
このページのスレッド一覧(全420スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月12日 20:32 |
![]() |
0 | 10 | 2003年12月11日 19:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月11日 18:26 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月10日 21:22 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月7日 23:39 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月7日 06:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


初めて書き込みます。
僕は,CD-Mavica300を愛用していますが,起動時間が遅く,
記録媒体であるCD-RWへの書き込みもとても遅いので,買い換えを検討してます。
一時は,CD-Mavica500に傾きかけましたが,ここ最近はF828を心待ちにしていました。
でも,F828は人気がないようですね。
僕としては,起動時間もレスポンスも早いようですし,光学ズーム7倍も魅力です。
EOS-Kissだと,レンズを2本持ち歩くことになりそうな気がしています。
レンズの交換も面倒ですよね。
EOS-Kissの画質や操作性って,そんなに良いのですか?
ちなみに,CD-Mavica300とF828はバッテリーが同じなので,そこも魅力です。
僕は,CD-Mavica300のバッテリーを3本も持っているのです。
F828はビックカメラでは128,000円(ポイント10%)でした。
かなり買う気になってます。誰か僕の背中を押してください。
0点


2003/12/12 19:29(1年以上前)
ソニー信者なら買うしかないゎ 写真はセンスじゃ
書込番号:2223714
0点

私は買ってしまいました。一眼はD60 SD9 SD10持ってます。シグマのデジ一眼はかなりいけてます。どうせなら二つもつのがよろしいんじゃないでしょか。828は未知数できてみなきゃわかりませーん。
書込番号:2223876
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

わたしは更に安くなっていく事を期待していますが。どうなんでしょうか。
とりあえずソニー専門店の価格がメーカが検討し直した結果見出した妥協点なのではと思うのですが。他の店は早くから値段をつけていましたし。
丁度DiMGE A1と同じような推移をして年明け9〜10万台くらいになってくれればいいですね。
勝手な想像ですが、メーカとしては画素が多い分DiMAGE A1よりは価格で差を付けたい。Kiss-Dとはカテゴリが違うので価格比較する気は全く無いが無視は出来ない状況に追い込まれた。とか思っています。
で結局Kiss-Dの影響を受け当初予定より大幅に価格を下げたのでは?
(そんな簡単に価格を決めれるものかは知りませんが・・・)
ともかく少なくとも当初予測よりかは価格的にちょっとましなスタートな気もします。
800万画素という数字上のスペックを盾に、SONYは意地でも強気の価格で販売するのかと心配していました。
案外ここにもKiss-D価格破壊のおこぼれがあるのかもしれませんね。
書込番号:2215734
0点

あぁぁぁっ!!
わたしの見てたSONYショップの価格が116,700→1**,700円って訂正されてる。
価格決定っていう文章も消されてるし・・・。やられたっ。
別に今すぐ買おうとしてる訳ではありませんが。(笑)
とりあえず1万の位が*になってるのは気になりますね。
まだまだメーカとのやりとりがるのでしょうか。
書込番号:2215868
0点

ヨドXXが特価12万8千円(A1が129,800円)と情報誌に記載されています。
A1の最安値が10万円を切ってますので、F828もその程度だと思います。
書込番号:2216039
0点

悩んでいてもしょんがないので、買いました。楽天もポイント還元があるので実質は\116000といったところですね。12/20が楽しみです。
書込番号:2216442
0点


2003/12/10 17:21(1年以上前)
先程、AVAC(アバック)の通販コールセンターへ問い合わせたところ、販売価格は116,600円だそうです。
ショッピングメンバーである私は、さらに3%引きが適用され
113,200円で購入できる模様。
税金・送料込み込みで119,450円なり・・・
これってかなり良い条件では?
メーカーからの納入は18日で、お客の手元には21〜22日に届く予定だそう。
早速、予約しちゃいました。
静止画用に「MSプロ512M」買ったし、動画用に「HITACHIマイクロドライブDSCM-11000 1GB」用意したし、準備万端!!
実機を手にする日が待ち遠しい---
ちなみに、SONYのサイトに直接メールで問い合わせたところ
マイクロドライブは公式サイトの仕様に記載のある「HITACHIマイクロドライブDSCM-11000」しか現在では動作確認できていないとの事・・・
他社の製品で「2.2GB」や「4.4GB」のものが存在し、大変気になるのですが”30フレーム/秒”の書き込み転送速度に対応しているのか怪しいので、今回はとりあえず無難な「HITACHI製」を購入しました。
静止画・動画ともに画質が気になるところ・・・
早速、人柱となりそうなので、実際に使用出来ましたらこちらに
使用レポート入れようと思います。
書込番号:2216495
0点

>悩んでいてもしょんがないので、買いました。
>早速、予約しちゃいました。
関K6-2さん、PBワットさん、男前っす。
書込番号:2216533
0点


2003/12/11 02:24(1年以上前)
昨日、いくつかお店を回ってみたんですがまだ、正確な販売価格を教えてくれるお店は少ないですね。某量販店では扱わないなんて言われました。
ちなみにキタ○ラでは\108,000(税別)、コ○マで\105,000円(税込み)でした。ビ○クは、上記の対応価格をFAXで送ってくれるとのことでした。いくらで送ってくるか楽しみです。
思ったより値崩れ?しているようで、買ってしまいそうです。
書込番号:2218425
0点


2003/12/11 15:59(1年以上前)
PBワットさん
>動画用に「HITACHIマイクロドライブDSCM-11000 1GB」用意したし、準備万端!!
マイクロドライブでは、HITACHIのものを使っても30fpsの動画撮影はできませんよ。
12月のサイバーショットカタログに注釈として記載されています〜
書込番号:2219782
0点


2003/12/11 16:37(1年以上前)
>マイクロドライブでは、HITACHIのものを使っても30fpsの動画撮影はできませんよ。
12月のサイバーショットカタログに注釈として記載されています〜
ささささまん さん
え!本当ですか!?
SONYのオフィシャルサイトのカタログでは↓
「サイバーショット2003年モデルで好評の動画撮影機能「MPEGムービーVX」が、大きく進化しました。F828は、新画像処理システム「リアル・イメージング・プロセッサー」により、画像サイズ変換とMPEG1信号処理を大幅に高速化。さらに、データの高速転送が可能なパラレルデータ転送に対応しており、ファインモードとして、VGAサイズ(680×480)で毎秒約30フレーム*1の高品質動画記録を実現しました。また、スタンダードモードでも、毎秒約17フレームの動画記録が可能です。また、連続最大記録時間*2は、ファインモードで約12分20秒、スタンダードモードで約44分27秒を実現しています。
*1 “メモリースティック PRO”・“マイクロドライブ”使用時。
*2 “メモリースティック PRO”(MSX-1G)使用時。」
仕様書の中の「MPEGムービー記録時間」でもマイクロドライブ1Gの記録時間がVXファイン(640×480)で約13分41秒
と、あります。
この説明文を素直に解釈すると30フレーム/秒は「MSプロ」と「マイクロドライブ」の両方が対応している様に読めたので購入したのですが・・・
もし、このマイクロドライブが使用不可なら非常に残念ですが、
17フレーム/秒で使用するなりしようと思います。
それにしても、SONYさん。
カタログの仕様書を作る際は、誤解を招いたり間違った記載の無いようにお願いしますよ。
書込番号:2219884
0点


2003/12/11 19:34(1年以上前)
結局、MDでVXファインの動画撮影可能かは、直接電話して聞くしかないですかね。うーむ…
以下SONYさんのカタログ12月号23ページを転載です。
_____________________________________
また、ファインモード搭載機種*2では、1秒間に30フレームの高画質動画記録が楽しめます。(最大約12分20秒*3)
*2 2003年11月現在対応機種:DSC-T1(メモリスティックPROデュオのみ対応)・DSC-F828(メモリースティックPROのみ対応)
*3 別売りの
書込番号:2220331
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


F828正式な発売日が発表されてますね。今確認したばかりですが19日(金)約1週間後ということです。定価が16万となっていますが、あちこち覗いて観ると定価から3割引きくらいが、いまのところ最安値みたいですね。(それにしても最近値崩れが早い・・・)
機能的には興味はありますが、とりあえず販売後の実勢評論・評価をもって再検討したいと思います。
0点


2003/12/11 18:26(1年以上前)
閑古鳥が鳴いていたこの掲示板も、発売日決定にともなって、ようやく発言数が増えてきましたね。
下のスレッドを見ると、価格はいきなり11万円台が出ているようで、思っていたより安いです。
メーカー的には画素数アップと明るいレンズで、A1よりは上位に位置づけしたかったんでしょうが、EOS-Kissがレンズセットで実売12万を切っているだけに、それ以下に押さえざる得なかったのでしょうね。
しかしこの価格なら、存在意義はあるなあ。
私も心が動いてきました……
書込番号:2220162
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828
分からないけど。
キスデジの方が満足感高そうな気がするんですが。単純に比較はできないでしょう。レンズ交換できるkiss Dと828は価格帯は近いけど求めてるものは違うように思います。
書込番号:2217179
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


昨日、SONY ITエンターテイメントセミナーへ行ってきました。
これは、有料(2000円(税別))でのF828紹介セミナーです。
実際に実機を使用して、撮影までできますが、室内に用意された、
花・果物・小物を撮影するだけです。
長々と30分もF828の特徴説明の後、やっと実機撮影。
<但し書き>
担当者は全ての質問に対して「販売前の最終版で、実際に販売さ
れるものではありません」を接頭語に使っていました。
<実機の不具合>
○私の使用機は、連写をした中に一枚、画面半分のみ撮影され半分
は、色がおかしくなったものがあった。それ以外は不具合は認め
られず。
○ピントが甘い。
まあ、私の腕のせいでしょうけれど
○隣の人の写真は、露出が明らかにアンダー。これは他人の撮影し
たものなので、どのように撮影したか分からないけど。
大きさ
これは大きい。体は大きいが手が小さい私には、少しグリップが大
きすぎる。でも慣れれば気にならない範囲。
AF速度
そりゃー私の持っているF707よりは早いです。しかし特別に早い分
けでは無い。一眼レフと比べられるレベルではない。
解像度
実機でのプリントは、L版のみでしたから、800万画素の実力は見ら
れませんでした。しかし配賦されたA4の印刷サンプルは800万画素を
余すところ無く表現された物です。これならば一眼レフに遜色ありま
せん。解像度だけならば流石に800万画素。一眼レフ以上かも知れま
せん。
ダイナミックレンジ
白とびするような被写体はありませんので、F828の欠点は特に感じら
れません。限られた被写体のみですので、本当のところは不明。
エメラルドフィルター
理屈だけ聞いていると、「なるほど」と納得してました。実際に撮影
してみると、綺麗なような気がします。撮影条件と好みによっては、
インパクトの有る画をつくれるような気がします。
過去の遺産(担当者への質問)
過去の遺産である、F707やF717用のテレコンやワイコンを使用して、
問題は無いのかという質問に対し、フィルター径が同じなら装着でき
ます。の一点張り。ケラレが出るのか等々を聞きたいのに、過去は全
て精算するつもりかもしれないが、余りに誠意の無い担当者に腹が立
つ。本当に教えられてないのかもしれないが、それくらい勉強してお
け。
メモリースティックは、動画640×480 30フレームは転送速度の関係
で、使用出来ないとの事。しかし通常の撮影ならば問題ないとの回答
ISO
通常の感度はISO64。折角明るいレンズなのに惜しい。
レンズ
ワイド側が28mmになったのは撮影範囲が広がる。これは非常に価値あ
り。今まではワイコンを使って28mmにしていた。これならばお手軽。
総合
F707の欠点を完全に払拭したもの、有る程度改善したものなど、私が
欠点だと感じていたところは、殆ど改良してある。しかし一番酷かっ
たAF速度は、有る程度改善されたが、一眼レフと比較すらできないレ
ベルである。動きのある被写体はこのカメラでは・・・。
しかし、発売前のβ版であるから、これが全てじゃないけど。
私の判断
13万円くらいならば購入したいカメラ。一眼レフよりも気楽に持ち歩
けるからね。13万円で買える範囲ならば一眼レフよりも色んな使い方
が出来るから存在価値があるね。私には動画、回転レンズ、ナイトフ
レーミングは魅力だから。それが魅力でなければ一眼レフにしましょ
う。
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





