
このページのスレッド一覧(全420スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年8月30日 01:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月4日 13:28 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月18日 18:21 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月29日 07:53 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月29日 13:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月26日 17:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


はじめまして。F717でペットを撮っています。低い位置から構えることがほとんどなので、SONYの角度がフレキシブルなのがとても便利で重宝しています。
この度、ヤフオクで純正のキャリングケースやフィルタ6枚、三脚、フラッシュまでついたフルセットを11万2千円で落札しました。
さっそく試し撮りしてみたのですが、モニタやファインダーでみるとチラつきがあります。
写真には問題がないのですが、レンズカバーをするなど暗くすると「ザー」っと聞こえそうなノイズが走っています。
これって不良品でしょうか・・・
F717のモニタはノイズがなく確認もしやすかったのですが。。。
それとフラッシュを使用した際に青かぶりします。バウンスさせるとちゃんときれいに撮れるのですが、これももしかしてF717にあった不具合のひとつでしょうか?
いろいろ一度に質問して、すいません。
よろしくお願い致します。
0点


2004/08/28 14:39(1年以上前)
不良です、即返品です。
書込番号:3194320
0点


2004/08/29 02:49(1年以上前)
とりあえず、F717のことならF717の掲示板のほうで聞いたほうがいいとおもいますよ。
書込番号:3197094
0点



2004/08/29 18:04(1年以上前)
すいません、書き忘れましたが今回入手したのはF828です。
やっぱり不良ですか・・・
まだ保証書があるので、修理してもらうしかないですね。
いろいろありがとうございました。
書込番号:3199456
0点


2004/08/30 01:29(1年以上前)
そうでしたか。了解です。
修理で治ればいいですね。
一応、過去ログにある「パープルフリンジ」や「ノイズ」の問題も検索して参照されるとよいかも。
書込番号:3201455
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

2004/08/05 10:37(1年以上前)
Don't buy it.
In you It is wasteful.
書込番号:3109141
0点


2004/08/07 22:34(1年以上前)
This camera carries out wonderful coloring!!
書込番号:3118124
0点


2004/09/04 13:28(1年以上前)
you are lamer, and have NO idea what you are doing. you are a duck head and a cock sucker.
書込番号:3222264
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828
「DSC-F828
」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F828/sample/
)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点


2004/08/01 21:35(1年以上前)
写真機としてとても気に入っています。写真のできあがりに疑問があれば、それは撮影者の腕のせいです。
書込番号:3096952
0点


2005/01/18 18:21(1年以上前)
もう購入してから保証期間も過ぎてしまいましたが、まだなかなか思うように扱いきれません。徐々にいろいろな状況を経験しながら少しずつ自分の思いどおりの写真に近づけていっている最中です。
最近ではこのカメラのマニュアルフォーカスを何とか使えないものかと悪戦苦闘していますが全くコツがつかめません。暗いところで被写体がホログラフィックAFの射程外にあったり、複数の被写体が前後に重なり合っていたりするとオートではピントが合わせられませんが、マニュアルだともっと合わせられません(笑)かなり人間離れした感覚と技術が要るようです。
まだよくわからない機能や性能があるので、まだまだ撮影をこなして楽しんでいこうとおもいます。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=122491&key=1183408&m=0
書込番号:3798618
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


以前動画の書き込みをした者です。その後四苦八苦しましたが、動画をTVで見られるようにDVD―RWに変換する作業を定期的にできるようになり家族で楽しんでおります。640×480の動画は単なるおまけではなく実用に耐えうるもので満足しております。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828



私はNikon E5700を使用していますが、液晶ビューファインダー、液晶モニタどちらでもPLフィルタの効果は確認できます。
光学ファインダー以外なら効果の確認は出来ると思うのですが・・・
PLフィルタは光の角度によって効果が高い・少ないがあります。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=797513
書込番号:3077393
0点


2004/07/27 21:23(1年以上前)
ソニーデジタルイメージングカスタマーサポートのQ&Aに回答がありますよ
質問:ファインダーからPLフィルターの効果が視認できません。
回答:明るさを自動補正しているためです。
AEロックで露出を固定にしてからPLフィルターを回すことで解消できます。
ご参考までに
書込番号:3078087
0点

レンジファインダー機等では、フィルターの△マークの先を太陽の方向に
合わせるように言われています。
書込番号:3081908
0点



2004/07/29 13:09(1年以上前)
皆様 ありがとう ございます。
さっそく試してみます。 感謝
書込番号:3084285
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


現在マイクロドライブを使用していますが撮影する際、右手の親指を置くくぼみの部分のCFの蓋に少し力が入るとマイクロドライブの読み直しを始めてしまします。力といっても、ほんの少しです。電源の入っている時に起こってしまうと今まで画像が消えてしまわないかとヒヤヒヤします。コンパクトフラッシュやマイクロドライブを使用されているみなさんはいかがでしょうか?私と同じような現象はあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





