サイバーショット DSC-F828 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

画素数:830万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション

サイバーショット DSC-F828SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月19日

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

サイバーショット DSC-F828 のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全420スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F828」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F828を新規書き込みサイバーショット DSC-F828をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

この機種は?

2005/02/19 12:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

返信する
たけみんCさん

2005/02/19 13:49(1年以上前)

後継というか、ぶらんにゅーでは、、。H1かっこいいです。
ただ、手ブレ補正の有無がわからんですが無いっぽい。
SONYブランドでも成功するかは微妙ですね。

書込番号:3955595

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/02/19 13:51(1年以上前)

こんにちは
焦点距離6.0--72.0mm ×12の高倍率ズーム機でしょう。
焦点距離からCCDは1/2.5と想像されます。
もし、手ブレ補正が付いてないとすれば、魅力度は低いですね。

書込番号:3955610

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2005/02/19 14:12(1年以上前)

五百万画素機みたいですね。。。。。
12倍は嬉しいけど。。。
手ブレジャイロ付いていなかったら。。。^-^;アハハ...(汗)

書込番号:3955709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/02/20 07:31(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/0502/Sony/sony_h1back34.jpg

↑この写真を見ると、手ブレ補正のマークがついてますね。
36mm〜432mm(35mm換算)でF値2,8〜3,7。
デザインかっこいいし、V3より安く出してくると思うので
かなり魅力的ですね。
ただカメラは実際の写真を見てみないと、なんともいえないですね。


書込番号:3959946

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2005/02/20 10:59(1年以上前)

ホントだ、さりげないー。ボタンだけでデカデカとロゴつけないなんて
してやられました。流石に抑えるところは抑えてますな
http://www.digitalcamera.jp/ ここも手ブレ補正とか
書いてくれてもいいのに(今は詳細までリンクしてないけど明日
にはでるかな)

書込番号:3960466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/20 14:18(1年以上前)

英語ですが。
http://www.pma-show.com/sony/003_cybershot_h1.html

書込番号:3961258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/20 14:27(1年以上前)

この記事にある「Super Steady Shot (optical image stabiliser)」
って、手ブレ補正機能のような気がしますが・・・。
英語の詳しい方どうでしょうか?

書込番号:3961299

ナイスクチコミ!0


X40っていいですねさん

2005/02/20 17:12(1年以上前)

スペック的には今一歩というところですね。
実機が出回るまで使い勝手や画質のことは分かりませんが、重いし単三対応ではないようです。

書込番号:3962049

ナイスクチコミ!0


次機種買う買うマンさん

2005/02/20 18:20(1年以上前)

「...using the two supplied rechargeable batteries...」
電池を二つ使うって事ですかね?
だとしたら、単三じゃ?

書込番号:3962321

ナイスクチコミ!0


X40っていいですねさん

2005/02/20 18:52(1年以上前)

"Rechargeable Batteries & Charger included"
を見て、ニッケル水素充電池(単三)がついているわけがないと思ってしまいましたが、U1を買った時に単四のニッケル水素電池が付属してたのを思い出しました。単三のニッケル水素電池が付属しているのかもしれませんね。私の早とちりだったかもしれません。しかし、単三電池2本ならともかく4本使用なら相当重くなりますよね。

追伸:オリンパスやミノルタの単三電池使用機種はニッケル水素電池ではなくアルカリ電池が付属していたので、上記のような早とちりをしてしまいました。

書込番号:3962477

ナイスクチコミ!0


次機種買う買うマンさん

2005/02/20 19:15(1年以上前)

他のサイトで新たな情報確認出来ました。
単三電池 2本使用 重量460グラム(電池とメディア込み)
手ブレ補正も間違いないようですね。
予想価格とか光学ズーム12倍等、スペック的に松下のFZシリーズと同等か、
重量や動画や液晶、電池の利便性に関しては、一部上回ってる(?)事から考えて、
松下のFZを意識しているように見える!というのは、ちょっと飛躍した考えでしょうか(笑)
サンプル画像とか見ないと何とも言えませんが、
結構、正統派っぽくて好感持てますね。

書込番号:3962595

ナイスクチコミ!0


ばんばんUさん

2005/02/20 21:48(1年以上前)

「36―432ミリメートル(35mmの同等)の焦点距離範囲で、DSC-H1カメラはさせます、あなた、構造離れたオブジェクト、容易に。この電送写真範囲、ソニーの最高の安定した発射を最大限に利用すること?光学のイメージ安定化特徴は、鋭いイメージを保証するためにカメラ振動を打ち消します。この特徴は、さらに、カメラ振動からのイメージ曇りの縮小された危険を備えたより長いシャッタ速度の使用を認めることにより、低い光の写真術に役立ちます。」
インフォシークWEB翻訳です。
手ブレ補正付き間違いないですね!

書込番号:3963439

ナイスクチコミ!0


ワンボ2さん

2005/02/21 02:23(1年以上前)

H1、コニカミノルタのZシリーズのOEMかと思いました。(笑)
とりあえず、このカテゴリー(高倍率手ぶれ補正付きコンパクト機)でも出しておこうということでしょうが、ソニーにはこんな二番煎じ、三番煎じ的なものではなくて、もっとぶっとんだデジカメを作って欲しいな〜。
ソニーのオリジナリティーはどこへ行ったんだろうな〜。
心配になっちゃいます。。。

書込番号:3965199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まだまだ使えるF707

2005/02/10 08:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

スレ主 itigeさん
クチコミ投稿数:329件 四季の山野草 

この板は違うと思いましたが、一眼デジでなくてもということで・・・。

しばらくD100中心に撮影してましたが、D2Xの撮像素子がソニー製ということなどから、妻のF707を持ち出し撮影しました。
洞窟内の氷筍ということで照明など制約があるなか、氷筍の透明感など十分な写りとなりました。

一眼全盛ですが4つ切り以上にプリントしないのであれば十分です。
画像はHPにアップしました。

書込番号:3909439

ナイスクチコミ!0


返信する
えふ七〇七さん

2005/02/12 02:52(1年以上前)

何故828のスレに(p_-)?

F707のスレはありますよ。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=005024&MakerCD=76&Product=DSC%2DF707&CategoryCD=0050&#1176777

書込番号:3918377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2005/02/12 22:17(1年以上前)

生産終了の板にありました。
大変失礼をしました。

書込番号:3922453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F717からF828へ

2005/02/01 18:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

スレ主 DAISUKEMAXさん

初めまして。
現在F717を使用していますが、
Fしばらくして828に乗り換えようかと
考えています。

起動時間ですが、F828はどのくらいなのでしょう?
メーカーHPにも表記してなかったように思います。

ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて下さい!

書込番号:3868013

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/01 19:43(1年以上前)

2003年12月号のCAPAによると、約1.4秒とのことでした。

書込番号:3868203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/01 19:59(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2003/12/15/f828/01.html

こちらでは、約1.2秒と記載されているようです。

書込番号:3868271

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAISUKEMAXさん

2005/02/01 23:57(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございました!
1.2〜1.4は魅力的ですね。
なるほど、リンク先を読んでみたら
メディアによっても起動時間も変わるみたいですね!

書込番号:3869730

ナイスクチコミ!0


kunimitu12345さん

2005/02/05 08:21(1年以上前)

そろそろ後継機が出るとか出ないとか噂があるみたいですが

書込番号:3884374

ナイスクチコミ!0


もと828さん

2005/02/09 18:52(1年以上前)

以前F717からF828に乗り換えて、またF717に戻った者です。

私はF828の良さはF717にくらべてそれほどありませんでした、
(その当時、例のPFの騒ぎがあったのでよけいに・・)
後継機まで待った方がよさそうですよ。

書込番号:3906897

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAISUKEMAXさん

2005/02/11 05:51(1年以上前)

kunimitu12345さん、もと828さんアドバイスありがとうございます!

色々調べてみたんですが確かに、レスポンスの良さは感じますが、
みなさんの仰るとおり、後継機種まで我慢したほうがいいのかな?と思っております。
717にテレコンを付けたら、結構可愛くなって来ましたし^^
しかし、828からまた717に戻られたと言う事は
717の方が使いやすかったとか?

書込番号:3913516

ナイスクチコミ!0


もと828さん

2005/02/13 01:55(1年以上前)

デカいし、重いし、所持しててもPFの件でブルーにはなるし・・・。
いや・・一番はF828に期待しすぎたのが原因かと。

しかし、後継機にまたまた期待大!の私はやはりかなりのSONYバカ?。

書込番号:3923884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスストロボについて

2005/01/19 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

スレ主 likibonさん

どなたかサンパックのリモートライトというワイヤレスストロボを使われている方はいらっしゃいますか?使い具合はどんなもんでしょうか?

書込番号:3804827

ナイスクチコミ!0


返信する
知ったかぶりな人さん

2005/01/19 22:20(1年以上前)

リモートライト2を使っていますが使い勝手は良いですよ
ただし赤目軽減の予備発光にも反応してしまいますので、
気を付けて下さい

書込番号:3804902

ナイスクチコミ!0


スレ主 likibonさん

2005/01/19 22:26(1年以上前)

そうですか?赤目軽減で反応しないように切り返えスイッチはありますよね?ところで、どんな時に便利に感じてられますか?

書込番号:3804947

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/19 22:39(1年以上前)

>どんな時に便利に感じてられますか?

使用例、実写例がありますよ〜
http://www.sunpak.jp/products/remote/main.html

書込番号:3805042

ナイスクチコミ!0


知ったかぶりな人さん

2005/01/19 22:55(1年以上前)

そこまで知っているのに何が聞きたいのですか?

当方は室内での撮影が多いのですが、
リモートライトを3〜4個程使用して不要な影を殺したりしています。
デジカメにホットシューが無いので重宝してますね。

あなたはストロボに何をお求めで?

書込番号:3805152

ナイスクチコミ!0


知ったかぶりな人さん

2005/01/19 23:09(1年以上前)

ちなみに予備発光の件は、全てのデジカメに対応している訳では無いです。

書込番号:3805254

ナイスクチコミ!0


スレ主 likibonさん

2005/01/20 02:32(1年以上前)

知ったかぶりな人さん
いろいろどうもです!最後に 知ったかぶりな人さんはリモートライト2を828と使っているんですか?それとも別機種と?

書込番号:3806329

ナイスクチコミ!0


知ったかぶりな人さん

2005/01/20 12:53(1年以上前)

現在使用しているカメラは
オリンパス C−400         (オークション出品写真用)
オリンパス C−300ZOOM     (常に携帯)
パナソニック LUMIX DMC−FZ3

光学カメラ
キヤノン New F−1
キヤノン A−1
富士フィルム 写ルンですシリーズ(雪中とか用途に応じて)
です。

補助ストロボの効果については、試しに1つ買って使ってみて下さい。

書込番号:3807407

ナイスクチコミ!0


知ったかぶりな人さん

2005/01/20 16:45(1年以上前)

光学カメラっていうのは変でした
銀塩カメラとかフィルムカメラの方が良かったですね

失礼しました

書込番号:3808070

ナイスクチコミ!0


スレ主 likibonさん

2005/01/20 19:51(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:3808763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再度延期・・・

2005/01/15 09:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

連発投稿ですみません。

期待していたハイスピードのメモリースティックの発売が再度延期されましたね。

私的には、CFに満足しているのですけど、同時に差し込んでおけるMSを現在よりパワーアップしたいと思っていたので期待しているのですが、ちょいと残念です。

828が非対応になったりしませんよね。ちょっとドキドキ。
だとしたら、待っている意味がないもんな。

http://www.sony.jp/products/ms/important/20050114.html

書込番号:3780980

ナイスクチコミ!0


返信する
Tenseiさん

2005/01/18 23:25(1年以上前)

まだ見ぬF828の後継機なんかとの調整に四苦八苦してるのでしょうか?
現行モデル達との間でハイスピードが本領発揮できなくていろいろ苦労している最中なのでしょうか?
いろいろ勘ぐってもしょうがないですが
F828で使えるといいですね、それも期待通りの性能で。

書込番号:3800383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正レンズフード

2005/01/12 10:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

”レンズフード”キーワードで検索済みで、既出でしたらすみません。

参考までにですが、
先日、純正の花形レンズフードを紛失しまして、補修部品として取り寄せました。
品番・・・3-086-481-01(花形レンズフード)
価格・・・\525-(税込)
発注から5日程度でした。

安くて驚き。・・・ってこんなもんなのかな?
まぁ参考までに・・・。

書込番号:3767610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2005/01/12 13:54(1年以上前)

えっつ、うそ!
717ですが別売で5000円もしたよ
それもちゃちなプラで
くるくる回るし

外付けストロボは専用だし、1年ほどで自然故障で部品なし
Sonyはこりごりだ

書込番号:3768158

ナイスクチコミ!0


スレ主 RK95さん

2005/01/13 09:08(1年以上前)

teraちゃn さんどーもです。
私ももっとする(高価)のかなぁと思っていたのですが、安くで驚きでした。

あまりにも安いので、カタログに値段が載っていないんだなぁと勝手に判断した次第です。

書込番号:3771886

ナイスクチコミ!0


スレ主 RK95さん

2005/01/13 15:03(1年以上前)

追加で別件の情報です。

野暮用でヨドバシ仙台行ったのですが、店頭展示品がありませんでした。
ただの偶然かもしれませんが、時期モデルの予兆でしょうか。

レンズフード、もう一個頼んでおこうかな。欠品しないうちに・・・。

書込番号:3772851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-F828」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F828を新規書き込みサイバーショット DSC-F828をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F828
SONY

サイバーショット DSC-F828

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月19日

サイバーショット DSC-F828をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング