サイバーショット DSC-F828 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

画素数:830万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション

サイバーショット DSC-F828SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月19日

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

サイバーショット DSC-F828 のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全420スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F828」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F828を新規書き込みサイバーショット DSC-F828をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今更レポ 800万画素

2005/12/19 11:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

クチコミ投稿数:28件

それまで使っていたのは、500万画素

 その時はそれはそれで特に不足を感じることもありませんでしたが、今回、F828で撮ってみると、やはり違いました。差は結構あります。

 ひとことでいえば、何を撮っても、落ち着きがあります。
 R1のサンプル画像を見たときの印象と似てます。
 F828のサンプル画像では、それほど感銘をうけなかったのですが、自分で撮りなれたものを撮ってみると、ああ、やっぱり違うなと。

 特に、違いが感じられたのは、樹々を中距離から撮った場合です。細かな葉っぱが自然な感じで描写されました。
 500万画素でも写るんですよ。ちゃんと写ってるはずなんです。なんですが、細かな葉っぱなんかは眺めていて心地よいような写り方ではありませんでした。それがF828では、眺めていられるような写り方になりました。

 こちらあたりは雪が少しだけ積もったのですが、里山の樹々に粉砂糖をまぶしたような雪がつき、そこに木漏れ日がかすかに明暗をつける・・・と、そういう微妙な風景がそれらしく写ってくれました。

書込番号:4668327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/12/19 11:33(1年以上前)

 ちなみに、クローズアップ・レンズを使っての接写も試してみましたが、雪の粒もほどよくとらえてくれました。精緻に解像してくれるというより、ふつうに描写してくれます。500万画素だと、接写したぞ! というような、思えば、余裕のなさがありましたが、F828ではふつうに目でのぞきこんだような描写。

 いい感じです。

 いろんなレビューを読んだ印象では、どうも2/3インチの800万画素CCDは、出来がよくなさそうだと、そう思えてなりませんでしたが、実際、使ってみての感想としては、800万画素、悪くありません。

(とはいっても、F828は風景をびしっと撮るカメラではありません。そういう目的なら、間違いなくR1でしょう)

書込番号:4668336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

結果報告

2005/12/18 10:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

クチコミ投稿数:28件

サービス店から連絡が入り、昨日、F828を受け取りました。

 結果は、新品交換ではなく、修理。

 レンズの不良は、コーティングの剥がれではなく、汚れであったため、クリーニングで問題は解決されたとのこと。実際、確認しましたが、問題箇所は消えていました。
 ただ、わたしも長くカメラをもってきましたが、思い直してみても通常の汚れだったとは思えません。サービス店の方も、即座にコーティングの剥がれと判断されていたわけですし・・・
 コーティングを全体的に薄く削り取るような方法でクリーニングされたのではないことを祈るしかありません。

というわけで、今回のように
 販売店が製品の不良に一切対応しないと明言しているようなケースで、初期不良が発生した場合、メーカーによって新品交換がなされるのかどうかという点については、明らかにはなりませんでした。
 ただ、持ち込んだサービス店の方の様子を見る限り、新品交換はあり得ないという感触。クリーニングが成功していなかったら、間違いなく高額の修理費用が発生していただろうと、少なくともその方はそう考えておられるようでした。

 結局、不良があればメーカーと直接やり取りしてくれといっている通販店で購入するのは、ひじょうにリスキーだと申し上げるほかありません。実際の損失(電話のやりとりや、メーカーに製品を送って待つことになる時間、あるいは有償と判断された場合の修理費用)もさることながら、精神的な消耗も小さくないですからね。そのような危ない橋は二度と渡りたくないというのが、わたしの率直な感想。

 アドバイスをいただいた方、わたしの書き込みを読んで、氣を揉んでくださった方、たいへんご心配をおかけしました。顛末をご報告させていただくとともに、あらためてお礼をいわせてください。ありがとうございました。

書込番号:4665388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/12/18 10:40(1年以上前)

>コーティングを全体的に薄く削り取るような方法でクリーニング

均一にこのようなことを行なうのは不可能ですし、もしやろうとすればレンズユニットを交換した方が安いと思いますので、これはないと考えていと思いますよ。

書込番号:4665426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/12/18 10:58(1年以上前)

アルコールの類で落ちない汚れ存在します、
私も一度買ってパッケージを開けたカメラのレンズがそうなっていて、
アルコールでも落ちないので傷だと思ったのですが、
販売店でアルコールではなくクリーナーを使って落としてくれました、

販売店のスキルしだいで同じ症状のものが不良品扱いで交換になったり、メーカー送りの修理になったり、ちょっとしたアドバイス程度になったりと、ユーザーはますますお店選びが重要になってきますね、

もちろん、私は今回のような店員のいるお店がベストだと思っています。

p,s
買ったばかりの新品に汚れなどがあるのを嫌うのは別の話、
私は普通の人間なので機械製品の場合汚れは落ちれば気にしません。

書込番号:4665476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/18 13:09(1年以上前)

適当takebeatさん、はじめまして

>アルコールの類で落ちない汚れ存在します
>販売店でアルコールではなくクリーナーを使って落としてくれました、

 ああ、そういうことがあるのですね。ひとつ勉強になりました。

>私も一度買ってパッケージを開けたカメラのレンズがそうなっていて、

 箱の中で、自然に(輸送時の振動で包装と密着するとか)にそういうことが起きるのでしょうか・・・

>機械製品の場合汚れは落ちれば気にしません。

 わたしも、同感です。もっといえば、中古品であっても、機能が問題なければOKです。ただ、展示品や返品されたものなんかを新品として売っていたのではないかと疑心暗鬼になってしまって・・・ 

 
>もちろん、私は今回のような店員のいるお店がベストだと思っています。

それが、わたしが買ったお店ならよかったのですが、そのサービス店はメーカーから教えてもらって、製品を預けただけのお店で・・・ そこがフクザツ。今度は、そこで何か買います!

書込番号:4665768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/18 13:11(1年以上前)

かっぱ巻さん、はじめまして
さっそくにありがとうございます。

そうですか。よかったあ。

疑いなしたらキリがないという、そんな悪循環に陥りかけていて、そういっていただけると、うれしいです。

今、窓から強いが陽が射し込んできましたが、わたしも同じ 氣持ちが晴れました!

書込番号:4665773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/10 02:22(1年以上前)

> アルコールの類で落ちない汚れ存在します、
> 私も一度買ってパッケージを開けたカメラのレンズがそうなっていて、
> アルコールでも落ちないので傷だと思ったのですが、
> 販売店でアルコールではなくクリーナーを使って落としてくれました、

私も経験有ります・・・というか、結構多いです。
レンズクリーナーというのは、界面活性剤のようですね
要するに、中性洗剤です^^;)
私もアルコールでかなりしつこく拭いて落ちなくて
傷だと思っていたところ、中性洗剤を水で薄めたものを染み込ませた布で拭いたら
綺麗になった事があり、最近になって気がつきました。

あと溶けたウレタンとか(レンズケースの)付いた時も
アルコールだと駄目ですね。

書込番号:4722234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

パープルフリンジと明るさ

2005/12/14 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

クチコミ投稿数:28件

このカメラは、確かにパープルフリンジが結構出ます。サンプル写真を見て確認しました。私の使ってるF707も出ます。
 まあ、氣にすれば氣になります。そこだけに注目すれば、出ないほうが良いに決まってますから。

 ただ、このカメラは、パープルフリンジと引き換えに、明るさを確保しています。カメラに詳しい方にとっては、先刻ご承知のことですが、初心者の方のために、この点を強調しておきたいと思います。

 レンズが明るければ、その分、シャッタースピードを上げることが出来ますし、また背景をよりぼかすことができます。あるいは、低感度の高画質で撮影ができます。
 山の中や朝夕の時間帯など、光量が減少する場面で手持ち撮影の場合には、手振れしにくくなります。

 手振れといえば、このカメラではないですが、F707は、とても手振れしにくいカメラです。ボディよりもレンズ部分を主に支えて撮るというスタイルが手振れ軽減に役立っているのだと思われますが、このカメラもその点は同様のはずです。
 なまくらな話ですが、わたしはそれまでの一眼レフをF707に持ち替えてから、三脚を持ち歩くことが極度に減りました。

 カメラ自体はコンデジとしては最大級ですが、三脚が不要(撮影者と対象物によりますが)となれば、機動性はむしろあがります!

書込番号:4654478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ回転式の素晴らしさ

2005/12/13 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

クチコミ投稿数:28件

こちらのページの空気をすっかり重くさせたようなので、
「良」の話題を

(レンズ回転式を使ったことがない方のために)

 モニターの角度が変えられる機種はありますが、それと本機のようなレンズ回転式とはどう違うのか。
 これは使ってみないと、ちょっとわからないことだと思うので、レポートします。(F707の経験)

 最大の違いは、フリーアングルやバリアングルなどのモニター可変式の場合は、ファインダーの角度は変えられないということです。

 ここ一番、きちんと焦点や露出を合わせたいとき、それを確認したい時には、やはりモニターよりファインダーが頼りになります。そんな時、ファインダーの角度が自由に即座に変えられるのは、レンズ回転式だけなんですね。

書込番号:4654323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/12/13 23:33(1年以上前)

 具体例をひとつ上げると、花や虫などの接写です。クローズアップレンズを用いてのマクロ撮影では手動でピントを合わせたほうが合わせやすいと私は思ってますが、そうすると目で確認せねばならないのでファインダーが必要。モニターだけがローアングルに対応できても、そのケースでは役に立ちません。

 もちろん、地面にはいつくばれば、固定のファインダーでも対応できるわけですが、そこまで気合入れないでも気軽に低い視点で撮れるというのがこのカメラのすごいところなんです。

書込番号:4654331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/13 23:36(1年以上前)

 ファインダーの角度が変えられるメリットは、もうひとつあって、それは首がラクだということです。
 ローアングル撮影の時以外でも、立っての撮影でも、少し下向き加減にカメラを構えるのは、姿勢がラクです。

 もう少し詳しく言うと、少しカメラ位置を下げたいと思ったとき、固定ファインダーだと、足を広げたり、膝を曲げることになりますが、歳をとってくるとこれがしんどい。
 本機のようにファインダーが自在に動かせると、腰を曲げて前かがみになるだけでカメラ位置を下げられるんです。
 固定ファインダーのものでこれをやると、首をぐっと起こさなければならないので疲れます。

書込番号:4654348

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/14 09:34(1年以上前)

>ファインダーの角度が自由に即座に変えられるのは、レンズ回転式だけなんですね。

ディマージュA1,A2は、EVFのアングルを変えられますよ。
(余計なお世話ですが)

書込番号:4655067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/18 13:21(1年以上前)

じじかめさん はじめまして

>ディマージュA1,A2は、EVFのアングルを変えられますよ。

いえいえ、知りませんでした。

ミノルタは、フィルム時代に使っていて、どうも自分の好みではないという結論になりまして、

デジタルになって、その傾向が変わるのかと思って、サンプル画像はチェックしていたのですが、ある意味、見事にミノルタらしい絵が継承されていて・・・ ですから、ハードのほうまではチェックしていなかったのです。

目をファインダーに押し当てたままの状態で、角度が変えられるなら、それは文句無く素晴らしいと思いますし、モニターのように別途、角度を調節しなくてはいけないにしても、それでも随分、良いと思います。

書込番号:4665800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

購入時のトラブル

2005/12/11 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

クチコミ投稿数:28件

こちらで掲載されている店舗で購入したところ、レンズに不良がありました。その店舗では、不良があった場合、「NEC、富士通、SONY、APPLE、クリエイティブの全製品についてはメーカーでの
  交換、もしくは修理対応となりますので、直接メーカーへお問い合わせ下さい。」とのことであったので、とりあえずメーカーに連絡。そこで紹介されたサービス店に製品を持ち込みました。

が、そこでの対応は、

 「レンズの修理は高くつくと思いますよ」
私「え、これ新品でまだ使ってないのに修理ってどういうことですか?」
 「でも、新品でこういう不良はあり得ないかと思いますけど。もしかして、これ展示品とかじゃないですか」

というものでした。
 「まあ、メーカーがどう判断するかですが」
 「この店、価格コムなんかによく出てる店でしょ。どうなんですかねえ」

せっかく新しいカメラを手に入れたというのに、氣分はいっぺんにどん底に・・・。もし、販売店が新品だと言い張り、メーカーが使用上の不良だと判断すれば、どうなるのか。通販を利用した場合の消費者の立場の弱さが痛感されました。
この件について、以下、レポートさせていただきます。

書込番号:4648063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 18:10(1年以上前)

帰宅して、販売店に連絡したところ、
「当店では、展示品の販売は行っていません。間違いなく新品です」との返事。「シリアル番号をひかえるために開封はしましたが」と。
私「でも、現に、不良があったんですよ」
「メーカーさんが見落とされたのではないかと」

念のために補足しておくと、応対は悪くはありませんでした。別に、邪険に扱うとかそういうことはありませんでした。商品は、ちゃんとしたルートから仕入れており、シリアル番号でわかるようになっているとも。

レンズに不良が生じた可能性は三つでしょうか。
1,メーカーの検品ミス、
2,流通段階で、展示品などの不良品が混入した
3,販売店でシリアルをみるためにカメラを取り出した際に、傷がついた。(不良とは、レンズのコーティングの剥がれです)

書込番号:4648071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 18:13(1年以上前)

 犯人探しのようなことはしたくありません。私一人が泣き寝入りすることで、この一件はなかったことになるのなら、それもいいかもしれません。べつに、きれいごとを言うつもりはありませんが、腹立しい思いをした上に、金銭的にも大損・・・という結果が想像されるのは、けっこうきついもんがあります。せめて誰かの犠牲になれたということであれば、それもいいかなと思ったりもするわけです。
 が、しかし、この不良品が販売されたという事実が、意図的なものではなかったにせよ、わたしが泣き寝入りした上に沈黙していれば、今後の改善にいっこうに結びつきません。そういう一面もあるわけです。
 また同じようなことが起こるかもしれないし、もしかしたら、いままでに何回も起きていたことかもしれません。消費者が知らないだけで・・・。

 たとえば、今回、レンズ部分も裸の状態で薄いウレタンのようなものにくるまれていたんですよね。これだと、ただ箱から取り出すという行為の際にも箱と摩擦させる危険性があると思います。
 箱はボール紙ですが、紙って意外にくせものですからね。ガラスに傷がつくほどではないにしても、サービス店の人によると、ツァイスのこのコーティングはとてもデリケートで剥がれやすいものとのことで、布でも強くこすれば剥がれることがあるということなんですよね。可能性として、「販売店でシリアルをみるためにカメラを取り出した際に傷がついた」のではないかとあげたのは、そのためです。

書込番号:4648083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 18:16(1年以上前)

 こういうことは、やはり多くの声があがってはじめて改善されることだとではないでしょうか。
ツァイスのこのコーティングは、今でも、大きな魅力ですから。それがそんなにデリケートなものなら、取り扱いについての注意ももっと強く喚起するべきでしょうし、梱包にも特別の配慮があってしかるべきだったと思います。

 安売りを買うのが、そもそもの間違い!
という批判はあるかもしれません。
 しかし、その点についても、わたしはそういうことでこの件を終わらせたくない氣持ちがあります。
健全な方法で、なるべく低価格で商品が提供されるようになってほしいからです。安売り店イコール灰色商法というような、そういう暗黙の了解がまかり通ってほしくないのです。

 消費者の自己責任などという言葉がさかんに用いられるようになっていますが、そのようなことをいわれずとも、おおくの場合、損害を受けやすいのは消費者です。同様の被害がよほど集中しない限り、消費者側の意見が通ることは稀だと思います。
せめて声をあげることくらいはやりたい。

書込番号:4648099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 18:20(1年以上前)

 本件も、実際は、メーカーさんの掌の上です。その販売店やその販売店に卸した業者に問題があるかどうかは、メーカーには情報がある。あるいは調査できる。また、使用して起きた不良だから保証の対象にはならないという判断をくだす権利だって行使できるわけです。

 コーティングの剥がれが仮に摩擦で生じたものだと判断されても、その摩擦がどの段階で発生したのかは、専門家でも判断がつかないのではないかと思いますが、しかし、ウチの出荷体制は万全だという態度をとれば、一消費者など、それでおしまい。それでも抗議を続すれば、クレーマーだとかなんとか、人格まで否定されかねない。

 自分がそんな立場になるとは、思ってませんでしたが、このカメラは私にとって特別の存在で・・・ いや、それはみんな同じですね。みんなささやかな幸せを手に入れるつもりで商品を買っている。
 通りがかりの電気店では、ひとりのおばあさんが、これでお正月、おいしいご飯が食べられるやろうかと、炊飯器を前にして、しきりに店員に話しかけていました。モノの力って小さくないですね。

書込番号:4648107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 18:24(1年以上前)

 最後に、誤解のないように

 これは不買を促すとか、お店やメーカーのイメージをダウンさせるために書いたものではありません。
 特に、メーカーについていえば、同社のF707を愛用してきましたが、ものすごく使い勝手がいいカメラです。このF828もすごく楽しみにしています。使い勝手本位のこのユニークな傑作カメラ(およびその開発者の方)に責任はありません。

 以上、誰が悪いとか、これが問題と、簡潔にいえる話ではなく、長文となり失礼しました。

 何がしかの一助になれば幸いです。

書込番号:4648115

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/11 18:27(1年以上前)

こんばんは
以下の価格.コムのスレッドがお役に立つかもしれません。
わたしの意見は当該スレに書いてあります。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4619309

上記スレの結論は、別に立ったスレッドによると、販売店が返金に応じたとのことですが、そのスレッドが荒れたせいか全て削除となっています。

書込番号:4648129

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/12/11 19:48(1年以上前)

 こんにちは。私は詳しくないですけど、初期不良ということで返品(または交換)はできないのでしょうか?
買って1週間以内ならクーリング・オフできると明記してあるカメラ店もあるようですが(通販)。
 私の大昔の体験談ですが、学生の頃近所の安売り店でテレビを買ったら縞模様になってすごく写りが悪く、別な販売店(地元の小さい店)で相談したらお店の方が一緒に最初の店についていってくれて返品できましたw 
 全く使用していないのに自費で修理代を払うというのはおかしいのではないかと思います。
 今は消費者相談サイトみたいなものもあるし、「返品できない」と書いてあっても商品に欠陥があれば法的には返品可能な場合があるようですので(オークションも同様)あきらめずに信頼できそうな助言者等を探してみてはいかがでしょうか。行政書士さんのサイト等、リンクは控えますが「消費者 契約 クーリング・オフ」等で検索するとヒントがあるかと。
 ただ業者もいろいろですので、基本的には大事なものは信頼できる店舗で買われたほうが良いと思います。また買う前に契約条項(特に初期不良の対応)を確認なさったほうが良いですよね。

 余談ですが米国もカメラ好きの人が多いようですが、返品後メーカーが調整し直したものはRefurbishedといって、新品と区別してやや安い価格で売られているようです。Overstock.comのように最調整品の情報が豊富なサイトもあり、カメラ好きな知人が重宝していました。一応保証もつくようです。
 日本ではどうも一部安売り新品に混ぜて売られていそうな気がするのですが、商習慣的になんとかならないものかなと思います。

書込番号:4648352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 22:59(1年以上前)

写画楽さん yuki-eさん

 このようなうっとしい話におつきあいいただき、またアドバイスまでいただき、ありがとうごさいます。
 そういう方に出会えたというだけでも、このスレッドを立ててよかったと思います。
 私はといえば、これまでほとんど読むだけの人間でしたが、自分が知っていることはなるべく伝えるようにせねばと反省されました。

 価格の一番安いところを検索できるということではじまったこちらのサイトで、このようなお話し合いができることは、思えば、素敵なことですね。人は決して、お金だけを求めてあくせくしているわけではないというひとつの証。
 価格が安い店を知ることも、消費者の利益ですが、消費者にとっての利益は、価格だけではないですから。総合的に、あそこで買い物して良かったと思えるような、そういう買い物が成立するための多面的な情報が、このサイトから発信されるようになって欲しいと思います。

 写画楽さん、yuki-eさんについてのお返事は、このあとに。

書込番号:4648924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 23:02(1年以上前)

写画楽さん、さっそくのご助言、ありがとうございます。

 ご紹介いただいたスレッド、今、ざっと目を通させていただきました。通販での購入時のトラブルの一つの典型を俯瞰できるようなスレッドですね。
 このような他の実例に接することが、今の私のへこんだ心には、よい薬になるようです。へこんだなりに氣持ちが多少落ち着けたように思います。ありがとうございます。

 写画楽さんが示されていた

[消費者契約法]
(事業者の損害賠償の責任を免除する条項の無効)

の条文はとても貴重な情報だと思いました。
 このスレッドによって、あの条文を知る消費者がほんの少しでも増えたなら、それだけでもこのスレッドを立てた甲斐はあったというものです。

 ただ、あれが争いの手段として用いるれるのではなく、争いが生じないための土壌づくりに役立てばよいと願います。
 悪徳販売店や非情なメーカーを相手にしているとは、信じたくないからです。向こうも、悪質な客を怖れて警戒している可能性があるわけで、互いに本当の意味で賢くなって、疑いの心を取り払うことができれば、それが一番かなと。
       ・・・もう少し続けます

書込番号:4648931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 23:12(1年以上前)

 私の場合、もし仮に、メーカーが保証に応じてくれなければ、それはすなわち、私のほうが新品の商品を傷つけたと疑われたということで、そうなると、ものすごくつらくなるんですよね。
 お金の問題を超えてしまう。自分の過ちを他人の過ちであるかのように言い募るなんていうのは、犯罪ですから。
 損得の話なら、裁判するだけのメリットがあるのかとか、合理的(打算的)な判断をすることになりますが、身の潔白は、お金に代えられない。争いとなれば、泥沼覚悟のとてもやっかいなものになる・・・。

 そうですね。私がこのスレッドで一番いいたかったのは、そのことでした。今ようやくはっきりしてきた。
 具体的には、現時点では、メーカーの対応は示されておらず、サービス店で言われた「高くつく」という言葉にショックを受けたということなのですが、
 保証外 =(お前がやったんだろ) ですからね。
 腹が立つというより、ぞっとします。この冤罪の恐怖感は、ぜひとも伝えたかった。私のような消費者のみなさまにも。販売店やメーカーの立場の方にも理解していただきたかった。
 

書込番号:4648966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 23:15(1年以上前)

yuki-eさん

>初期不良ということで返品(または交換)はできないのでしょうか?

まだ、メーカーの返事待ちです。先にも書きましたように、初期不良が認められなかった場合の恐怖をお伝えしたかったと、ご理解ください。

>買って1週間以内ならクーリング・オフできると明記してあるカメラ店もあるようですが(通販)。

私の購入した店の場合、「NEC、富士通、SONY、APPLE、クリエイティブの全製品についてはメーカーでの交換、もしくは修理対応となりますので、直接メーカーへお問い合わせ下さい。」とあるのですが、今、読み返すと、返品には応じないとは書かれていません。直接メーカーへ問い合わせてくれとのことですので、メーカーの判断いかんによっては、お店が対応してくれるかもしれません。それもこうやってお話することで氣づくことができました。

>今は消費者相談サイトみたいなものもあるし・・・

 ええ、争いは避けたいですが、今回のケースの場合、保証外となれば、自分の身の潔白を証明せねばならなくなるので、ひとつひとつ手は打ってゆかねばならないと思ってます。商取引の問題ではありませんが、裁判の経験もあります。
 ヒントをくださったサイト、これから参考にさせていただきます。

書込番号:4648980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 23:21(1年以上前)

>返品後メーカーが調整し直したもの・・・ 日本ではどうも一部安売り新品に混ぜて売られていそうな気がするのですが、

 もしそんなことが行われていたとすれば、問題ですね。ちゃんと明記して売っても、そこそこの値段で売れると思うんですけどね。ネットのオークションを見ていると。

 最終的に、トータルで氣持ちのよい取り引きにしてゆくことが大切ですよね。この件も、メーカーや販売店の対応によっては、

 なあんだ、店もメーカーもしっかりしているじゃないか。
 結局、あいつ(私)がひとり取り越し苦労してただけじゃないか

と。そうなって、私は恥をさらすようなものですが、それでみんなが安心して買い物ができるようになれば、めでたし、めでたしとなるわけで、そういう皆がトクするような展開になることを願ってます。

 すいません。長くなって。
 おつきあいいただいた方、ありがとうございました。また、このよう場を提供してくださった、こちらのサイトにも感謝です。おやすみなさい。

書込番号:4648994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者でも扱える物でしょうか?

2005/12/10 18:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

スレ主 T.Matsuiさん
クチコミ投稿数:6件 サイバーショット DSC-F828のオーナーサイバーショット DSC-F828の満足度5

この度、デジタルカメラなる物の購入を検討しております。
今まではCANONのEOS7(銀塩)で撮影をしておりました。
撮影する物は、
1 子供(3歳になるやんちゃ娘です。)
2 風景
程度です。
近くのヤマダ電機で79800円で売っていたので、(ポイントが1.6倍で使えるようで・・・。)この機会に買ってしまおうかと・・・。
在庫があまりないようなので、早期決断を求められています^^;
この機種を検討している理由は、スタイル(見た目)と、メモリースティックが自宅にごろごろしているためです。
初心者には操作が難しいという状況であれば、別の機種を検討しようかと思っています。
ご教授いただけますと幸いです。

書込番号:4645127

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/12/10 19:02(1年以上前)

AUTOもあるので…初心者の方でも全然問題ないと思いますよ。
それにしても…安価になりましたね!
この価格ならちょっと欲しいかも?!

書込番号:4645290

ナイスクチコミ!0


sonyloverさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/10 19:37(1年以上前)

最近ロスに旅行に行った時、DSC-F828を安売りしているのを見つけたので3人の友人達の分も含め4本買ってきました。現在一つは自分専用に使っていますが、小学生の娘の写真や、夕焼け、夜の星座などの撮影に凝っています。今まで使った感想ですが、初心者でも扱いやすいですよ。三人の友達のうち二人が購入を辞退したので、欲しい人には格安で分けてあげようと考えています。

書込番号:4645364

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Matsuiさん
クチコミ投稿数:6件 サイバーショット DSC-F828のオーナーサイバーショット DSC-F828の満足度5

2005/12/10 22:58(1年以上前)

⇒さん 、sonyloverさん、ご回答ありがとうございます。
初心者でも大丈夫とのこと、非常に安心しました。
早速購入してこようと思っております。
購入しましたら、またご連絡させていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:4645917

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Matsuiさん
クチコミ投稿数:6件 サイバーショット DSC-F828のオーナーサイバーショット DSC-F828の満足度5

2005/12/16 08:38(1年以上前)

購入することが出来ました。
これからがんがん使っていこうと思います。
助言ありがとうございました。

書込番号:4659926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-F828」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F828を新規書き込みサイバーショット DSC-F828をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F828
SONY

サイバーショット DSC-F828

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月19日

サイバーショット DSC-F828をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング