サイバーショット DSC-F828 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

画素数:830万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション

サイバーショット DSC-F828SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月19日

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

サイバーショット DSC-F828 のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全420スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F828」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F828を新規書き込みサイバーショット DSC-F828をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 書き込み場所が有ったのね!

2013/11/26 13:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

◎…コード付きの専用充電器に 専用充電電池を入れて 充電をすると
使用可能充電迄 何時間何分とか
マンタン充電迄 何時間何分とか
液晶表示が気に入っています

◎…まだまだ元気に撮しています
専用充電器1個 専用電池3個 ソニー メモリースティックミニ?(違っていたら ご免なさい!)3個で 遣り繰りをしています

書込番号:16882830

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/26 18:30(1年以上前)

当時、すっごく欲しかったんですよ〜 これ

カメラの新しいカタチ!
って感じがしてo(^-^)o

今みたら、笑われてしまいそうなスペックやけど(^_^;)

作品の方も、お願いしますね(*^_^*)

書込番号:16883664

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/27 16:55(1年以上前)

修理部品が無い可能性が高いと思いますので、大切にお使いください。

書込番号:16887335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

このカメラが一番ソニーらしい

2013/02/11 08:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

クチコミ投稿数:475件 サイバーショット DSC-F828のオーナーサイバーショット DSC-F828の満足度5 ano日記 
当機種
当機種
当機種

東横線渋谷駅

22万¥の高級自転車

今風盆栽

デジタルカメラだと久々に防湿庫から取り出して撮影。
普段は別の一眼を使用しているので、なんとも手ブレやら
明るさやらとかで難しいのですが、改めてこのカメラが持ってるギミックが
カッコよくておしゃれな街にでかける時にはやっぱりDSC-F828ですね。

NEXー8このまんまで出してくれませんかソニーさん。

書込番号:15747980

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/11 09:14(1年以上前)

2/3型センサーで8MPと理想的なスペックでしたね。
動作を速くして、リニュアルしても面白いかも?

書込番号:15748088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/02/11 09:23(1年以上前)

>4色カラーフィルターを採用した新次元の色再現性
このカメラに期待していました。
二世代目を待って買おうと思っていたのですが、発売されなくて残念でした。
素敵なカメラなので中古も出回っていません。
購入者が大切にされているのでしょう。

書込番号:15748118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件 サイバーショット DSC-F828のオーナーサイバーショット DSC-F828の満足度5 ano日記 

2013/02/11 09:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

動いてる電車を手持ちでもしっかり撮れれば…

ギャラリー作品

沖縄麺使用のそば

デジタルカメラだと⇒削除でした;。

じじかめさんコメントありがとうございました。

このカメラの色映り今も好きです。

そしてカッコつけて撮影できるのも。

書込番号:15748191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/02/11 13:32(1年以上前)

これ、めっちゃ欲しかったんだよな〜♪
今も実店舗でさがしてる!

書込番号:15749355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAWについて教えてください。

2011/07/08 13:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

クチコミ投稿数:6件

最近オークションで手に入れました。最高にカッコいいんですが、この、RAWは、データコンバーター1のみに対応でしょうか?
2・3は、メーカーサイトで手に入るんですが、使ってみると「対応してません。」との表示です。

書込番号:13228743

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/07/08 14:50(1年以上前)

この機種は持って無いのですが、ホームページには
付属のCD-ROMに1.0が有るそうです。
付属のCD-ROMは無かったのですか?
有ればVista迄対応upデート1.1
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/download/idc/idc_update.html

また
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/download/raw_driver/index.html
利用出来ないですかね?

役にたたなければごめん

書込番号:13228880

Goodアンサーナイスクチコミ!0


枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/09 17:20(1年以上前)

当機種

こめん、日付が入っていた

はじめまして。

久しぶりにナイトショット規制前のF828を取り出し、RAW撮影しました。
(Sandisk Extreme 16GB(60MB/s UDMA)を使用しましたが、書き込みが遅く、RAW撮影だと次のシャッターチャンスを逃すのではと思います。)

このカメラでRAW撮影は初めてで、今までJPEG撮って出しで使っていました。
普段、RAW現像はSILKYPIX Developer Studio Pro 4を使用しておりますが、SRFファイルは読み込み不可能でしたので、やはり付属のCD-ROMが必要でないかと思います。
(オークションでは付属品には入っていなかったですか?本体のみとか?)

Jpeg撮って出しの写真をUpしておきます。Zeiss恐るべしなので、RAWに拘らなくても綺麗な写真が撮れると思います。

書込番号:13233378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/10 00:01(1年以上前)

当機種

ザリオ

防湿庫へ仕舞う前にナイトショット!

F717ではメダカを失敗しましたが、今回はザリガニで。
全て手持ち撮影のJpeg撮って出し。

では。

書込番号:13235076

ナイスクチコミ!1


枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/13 06:30(1年以上前)

スレ主は読んでいないと思いますが、XP環境で市販のソフトでRAW現像できました。
付属のCD-ROMなくてもOKなので、頑張って見つけてね!

書込番号:13248042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/07/21 14:50(1年以上前)

回答ありがとうございます。おもに、DP2で撮影していますので、RAW現像の楽しさから、F828でも・・っとおもっていましたが、JPEGでしばらく遊んでみます。よろしければ、対応している市販ソフトを教えてください。ちなみにF828は、ヤフオクで、たしか18000円、純正ストロボ付きで購入しましたが、素っ裸で何ひとつ付属品がありませんでした。

書込番号:13279194

ナイスクチコミ!1


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2011/12/24 00:11(1年以上前)

当機種

今晩は、前々からほしかったのですが、やっと手に入れました。

Photoshop Lightroom 3で現像してみました。

書込番号:13933086

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/07 07:22(1年以上前)

REALや赤外線が面白い良いカメラです。

書込番号:14252657

ナイスクチコミ!2


蘭丸X1さん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/18 11:29(1年以上前)

当機種

僕も付属品無しのレンズ内にカビ有りということでジャンクコーナーにあったこのカメラを購入しましまたが、
満足しているので持ち出す比率が高いカメラになりました。

書込番号:14452014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

F-828手に入れましたが

2010/10/09 10:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

クチコミ投稿数:31件

使い方がまったく判りません取り説ダウンロード出来る所ありますか?

具体的に今困っているのは
1)シャッタースピードが1/30から下がりません^^;。
2)ストロボの発行禁止が解除出来ない^^;。

お使いの方教えて下さい。

書込番号:12032151

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/09 10:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:31件

2010/10/09 11:20(1年以上前)

機種不明

オギパンさん

早速ありがとう御座います、今ダウン中^^。
今日は雨ですからゆっくり見せて頂きます。

画像は707で作った物828が使えていたらモット良い絵になったかもR1では機能的に作れません><

書込番号:12032363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2010/10/15 17:35(1年以上前)

オギハンさんありがとう御座いました、お陰で機能的には全て使えるようになりまして1000枚位撮影してみました、面白いと言うか癖があるというか複雑なカメラ^^。アア!ここ大きな画像UP出来なくなっているんですね、何時の間にかしかも画像一枚限りかな比較できませんねプログの方でぼやいています。

ありがとう御座いました。

書込番号:12064027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

クチコミ投稿数:475件 サイバーショット DSC-F828のオーナーサイバーショット DSC-F828の満足度5 ano日記 
当機種
当機種
当機種

ペンタックスのK−7を使用していますが
今でも普通に撮影できるので、昼間やライブなどで
フラッシュが使えない時のナイトショットで
サイバーショットしてますけど、スペックを
見ればみるほど。

NEX−3
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Camera/Ichigan-e/Ichigan-e_2010spr/Nex-3/index.html
NEX−5
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Camera/Ichigan-e/Ichigan-e_2010spr/Nex-5/index.html

DSC−R1が直系ではあるんですけどなんだかこの2機種が
DNAを引き継いでる気がします。

サイバーショットからαへ・ソニーとミノルタが
結婚したらこんな子供できちゃいましたみたいな…
違いますか^^;?

書込番号:11348668

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/05/12 02:23(1年以上前)

確かにF系の血が残ってるかもしれませんね。
NEXのレンズ一体型で、液晶がF828みたいに上にできる物が便利そうです。
ナイトショットやホログラムのイルミネーターがあると夜は便利でしょうね。
素子のノイズ的にもスマートズームが生き返りそうですし(^^;…

書込番号:11350040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-F828の満足度4

2010/05/12 04:45(1年以上前)

末ひろがりさん、ねねここさんへ

2枚目の蝶のお写真キレイですね! 久々の書き込みを見れてうれしかったです。^^
もうここもすっかり閑古鳥が鳴いてましたから…^^;

NEX-3、5はある意味SONYらしいカメラだと思います。私的にはR1とF828をたして2で割ったような感じがします。^^; F828のボディでR1の写りを実現させたってところでしょうか。^^ 

書込番号:11350193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/05/12 11:25(1年以上前)

>液晶がF828みたいに上にできる物

これはR1でした(^^;…

書込番号:11350884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件 サイバーショット DSC-F828のオーナーサイバーショット DSC-F828の満足度5 ano日記 

2010/05/13 08:07(1年以上前)

当機種

改めて828を見てみるとやっぱり
モニターと操作部が一緒に動くのは
大変あり難いですね。

妄想を落書きしましたけれど
大画面液晶なら回転部を右手の
グリップを構えるところに
つけて、明るい広径レンズ、高倍率ズーム
HD撮影、ステレオ録音、ナイトショット
防滴仕様なら間違えなく買えます。^^

書込番号:11354471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2010/05/13 12:56(1年以上前)

こんにちは。
K7とともにF828を使用しておりますが、NEXの外観を見てFシリーズが思い浮かびました。

どうせなら型番をNEX-F3、NEX-F5にして欲しかったです^^;

書込番号:11355211

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/05/13 22:57(1年以上前)

NEXやそのレンズは
F828やF707の引き締まった直線的なデザインの系譜ですね。
とくにキットズームの方はシルバーのF707、F717を彷彿させる。

サイズや機能や材質も他社同クラスにないものを満載するF828の系譜です。

R1との共通性は
まさかのAPS-Cセンサー搭載くらいでしょう。

しかし、F707、F828やR1と決定的に違うのがCZレンズ。
これはAマウントデジ1がある限りどうにもならないんでしょう。

書込番号:11357170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-F828の満足度4

2010/05/14 01:23(1年以上前)

末ひろがりさんへ

>改めて828を見てみるとやっぱり
>モニターと操作部が一緒に動くのは
>大変あり難いですね。

おっしゃる通り! もう一つの長所はファインダーをのぞきながらローアングルで撮れるところでしょうか。 
これはもう大助かりです!^^ 

書込番号:11357771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/09/14 11:55(1年以上前)

私は、初代F707から全て新型に買い換えてきて、
F828に至り、いまだに愛用しています。
外装のネジとズーム用ラバーが劣化したので交換しましたが、
無傷ノートラブルで新品同様です。

NEX-5は期待したのですが、作りがF828に及ばず、
何より初代から続いた、フォルムとレンズ回転の基本スタイルを、
捨てたのは残念。

モニターだけが動くのと、グリップしたまま回転出来るのとは、
雲泥の差です。
たぶんNEX-5は買わないと思います。

F828の真の後継機が出たら、即買いに行きますので、
ソニーさんお願いします。

書込番号:11908109

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:475件 サイバーショット DSC-F828のオーナーサイバーショット DSC-F828の満足度5 ano日記 

2010/09/16 21:45(1年以上前)

Tristan Isoldeさん

そうするとR1はスルーしたのですね。

書込番号:11920709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/26 07:45(1年以上前)

末ひろがりさん

>そうするとR1はスルーしたのですね。

はい、買おうとも思いませんでした。

書込番号:11970858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

がんばれF828!

2009/08/31 05:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

クチコミ投稿数:384件 サイバーショット DSC-F828の満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

もう書き込みする人もすくなくなりましたね。^^;
使いやすくていいカメラなんですけどねぇ〜

書込番号:10076188

ナイスクチコミ!4


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/31 08:05(1年以上前)


本当に画質はいいですね。
CCDも2/3インチと大きく28mm〜 F2.0〜 と私も欲しくなりました。
ただもう少し小さくて軽ければ・・・

書込番号:10076366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件 サイバーショット DSC-F828の満足度4

2009/08/31 08:53(1年以上前)

HDMasterさんへ

あらっ! こんなに早くレスが来るとは思いませんでした。^^;
確かにいいカメラですよ。大きさと重さも見た目ほどじゃないですよ。
私も購入するまでは“重いんじゃ…”って思ってましたがそうでもないです。
古いカメラですけどまだまだイケますよ!

書込番号:10076469

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/31 09:37(1年以上前)

2/3型と1/1.6型ってほとんどサイズが違わない気がするのですが、1/1.6型機は小型がありますが
2/3型機はほとんど大型ですね?(以前、デマージュA1を使ってました。)

書込番号:10076567

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/31 10:49(1年以上前)


じじかめさんに言われて計算すると 1インチ=25.4cmとして
2/3型=16,93mm 1/1.6型=15.97mm でした。

DSC-F828もいいカメラなんですが同時期に発売されたDSC-R1なんかも良さそうですね。
DSC-R1
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/dsc/products/index.cfm?PD=22767&KM=DSC-R1
こちらももう少しで1kgに届こうという重戦車ですが・・・

ただこのあたりのデジカメになると受光素子サイズの大きくてもデジイチの方が軽い逆転現象に悩むとこですね。
例. レンズ入れてでの重量 DMC-G1 580g、 EOS KISS 650g、 E-620 665g

書込番号:10076762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件 サイバーショット DSC-F828の満足度4

2009/08/31 11:20(1年以上前)

じじかめさんへ

確かにじじかめさんの言うとおり! 2/3インチはみんな大きいですね。なんでだろう?

HDMasterさんへ

R1も持ってますが、おっしゃる通りデカイし、オモイです! しかし写りは最高です。
気合い入れて“撮るぞっ!”っていう時にしか持ち出しませんが…^^;
おもに春の桜、秋の紅葉の時だけ持ち出す感じですね。

書込番号:10076869

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/31 14:47(1年以上前)

かなり昔に発売されたオリンパスのE-10(2/3型CCD機)なんかは、小型デジ一以上の
サイズでした。

http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/digicamera/product_details_infomation.cfm?pid=59

書込番号:10077506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4717件Goodアンサー獲得:418件 フォト蔵 

2009/08/31 18:26(1年以上前)

こんばんは。F828は持ってませんが・・・

[10076762]HDMasterさん、勘違いかも。まずは以下を・・・


フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の「CCDイメージセンサ」の「CCDイメージセンサのサイズ呼称」の「インチ単位による呼びサイズ」

http://ja.wikipedia.org/wiki/CCD%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5#CCD.E3.82.A4.E3.83.A1.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.82.BB.E3.83.B3.E3.82.B5.E3.81.AE.E3.82.B5.E3.82.A4.E3.82.BA.E5.91.BC.E7.A7.B0


なお、CCDの実サイズを求めるには、仕様表の"実焦点距離"と"35mm換算焦点距離"の比と"35mmフィルムの対角線長"とから求めるのがイイかもしれません。

じじかめさんは大人ですね、気付かないふり。


脱線レス、ご容赦ください。

書込番号:10078205

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/31 18:37(1年以上前)

1/2.5インチ、1/1.8インチ、2/3インチなどインチ単位で呼ばれるサイズである。このサイズはイメージセンサの撮像面の実寸を示すものではなく、呼び名に相当する管径の撮像管の撮像面サイズと等しいことを表す。2/3インチセンサの場合は(16.9mmではなく)2/3インチ撮像管に相当する対角11mm、1/2インチセンサでは対角8mmとなる。これはCCDイメージセンサの初期の用途がテレビカメラ用の撮像管を置き換えるものであったため、レンズなどの光学系を設計したり選択したりする際の便宜を考慮してこのような習慣が生まれたものである。同様な理由により、特に断らない限り画面の縦横比は標準テレビ画面と等しい4:3が主流である。

ここですね。スッ転コロリンさんも気付かないふりしてください(爆

書込番号:10078253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2010/05/12 08:18(1年以上前)

私もまだまだ使い続けるつもりでいたのですが、レンズやボディの小さいねぎがゆるん
でいることに気がつき、SONYに修理を出しました。戻ってきてから調子が悪くなり、ス
トロボボタンやマクロボタンが正常に動作しなかったり、100枚ほど撮影すると4,5枚は
全体が紫色になってしまうファイルが撮影されてしまうようになりました。α550を購入
しようと思ったのですが、ついついCANON 7Dに浮気してしまいました。<m(__)m>修理に
はかかりの時間とお金がかかりそうだったのと、プライベートで旅行、仕事でもイベン
トの記録で使用していたため浮気しちゃいました。7Dは7Dですごいのですが、個人的に
はDSC-F828もまだまだメイン機種として使えると思っています。

http://www.jp.sonystyle.com/Special/Camera/Ichigan-e/Ichigan-e_2010spr/Nex-5/index.html

http://www.jp.sonystyle.com/Special/Camera/Ichigan-e/Ichigan-e_2010spr/Nex-3/index.html

いいですね。モニタに応募しましたがまずあたらないでしょう。でも、これなら通常
バックに入れっぱなしでもいいかなぁ〜なんて本気で考えています。先日、大蔵大臣、
総理大臣が辞職し、私が大統領まで昇格したので、補正予算は自由自在になったので
日曜日に銀座のSONYにいって見てこようと思います。そのままソニースタイルで予約
しちゃいそうで怖いです。12日から、今日からですね、先行展示開始は。

書込番号:11350453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件 サイバーショット DSC-F828の満足度4

2010/05/13 01:02(1年以上前)

川越駄菓子屋横町さんへ

修理から戻ってきてどれくらい経ってから不具合が出たのですか? 直後なら修理中での原因も考えられるのでは? だったら無償で修理してもらえるのではないでしょうか? F828はいいカメラですからもったいないですよねぇ…^^;

書込番号:11353920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2010/05/13 08:59(1年以上前)

りゅう坊様

 修理から戻ってきて3週間目くらいで気が付きました。でも、プライベートでも、仕事
でも使用していて修理に出せませんでした。レンズを軽くたたくとボタンは直ったので、
ふざけながら使っていました。そうしているうちに半年以上経過し、紫色のファイルが
出始めて・・・8年使ったからもういいやとEOS 7Dを購入しました。とりあえず見積をお
願いして諭吉さま2,3人で直るなら直したいと思います。

書込番号:11354573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件 サイバーショット DSC-F828の満足度4

2010/05/14 01:27(1年以上前)

川越駄菓子屋横町さんへ

2、3諭吉は痛いですなぁ…  でもそれくらいかかるんでしょうねぇ…^^;

私のF828もセンサーに小さなホコリが付着してるのを発見したのですが、、まぁ、パソコンで拡大してみないと解らないくらいなんですが、メンテナンスしようか迷ってるところなんです。古い機種なのでいろいろ出てきますねぇ…^^; でも大事に使っていきます。^^

書込番号:11357782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/10 15:53(1年以上前)

レンズがいいですね。
SONYではこの機種のみが Carl Zeiss の T*コーティングですよね。
最近ではビデオカメラでも T*コーティングのものは出なくなりました。
コンデジでは T* はおろか、Zeiss のものも少なくなりました。

書込番号:11743437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件 サイバーショット DSC-F828の満足度4

2010/08/11 10:15(1年以上前)

しろくまの休日さんへ

あららっ! 久しぶりにレスが来たのでビックリしました!^^;

Carl Zeiss の T*コーティングのレンズはこのF828とR1くらいでしたね。^^
最近は自社のGレンズの方に力を入れてるみたいですね。^^ SONYのビデオカメラも2台持ってますが1台はT*コーティングです。 順光ではあんまり差はないですが、逆光やガラス越しの撮影では反射が少なくなりクリアーな画像になります。^^

書込番号:11747000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/15 11:56(1年以上前)

りゅう坊 さん こんにちは。

DSC-R1もT*コーティングでしたね。

話はデジカメからそれますが、
ビデオカメラでもT*のものが出なくなったので、半年前にショーケース入の現品限り未使用品HDR-SR11を格安の2万円で買いました。
その後全然出ないので、買っておいて正解でした。
今、そこの掲示板をみたら、取扱一店のみで26万円になっていたのでびっくりしました。

DSC-F828 や R1 の後継機はなかなか出ませんね。
個人的には、ポケットに入るサイズでT*のコンパクトデジカメを出してほしいです。

書込番号:11765471

ナイスクチコミ!0


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件 サイバーショット DSC-F828の満足度5

2011/09/07 09:00(1年以上前)

こにちは〜
このカメラいい奴なので長く使っていますがF値を余り上げれませんよね?
奥行きのある静物撮るときはちょっと写りが悪いかな?と思って仕様を見ようかと

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-F828/spec.html
そしたら消えてるんですかね、僕のPCから見えないだけかな?

ソニー・・・・頑張れ


ホワイトバランスとか色合いが下手な一眼よりは自然な色合いに出てくるのが不思議です><b

書込番号:13469202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-F828」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F828を新規書き込みサイバーショット DSC-F828をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F828
SONY

サイバーショット DSC-F828

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月19日

サイバーショット DSC-F828をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング