サイバーショット DSC-F828 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

画素数:830万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション

サイバーショット DSC-F828SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月19日

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

サイバーショット DSC-F828 のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全420スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F828」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F828を新規書き込みサイバーショット DSC-F828をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

でたーっ !

2004/09/10 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/10 19:52(1年以上前)

やっとSDの転送速度に追いつきましたね。
値段が問題ですが・・・

書込番号:3247744

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/09/10 20:38(1年以上前)

『MSX-2GN』 7万4千円前後・・・・。

本当に速いなら、買っても良さそう。

書込番号:3247897

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/09/10 21:47(1年以上前)

サイトの記事読んではやいのかなあって思います。だって注意書き読むと

>メモリースティック PRO規格」*は、最適化された対応機器と組み合わせた場合の最低書き込み速度を15Mbpsと規定しており

てあるので最適化されてない機種は15Mbpsすら保証されないんでしょう。ということは現行機種のいくつかはファームで対応するかもしれないとしても、ほとんどは現状のままってこともあり得るんじゃないかなあ。
対応機種はこれからでる機種のいくつかってことになるんでしょうね。
気が長い話です。(笑)

書込番号:3248176

ナイスクチコミ!0


F2004さん

2004/09/10 22:32(1年以上前)

15MbpsってのはメモステPROが発表された頃から言われていますし、
最近の高速転送対応機器だと大丈夫じゃないでしょうかね。

>新開発コントロールIC採用により、書き込み速度・読み出し速度
>において業界最速クラスの80Mbps(10MB/秒)*の高速化を実現した
メモステPRO発表当時の転送速度20MB/秒(理論値)は何だったんだろ?という感じです。

書込番号:3248378

ナイスクチコミ!0


スレ主 アウトバック30さん

2004/09/11 09:28(1年以上前)

いずれにしても、とっても期待しています、high speed。

さて、
携帯もプラズマもSonyなので、汎用性を考えてDuoの1Gにしようかと思っていたりもしますが、SO505に標準で付属してくるメモステアダプターを使用してF828に使用した場合ってhigh speedの意味がなくなっちゃうのかな?
そもそも、high speedに対応していなかったりして???

参考/現在持っている標準メモステスロット搭載機種
携帯・・・so505
PDP・・・wega55HX2
カメラ・・・F828、P10、P1
PC・・・RA70、A70、RX56・・・etc

今月予定
カーナビ・・・XYZ77

書込番号:3249934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フラッシュ

2004/09/10 18:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

クチコミ投稿数:3件

先日、F828を購入しました。ボタンが多すぎて本体の握り方に気を使います。次なる購入品としてフラッシュを選ばないといけないのですが、やはり純正品が良いのでしょうか?チョット大きすぎるような気もするのですが・・・。最適機種をご存知の方、教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:3247480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/09/11 00:10(1年以上前)

やはり調光とかあるので純正が使いやすいかも?

書込番号:3248904

ナイスクチコミ!0


使い込むぞ〜さん

2004/09/11 22:29(1年以上前)

個人的な考えですが・・・
純正のフラッシュはコード接続や設定のわずらわしさがないのがいいですね。ただ充電時間が長いような気がします。私はあまりフラッシュのことは詳しくないのですが他メーカーもこんなものなのでしょうかね〜。同じ光量でも内臓フラッシュの方がやや充電時間が早いような気もします。これは電池の差なのでしょうか。それから以前この掲示板にも書いたのですが、コード接続で本体から離して使おうとしたところ延長コードが販売されていないので付属のコードの長さ以上はできなかったです。
もう少し突っ込んでみると・・・
フラッシュ禁止モードでは外部フラッシュの充電はされません。フラッシュモードにしてから充電が始まるので大光量のときはシャッターを押せるまでがイライラする事あります。常に充電モードだと助かるのですが。それから再生モードでも充電されませんがモニター下の右下ボタンクイックレビューでの再生中は充電されますね。これは内臓フラッシュでも同じようです。まあ充電スピードが速くなればすべて解決される問題なのですけど。
今ではこんなものかという感じで付き合っています。やはりあると重宝します。逆光になった大きな木々を撮る時はいいですね。

書込番号:3252427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2004/09/14 17:55(1年以上前)

からんからん堂さん、使い込むぞ〜さん、アドバイス有難うございました。決定的な差が無い様なので、純正品にします。有難うございました。

書込番号:3264208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニーF828

2004/09/10 12:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

スレ主 デジ太郎Uさん

購入決定なんです。が、注意しなければならないことなどなど。。アドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:3246645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2004/09/10 14:06(1年以上前)

注意ではないですがメディアはCFがいいと思います

書込番号:3246816

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/10 16:49(1年以上前)

あと下の方で低速なメモリーだとデーター書込みに時間が
かかり、イラつくそうとの事でしたのでこちらのCFメモリーを
紹介しておきました。

Lexar CompactFlash 80倍速
WA(ライトアクセラレーション)対応
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?c2=2

書込番号:3247173

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ太郎Uさん

2004/09/10 17:41(1年以上前)

みなさん こんにちは。!
お忙しいところアドバイス有難う御座いました。
購入時のご参考に致します。
ソニーファンのデジ太郎U より

書込番号:3247299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

データの記録時間について

2004/09/10 01:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

先日、f828を購入しました。データの媒体としてCFを選びましたが、FINEで撮影した場合のデータの記録に5秒くらいかかります。
記録媒体の問題でしょうか?それともこういうものなのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
だれか教えていただけますでしょうか?

書込番号:3245371

ナイスクチコミ!0


返信する
genck4123さん

2004/09/10 01:47(1年以上前)

大した返答になっていない気もしますが、参考までに。
当方のF828(SONY)では、同じ条件(8M・FINE)で約3秒かかります。
媒体はバッファローの256MBで、普通に売っているメモリーです。高速書き込み版ではありません。5秒だと、異常かどうか微妙ですね。
3秒でもちょっと遅いなと思うこともありますので、高速版が欲しいと思い始めています。

書込番号:3245483

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/10 02:18(1年以上前)

お使いのCFがどのメーカーのタイプか判りませんが
こちらが現在最速だそうです。

Lexar CompactFlash 80倍速
WA(ライトアクセラレーション)対応
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?c2=2

書込番号:3245520

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/10 08:09(1年以上前)

san_sinさんの紹介されたCFは、高速な分、値段が高いのかと思っていま
したが、他の高速タイプと同じぐらいですね。

書込番号:3245924

ナイスクチコミ!0


スレ主 naotzさん

2004/09/10 12:54(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます。
現在使用しているのは、
「ハギワラシスコム HPC-CF512V」
san_sinさんのおっしゃられている
ものに変えてみようと思います。
いずれにせよ、本体の不具合のようなものでは
なさそうなので安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:3246629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新機種

2004/09/07 09:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

スレ主 mikimikikoさん

F828の廉価版でしょうか・・・。
手ごろな値段で買えるといいですね。

http://news.sel.sony.com/digitalimages/photo?photo_id=165658

書込番号:3234175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/07 10:23(1年以上前)

そうですね まさに価格がポイントですね^^
画質を考える人はみんな一眼を買っちゃいますからね〜
SONYもつらいところですね〜♪   Rumico

書込番号:3234247

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/09/07 10:41(1年以上前)

カメラっぽいなと興味をひかれ、ボディーの上部のダイアルがシャッターダイアルかと一瞬思い、しげしげと見たらお約束のモードダイアルでした。

書込番号:3234297

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/07 10:53(1年以上前)

CCDも1/1.8インチと小さいし、画素も7MでF828の新機種というより、
V1の後継機では?
http://www.dpreview.com/articles/sonydscv3/

書込番号:3234331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/07 10:56(1年以上前)

予想価格を何かで700$というのを見た記憶があるのですが、載ってませんでした。

書込番号:3234341

ナイスクチコミ!0


F2004さん

2004/09/07 14:49(1年以上前)

The Sony Cyber-shot DSC-V3 ($699) となってます。
http://www.dcresource.com/reviews/sony/dsc_v3-review/

国内では7万5千円ぐらいでしょうかね。

書込番号:3234855

ナイスクチコミ!0


ぱんやまさん

2004/09/08 00:22(1年以上前)

画素数、ボディサイズあるいは仕様から考えると、G6や750Zとの競合機種としての位置づけなのでしょうね。日本での発売はあるのかな?個人的には、デザインがもう一つパッとしないように思うのですが。。。それにしても、ニコンは、このクラスに新機種を発表してきませんね。

書込番号:3237241

ナイスクチコミ!0


Ero 310さん

2004/09/08 10:51(1年以上前)

F828の新機種じゃ〜ないみたいよ、3色フィルターだし...

書込番号:3238368

ナイスクチコミ!0


たけたけ。さん

2004/09/09 20:50(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-V3/
いろいろ遊べるみたい?

書込番号:3243995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

なぜか暗い

2004/08/30 02:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=54201&key=412955&m=0

海で撮影したのですが、日差しのきつい日中のはずがくすんだ暗い画像になりました。いままでも昼の海で撮影したことはありますがこんなのは初めてです。普段通りのPモード撮影で測光はマルチモード、露出補正は0です。なぜでしょう。

書込番号:3201554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2004/08/30 04:59(1年以上前)

レンズに直射日光が入っている?

手でひさしを作るだけで防げるかも

書込番号:3201718

ナイスクチコミ!0


パケツさん

2004/08/30 10:57(1年以上前)

ピーカンでオートだとこんなものでしょ、
ヒストグラム見ても中央に固まっちゃってるし、
こういうシチュエーションでは露出をプラス補正するのが昔からのセオリー

書込番号:3202286

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tenseiさん

2004/08/31 00:13(1年以上前)

レンズフードを取り付けてますし、太陽はちょうど真上ぐらいの時間帯なので、レンズへの直射日光はたぶん大丈夫だったと思います。
この浜で撮影するのは始めてだったのですが、他の場所(海)では何度も撮影してます。よく晴れた強い日差しの下でオート撮影してますが、そんなに暗いイメージになった事はないので不思議に思います。

書込番号:3205278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/31 10:57(1年以上前)

空が半分を占めていますので、分割測光ではアンダーになるのではないかと
思います。

書込番号:3206400

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tenseiさん

2004/09/01 02:25(1年以上前)

空の事をいえば空が暗いのも気になります。
オート撮影では青空は大抵、青く写るか白くとぶかどちらかだったのになぜか曇天のように暗いですね。
以前撮ったものでは全体的にそんなに暗い感じはしないような気がするのですが気のせいでしょうか、暗いですか?
(測光はマルチモード)

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=54201&key=414661&m=0

書込番号:3209481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2004/09/01 02:45(1年以上前)

↓このへんは?

色再現モード ◯(メニュー、スタンダードモード/リアルモード)

書込番号:3209526

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tenseiさん

2004/09/02 00:55(1年以上前)

どれもリアルモード設定で撮影していますね

書込番号:3212907

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/03 21:07(1年以上前)

全部機械任せでうまくいったら人間は要らないよ、

たまたま露出計の苦手な瞬間だったんだろ、
それ以外何を考えることがある、

もし学習能力があれば次回からは気をつけるんだね。

書込番号:3219496

ナイスクチコミ!0


たたたすけてさん

2004/09/04 08:41(1年以上前)

不良です。即返品して下さい。

書込番号:3221340

ナイスクチコミ!0


ぱんやまさん

2004/09/04 22:19(1年以上前)

ピーカンの砂浜をオートで撮ったら、ほとんどのカメラはそうなりますよ。これは、デジタルに限らないし、ましてや不良品でもないですよ。原因は、空の明るさもそうですけど、それよりも砂浜の照り返しです。カメラの露出は、基本的に白いモノ、黒いモノを灰色にしようとします。そうやって露出を決定するようにできているんです。なので、白っぽいものを撮ったら「暗く」、黒いモノを撮ったら「明るく」写るようになってるんです。そういう場合のために、露出補正の機能がついているわけですね。黒っぽい被写体の場合はマイナス補正、白っぽい被写体の場合はプラス補正しましょう。ちなみに写真学校では、これを語呂合わせで「クロマイ、シロップ」、あるいは「クロロマイシンシロップ」と覚えます。
参考になりましたか?

書込番号:3224185

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tenseiさん

2004/09/05 22:51(1年以上前)

みなさんたくさんコメントありがとうございます。
原因がはっきりすれば今度は同じような状況の時には対処のしようがあるが…と思ってましたが、知り合いに写真をみせると
「砂が白いやん。」というあっさりした一言。

ぱんやまさんのおっしゃる事がいちばんしっくりいくようです。
たしかにあの砂浜は白く、よく見ると空よりも明るいようで空が暗くなるのも納得です。以前に撮影したぶんでは白い砂浜のものはないので、同じ
ピーカンの海でオート撮影といってもそこがちょっと条件が違いますから。
ほんとにここの砂は真白でした。
なんかすっきりしてよかったです。
実際のところはまた同じような条件で撮り比べて確認してみようと思います。

書込番号:3228978

ナイスクチコミ!0


ダメな物はダメさん

2004/09/07 23:07(1年以上前)

これだけ評判の悪いカメラを買うことがそもそもの間違い。この掲示板で散々叩かれているのに。もっと勉強してから買ったほうが良かったんじゃないかな。アイコンも”悪い”にしておいた方が良かったと思う。

書込番号:3236789

ナイスクチコミ!0


スーサンさんさん

2004/09/09 20:07(1年以上前)

マニュアルでいつも撮影しているけど、素晴らしい出来栄えですよ。
早朝から日中の海も、見たままに撮れますよ。

書込番号:3243827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-F828」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F828を新規書き込みサイバーショット DSC-F828をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F828
SONY

サイバーショット DSC-F828

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月19日

サイバーショット DSC-F828をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング