サイバーショット DSC-F828 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

画素数:830万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション

サイバーショット DSC-F828SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月19日

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

サイバーショット DSC-F828 のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F828」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F828を新規書き込みサイバーショット DSC-F828をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F828後継機は?

2006/07/18 13:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

スレ主 ryenyさん
クチコミ投稿数:776件

この機種の後継機欲しいですね。
R-1買ってすばらしい写りには満足してますが、たまーに望遠と動画が必要な局面もあって、でもH-5の写りじゃさすがに我慢できず少なくともこのクラス(R-1とH-5の中間)が望まれます。

ちょっと下のクラスにはなりますが松下のFZ30も富士のS9000も結構売れてるみたいでこのレベルの機種に対する需要はあるはずですけど?

松下は高感度がノイジーでCFもメモステも使えないし、富士は手ぶれ補正が無いし、両方ともF828ほどレンズ明るくないし、でソニー期待してます。。


書込番号:5265279

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/19 09:13(1年以上前)

近日中にデジ一の発売も予定されていますし、価格的にそれと競合する
ような機種は、今後出さないような気がします。

書込番号:5267829

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryenyさん
クチコミ投稿数:776件

2006/07/19 15:28(1年以上前)

うーんん、でも明らかに一眼とは違う需要があってそれが富士S9000や松下FZ30に流れてるのを横目で見ているというのも解せません。
α100を出したからと言って買うときにS9000と比べる人は居ませんし、中堅メーカーで開発余力無し、というのならわかりますがソニーですから。

もしかしたら小型センサーのノイズが嫌で中途半端な機種はもう出さないという真面目路線なのかも知れませんね。
このクラスは写りに妥協しないでR-1に移行してしまったのかもしれません。

S9000の写りは結構きれいだし高感度の良さはダントツなので買っちゃおうかな。
望遠側の手ぶれ大丈夫かなあ。

書込番号:5268512

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryenyさん
クチコミ投稿数:776件

2006/07/27 02:26(1年以上前)

ソニーさん、松下がFZ-50とか富士からS-6500とか大きめセンサーの高倍率ズーム機どんどん出してきましたよ。
ソニーの良いCCDと手ぶれ補正にCZレンズでこのクラス出してください。

書込番号:5292664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/28 23:37(1年以上前)

フジのS6000fd、思い切った仕様で出てきましたね。
あれで液晶が上下に可動していたら、手元のF828を
手放して・・・?(いやいや)
F30のCCDに28〜300mmレンズ、よさそうな気がします。

でも、デザインはF828が好きなんですよねー、私。
こっそりマグネシウムを使ってる(んですよね?)ボディ
も、可動するレンズも、インフォリチウムで3時間ぐらい
使えるバッテリーも、一見なんだか分からないが
ムダに威圧的な外観も。
4色CCDも空前絶後の装備になってしまいましたが、
それもまたよし、と。(変態ですか、そうですか)

ホントいうと、F828が高感度に強くなって手ブレ補正が
つけば、それで私はほぼ満足なんです。あとは、年に
一度のMoto GP観戦で使うために、もう少しだけ望遠に
強くなってくれれば。
(ちなみに、ピットウォークの人混みで、F828の可動
レンズが重宝するんですよ)
望遠厨というほどではないんですけども、200mmでは
まだちょっと観客席からもてぎのピットには遠い。
H5用のテレコン+スマートズーム(500万画素)でやっと
普通に撮れるかな?という感じですが、そうなると
手ブレが怖い(幸い、ここ数年のもてぎは晴れてて
助かってますが)。観客席に三脚というのも気が引けて。


出して欲しいなー、後継機。メディアはとりあえずCFが
使えれば文句言いません。600万画素でも、いいですよー?

書込番号:5297954

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryenyさん
クチコミ投稿数:776件

2006/07/29 00:52(1年以上前)

富士のS6500も良さそうですね。でもまだ手ぶれ補正載せてこないしCF使えなくなっちゃったのでパスです。それに富士の望遠ってレンズが暗いんですね。

このF-828シリーズのデザインは良いですよね。
2/3型センサーのカメラは全然出てこなくなってしまいましたがソニーが開発止めちゃったんでしょうか。

ちょっと小さくなるけど1/1.8型のセンサーでF-828後継機作ればサイズ同じくらいで12倍ズーム程度できそうですし。

2005年のコンパクト販売ランキング下位に沈んじゃいましたしもう少しラインアップ揃えないとさびしいですよ。

書込番号:5298219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2006/10/17 22:05(1年以上前)

久々の書き込み嬉しいです。

まだ F828は健在でしょ。

私も大好き これだけは壊れるまで可愛がろうと思います。

動画が撮れるもんね  赤外線もグー!

書込番号:5546094

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/28 21:45(1年以上前)

これみたいに撮影中に光学ズームが可能で2GBの壁が無く8GBもノンストップで動画が撮れるのこれからでないんじゃないかな。

書込番号:5690120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

結果報告

2005/12/18 10:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

クチコミ投稿数:28件

サービス店から連絡が入り、昨日、F828を受け取りました。

 結果は、新品交換ではなく、修理。

 レンズの不良は、コーティングの剥がれではなく、汚れであったため、クリーニングで問題は解決されたとのこと。実際、確認しましたが、問題箇所は消えていました。
 ただ、わたしも長くカメラをもってきましたが、思い直してみても通常の汚れだったとは思えません。サービス店の方も、即座にコーティングの剥がれと判断されていたわけですし・・・
 コーティングを全体的に薄く削り取るような方法でクリーニングされたのではないことを祈るしかありません。

というわけで、今回のように
 販売店が製品の不良に一切対応しないと明言しているようなケースで、初期不良が発生した場合、メーカーによって新品交換がなされるのかどうかという点については、明らかにはなりませんでした。
 ただ、持ち込んだサービス店の方の様子を見る限り、新品交換はあり得ないという感触。クリーニングが成功していなかったら、間違いなく高額の修理費用が発生していただろうと、少なくともその方はそう考えておられるようでした。

 結局、不良があればメーカーと直接やり取りしてくれといっている通販店で購入するのは、ひじょうにリスキーだと申し上げるほかありません。実際の損失(電話のやりとりや、メーカーに製品を送って待つことになる時間、あるいは有償と判断された場合の修理費用)もさることながら、精神的な消耗も小さくないですからね。そのような危ない橋は二度と渡りたくないというのが、わたしの率直な感想。

 アドバイスをいただいた方、わたしの書き込みを読んで、氣を揉んでくださった方、たいへんご心配をおかけしました。顛末をご報告させていただくとともに、あらためてお礼をいわせてください。ありがとうございました。

書込番号:4665388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/12/18 10:40(1年以上前)

>コーティングを全体的に薄く削り取るような方法でクリーニング

均一にこのようなことを行なうのは不可能ですし、もしやろうとすればレンズユニットを交換した方が安いと思いますので、これはないと考えていと思いますよ。

書込番号:4665426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/12/18 10:58(1年以上前)

アルコールの類で落ちない汚れ存在します、
私も一度買ってパッケージを開けたカメラのレンズがそうなっていて、
アルコールでも落ちないので傷だと思ったのですが、
販売店でアルコールではなくクリーナーを使って落としてくれました、

販売店のスキルしだいで同じ症状のものが不良品扱いで交換になったり、メーカー送りの修理になったり、ちょっとしたアドバイス程度になったりと、ユーザーはますますお店選びが重要になってきますね、

もちろん、私は今回のような店員のいるお店がベストだと思っています。

p,s
買ったばかりの新品に汚れなどがあるのを嫌うのは別の話、
私は普通の人間なので機械製品の場合汚れは落ちれば気にしません。

書込番号:4665476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/18 13:09(1年以上前)

適当takebeatさん、はじめまして

>アルコールの類で落ちない汚れ存在します
>販売店でアルコールではなくクリーナーを使って落としてくれました、

 ああ、そういうことがあるのですね。ひとつ勉強になりました。

>私も一度買ってパッケージを開けたカメラのレンズがそうなっていて、

 箱の中で、自然に(輸送時の振動で包装と密着するとか)にそういうことが起きるのでしょうか・・・

>機械製品の場合汚れは落ちれば気にしません。

 わたしも、同感です。もっといえば、中古品であっても、機能が問題なければOKです。ただ、展示品や返品されたものなんかを新品として売っていたのではないかと疑心暗鬼になってしまって・・・ 

 
>もちろん、私は今回のような店員のいるお店がベストだと思っています。

それが、わたしが買ったお店ならよかったのですが、そのサービス店はメーカーから教えてもらって、製品を預けただけのお店で・・・ そこがフクザツ。今度は、そこで何か買います!

書込番号:4665768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/18 13:11(1年以上前)

かっぱ巻さん、はじめまして
さっそくにありがとうございます。

そうですか。よかったあ。

疑いなしたらキリがないという、そんな悪循環に陥りかけていて、そういっていただけると、うれしいです。

今、窓から強いが陽が射し込んできましたが、わたしも同じ 氣持ちが晴れました!

書込番号:4665773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/10 02:22(1年以上前)

> アルコールの類で落ちない汚れ存在します、
> 私も一度買ってパッケージを開けたカメラのレンズがそうなっていて、
> アルコールでも落ちないので傷だと思ったのですが、
> 販売店でアルコールではなくクリーナーを使って落としてくれました、

私も経験有ります・・・というか、結構多いです。
レンズクリーナーというのは、界面活性剤のようですね
要するに、中性洗剤です^^;)
私もアルコールでかなりしつこく拭いて落ちなくて
傷だと思っていたところ、中性洗剤を水で薄めたものを染み込ませた布で拭いたら
綺麗になった事があり、最近になって気がつきました。

あと溶けたウレタンとか(レンズケースの)付いた時も
アルコールだと駄目ですね。

書込番号:4722234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

購入時のトラブル

2005/12/11 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

クチコミ投稿数:28件

こちらで掲載されている店舗で購入したところ、レンズに不良がありました。その店舗では、不良があった場合、「NEC、富士通、SONY、APPLE、クリエイティブの全製品についてはメーカーでの
  交換、もしくは修理対応となりますので、直接メーカーへお問い合わせ下さい。」とのことであったので、とりあえずメーカーに連絡。そこで紹介されたサービス店に製品を持ち込みました。

が、そこでの対応は、

 「レンズの修理は高くつくと思いますよ」
私「え、これ新品でまだ使ってないのに修理ってどういうことですか?」
 「でも、新品でこういう不良はあり得ないかと思いますけど。もしかして、これ展示品とかじゃないですか」

というものでした。
 「まあ、メーカーがどう判断するかですが」
 「この店、価格コムなんかによく出てる店でしょ。どうなんですかねえ」

せっかく新しいカメラを手に入れたというのに、氣分はいっぺんにどん底に・・・。もし、販売店が新品だと言い張り、メーカーが使用上の不良だと判断すれば、どうなるのか。通販を利用した場合の消費者の立場の弱さが痛感されました。
この件について、以下、レポートさせていただきます。

書込番号:4648063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 18:10(1年以上前)

帰宅して、販売店に連絡したところ、
「当店では、展示品の販売は行っていません。間違いなく新品です」との返事。「シリアル番号をひかえるために開封はしましたが」と。
私「でも、現に、不良があったんですよ」
「メーカーさんが見落とされたのではないかと」

念のために補足しておくと、応対は悪くはありませんでした。別に、邪険に扱うとかそういうことはありませんでした。商品は、ちゃんとしたルートから仕入れており、シリアル番号でわかるようになっているとも。

レンズに不良が生じた可能性は三つでしょうか。
1,メーカーの検品ミス、
2,流通段階で、展示品などの不良品が混入した
3,販売店でシリアルをみるためにカメラを取り出した際に、傷がついた。(不良とは、レンズのコーティングの剥がれです)

書込番号:4648071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 18:13(1年以上前)

 犯人探しのようなことはしたくありません。私一人が泣き寝入りすることで、この一件はなかったことになるのなら、それもいいかもしれません。べつに、きれいごとを言うつもりはありませんが、腹立しい思いをした上に、金銭的にも大損・・・という結果が想像されるのは、けっこうきついもんがあります。せめて誰かの犠牲になれたということであれば、それもいいかなと思ったりもするわけです。
 が、しかし、この不良品が販売されたという事実が、意図的なものではなかったにせよ、わたしが泣き寝入りした上に沈黙していれば、今後の改善にいっこうに結びつきません。そういう一面もあるわけです。
 また同じようなことが起こるかもしれないし、もしかしたら、いままでに何回も起きていたことかもしれません。消費者が知らないだけで・・・。

 たとえば、今回、レンズ部分も裸の状態で薄いウレタンのようなものにくるまれていたんですよね。これだと、ただ箱から取り出すという行為の際にも箱と摩擦させる危険性があると思います。
 箱はボール紙ですが、紙って意外にくせものですからね。ガラスに傷がつくほどではないにしても、サービス店の人によると、ツァイスのこのコーティングはとてもデリケートで剥がれやすいものとのことで、布でも強くこすれば剥がれることがあるということなんですよね。可能性として、「販売店でシリアルをみるためにカメラを取り出した際に傷がついた」のではないかとあげたのは、そのためです。

書込番号:4648083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 18:16(1年以上前)

 こういうことは、やはり多くの声があがってはじめて改善されることだとではないでしょうか。
ツァイスのこのコーティングは、今でも、大きな魅力ですから。それがそんなにデリケートなものなら、取り扱いについての注意ももっと強く喚起するべきでしょうし、梱包にも特別の配慮があってしかるべきだったと思います。

 安売りを買うのが、そもそもの間違い!
という批判はあるかもしれません。
 しかし、その点についても、わたしはそういうことでこの件を終わらせたくない氣持ちがあります。
健全な方法で、なるべく低価格で商品が提供されるようになってほしいからです。安売り店イコール灰色商法というような、そういう暗黙の了解がまかり通ってほしくないのです。

 消費者の自己責任などという言葉がさかんに用いられるようになっていますが、そのようなことをいわれずとも、おおくの場合、損害を受けやすいのは消費者です。同様の被害がよほど集中しない限り、消費者側の意見が通ることは稀だと思います。
せめて声をあげることくらいはやりたい。

書込番号:4648099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 18:20(1年以上前)

 本件も、実際は、メーカーさんの掌の上です。その販売店やその販売店に卸した業者に問題があるかどうかは、メーカーには情報がある。あるいは調査できる。また、使用して起きた不良だから保証の対象にはならないという判断をくだす権利だって行使できるわけです。

 コーティングの剥がれが仮に摩擦で生じたものだと判断されても、その摩擦がどの段階で発生したのかは、専門家でも判断がつかないのではないかと思いますが、しかし、ウチの出荷体制は万全だという態度をとれば、一消費者など、それでおしまい。それでも抗議を続すれば、クレーマーだとかなんとか、人格まで否定されかねない。

 自分がそんな立場になるとは、思ってませんでしたが、このカメラは私にとって特別の存在で・・・ いや、それはみんな同じですね。みんなささやかな幸せを手に入れるつもりで商品を買っている。
 通りがかりの電気店では、ひとりのおばあさんが、これでお正月、おいしいご飯が食べられるやろうかと、炊飯器を前にして、しきりに店員に話しかけていました。モノの力って小さくないですね。

書込番号:4648107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 18:24(1年以上前)

 最後に、誤解のないように

 これは不買を促すとか、お店やメーカーのイメージをダウンさせるために書いたものではありません。
 特に、メーカーについていえば、同社のF707を愛用してきましたが、ものすごく使い勝手がいいカメラです。このF828もすごく楽しみにしています。使い勝手本位のこのユニークな傑作カメラ(およびその開発者の方)に責任はありません。

 以上、誰が悪いとか、これが問題と、簡潔にいえる話ではなく、長文となり失礼しました。

 何がしかの一助になれば幸いです。

書込番号:4648115

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/11 18:27(1年以上前)

こんばんは
以下の価格.コムのスレッドがお役に立つかもしれません。
わたしの意見は当該スレに書いてあります。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4619309

上記スレの結論は、別に立ったスレッドによると、販売店が返金に応じたとのことですが、そのスレッドが荒れたせいか全て削除となっています。

書込番号:4648129

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/12/11 19:48(1年以上前)

 こんにちは。私は詳しくないですけど、初期不良ということで返品(または交換)はできないのでしょうか?
買って1週間以内ならクーリング・オフできると明記してあるカメラ店もあるようですが(通販)。
 私の大昔の体験談ですが、学生の頃近所の安売り店でテレビを買ったら縞模様になってすごく写りが悪く、別な販売店(地元の小さい店)で相談したらお店の方が一緒に最初の店についていってくれて返品できましたw 
 全く使用していないのに自費で修理代を払うというのはおかしいのではないかと思います。
 今は消費者相談サイトみたいなものもあるし、「返品できない」と書いてあっても商品に欠陥があれば法的には返品可能な場合があるようですので(オークションも同様)あきらめずに信頼できそうな助言者等を探してみてはいかがでしょうか。行政書士さんのサイト等、リンクは控えますが「消費者 契約 クーリング・オフ」等で検索するとヒントがあるかと。
 ただ業者もいろいろですので、基本的には大事なものは信頼できる店舗で買われたほうが良いと思います。また買う前に契約条項(特に初期不良の対応)を確認なさったほうが良いですよね。

 余談ですが米国もカメラ好きの人が多いようですが、返品後メーカーが調整し直したものはRefurbishedといって、新品と区別してやや安い価格で売られているようです。Overstock.comのように最調整品の情報が豊富なサイトもあり、カメラ好きな知人が重宝していました。一応保証もつくようです。
 日本ではどうも一部安売り新品に混ぜて売られていそうな気がするのですが、商習慣的になんとかならないものかなと思います。

書込番号:4648352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 22:59(1年以上前)

写画楽さん yuki-eさん

 このようなうっとしい話におつきあいいただき、またアドバイスまでいただき、ありがとうごさいます。
 そういう方に出会えたというだけでも、このスレッドを立ててよかったと思います。
 私はといえば、これまでほとんど読むだけの人間でしたが、自分が知っていることはなるべく伝えるようにせねばと反省されました。

 価格の一番安いところを検索できるということではじまったこちらのサイトで、このようなお話し合いができることは、思えば、素敵なことですね。人は決して、お金だけを求めてあくせくしているわけではないというひとつの証。
 価格が安い店を知ることも、消費者の利益ですが、消費者にとっての利益は、価格だけではないですから。総合的に、あそこで買い物して良かったと思えるような、そういう買い物が成立するための多面的な情報が、このサイトから発信されるようになって欲しいと思います。

 写画楽さん、yuki-eさんについてのお返事は、このあとに。

書込番号:4648924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 23:02(1年以上前)

写画楽さん、さっそくのご助言、ありがとうございます。

 ご紹介いただいたスレッド、今、ざっと目を通させていただきました。通販での購入時のトラブルの一つの典型を俯瞰できるようなスレッドですね。
 このような他の実例に接することが、今の私のへこんだ心には、よい薬になるようです。へこんだなりに氣持ちが多少落ち着けたように思います。ありがとうございます。

 写画楽さんが示されていた

[消費者契約法]
(事業者の損害賠償の責任を免除する条項の無効)

の条文はとても貴重な情報だと思いました。
 このスレッドによって、あの条文を知る消費者がほんの少しでも増えたなら、それだけでもこのスレッドを立てた甲斐はあったというものです。

 ただ、あれが争いの手段として用いるれるのではなく、争いが生じないための土壌づくりに役立てばよいと願います。
 悪徳販売店や非情なメーカーを相手にしているとは、信じたくないからです。向こうも、悪質な客を怖れて警戒している可能性があるわけで、互いに本当の意味で賢くなって、疑いの心を取り払うことができれば、それが一番かなと。
       ・・・もう少し続けます

書込番号:4648931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 23:12(1年以上前)

 私の場合、もし仮に、メーカーが保証に応じてくれなければ、それはすなわち、私のほうが新品の商品を傷つけたと疑われたということで、そうなると、ものすごくつらくなるんですよね。
 お金の問題を超えてしまう。自分の過ちを他人の過ちであるかのように言い募るなんていうのは、犯罪ですから。
 損得の話なら、裁判するだけのメリットがあるのかとか、合理的(打算的)な判断をすることになりますが、身の潔白は、お金に代えられない。争いとなれば、泥沼覚悟のとてもやっかいなものになる・・・。

 そうですね。私がこのスレッドで一番いいたかったのは、そのことでした。今ようやくはっきりしてきた。
 具体的には、現時点では、メーカーの対応は示されておらず、サービス店で言われた「高くつく」という言葉にショックを受けたということなのですが、
 保証外 =(お前がやったんだろ) ですからね。
 腹が立つというより、ぞっとします。この冤罪の恐怖感は、ぜひとも伝えたかった。私のような消費者のみなさまにも。販売店やメーカーの立場の方にも理解していただきたかった。
 

書込番号:4648966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 23:15(1年以上前)

yuki-eさん

>初期不良ということで返品(または交換)はできないのでしょうか?

まだ、メーカーの返事待ちです。先にも書きましたように、初期不良が認められなかった場合の恐怖をお伝えしたかったと、ご理解ください。

>買って1週間以内ならクーリング・オフできると明記してあるカメラ店もあるようですが(通販)。

私の購入した店の場合、「NEC、富士通、SONY、APPLE、クリエイティブの全製品についてはメーカーでの交換、もしくは修理対応となりますので、直接メーカーへお問い合わせ下さい。」とあるのですが、今、読み返すと、返品には応じないとは書かれていません。直接メーカーへ問い合わせてくれとのことですので、メーカーの判断いかんによっては、お店が対応してくれるかもしれません。それもこうやってお話することで氣づくことができました。

>今は消費者相談サイトみたいなものもあるし・・・

 ええ、争いは避けたいですが、今回のケースの場合、保証外となれば、自分の身の潔白を証明せねばならなくなるので、ひとつひとつ手は打ってゆかねばならないと思ってます。商取引の問題ではありませんが、裁判の経験もあります。
 ヒントをくださったサイト、これから参考にさせていただきます。

書込番号:4648980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 23:21(1年以上前)

>返品後メーカーが調整し直したもの・・・ 日本ではどうも一部安売り新品に混ぜて売られていそうな気がするのですが、

 もしそんなことが行われていたとすれば、問題ですね。ちゃんと明記して売っても、そこそこの値段で売れると思うんですけどね。ネットのオークションを見ていると。

 最終的に、トータルで氣持ちのよい取り引きにしてゆくことが大切ですよね。この件も、メーカーや販売店の対応によっては、

 なあんだ、店もメーカーもしっかりしているじゃないか。
 結局、あいつ(私)がひとり取り越し苦労してただけじゃないか

と。そうなって、私は恥をさらすようなものですが、それでみんなが安心して買い物ができるようになれば、めでたし、めでたしとなるわけで、そういう皆がトクするような展開になることを願ってます。

 すいません。長くなって。
 おつきあいいただいた方、ありがとうございました。また、このよう場を提供してくださった、こちらのサイトにも感謝です。おやすみなさい。

書込番号:4648994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

念願叶って購入できました!

2005/12/03 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

クチコミ投稿数:2件

本日、念願叶って購入できました。
最後の在庫で、ヤマダ電機で79,800円とのことで、ポイントも1.6倍で使用できると言うこともあり(10万円近くポイントがためっていたので)実質5万円のポイントで購入・・・・・と思いきや、値引き53,136円、22664ポイントで購入できました。
さらに、バック、三脚、バッテリーまで頂いてしまい・・・。
びっくりしましたが、最高に安い買い物が出来たので、じっくり使い倒そうと思います。

書込番号:4628036

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/04 01:02(1年以上前)

こんばんは
累積ポイントが10万Pですか。価値がありますね。
毎年、1.6倍の恩典があるとしたら銀行預金など馬鹿らしくなってきますね。
って、10万Pためるにはいくら使わないといけないのかと考えると大変ですが。
 

書込番号:4628325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/04 12:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

本当に、すごくお得でした。

22664ポイントしか使わなかったことに驚いています。

お店に問い合わせたところ、やはり入力ミスだったそうです・・。

が、追金等は必要ないと言われたので安心しました。

書込番号:4629250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デザイン良いです。

2005/11/04 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

スレ主 ryenyさん
クチコミ投稿数:776件

と私は思います。
従来のカメラの形にとらわれずに小さく出来る本体部分は出来るだけ小さくして必要なレンズは大きくするFシリーズのデザインは好きなのですが次のモデルは出ないんでしょうか。
828は最近値段が上がってしまい結局買いそこないそうです。

ソニーは他のメーカーじゃ思いも付かないような革新的な、「カメラ離れ」したデザインも多いので保守的な人には受け入れにくいモデル多いですよね。

書込番号:4551510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/04 11:09(1年以上前)

>次のモデルは出ないんでしょうか。

出てから、もう2年ですからね。
出るとしたら 大きい撮像素子つむんじゃないかな?
そしたら お値段もいいお値段になるだろうな

書込番号:4551520

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/04 11:15(1年以上前)

ソニーは、DSC-R1が次のモデルのつもりだったりして・・・

書込番号:4551528

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryenyさん
クチコミ投稿数:776件

2005/11/05 12:07(1年以上前)

2/3インチくらいの素子でカメラ本体も828と変わらないサイズの高望遠新型機がソニーのラインアップに要るはずです。

R-1ほどの画質は要らないけどH-1よりはもう少し上のクラスの望遠タイプが個人的にほしいので。R-1の素子になってしまうと望遠はとんでもないサイズになってしまいますからね。
T-9でZeissレンズで手ぶれ補正を初めて搭載してきましたから、望遠タイプのZeissでも手ぶれ補正を期待できるかと思ってます。

実際他社で1/1.8インチクラスの高望遠タイプ出てますが結構ノイズひどいのに良く売れてますよね。
評判が良いソニーの1/1.8インチ素子でも良いですが。

書込番号:4554397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デザインが悪い?

2005/10/29 17:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

スレ主 sunhillさん
クチコミ投稿数:5件

F828に限らず、よくデザインがいいとか悪いとか、
いったいなにを基準に言っているのか?
デザインがすき、嫌いはあると思う、しかしSONYに関して
デザインが悪い物はまず、ありません。
現在F828愛用中。

書込番号:4537703

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/10/29 18:09(1年以上前)

>F828に限らず、よくデザインがいいとか悪いとか、
>いったいなにを基準に言っているのか?

兎角デザインに対する良い・悪いなんて見た人それぞれの感覚とかでしょ?
それ以外に何も無いと思いますけど…

>SONYに関してデザインが悪い物はまず、ありません。

sunhill さんが何を基準にそう言ってるのか少なくとも私にはわかりません。

書込番号:4537740

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/10/29 18:11(1年以上前)


 何を基準?
 自分の感覚です。

 sunhillさんはSONYのデザインに悪い物はあまりないというのは何を基準にしてるのですか?
 
 単純に考え、デザインに対して市場調査をすれば一般的な良し悪しは分かるでしょうが、自分で買って使う物、自分が良ければそれで良いのでは?

書込番号:4537744

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/10/29 18:34(1年以上前)

F828のデザインについては個人的には嫌いじゃないです。R1も悪くないと思います。ただどちらも重く硬く、野暮ったいというか男っぽい感じですね。

名前の通りサイバーなデザインは女性にとってはどうなのでしょうか?!
これで撮影している人にはいやおうなしに目が行きます。低年齢層がターゲットではないようにも思うのですが、デザイン的に30歳を超えるとちょっと使いにくいなぁっと思うのは私だけでしょうか(^^;

書込番号:4537802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/10/29 18:50(1年以上前)

デザインについては個人の価値観・美的感覚・審美眼によって評価がまちまちです。
私など、日本のグッドデザイン賞に選ばれるもののデザインのどこがグッドデザインなのかまったく理解できません。

さて、ソニーのデザインに関しては昔から定評あるところですが、良くいえば機能美を追求した無駄のない、都会的で洗練されたデザインで、理詰めでよく練られているデザインだと思いますが、そうして造ったデザインが比較的長く造られるので悪くいえばバカの一つ覚えです。
F828に関していえば、放送業務用カメラなんかにも通じるような頑丈さ・無骨さをうまく演出したデザインのように思いますが、もっと華やかさが欲しいという人には好きになれないデザインでしょうね。

話はぜんぜん違いますが、私はF828のデザインは好きですが、いまひとつ購入に踏み切れないのはこの価格帯で手振れ補正を搭載していないことです。
まぁ、F828の場合はツァイスレンズですし、そう簡単に手振れ補正を組み込むことはできないと思いますが、だったらアンチシェイク技術をF828でいち早く取り入れても良かったんじゃないかなぁ〜と。
手振れ補正が必要かどうか、あるいは搭載すべきか否かも人それぞれ考え方が違うと思いますが、やはり手振れ補正があると安心できますしありがたいですよ。

書込番号:4537840

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/29 19:38(1年以上前)

>>SONYに関してデザインが悪い物はまず、ありません。

ミノルタの間違いかと思ってしまいました。

書込番号:4537930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/29 20:11(1年以上前)

>デザインが悪い物はまず、ありません。

それはあなたの基準、万人の基準ではありません。

書込番号:4538005

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/29 21:35(1年以上前)

SONY は モノ自体もそうだけど、デザインに関しても当たり外れが多いと感じています。

書込番号:4538237

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunhillさん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/30 07:15(1年以上前)

だから、デザインが好き、とか嫌いとか、いうのは個人の感覚であるから許せるが、良い、悪いは皆さんに言う資格は無いと思う。
スタイリングとデザインを間違っていると思う。

書込番号:4539207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/10/30 07:31(1年以上前)

> スタイリングとデザインを間違っていると思う。
詳しく。

書込番号:4539229

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunhillさん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/30 07:48(1年以上前)

Styleは外観、designは本質だから、
人間に対して、あの人嫌い!とか良くいうけど、あの人悪い!とは
簡単にいえないでしょう。

書込番号:4539243

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/10/30 08:56(1年以上前)


>だから、デザインが好き、とか嫌いとか、いうのは個人の感覚であるから許せるが、良い、悪いは皆さんに言う資格は無いと思う。

 どうして、sunhillさんにはソニーのデザインに悪い物がないという資格があるのですか?

 つまり、sunhillさんは
「私はソニーのデザインで嫌いなのはありません」
 と言いたかっただけですか?


>Styleは外観、designは本質だから、
人間に対して、あの人嫌い!とか良くいうけど、あの人悪い!とは
簡単にいえないでしょう。

 ええっ!?

書込番号:4539320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-F828」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F828を新規書き込みサイバーショット DSC-F828をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F828
SONY

サイバーショット DSC-F828

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月19日

サイバーショット DSC-F828をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング