のピックアップリスト
  • MVC-CD300のオークション

MVC-CD300 のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MVC-CD300」のクチコミ掲示板に
MVC-CD300を新規書き込みMVC-CD300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入された方に質問

2001/08/14 08:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > MVC-CD300

スレ主 るっきんガッツ3号さん

このデジカメは画質がすばらしいということですが、それはプリントした場合
でしょうが?パソコンの画面上でも他のデジカメより綺麗なのでしょうか?

書込番号:252493

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2001/08/14 11:08(1年以上前)

所有していないので、一般的なことしか
言えませんが、パソコンのモニター上では
30万画素機でも、まあまあ、きれいにみえると
思います。
300万画素機でしょうから、プリントした話でしょう。

mmachh

書込番号:252586

ナイスクチコミ!0


厨房のマジレスさん

2001/08/18 13:00(1年以上前)

画質だけで選ぶなら、他のでいいかも。
これのメリット(というか魅力)ってメディアがCDRWである
という事だけだから。。。
(語弊はあるかもしれないけど、購入動機はそれだけかも)

こないだ花火大会で撮影したんだけど、タイミングが難しいね。。。
花火が連発しているときにしか、まともに撮られへんかった。
しかも、一枚撮った後かなりの時間待たされるのでツライかも。

動く被写体には無力ですな、、(現在通算1500枚撮影)
シャッターチャンスを逃したくないという方はコレは買わない
方がいいです。というか、他のデジカメ持ってないから
1枚の撮影にかかる時間がどのくらいのものかが分からん(死)

近いうちに2台目買いそうな気がするなぁ

書込番号:257162

ナイスクチコミ!0


厨房のマジレスさん

2001/09/03 23:49(1年以上前)

デジタルカメラ側からプリンターでの印刷イメージをコントロールできる
「PRINT Image Matchingシステム」に対応。
PRINT Image Matching対応プリンターと連携し、サイバーショットで
撮影された画像をよりきれいに最適化してプリントできます。

PRINT Image Matching対応プリンター
(2001年8月現在)
セイコーエプソン株式会社製プリンター
PM-920C・880C・790PT・780CS・720C・3500C

書込番号:276285

ナイスクチコミ!0


関口葉山さん

2001/10/09 14:33(1年以上前)

発売日に買いましたが、高品質用紙で印刷すると今までのカメラに負けない画質です、私は猫の写真を撮ったらヒゲとか耳毛とかまで鮮明に写っています
プリンターはキャノンのBSJ-630です

書込番号:321013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なんか値下がり加速してるね

2001/08/07 08:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > MVC-CD300

スレ主 厨房もマジレスさん

けなしすぎたかな、、
セールスポイントを強調せねば。。もう遅いヵ、御意。
でも、画質は素晴らしいので安心してください。
では(そんだけヵょ)

書込番号:245161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

年寄り向けにはどうでしょう?

2001/07/14 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > MVC-CD300

スレ主 はえ男さん

メディアが安いということで70くらいの親父向けにプレゼントというのはどうでしょうか?
コンピュータなど使えないのですべてメディアで保存という形での使用。
旅行が趣味でそのたびに大量の写真を取ってくるので貯まり過ぎて不評(^^;)
なのでデジカメに移行させてやりたいのですが操作性など年寄り向けに考えるといかがでしょう?
ちなみに1眼レフ使っているくらいですからカメラは普通に使えるジジイです(笑)。

書込番号:221338

ナイスクチコミ!0


返信する
てふてふさん

2001/07/14 21:58(1年以上前)

薦める対象人物が「説明書読まずに使う派」の人であるならば
絶対にお薦めしません。

ジョグダイヤルの各項目の意味とか結構年寄りには厳しいかも。
どういう場合にディスクをイニシャライズ・ファナライズ・フォーマット
するかも知っておく必要あり。

電化製品を買った場合に、まず説明書を隅々まで嘗め回すように見る
というような人であれば、少々問題起こっても自分で解決してくれる
と容易に推測できるので薦めてもいいかも。

逆に、PCを普通に使えないような人にデジカメを薦めると、後で質問攻め
にあって大変かと思われます(操作方法から不具合解決まで幅広く)
この場合、薦めた側も説明書熟読してそのカメラを使いこなせるように
しておかねばなりません。

満足なサポートができないと、薦めた人が集中砲火を浴びます。

あと薄型じゃないので携帯するにはアレかも。
液晶画面がデカイので、それだけが救いか。。

予備のバッテリーも絶対携帯させた方がいいでしょう。
CDRW一枚につきバッテリー1個くらいです。

個人的に一般の70歳の年寄りにはキツイかも。
そういう細かな設定を憶えるのがスキな老人であればOKかと。
ん、、そんなのいないか。。(死)

薦めるなら最期までサポートしてあげましょう!以上

書込番号:221739

ナイスクチコミ!0


スレ主 はえ男さん

2001/07/15 20:45(1年以上前)

なるほどねぇ
まあ、大体私がマニュアル読んで手取り足取りってパターンなんですが旅行先で分からなくなったらやばいですね

「イニシャライズ・ファナライズ・フォーマット」
これはやばそうですね
コンピュータの概念は説明が難しい

話は変わるのですがMDはその点からいくとえらいのかな?
私はフォーマットが出来ないことに怒りを感じていたのだが家電品と考えれば正しかったのか!?

とりあえずは自分で買ってみて使って良さそうだったらプレゼントするというパターンが一番ということですかね?
でも自分で使うには大きすぎるんだよね、あれって

書込番号:222785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こりゃマイターヨ

2001/07/10 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > MVC-CD300

スレ主 てふてふさん

書き込み遅い。頻繁にディスクエラー発生。
CDRWディスクがダメになったのかと思いきや
電源On/Offやると何故か使えるようになる。なんゃそれ。

DirectCDが糞でファナライズせんと全く認識せず。
画像取り込みが楽になるというメリットだけで選んだのに
全く意味なし。こりゃマイッタ(死)

アダプターリングつけて近接撮影したらレンズの影が
必ず入ってダメダーメ。これには笑った(笑えんが)

説明書に表記ミス気づいただけでも十箇所くらいあった。
だれゃあの説明書検査したヤツは。しヴぁきゃで。

ムカついたのはそんくらいか。(って・・ダメじゃん)

ファナライズせんでも読み込めると思っていたのだが
プレクのドライブがDirectCDに対応してなかったとは・・・
まさに厨房らしい、同情なしのミステイク。

ということで皆の嘲笑を一身に浴びますわ

書込番号:217801

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 てふてふさん

2001/07/10 22:04(1年以上前)

>アダプターリングつけて近接撮影したらレンズの影が
>必ず入ってダメダーメ。

フラッシュたくとって事ね。

書込番号:217804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/10 22:39(1年以上前)

>アダプターリングつけて近接撮影したらレンズの影が
必ず入ってダメダーメ。これには笑った(笑えんが)
これ、当たり前。いやなら、外付けのストロボを付けましょう。
そうか、別の照明当てましょう。
高級1眼レフもそうです。

書込番号:217841

ナイスクチコミ!0


スレ主 てふてふさん

2001/07/11 04:44(1年以上前)

高いのょストロボ 16000円くらいだっけ。。
んー全体的な価格の高さにマイッタと言った方がィィかも。
所詮貧乏人にはキツイ趣味でしたヵ。

書込番号:218167

ナイスクチコミ!0


とりのすけさん

2001/10/17 11:16(1年以上前)

自分はMVC-CD200を使っていますが、やはり10回程度使うとディスクエラーでカメラがDiscを認識しなくなります。(←純正のCD-RW Disc使用) 要はCD-RWのDiscは傷に極端に弱いらしいというのが、自分の認識です。 最近は安いCD-RのDisc(5枚500円程度)を買ってきて、使い捨て感覚で使っています。

書込番号:332274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > MVC-CD300

スレ主 てふてふさん

NPD Intelectの調べによると,メモリースティックは米国市場で,
1年前の7%から25%へとシェアを伸ばした。

2000年春の時点では,コンパクトフラッシュのシェアは51%,スマート
メディアは41%だった。これに対してメモリースティックは7%と,競合
技術のシェアに遠く及ばなかった。

だがその1年後,コンパクトフラッシュは40%,スマートメディアは32%に
それぞれシェアを落とし,代わりにメモリースティックは25%と,大きく
シェアを伸ばしている。

http://www.zdnet.co.jp/news/0106/18/e_sony.html

256Mのメモリースティック発売も間近ってことで
CDRWメディア、、、苦しい。。。

書込番号:197766

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/06/20 07:55(1年以上前)

ベータの二の舞いは避けたいということでファミリーを拡大しているようですね。でもこのシェアって何のシェアなんでしょう。販売点数なのか販売金額なのか、金額だとすると他メディアより容量あたり単価が高いので、割り引いて考える必要がありそう。

書込番号:197813

ナイスクチコミ!0


mssさん

2001/07/10 05:51(1年以上前)

MVC-CD300買ったものです。

>CDRWメディア、、、苦しい。。。

てふてふさん、そんなことないと思いますよ。
購入コストでいえば圧倒的にCD-RWは有利ですし、
何よりCDマビカの良さって
「面白いモノを買ってやった」
ってとこにあるんじゃないでしょうか。
かなりのバクチともいえますが・・(汗)

私はデザインを見たときに「コレしかない!」と思って
決意して買ったのですが性能にも満足しています。
むしろフォロワーのないであろう製品だけに
長くつきあっていけるのではないかと思っています。

書込番号:217238

ナイスクチコミ!0


スレ主 てふてふさん

2001/07/12 08:23(1年以上前)

被写体が静止しているものに対しては抜群の効果を発揮します。
ものすご綺麗です。これは間違いありません。

ちょっとでも動くものを撮影するのには全く不向きです。
今まで500枚ほど試し撮りしてみましたが、そんな感じです。
シャッターボタン押すタイミングが非常にむずい(初心者丸出し)

書込番号:219196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よし

2001/06/15 08:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > MVC-CD300

スレ主 てふてふさん

よし、買ってみるか。
今日あたりにでも発注かけてみよっと。

書込番号:193344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MVC-CD300」のクチコミ掲示板に
MVC-CD300を新規書き込みMVC-CD300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MVC-CD300
SONY

MVC-CD300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 8日

MVC-CD300をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング