
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


みなさん こんにちは。
望遠レンズを購入したいと思い 調べてみたら
レイノックスの DCR-2020PRO 2.2X 高品位テレ(望遠)コンバージョンレンズ
というレンズをネットの検索で見つけました。
このレンズをお使いの方 いらっしゃいましたら
使ってみての感想などを教えてください。
また他にもF828に使える望遠レンズがあるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点

SONYのVCL-HG1758が使用できると思いますが、他では
http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/f828/index.htm
書込番号:2915304
0点



2004/06/15 13:22(1年以上前)
じじかめさん いつもありがとうございます。
なるほど レイノックス以外で SONYでも 使える物があるんですね。
どちらにするか迷ってしまいます。
やはり SONYの物の方が 相性がいいのでしょうか?
どなたか お使いの方がいらっしゃいましたら 教えてください。
書込番号:2923899
0点


2004/06/25 17:14(1年以上前)
レイノックスのDCR-2020PRO2.2Xについては私も買おうか考えてるんですよ。
でもレイノックスのサイトに説明されている通り、
「周辺減光」ってのが気に食わないのです。
テレコンをつけたら仕方ないのでしょうかね??
SONYのVCL-HG1758は知りませんでした。
こちらを買ってみようかと思い始めました。
書込番号:2960792
0点


2004/07/14 08:06(1年以上前)
F828の望遠レンズをさがしていました。じじかめさんの情報からVCL-HG1758についてSonyに問い合わせた回答です。「大変申し訳ございません、あいにくご指定いただきましたVCL-HG1758は、ビデオカメラ用のテレコンバージョンレンズであり、DSC-F828には、対応いたしておりません。
また、DSC-F828対応のテレコンバージョンレンズの発売に関し
ましては、現在のところは、情報が届いてきておりません。」
この回答に納得できない為、ヨドバシカメラさんでVCL-HG1758のデモ用をお借りしテストした所、解像度が落ちました。また色のにじみが出ました。周辺光量は問題ありません。結果あきらめました。望遠用にデジタル一眼を検討します。 またKowaの超望遠デジタルカメラスコープ「TD・1」に関するテスト資料をご存知の方がいらっしゃいましたらお知らせください。現在カワセミのとりこです。F828はT*のレンズ、ズームの使用感、デジタル一眼並みの豊富な機能等があり通常使用では大変満足しています。なんといっても写す前に露出の確認が出来ます。マニュアルピントは難しいので全てAutoFocusでと割り切って使用してます。でかいという意見がありますが私にはちょうど良い大きさです。NikonF3に35〜200ズームをつけて撮っていましたので。F828は手ぶれには強いほうだと思います。
書込番号:3028452
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


私もハイエイドクラスのカメラが、気になりだし、欲しい 欲しい病と言う悪い病気に掛かってしまいました 別名「虚人病」ま 勝てば、官軍
828ユーザーに、お尋ねしますが?
私もカタログでは、良さそうな感じですが、!
この前 実物を 見て ビックリ!唖然とするほど、でかい
特にレンズの長さ まるで バズーカ砲
あれでは、持って出かけようとは、・・・
残念ですが、当方田舎なので、ハイエイドカメラが、置いてある店が少なく
カルチャーショックを受けてしまいました
828ユーザーの皆さんは、どのような 感想ですか? 写真で見ると
カッコイイしSONYだし 良いのは、解かっているつもりです
長々とすみません、感想をお聞かせ下さい
0点


2004/07/03 04:03(1年以上前)
過去ログを読めば判ると思いますが。
書込番号:2987847
0点

むしろPRO1等の沈胴式レンズより、固定式レンズのほうが使い易いと思います。
持ち運び時には少し邪魔ですが、ハイエンドなら沈胴式はいやですね。
書込番号:2988089
0点


2004/07/04 07:10(1年以上前)
>ハイエイドクラスのカメラが、気になりだし、
>唖然とするほど、でかい
A2はいかがですか。
デジタルCAPAやアサヒパソコンの特集記事でも評判が良いですよ。
機能は言うに及ばず、大きさ、重量ともにいいですよ。
書込番号:2991488
0点


2004/07/12 15:58(1年以上前)
初めまして。掲示板見まくって、結局F828に決めました。
他の同レベルの機種は、なんかちっちゃくて、大枚はたく気になれませんでした・・
レンズがでかすぎですか?
先週オーストラリアに行って、取りまくりました。
あのレンズのサイズが逆にいい!
写真撮ってるぜ、オレ。 っていう気になる。
明るい。
さらにやる気出る。
レンズが大きいから逆に持ち歩きやすい。
写真撮りに行ってるようなもん(?)だから、きにならないんですよぉ。
ほれちゃったら。
書込番号:3022049
0点


2004/07/12 21:00(1年以上前)
昼間の撮影では一眼レフのキッスよりきれいに写りますよ!
ただ、夜間撮影はシャドーのノイズが気になります。
そこは一眼の圧勝です。
書込番号:3022947
0点


2004/07/12 21:12(1年以上前)
もうひとつ大事なこと、、ズーミングはなかなかいいですよ!
電動はここという時にフレーミングが決まらなかったりするし、
手動で思う場所にすばやく対応できるのは最高です。広角が28ミリ
は便利だし、、ただ写した映像をモニターで確認を自動でできない
のがちょっと不便かな?(なれればたいしたことではありませんが。
書込番号:3023010
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


F828を購入しようと思っていますが、以下の疑問があって迷っています。使ってみえる方、教えてください。
1.これは、いわゆる「バカチョンカメラ」のようにフルオートで撮影できるものですか?主に家族がメインで使用するので、あまり複雑な操作だと困ります。キャノンのデジキスなどはダイヤルに絵が書いてあっていかにも初心者でも簡単!に見えるのですが、F828はPとか書いてあるだけなのですが?
2.手ぶれ補正が付いていないのですが、望遠を使用した場合特に問題ないでしょうか?もちろんシャッタースピードとの関係もあるのでしょうけど、十分な光量があった場合の話です。
3.ファインダーが見づらい。との書き込みがありますが、ピントなどはちゃんと合うのでしょうか?
以上、よろしく御願いします。
0点


2004/06/30 21:17(1年以上前)
デジカメ一般にそうですか、簡単にフルオートで撮影できるモードがあります。F828ですとカメラマークのところです。小生は二台購入して子供ち一緒にそれぞれ異なった条件で撮影を楽しんでいます。今接写のピントあわせを研究しています。ご家族でしかも十分な香料がある条件ですと、問題はないように思われますが。こもカメラの重量も手ぶれしにくいようできにいっています
書込番号:2979632
0点


2004/07/01 09:49(1年以上前)
バカ○ョンは差別語になりますので、
使用はお控えくださいm(__)m
書込番号:2981469
0点


2004/07/01 19:33(1年以上前)
EE123さん
F828は使っていませんが、、、
1.フルオート撮影は出来ます。ただし、この手のカメラはマニュアル撮影により、本来の実力を発揮しますので、買われたらマニュアル操作も学ばれることをお勧めします。
2.しっかりホールドしていればある程度の手ブレは防げるでしょう。
3.ピントはどこかには合いますが、EVF(電子ビューファインダー)ではどこに合ったのかを正確に確認するのが難しいため、「ファインダーが見づらい」という意見が出ています。(※F828のEVFに限りません)
特に、マクロ撮影ではフォーカス位置が数ミリずれてもミスショットになりますが、そのような微妙なフォーカスの山をつかむのには現在のEVFは解像度が荒過ぎて厳しいということです。
そのような撮影はしないのであれば、あまり気にしなくて良いと思います。
まあ、このファインダーが許せるかどうかは、個人差がありますので、お店で実機のファインダーを覗いてみるのをお勧めします。
書込番号:2982882
0点


2004/07/01 23:04(1年以上前)
話題はそれますが、スレ主さんの名誉のために・・・
バカチョンは差別語じゃなくて「差別語と思われている言葉」です。
バカ=「馬鹿」
チョン=「ゝ」
です。
チョン(ゝ)の字に似た髪型がチョンマゲ。この字は「漢字だかなんだかわからない文字」って事で、半人前を意味します。(拍子木の音という説もありますが)
http://www.is.kyusan-u.ac.jp/~nakano/misc/scilang.htm
(以下引用、引用符は省略します)
【チョンは朝鮮・韓国の差別語か】
バカチョンカメラという呼び名があった。「バカでもチョンでも写せるカメラ」という
意味だったが、この「チョン」は朝鮮・韓国人に対する差別語だから使用すべきでない
、と思い込んでいる人が増えてきて、事実上使えなくなったのは残念である。
「ちょん」というのは、「おろかもの」というれっきとした日本語で、江戸時代からあ
ったものと思われる。
広辞苑には、仮名垣魯文の西洋道中膝栗毛から、「仮染にも亭主にむかって …ばかだの
、ちょんだの、野呂間だのと」という用例を引いている。西洋道中膝栗毛は 1870 (明治
3年) から数年にわたって書かれた小説であるが、この用例では、「ばか」、「ちょん」
、「のろま」と並列になっていることからも、本来の意味で使われていることは明らか
である
書込番号:2983758
0点


2004/07/02 00:04(1年以上前)
カメラマークのオート撮影モードで撮影すると勝手に感度が上がって、撮った画像がノイズだらけになっている事があります。
代わりにPモードで撮影すれば感度は固定されるのでそんな事はなくなりますし、まず難しい事を考えなくてもシャッターきるだけで大抵ちゃんと写ります。
あとちょっと別の機能も試してみたくなった時にはシーンセレクションモードの夜景モード、風景モード、ポートレートモードなどあります。
書込番号:2984092
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


皆さん始めまして遂にF-828を今月初旬手に入れました。一昨年の年末に
F-717を入手しましたが、夫々を併用してHP用、取材を主に活用しようと
張り切ってます。F-717とはかなり使い勝手が違うので驚いています。
ボディー持ち方では、鏡胴手前の各ボタンを望まずして、押してしまう
アクシデント悩まされ、とくに828は三脚使用でリモコンが不可欠です使いこなしは暫く時間が懸りそうです。入手が遅れたのは価格です。
最安価格を日々確認していましたが、¥90,000以下にならないと判断し
(私はカメラ業界に一時携わり、内部価格を知り、A価格ーメーカー、B価格ーブローカー、C価格ーカメラ店で夫々が約30%)メーカー価格近似でと思い結局、アメリカ在住の知人に依頼し郵送料を含め¥74,000で済みました。記憶メディアはmagicstorの2.2G、CF(¥17,000)を使ってます快調です。
0点


2004/06/28 11:31(1年以上前)
今F828を購入しようか?と思っています。私はアメリカに在住していますが、今度日本に一時帰国したら日本で購入するつもりでした。アメリカではそんなに安く買えるのでしょうか?通信販売ですか?私はテネシーに住んでいますが、近所のカメラ屋では日本円で10万以上してます。(999ドル)もしよろしかったら、どのようなルートで購入したか教えてください。
アメリカで購入するとファインダーの表示など全部英語になるんですよね?マニュアルも英語になってしまうのでしょうか?あるいは日本で販売されているマニュアルは日本語と英語両方付いているのでしょうか?この機種だとマニュアルもけっこうボリュームあるでしょうし、全て英語のマニュアルというのもきついと思っているのですが、、、、
書込番号:2970709
0点


2004/06/28 14:29(1年以上前)
Athensさん今日は、日本語の取説をSonyのサイトからDownLoadされてはと思いますが。
書込番号:2971153
0点


2004/06/29 00:19(1年以上前)
私もアメリカ在住なのですが 私の場合は 近所のお店で 約900ドルくらいで
購入しました。jutacaxさんの書込みを見て 安く購入されたそうで
うらやましいです。
ネットなどの通信では F828が 500ドル台で売られている所もありますが
そういう会社を利用した方からのクチコミサイトでは
韓国製であったり 商品が送られてこなかったり
かなりの詐欺サイトだという報告もあるようです。
もちろん 無事に商品を手にされた方もいるのだとは思いますが。
自分で気をつければ 避けられることですが カメラ自体は安くても
アクセサリー類や 保険が 通常の倍以上のお店もたくさんあります。
私のカメラは カメラ自体のメニューの中に
いくつかの言語表示の選択肢があるのですが
日本語は選択肢の中には 含まれていませんので
日本語表示はできません。でもメニューの並び順などは
日本語の物と同じなので 比較してみて 慣れると
使いこなせるのではないかと思います。
いつもみなさんにご質問させていただいてばかりなので
少しでもお役に立てればと思い 解答させていただきました。
書込番号:2973310
0点


2004/06/29 13:06(1年以上前)
K,Tさん、芽子2さん、早速の情報ありがとうございました。マニュアルはダウンロードできるとは知りませんでした。やはりアメリカで購入したものは日本語表示にはならないようですね?もう一度近所のカメラ屋さんへ行って現物をじっくり見て来ます。芽子2さんの言われるように通販は、いろいろなリスクがある。と聞いています。それに、もし不良品だった場合の返品が面倒ですし、できれば店頭で購入したいと思っています。
書込番号:2974676
0点


2004/06/30 16:08(1年以上前)
Athensさん今日は(JST)、マニュアルは日本語、英文どちらも日本のSonyのサイトでDownload出来ます。ファイル形式はPDFです、もし、時間が有れば、一読してお店に見に行かれてはと思います。
書込番号:2978593
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


私はマイカーでツアーするときF828、F717を携帯、加えてSOTECWL7160Cを同乗します。このノートはメモリースティックとマイクロドライブが取り込めますので便利してます。なおCANON携帯用プリンター50i(A4)も持って出かければ行く先々でL版にプリントします。HPに載せる取材で段々忙しくなるこの頃です。http://torydesin.web.infoseek.co.jp
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


私の友人はオハイオのタスカルーサに在住ですが、兎に角828を最安で
探せと頼みました。マニュアルはデジタルCAPA特別編集のソニー サイバーショットF828スーパーブック(\1,600)を使用しています。私にはソニーのマニュアルより具体的で重宝してます。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





