
このページのスレッド一覧(全420スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年12月11日 15:14 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月4日 12:11 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月4日 03:49 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月8日 13:24 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月5日 12:07 |
![]() |
0 | 11 | 2005年10月30日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828
はじめまして。先日念願のDSC−F828を購入しました。本体購入後、各種専用アクセサリーの購入を考えていたため、いろいろ見て購入している次第です。その中で、専用本革ケース「LCJ-FHB」を探しているのですがなかなか購入できません。「ヤフーショッピング」「楽天」「カメラ屋.COM」など写真掲載のあるところに全て購入申込をしたのですが、全てメーカー生産終了のため購入申込キャンセルとなる状態です。どなたか在庫をもっているお店やネット販売店をお知りの方、ぜひ教えて頂けないでしょうか?
0点

先々週までの情報ですが、ヨドバシカメラの川崎アウトレットでF828のケースが積まれていました。かなり前からあるのでまだあるのではないでしょうか?値段は4000円ぐらいだったと思います。間違っていたらごめんなさい。アウトレットなので通販は難しいと思いますが、お近くなら確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:4638963
0点

ちょっとおじゃま!!様
ご情報ありがとうございます。
地方に住んでいるのでやはりアウトレットの購入はできませんでした。ご情報を生かせず申し訳ありません。
また、つい先日「ソニースタイル」で購入することができました。
今後も何かございましたら宜しくお願いします。
書込番号:4647632
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828
本日、念願叶って購入できました。
最後の在庫で、ヤマダ電機で79,800円とのことで、ポイントも1.6倍で使用できると言うこともあり(10万円近くポイントがためっていたので)実質5万円のポイントで購入・・・・・と思いきや、値引き53,136円、22664ポイントで購入できました。
さらに、バック、三脚、バッテリーまで頂いてしまい・・・。
びっくりしましたが、最高に安い買い物が出来たので、じっくり使い倒そうと思います。
0点

こんばんは
累積ポイントが10万Pですか。価値がありますね。
毎年、1.6倍の恩典があるとしたら銀行預金など馬鹿らしくなってきますね。
って、10万Pためるにはいくら使わないといけないのかと考えると大変ですが。
書込番号:4628325
0点

返信ありがとうございます。
本当に、すごくお得でした。
22664ポイントしか使わなかったことに驚いています。
お店に問い合わせたところ、やはり入力ミスだったそうです・・。
が、追金等は必要ないと言われたので安心しました。
書込番号:4629250
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828
ホームページ用の画像(室内や夜に撮影する機会が多いです)撮影に購入を考えています。
現在はコンパクトデジカメを使用しておりますが、少し物足りなさを感じており、デジタル一眼も考えてはいるのですが、使いこなす自身が全くないもので・・・
カメラ初心者で、お恥ずかしいのですが、アドバイスしていただければ幸いです。
0点

一眼もプログラムモードがありますから使い勝手は普通のカメラと変りませんので使いこなせるかどうかご心配する必要は無いと思いますよ。
室内・夜の撮影だとセンサー(CCD/CMOS)が大きい方が良いので一眼かR-1が良いと思います。
R-1はちょっと望遠が弱いので、望遠を良く使う場合には一眼の望遠レンズがセットになっている物の方が良いのでは無いでしょうか。
昼間、外で写すことが多い場合には一眼より、F828のようにコンパクトで液晶モニタで素早く被写体を確認できる方が便利な場合が多いですし、明るい場合にはそれほどセンサの大きさで画質の差は出ませんが。
F828はコンパクトの中では良い方ですのでコンパクトの中でのグレードアップとしては良いと思いますがが、暗いところでは多少ノイズがあるかと思います。
(個人的にはF828を屋外で使うのに欲しいとずっと思いながら機会を逸している者です。)
書込番号:4628606
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828
はじめまして、NUTSMILKといいます。
1週間前、F828が届きました!
すごく満足しています。
R1と迷いましたが、「所有したい度」と写りの感じがこちらのほうが好みでしたから。
ノイズもPFもでないように使えば良いと思っています。
実はα-7Dも所有しています。なんでF828を買う必要があったのかといわれると、それが、このカメラのいいとこなんです、というしかありませんね。他にはCONTAX TVS DIGITALを使っています。
渦中の品揃えですね、狙っているわけではありません。
ポートレートを良く撮りますが、屋外の晴れた日はα-7Dと併用して使います。少なくとも雲泥の差は感じません。こってりとした、いい発色をします。F717はあっさりめでしたから、こちらのほうが好みの色です。
前から思っていて、ついでにご報告なんですが、CONTAX TVS DIGITALのPFがかなり出ることです、開放の木漏れ日はほぼアウトです。どちらもバリオゾナーT*なのに。なんか面白いですね。
CONTAX TVS DIGITALもエライ使いにくくて、いいカメラです。
じゃじゃ馬をならすほうが、やはり燃えてくると思いませんか?
無駄話ばかりですみません。
今後ともよろしくお願いします。
0点

ご購入されて良かったですね。
何かひき付けるものがありますよね。
しかし全然安くならないどころか最近値上がりしてしまって、もう品薄なんでしょうか。
望遠・手ぶれ・この2年間の技術進歩を考えるとH1の方が便利なのですが、私もまだ迷ってます。
書込番号:4563122
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828
と私は思います。
従来のカメラの形にとらわれずに小さく出来る本体部分は出来るだけ小さくして必要なレンズは大きくするFシリーズのデザインは好きなのですが次のモデルは出ないんでしょうか。
828は最近値段が上がってしまい結局買いそこないそうです。
ソニーは他のメーカーじゃ思いも付かないような革新的な、「カメラ離れ」したデザインも多いので保守的な人には受け入れにくいモデル多いですよね。
0点

>次のモデルは出ないんでしょうか。
出てから、もう2年ですからね。
出るとしたら 大きい撮像素子つむんじゃないかな?
そしたら お値段もいいお値段になるだろうな
書込番号:4551520
0点

ソニーは、DSC-R1が次のモデルのつもりだったりして・・・
書込番号:4551528
0点

2/3インチくらいの素子でカメラ本体も828と変わらないサイズの高望遠新型機がソニーのラインアップに要るはずです。
R-1ほどの画質は要らないけどH-1よりはもう少し上のクラスの望遠タイプが個人的にほしいので。R-1の素子になってしまうと望遠はとんでもないサイズになってしまいますからね。
T-9でZeissレンズで手ぶれ補正を初めて搭載してきましたから、望遠タイプのZeissでも手ぶれ補正を期待できるかと思ってます。
実際他社で1/1.8インチクラスの高望遠タイプ出てますが結構ノイズひどいのに良く売れてますよね。
評判が良いソニーの1/1.8インチ素子でも良いですが。
書込番号:4554397
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828
F828に限らず、よくデザインがいいとか悪いとか、
いったいなにを基準に言っているのか?
デザインがすき、嫌いはあると思う、しかしSONYに関して
デザインが悪い物はまず、ありません。
現在F828愛用中。
0点

>F828に限らず、よくデザインがいいとか悪いとか、
>いったいなにを基準に言っているのか?
兎角デザインに対する良い・悪いなんて見た人それぞれの感覚とかでしょ?
それ以外に何も無いと思いますけど…
>SONYに関してデザインが悪い物はまず、ありません。
sunhill さんが何を基準にそう言ってるのか少なくとも私にはわかりません。
書込番号:4537740
0点

何を基準?
自分の感覚です。
sunhillさんはSONYのデザインに悪い物はあまりないというのは何を基準にしてるのですか?
単純に考え、デザインに対して市場調査をすれば一般的な良し悪しは分かるでしょうが、自分で買って使う物、自分が良ければそれで良いのでは?
書込番号:4537744
0点

F828のデザインについては個人的には嫌いじゃないです。R1も悪くないと思います。ただどちらも重く硬く、野暮ったいというか男っぽい感じですね。
名前の通りサイバーなデザインは女性にとってはどうなのでしょうか?!
これで撮影している人にはいやおうなしに目が行きます。低年齢層がターゲットではないようにも思うのですが、デザイン的に30歳を超えるとちょっと使いにくいなぁっと思うのは私だけでしょうか(^^;
書込番号:4537802
0点

デザインについては個人の価値観・美的感覚・審美眼によって評価がまちまちです。
私など、日本のグッドデザイン賞に選ばれるもののデザインのどこがグッドデザインなのかまったく理解できません。
さて、ソニーのデザインに関しては昔から定評あるところですが、良くいえば機能美を追求した無駄のない、都会的で洗練されたデザインで、理詰めでよく練られているデザインだと思いますが、そうして造ったデザインが比較的長く造られるので悪くいえばバカの一つ覚えです。
F828に関していえば、放送業務用カメラなんかにも通じるような頑丈さ・無骨さをうまく演出したデザインのように思いますが、もっと華やかさが欲しいという人には好きになれないデザインでしょうね。
話はぜんぜん違いますが、私はF828のデザインは好きですが、いまひとつ購入に踏み切れないのはこの価格帯で手振れ補正を搭載していないことです。
まぁ、F828の場合はツァイスレンズですし、そう簡単に手振れ補正を組み込むことはできないと思いますが、だったらアンチシェイク技術をF828でいち早く取り入れても良かったんじゃないかなぁ〜と。
手振れ補正が必要かどうか、あるいは搭載すべきか否かも人それぞれ考え方が違うと思いますが、やはり手振れ補正があると安心できますしありがたいですよ。
書込番号:4537840
0点

>>SONYに関してデザインが悪い物はまず、ありません。
ミノルタの間違いかと思ってしまいました。
書込番号:4537930
0点

>デザインが悪い物はまず、ありません。
それはあなたの基準、万人の基準ではありません。
書込番号:4538005
0点

SONY は モノ自体もそうだけど、デザインに関しても当たり外れが多いと感じています。
書込番号:4538237
0点

だから、デザインが好き、とか嫌いとか、いうのは個人の感覚であるから許せるが、良い、悪いは皆さんに言う資格は無いと思う。
スタイリングとデザインを間違っていると思う。
書込番号:4539207
0点

> スタイリングとデザインを間違っていると思う。
詳しく。
書込番号:4539229
0点

Styleは外観、designは本質だから、
人間に対して、あの人嫌い!とか良くいうけど、あの人悪い!とは
簡単にいえないでしょう。
書込番号:4539243
0点

>だから、デザインが好き、とか嫌いとか、いうのは個人の感覚であるから許せるが、良い、悪いは皆さんに言う資格は無いと思う。
どうして、sunhillさんにはソニーのデザインに悪い物がないという資格があるのですか?
つまり、sunhillさんは
「私はソニーのデザインで嫌いなのはありません」
と言いたかっただけですか?
>Styleは外観、designは本質だから、
人間に対して、あの人嫌い!とか良くいうけど、あの人悪い!とは
簡単にいえないでしょう。
ええっ!?
書込番号:4539320
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





