
このページのスレッド一覧(全420スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年6月4日 10:01 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月30日 20:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月31日 13:41 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月31日 00:21 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月29日 23:47 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月29日 02:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


キスデジとずっと迷ってたのですが、F828の実機をやっと見る事が出来てこれに決めました。
カメラだから画質を優先される方が多いと思いますが、
私はこのデザインにお金を出したいと思ったのが最大の理由です。
一目見て早速注文しました。
ところで記録メディアについて質問なのですが、この機種でコンパクトフラッシュとメモリスティックの両方を使われている方はいらっしゃいますでしょうか?
現在MSPRO256Mを持っているのですが、容量的に不安なので512Mのメディアを購入予定です。
メモリスティックと比べて使用感(主に速度)に違和感がなければコンパクトフラッシュも検討したいと思っています。
0点


2004/05/31 12:39(1年以上前)
値段が倍くらい違うけどご予算は?
安く押さえたいならハギワラZ−PROがお勧めです
このカメラで使うなら体感出来る程の差は無いでしょう。
書込番号:2868945
0点



2004/05/31 13:51(1年以上前)
レスありがとうございます。
予算は特に決めていなかったのですが、このカメラを買ったばかりなので出来るだけ安い方が助かります。
絶対的なこだわりがあるわけではありませんが、どちらかといえばメモリスティックの方が好き(ほぼデザインですが)です。
CFの方は今まで使ったことがなくてカードリーダも持っていません。
また速度が色々あるみたいで迷っていました。
値段が倍違うのであればCFを検討いたします。
どうもありがとうございました。
書込番号:2869122
0点


2004/05/31 17:11(1年以上前)
電源ONからの起動時間に、メモリースティック(PROも普通のも)と
CF(マイクロドライブも)で若干差があるように思います。
256のMSPROと4GのMDでは1秒〜2秒くらいMDの方が遅いです。
書込番号:2869597
0点

ハギワラの1GBZProはウチの組み合わせでは使えませんでした・・・。
CFよりはMSの方が安定してて安心かなぁ?
書込番号:2869692
0点

aquariusさん ご購入おめでとうございます。
私の828はMS−PRO256MとハギワラのZPRO−1Gです。
からんからん堂さんは使えないと言われてますが問題無く使用出来てますが・・・
カードリーダは無くてもUSB2.0ですので828から直接でも結構早く転送できますよ。
書込番号:2870702
0点



2004/06/01 00:59(1年以上前)
>AKKKKKKIさん
参考になります。ありがとうございます。
それ位違うと体感できそうですね。
>からんからん堂さん
出来ればメモリスティックにしたいのですがやっぱり値段が…
それにCFは今まで一度も使った事がないので多少興味はあります。
メーカーはトランセンドが好きなのでCFにするのであればTS512MCF45あたりを考えています。
>Toshidesuさん
ありがとうございます。
1年くらい前にV1を買ったのですが、その時よりももっと嬉しいです。
私も現在256MのMSPROが持っているのでCFを買えば2枚入れておけるなとか思ってきました。
でもその256はたぶん今後もV1で利用すると思うので、やっぱり値段がもう少し安ければMSPRO512が欲しいです…
書込番号:2871600
0点

皆さん初めまして。横から便乗させてください。
店頭で手にして以来貯金を続け、先日F828をやっと購入(中古ですが)。家にあったDUO128MBをとりあえず挿しています。容量的に不安なので、新しいメディアを探しています。
質問なのですが、からんからん堂さんの言われているような、カメラとメモリの「相性(?)」は良くあることなのでしょうか?
それから、1GBの容量なら皆さんはCFとMD、どちらを選択されますか?
書込番号:2873066
0点


2004/06/01 20:56(1年以上前)
私は最初からNOMADOから抜いた4GのMDを使用していますが
容量的にはもちろん速度的にも不便は感じた事はありません。
他と比べた事がないからなのかも知れませんが・・・
余談ですが先日突然MDが認識しなくなり、カメラではアクセス不可で
フォーマットも出来ず、PCでフォーマットしてもダメでした。
2日位色々と何回もいじっていましたがダメだったのが突然3日目に
カメラで認識して直りました。
MDは壊れやすいんでしょうかね?
書込番号:2873916
0点

モチ入りトラ焼きさんへ
1Gなら価格的にMDが安いかもね。
くるみ組さんへ
私も同じでMUVO2から取り出して使ってます。4GのMDはパソコンで64Kフォーマットしないと遅くなる様ですね。
ちなみに最近(GW開けのロット)のMUVO2は対策されてる様でデジカメには使えなくなった様ですので念のため・・・
ちなみにまだエラーは出てないですが
書込番号:2875008
0点

結局、HPC-CF1GVをAmazonで購入しました。
速度に目をつぶれば、20,780円で4,000円のポイント還元があるので、安いほうかなと。
書込番号:2882552
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


自分もF828が欲しくてよくカメラ屋に行って試してみるのですが、マニュアルフォーカスを使用時にファインダーを覗きながらマニュアルリングを回してピントを合わせてみるのですが、ピントがきてるのかきてないのかよくわかりません、使っている方はどのようにマニュアルフォーカスを使用してすか?この件がクリアーしないと購入するつもりはないのですが・・・。
0点

コンパクトデジカメの液晶ファインダーではマニュアル撮影は難しいですね。ピントリングを回して、そこそこ見える位置からぼけだす位置の真ん中で撮る様にしてます。
基本はオートで撮影するしか無い様です。
その辺をこだわるなら一眼をお勧めします。
書込番号:2866021
0点



2004/05/30 18:18(1年以上前)
アドバイスありがとうございます、やはりそうでしたか・・・。ファインダーを覗くと創作意欲が湧いてきてしまう性格なので、もう一度考えてみます。
書込番号:2866263
0点

F828の値段ならあと少しでデジ一眼のセットが買えます。そちらの方をお薦めします。
F828の製品がどうのということはありません。興味のあるカメラでもあるのですが、値段がちょっと高すぎなので。
書込番号:2866579
0点



2004/05/30 20:14(1年以上前)
一眼も考えたのですが・・・、F828の機能も結構魅力のある面があるんですよね、でも自分が何をどう撮りたいかえおよく考えてみます。
書込番号:2866692
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


HDDフォトストレージ HDPS-M1 ソニスタ限定で出ますね。
できれば、現物を見て買いたいんだけどなー。
いちいちパソコン持っていくのも大変なんで待ってました!なんだけど、
これみたいなもので、他のブランドでも使っていらっしゃる方いますか?
828の8M撮影だと、手軽にコピーできるこんなストレージが欲しくなるんですよね。
0点



2004/05/29 18:27(1年以上前)




2004/05/31 13:41(1年以上前)
ぼくちゃんさんありがとうございます。
リンク先のものは、価格が結構いいもんですねー。
逆に、ご紹介をいただいたお陰で、後一ヶ月待ってソニスタにしようかなーと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:2869101
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


みなさんこんにちは。
何度か ここでご質問させていただき とうとうF828を購入しました。
バッテリーについての質問なのですが SONYのページには
バッテリーは最後まで使いきってから 充電する必要はないとありましたが
最後まで使いきってから 充電しなくても バッテリーの寿命に影響はないのでしょうか?もちろん使用していくにつれて 寿命が短くなるのは 知ってますが
できるだけ 長持ちさせたいと思っています。
ご存知の方 お答えよろしくおねがいします。
0点


充電回数500回程度で容量が減少してくると言われています。
ということは、小刻みな充電を繰り返さずにそこそこ使って充電すればいいのではないでしょうか。毎日充電しても1年以上使えますね。
このカメラは内部メモリーの保存はバッテリーを抜いていても大丈夫なんですか? 使用頻度が少ないと日付をその都度設定し直すのはつらいですね、予備バッテリーを1本用意して交互に使用するというのはどうなんでしょうね。
書込番号:2862506
0点


2004/05/31 00:21(1年以上前)
何故か自分のハンドル名が 使えなくなってしまっていたので
芽子改め 芽子2とさせていただきました。
じじかめさん、 みなと神戸 ありがとうございました。
購入してから 5、6回充電したのですが カメラを持って出かけたいのに
バッテリーの残量が20分くらいしか 残ってない時は
でかけるのが遅れてでも 必死に使い切って 充電してから
出かけてました。
ただ 購入後 3回目くらいの充電から 明らかに バッテリーの容量が
減ってきているようです。フルに充電してから
すぐにカメラに入れてみると
以前は 300分代の表示だったのが 今では 200分代になっています。
これからは いつでも充電できると知って うれしいです。
ありがとうございました。
書込番号:2867887
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


ソニーから、やっとハードディスクのフォトストレージ『HDPS-M1』が出ましたね。
MS, CF, MD対応ですので、まさにF828ユーザー向けに開発されたようなもの?
もちろん、上記メディアユーザーなら他社カメラユーザーでも問題ないですが…。
ちなみにソニースタイルのみの販売みたいです。
http://www.jp.sonystyle.com/Company/Press/040525.html
既出でしたら、すいません。
0点


2004/05/29 01:13(1年以上前)
他機との比較で記録メディアからのコピー時間を
知りたいところですね。
書込番号:2860236
0点


2004/05/29 23:12(1年以上前)



2004/05/29 23:47(1年以上前)
VGF-AP1の方は液晶画面が付いてて画像が確認できるのが良いですね。
ただ、カメラから画像を取込むのにクレドールが必要で、しかも、転送時にはACアダプターを接続するようにと注意書きがありますので、外で撮っててメモリーがいっぱいになったらその場で保存するという使い方を想定して作られたモノではないということだと思います。
まあ、旅先なんかで宿に戻ったときに保存する、なんて使い方なら全く問題なさそうですね。
あと、液晶画面がT1に採用された2.5型ぐらいだとなお良かったですね。
書込番号:2863596
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


中古販売で、本体(箱無し)・ジャケットケース・ケンコーフィルター3枚・CF(256M)が107,000円で売ってましたが、これってお買い得でしょうか?
個人的には、あの重厚感が好きで、購入も視野に入れています。
0点

わたしでしたら絶対に買いません^^ 付属品はどうなのですか? Rumico
書込番号:2859606
0点

新品なら考えますが、中古ならいりません。
書込番号:2859654
0点



2004/05/28 23:42(1年以上前)
松下ルミ子様・goodidea様、早速のお返事を有り難うございます。
やはり中古はやめた方がいいということですね。
妻にも反対されてることですし、今回は見送ります。
ニ○ミヤ京都本店でしたので、興味のある方は行ってみられては如何でしょうか。
因みに、付属品は箱以外は揃っているみたいでした。
書込番号:2859942
0点

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005024&MakerCD=76&Product=DSC%2DF828
メモリーないけど、ここの最安値だけど、新品の価格がこの値段よ。
過去なし、・・なしでこの価格なら、誰だって・・・
書込番号:2860177
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





