
このページのスレッド一覧(全420スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月6日 16:29 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月6日 01:44 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月30日 11:41 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月4日 13:45 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月4日 22:10 |
![]() |
0 | 9 | 2003年9月28日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828
銀座ソニービルでF828体験会に参加してきました。
結論から言えば、私はF828を購入する予定です。
よくKiss-Dとの比較がされていますが、
画質に関しては、明らかにKiss-Dに軍配が上がると思います。
これはもう根本的にモノが違うのですからあきらめるしかありません。
それは措いておいて今回の体験会での不満をひとつ。
A4版のサンプル写真が4枚ついてきたのですが、
2枚は花のマクロ、もう2枚は風景でした。
花は素直にキレイと感じましたが、風景は・・・・ん?
解像感がないと言うか、シャープさがないと言うか、
山の木々などは潰れまくりで、水面の質感もイマイチです・・・。
キツク言えば、これをサンプルとして出していいの?という感じです。
こればっかりは実際に自分で撮って確かめたいと思いました。
それ以外の点では、自分なりに納得できるモノです。
やはり明るいレンズで広角からズームまでカバーできるのは魅力ですし、
本体の質感も満足できるものでした。
この点では明らかにKiss-Dより高級感が溢れていて、
これを所有する自己満足欲を満たせてくれるに十分なモノでした。
私は今から発売が楽しみです。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


銀座のSONYのショールームで初めて実機(サンプル機との断り書きがありましたが)に触れてきました。
個人的には好きな質感です。確かにキヤノン砲並に大きくて重さもそこそこありますが、その分、ホールド感が良いので許せる気がします。
モードダイヤルとかレリーズなど細かな部分の質感も悪くないと思いました。
ユーザインタフェイスが悪いのはSONY製品共通の仕様ではあるのですが、ジョイスティック風の操縦桿は若干使いにくく感じられました。
また、EVFと液晶の切り替えが手動なのもA1と比較すると面倒に思えます。A1はやや遅い印象でした。肝心の画質は調べられませんでした。
実売12万円以下なら即購入。13万円台ならば迷い、14万円以上なら止めます。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


SonyのITエンターテインメントセミナーで、実際にF828を撮影してきます。
この掲示板は全く盛り上がっていないようですから、前評判は最悪ですね。
皆さんの思われているほど買う価値の無い商品なのか、そうでないのか見極めてきます。
0点


2003/10/28 16:34(1年以上前)
うーん、購入考えてるんですが、確かに意外なほど盛り上がってないですね。
やっぱりKiss-Dの衝撃が大きかったかな。
個人的には、たとえ価格が同じで画質は負けでも、一体型のメリットはあると思うんですが。
撮像素子が小さい分、コンパクトに作れるし、ズームの倍率も上げられる。レンズを変えない分、手軽だし埃の心配もない。利便性では勝ってますよね。
ただその意味では、828は大きすぎ。
手ぶれ防止がないのも×。
画質は、kissとA1の中間ぐらいかと思っているんですが。
私もgutoku2さんのレポート楽しみにしてます。
書込番号:2070512
0点


2003/10/30 11:41(1年以上前)
CCDの大きさが画素数に比べて小さいので感度・ノイズ・ダイナミックレンジがどの程度なのか気になります。それからメモステプロの高速転送モードに対応しているのであれば連射後の開放が早そうですね。
書込番号:2076123
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

2003/10/04 23:50(1年以上前)
10万以下。
少なくともKissDより安くないと・・・。
書込番号:2001147
0点


2003/10/05 00:58(1年以上前)
会社の経費なら、いくらででも可。
個人的には、只でもいらない。
転売目的なら、5万以下なら可か。
理由:ただ単に好きになれないから。
書込番号:2001362
0点


2003/11/04 13:45(1年以上前)
実勢が10万円以下でしょうね。16万円は、ちょっと高すぎるメーカー希望価格ですね。
書込番号:2092180
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828
むしろ発売前の数字を控えておいて
発売後の数字からその数を引いてみるとか・・・
まぁ発売後だろうと悪戯する人はしますけどね。
書込番号:2000046
0点

ここの評価で判断するのではなく、ここの掲示板の発言や自分の目
で判断しましょう。
まっ、なんであれ、出てからの話だけどね。
書込番号:2000318
0点

記事とサンプル見たら私も考えてしまいました。大きさ、画質、デザイン、16万という値段。待たなければいけない理由が見当たりません。実物見れば変わるかもしれませんが現状ではあまり魅力は感じません。
書込番号:2000756
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828
希望小売価格が160,000円です。即買いできるでしょう。
デザインで言えば、私の趣味には合わない。
書込番号:1952830
0点

イオスKISSや ミノルタA1よりも
画質が上なのでしょうか?
書込番号:1952838
0点

しかしここまで狭小画素化すると弊害は無いのかと思う。
書込番号:1952857
0点


2003/09/18 11:44(1年以上前)
A1より面積小さいもんねぇ・・
書込番号:1953580
0点


2003/09/19 20:55(1年以上前)
確かにこのデザインは「趣味」じゃありません。
ボディ骨格にはマグネシウム合金を使っていますが、樹脂部分も相当ある。
黒くて大きいボディを覚悟して持つと拍子抜けする軽さです。(笑)
AFは旧モデルに比べ速くなっています。
ビューファインダーも良い出来。
この手のファインダーでは現在一番良いかも。
2/3で830万画素というのは、ちょっと辛いけど、操作してみると、まぁそれなりに納得出来ます。
別売のバッテリーパックが用意されないので、縦位置での撮影が苦しい。
書込番号:1957275
0点


2003/09/20 17:54(1年以上前)
もう使用されたのですか?
画質はどんな感じですか。文字で伝えるのは辛いですけど。
書込番号:1959757
0点


2003/09/21 02:06(1年以上前)
私もこのデザインはあまり好かないですね。
実際触ってみましたがあまり好印象ではありません。
まず操作系が結構複雑で慣れが必要かもしれないですね。
またメモリへの転送が遅く感じました。撮影後MSへの転送に1.5秒位掛かっていました。800万画素だからかと思って1Mモードでも撮影してみましたが変わりませんでした。
自分が触ったのは連射機能が壊れてました。エラーが出てフリーズ、ソニーの担当員が慌てて電池抜いて電源入れ直してましたよ。まー代わりの正常なカメラを回してくれましたが。
書込番号:1961487
0点


2003/09/25 18:11(1年以上前)
kiss-Dの方は書き込み大繁盛なのに、こっちは閑古鳥・・DSC-717の方も殆ど書き込みないし。あのサンプル画像じゃ、ねぇ。同じ金だして
どっち買うか、といったら・・
でも、今まで使っていたMS、ACC端子付フラッシュ、バッテリが活かせられるんだけど、なぁ・・(小生707所有) 一から買い直しはきつぅぃ。
書込番号:1975693
0点


2003/09/28 12:45(1年以上前)
エメラルドが入って実際の画像がどうなるのか・・
でもA1との価格差が・・
多分実勢価格は合わせるんだろうけどね。
書込番号:1983542
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





