サイバーショット DSC-F828 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

画素数:830万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション

サイバーショット DSC-F828SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月19日

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

サイバーショット DSC-F828 のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全420スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F828」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F828を新規書き込みサイバーショット DSC-F828をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

竜雷太さん ありがとうございます

2004/04/17 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

スレ主 スーサン7さん

竜雷太さん 返信ありがとうございます
MFでの撮影は諦めました、AFでまずまず?の写真が
撮れているのでしばらく(一眼レフが持てるまで)
このまま使ってみます(しょうがないので)
でもPCで写真を確認するまで不安だし、
光学ファインダーで接写をしてる時の
合焦点時に絵が浮かび上がってくる
感動が得られないのが残念です。
昨日、岐阜県にある苗代桜の夜桜撮影に行ったのですが
やはりフォーカスに悩まされました
結果がまずまず?なので慣れるよう頑張ります
下記に写真アップしてます、ご覧下さい
http://www12.ocn.ne.jp/~whkh16/MyPage/menu1.html

書込番号:2709972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5Mモード

2004/04/17 09:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

スレ主 ぽっかい太郎さん

以前よく話題になってたパープルフリンジの問題ですが、
あれって5Mモードの時でも同様に出るんですか?
試された方おられましたら教えてください

書込番号:2707665

ナイスクチコミ!0


返信する
スーサン7さん

2004/04/18 00:07(1年以上前)

僕のカメラも4月5日書き込みの”参考までに!! さん”の
カメラ 同様? P/F感じてません!
作品のそれぞれに言われているような悪条件もあると思うのですが
これらの写真にP/Fって出てるのでしょうか?
http://www12.ocn.ne.jp/~whkh16/MyPage/menu1.html

書込番号:2710417

ナイスクチコミ!0


GOGObonさん

2004/04/19 20:56(1年以上前)

きれいなお写真ですね。思わず書キコしちゃいます。
サイズが小さいのでなんともいえないのですが、清五郎滝全景(2.15)の上の方、白とびしかけの木々の縁に出ていると思われます。
気にならない人は余り気にしなくてもいいかと思いますが。
もしこれらの写真がノーレタッチならば、私が使用していた個体よりも
改善されているような気がします。
ただし、あくまで見せていただいた写真だけで判断するとですが。

書込番号:2716389

ナイスクチコミ!0


スーサン7さん

2004/04/19 21:58(1年以上前)

GOGObon さん 返信ありがとうございます、
まったく気になっていませんでしたが写真を見返してみました。
写真にはまったく手を加えていません。確かにフレアーと思われる
滝右の木の部分から左に向かうゴーストの端で紫色に見える部分が
見られますが、これって気になるものなのでしょうか。
色は別にしてフィルム一眼でもよく見られると思うのですが・・・
これをP/Fと呼ぶなら太陽を直接撮った写真をアップします
僕はきれいだと思っていたのですが・・・・

書込番号:2716692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズフィルター

2004/04/14 14:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

スレ主 degimakoさん

F828 user様こんにちは。
皆様の中で、フィルターを使用されいる方多数おられると思います。実際に私もND,PL,クロスフィルターなどを使用しています。最近になって夕日の真っ赤な空を撮ってみたいと感じ撮影したのですが、何だか実際はもっときれいな赤い空だったはずなのに…と感じました。撮影の仕方が悪いのかな?そこで、カラー強調フィルター(レッドエンハンサー)や夕焼け(朝焼け)撮影用のトワイライトフィルターなどを使った方がいいのか、アドバイス頂けないでしょうか?
ちなみにデジカメ用にそのようなフィルターが販売されているのか知りませんけど…。

書込番号:2698979

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/14 15:52(1年以上前)

こんにちは。

ホワイトバランスをオートではなく、曇りとか日陰とかに設定してみてください。

書込番号:2699135

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/14 15:55(1年以上前)

補足です。

それで不足なら、フィルタ買われてください。
ホワイトバランス変えるのはタダですから、まず試してみて損はないですよ。

書込番号:2699142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/14 16:54(1年以上前)

take525+さんこんにちは。

>ホワイトバランスをオートではなく、曇りとか日陰とかに設定してみてください。

これ、私何度かやりました。
夕焼け、すっごく綺麗に写りますね。絶対にお薦めです(~o~)

どうせ撮るのですから、必ず曇りと日陰の両方のWBで撮ることもおすすめです。
カメラのモニターとパソコンのモニターと印刷とでは、それぞれ色合いがちがいますからね。

書込番号:2699273

ナイスクチコミ!0


Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2004/04/14 17:44(1年以上前)

take525+さん、F2→10Dさんがおっしゃられるように、ホワイトバランスの設定で結構夕焼けの色が綺麗に出ます。
レタッチソフトでもいじれますよ。
もしPHOTOSHOP CSをお持ちならデジタルCAPA特別編集の「デジタル写真のためのフォトショップCS逆引き辞典」を参考にしてくださいね。

書込番号:2699389

ナイスクチコミ!0


スレ主 degimakoさん

2004/04/14 18:03(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
WBの設定を太陽光で撮影してました。取り扱い説明書に日の出や日没前後などを撮る場合と書いてあったので…今度、曇りで撮影して見ます。
ちなみにF828には、日陰のモードってないですよね。
ありがとうございます。

書込番号:2699444

ナイスクチコミ!0


スレ主 degimakoさん

2004/04/15 23:52(1年以上前)

みなさん、ご指導ありがとうございました。
早速、本日撮影してみました。WBを曇りにして撮影したら、夕日が凄く綺麗に撮れました。感謝、感激です。早速、A4サイズの写真用紙にプリントアウトして額に飾ってます。
感謝、感激です。
また、ご指導おねがいします。

書込番号:2703958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Toshidesuさんに質問です

2004/04/13 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

スレ主 スーサン7さん

Toshidesuさんご指導ありがとうございます、加えて質問です。
僕がF828を選ぶのに随分迷いました、デジタルの前が
フィルムキッスだったのでデジキスも考えましたが
購入後の投資を考えF828を選んだ次第です
Toshidesuさんはこの2台をどのように使い分けていますか?
気に入った方ばかり使うって事ないですか?

書込番号:2696575

ナイスクチコミ!0


返信する
Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2004/04/13 21:19(1年以上前)

スーサン7さん こんばんわ
フィルムキスをお持ちでしたらレンズ資産がそのまま使えるじゃないですか?私もCANON F70持ってましたのでキスデジを買いました。

気軽にぶらっと行く時は828を持って出かけます。
三脚無しでも明るいレンズで手ぶれし難いのと、バッテリーの持ちも良いので助かってます。
適当に撮っても綺麗に撮れるのも魅力ですね。

交換レンズ4本と三脚担いで気合入れて撮影にはキスデジです。
828に比べて色々設定しないと中々良い絵になりません。(腕に問題あるのかもね。涙)

今のところ両方気に入ってますのでどちらも使ってます。

書込番号:2696806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F828をお使いの方

2004/04/11 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

スレ主 スーサン7さん

F828で接写をされている方
花の季節となり撮影対象が雪・氷から花や昆虫にと変ってきました
しかしF828で接写をしようとしたときにフォーカスで悩みます
前回もこのコーナーで質問しヒントを頂きやってみました
なんとかオートでは撮れるのですが、マニュアルではうまくいきません
F828のマニュアルで撮ってる方がみえましたら
アドバイスを願います

書込番号:2691311

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 スーサン7さん

2004/04/11 23:56(1年以上前)

忘れ物:最近撮った接写です
http://www12.ocn.ne.jp/~whkh16/MyPage/menu1.html

書込番号:2691346

ナイスクチコミ!0


hudukiさん

2004/04/12 14:36(1年以上前)

接写の場合、花のめしべの先端にピントを合わせたいので、マニュアル操作の方多いです。
ピントリングを前後させて、ボケ始める点を把握、中間地点位に戻し、後はカメラを前後させながら2〜3枚程撮るようにしています。
三脚に据える場合、拡大フォーカス機能を使用しています。
沢山、撮影されて慣れるしか無いと思います。

書込番号:2692582

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーサン7さん

2004/04/12 23:39(1年以上前)

hudukiさん 返信ありがとうございます
結局ファインダーでは正確なピントが分からないと言う事でしょうか?
フィルムカメラのように正確なフォーカスを合わせる事が出来ないのでしょうね。
以前OMシリーズで接写をしてた時、フォーカスが合った時に感動したものでしたがデジカメでは無理なのですね
これはデジタル一眼レフでも同じなのでしょうか?

書込番号:2694258

ナイスクチコミ!0


Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2004/04/13 06:49(1年以上前)

828とキスデジ持ってます。828は液晶なのでピントの山が分かり辛くてほとんどオートでしか撮ってません。
キスデジはフィルムカメラと同じ構造なのでMFも見易いです。絞込みボタンで被写界深度の確認も出来ますしね。

書込番号:2694966

ナイスクチコミ!0


hudukiさん

2004/04/13 08:40(1年以上前)

上で、Toshidesuさんが書かれているように液晶ファインダー式の物では、ミリ単位でのピント合わせは難しいです。
デジタル一眼レフ等の光学ファインダーの方が楽です。

書込番号:2695098

ナイスクチコミ!0


竜雷太さん

2004/04/17 16:16(1年以上前)

F828のEVFでは、ジャスピン周辺数センチは、拡大してる状態でも見た目はほとんど変化がありません。
なので目視でジャスピンはほぼ不可能ですね。
変化のない近辺まで持って来たら、あとは勘しかないです。

この辺は光学ファインダーか、100万画素以上のEVFじゃないと厳しいかと思います。
MFならやっぱ一眼買うのがいいでしょうね

書込番号:2708733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

スレ主 川越駄菓子屋横丁さん

ファームアップデート後、DSC-F828とPCをUSB接続させても認識しなく
なってしまいました。このような現象が出ている方いらっしゃいます
か?また、修復方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:2675332

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 川越駄菓子屋横丁さん

2004/04/07 07:52(1年以上前)

お恥ずかしい話ですが、メモステではなくCFに切り替わっていた
だけでした。解決しました。お騒がせいたしました。

書込番号:2675346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-F828」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F828を新規書き込みサイバーショット DSC-F828をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F828
SONY

サイバーショット DSC-F828

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月19日

サイバーショット DSC-F828をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング