サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

T1ユーザーの方に質問です

2004/02/19 18:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

外国人にプレゼントしたいのですが、
ケータイのようにUIを英語に切り替えることは可能でしょうか?

書込番号:2488986

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/02/19 20:36(1年以上前)

メニューは英語になりますか? (DSC-T1 FAQ SONY)
http://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=20214

書込番号:2489548

ナイスクチコミ!0


スレ主 jpjjtwさん

2004/02/19 21:22(1年以上前)

ありがとうございます。
プレゼントすることにします。

書込番号:2489747

ナイスクチコミ!0


buddyyyさん

2004/02/19 23:43(1年以上前)

英語の取扱説明書を探しましたがアメリカのサイトにもないようで、どこかご存知の方いませんか?

書込番号:2490580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

T1かIXY450か。。。

2004/02/19 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 パンク小僧さん

T1はかなり批判されてますが、レンズの暗さや手ぶれ、フラッシュはそんなにひどいのですか?
ネットでは悪いトコロばかりが目立って、購入する勇気がなかなか。。。
確かに、IXY400と画像を見比べるとやや見劣りはしますが、
実際にIXY400の画像を横に並べて比べなければ、特に不満はないですし。
何よりも、T1のブラックなんてデザインだけでも僕をとりこにしてしまいました。
すぐに触りたくなる、すぐに撮りたくなる、そしていつも携帯していたい。
そう思わせてくれるカメラだと思います。
ただ、僕は昼間の屋外だけでなく、ライブハウスや夜の屋外など薄暗い所での撮影や、楽屋などの室内でも撮影したいのです。

どなたか、薄暗い場所や、夜間の屋外、わりと暗い室内での撮影画像があれば見せて頂けませんか?
また、よいHPがあれば教えてください。
お願いします。

書込番号:2488970

ナイスクチコミ!0


返信する
MAX0222さん

2004/02/19 23:27(1年以上前)

他にも書いてありましたように、
レンズの暗さからくる室内での手ブレは問題あるようですが、
画質は悪くないと思います。(好みによると思いますが)

私はSONY DSC-V1を使っているのですが、
夜の室内で蛍光灯下では、ISO感度を思いっきりあげて撮影するか、
フラッシュを使用しないと撮影できません。

コンパクトデジカメは室内の撮影を得意としません。
ライブハウスではフラッシュ未使用ですよね?
だとしたら、IXY400でも撮影はできないと思います。
それから、夜景モードがあっても夜の屋外は三脚がなければ辛いと思います。
薄暗ければレンズの明るいレンズだと手持ちでも可能かもしれません。
このクラスのデジカメではキツイと思いますが。。。

書込番号:2490486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジカメ選択について

2004/02/19 12:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 februaryさん

業務でデジタルカメラを使うため、機種選びに迷ってます。
皆様のお知恵を貸してください。下記のような条件があるのですが、、、
条件:1.パソコンに画像を取り込むのがメインですが、OSがWINDOWS NTのためUSB、XDピクチャーカード等の使用は不可。その他の方式でこのNTに画像の取り込みができるもの
2.暗いところでの使用ができるもの、比較的遠くのものが写るもの。
  
 上記なのですが如何でしょうか?
 宜しくお願いします。
 この掲示板が適切かどうかわかりませんでした。不適切ならお許しください。

書込番号:2488478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2004/02/19 12:27(1年以上前)

SCSI接続のカードリーダーを増設するしか方法はないでしょう。

書込番号:2488500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/02/19 12:50(1年以上前)

もう少し状況を詳しく説明して頂けるとレスが付き易いと思いますよ。以下の情報を
書かれていただけるとベストかも。

壱 業務との事ですが、どういった用途でどのくらいのクォリティの画像が必要か?
弐 お使いのパソコンの種類(ノートorデスクトップ)や性能・拡張性の有無

さて質問(1)に関して、NTをお使いとの事ですので結構古めのデスクトップ機かと
思います。このような機種でカメラのメモリーのデータを読み込むには、ひろ君ひろ君
さんが仰る通りSCSI接続のカードリーダーを接続するのが確実なのですが、現在その種
の製品自体の流通が少ないので、februaryさんが地方在住の場合入手が困難な
事も考え
られます。

画像処理&ストックにはそれなりのスペック(CPU・メモリー・HD容量)のPC
の方が快適かつ安心して作業が行えます。
デジタルカメラ導入を期にPCの新規購入を考えても良いかと思いますよ。

書込番号:2488581

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2004/02/19 13:35(1年以上前)

このようなタイプのもので、直接CD-RやFDに記録するしかないかも。
CD-Rの場合は、ドライブによっては、ファイナライズしないとCDとして認識しないかもしれません。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00502410377
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00502410380

あるいは、普通のデジカメを買って、このような製品で直接CD-Rに焼きこむとか。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005735&MakerCD=139&Product=GH%2DDISPY24+%28USB%29+%286in1%29

書込番号:2488721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/02/19 13:50(1年以上前)

よけいなお世話かもしれませんが、今後デジカメを多いに楽しもうと思って
いるなら、OSを2000とかXPに変えたほうが接続機器の購入にも便利だと
思います。

書込番号:2488762

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/19 13:56(1年以上前)

PCの問題は、ソニーのマビカみたいにFDに記録するタイプのものやCD-R/RWに記録するものが幾つかあるのでそれを選ぶのが面倒がなくていいと思います。

"暗いところでの使用ができるもの、比較的遠くのものが写るもの。"との事ですが、どれくらい暗いところなんでしょうか。フラッシュは使えるのでしょうか。比較的遠いというのは5mくらいのことなんでしょうか。それとも50mくらい先のことなんでしょうか。それによって機種の選定条件が変わってしまいます。限られた選択肢の中から選びますので、妥協が必要でしょうね。

PCの環境を変えられるのならば、もうちょっとまともな選択肢も出せるでしょうけど、現況優先ならばこの程度のことしか思いつきません。

書込番号:2488780

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/19 13:59(1年以上前)

色々と探してみましたけど、ソニーとパナソニックくらいしか見当たらないですね。ここの検索ページでメディアをフロッピーディスクとCD-Rで探してください。対応機種が出てきます。

書込番号:2488792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マクロが必須

2004/02/19 00:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 デジカメ選定委員会さん

仕事で使用するデジカメを選定しています。いくつかの条件で探しています。
1、できれば、コンパクトであること。
2、マクロに強いこと。
3、誰でも(オートで)簡単に撮影できること。
4、ヨ○バシ価格で6万円以内であること。

こんな条件で考えています。T1の「拡大鏡」に魅力を感じ第一候補にしています。T1以外の機種でお勧めがありましたら、教えて頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:2487343

ナイスクチコミ!0


返信する
T1ユーザー☆☆さん

2004/02/19 09:43(1年以上前)

T1は誰でも簡単に…というわけにはいきません。
日中の屋外でしたらある程度気軽に撮れるのですが、
室内で撮影する可能性があるのでしたら、
クリップ三脚を使うか台の上などで固定するかをしないときついです。

マクロが強いコンパクト機は、G4wide(1cm)、IXY L(3cm)、
CoolPix3700(4cm)、IXY400(5cm)などもあります。

特にIXY Lは、単焦点レンズなのでピントの合う範囲を広くとれ、
奥行きのある撮影ができるので一番迫力あるマクロ撮影ができると思います。
オートで撮影しても綺麗な写真が撮れて良い機種だと思います。

書込番号:2488083

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/19 10:16(1年以上前)

明るければ誰でも問題なく取れるのでしょうけど、室内とかになると手ブレが出てしまったり、色が変になってしまうというのはしょうがないでしょうね。それにマクロはどの程度が必要なんでしょうね。指輪を撮るには1cmまでよれるT1とかがいいでしょうけど、名刺サイズくらいなら対応できるものは非常に多いです。

書込番号:2488169

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ選定委員会さん

2004/02/19 21:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
今日、ヨ○バシで実機を見てきました。やはりレンズが暗い分手ブレは起こしやすそうですね。
プライベートではキヤノンユーザーですし、キヤノンの色作りは非常に気に入っているのですが、やはりマクロは1cmが希望です。
で、教えて頂いたG4wideなんですが、広角に強いことも含めて非常に良い機種だと思います。後は、液晶のサイズが少し小さいことが社内で承認されれば…といったところです。

コンパクト機で他にはマクロ1cm可能な機種はないですよね?
T1ユーザー☆☆さん 、安物シーカーさん、どうもありがとうございました。

書込番号:2489789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画質

2004/02/18 20:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 hp.さん
クチコミ投稿数:545件

T1について、ここでは画質の評価がいまいちのようですね。

私は、ソニーサイトと、Steveさんのサイトでしかサンプルを
見てませんが、コンパクト機としては画質に立体感があって好みです。
もっとも私は人の肌でしか比較はしてないんですが、今所有のF707
よりも確実に綺麗に写ってます。どう表現したらいいのか正確では
ないんですが、とにかく滑らかで立体感が出てきました。F707では、
肌はもっとぎすぎすしてるんです。

みなさん、よろしければ画質の評価をもう少し具体的に教えて
いただけませんか。

この機種、パープルフリンジも抑えられているようですし(サンプル
を見る限り)、興味があります。

よろしくお願いします。

書込番号:2485804

ナイスクチコミ!0


返信する
asylumさん

2004/02/18 20:52(1年以上前)

手ぶれの件は別として、画質そのものが悪いと評価されているのはほとんど見たことありませんが、どうなんでしょうか。

書込番号:2485944

ナイスクチコミ!0


T1ユーザー☆☆さん

2004/02/18 21:36(1年以上前)

画質云々ではなく、手ブレが問題なので評価(評判)が悪いです。

でも、既に一台メインとなるデジカメを持っている人が晴天下に限定し、
メモカメラのような用途で使うのでしたら満足できると思いますよ。

ただしT1を様々な撮影条件下でオールマイティに使おうとすると、
レンズの暗さとCCD感度の弱さのせいで、
なかなかブレのない思ったような写真が撮れずストレスが溜まりますね。
なので、この評判も納得できます。

画質については、ホワイトバランスがオートのままだと多少青っぽく写る傾向があります。
また逆光など光の明暗の階調にかなり弱く、
黒潰れ、または白飛びしてしまいます。
解像度(解像感)は500万画素ではなく400万画素機位のように感じます。
ギスギスというようなシャープ感はなく、滑らかに写ります。

書込番号:2486139

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 23:50(1年以上前)

画質が悪いのではなく、室内での撮影など条件の悪い場所での撮影には向いていないということです。動画の画像はなかなか綺麗ですので、室内では動画を有効に使うというのも手です。

書込番号:2486984

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2004/02/19 02:09(1年以上前)

asylum さん 、T1ユーザー☆☆ さん 、安物シーカー さん

いろいろアドバイスありがとうございます。

IXY30を使ってまして、ISO50で使うのがほとんどです。
それで、開放F値が2.8ですから、T1と同じようなものかと思い、
あまりT1のいわゆる暗さのことは考えませんでした。
IXY30でISO50は、最初戸惑いましたが、今はいろんな意味で
なじんじゃいました。(ミニ三脚いつも持ち歩いてます)

IXY30の色に最近飽きが来まして、コンパクト機を探してます。

ところでソニーって会社、カメラ使う者の気持ちを分かってないの
かな?
何か特徴を持たせることは大事でしょうが、そのためにカメラ使を
使う者が基本的に望む機能を削除してる気がしないでもないです。
他社の同価格帯のものと比較して、ワイド38ミリはナゼ?と思います。

肌の描写はいいですが。

書込番号:2487611

ナイスクチコミ!0


T1ほしいさん

2004/02/19 08:20(1年以上前)

>安物シーカーさん 始めまして。
>室内での撮影など条件の悪い場所での撮影には向いていないということです。

これは、レンズが暗い事・フラッシュの容量が小さい事・手ブレがしやすいという事を言っておられるのですね。

>動画の画像はなかなか綺麗ですので、室内では動画を有効に使うというのも手です。

そこでお聞きしたいのですが、
レンズが暗くて(手ブレずしやすくても)動画にはあまり関係がないという事なのでしょうか?
室内(条件の悪い)の静止画の撮影には良くないけど、動画は大丈夫か?
と言う意味です。

書込番号:2487933

ナイスクチコミ!0


ほろりんさん

2004/02/19 14:20(1年以上前)

T1って三脚の穴がついてない気がしたんですが、これじゃT1はスローシャッターがきれないですよね?
T1は暗いところはギブアップということなんでしょか?

書込番号:2488828

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/25 18:16(1年以上前)

T1ほしいさんへ:

理由はよく分からないのですが、動画になると結構綺麗に撮れてしまうようです。理由は、動画なので30フレーム/秒または17フレーム/秒で撮影されますので、静止画ならてブレが起こっているように見えるシャッタースピードでも動画ならばそうは見えないということではないかと思います。それに動画の処理ソフトに重点をおいているのではないかという気がいたします。あくまで推測ですので悪しからず。

書込番号:2514240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USBについて

2004/02/18 19:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 キトーさん

今度ブラックモデルを購入を予定しているのですが・・・
このデジカメはUSB2.0しか対応していないということなのでしょうか?
自分のは1.0?でも写真の取り込みは可能なのでしょか?
くだらない質問ですが誰か教えてください・・・

書込番号:2485624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/18 19:21(1年以上前)

転送速度遅くなるだけです

書込番号:2485656

ナイスクチコミ!0


スレ主 キトーさん

2004/02/18 19:25(1年以上前)

>ぼくちゃん.さん
 素早い返信ありがとうございます。
 転送速度が遅くなるだけなんですね!
 それなら、買いますね・・・
 3月19日がとても楽しみです!!!

書込番号:2485667

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/18 20:31(1年以上前)

今後デジカメに限らず、周辺機器のほとんどはUSB2.0になると思います。
将来に備えてPC側もUSB2.0対応を視野に入れても良いと思いますよ。

書込番号:2485865

ナイスクチコミ!0


スレ主 キトーさん

2004/02/18 23:44(1年以上前)

>m-yanoさん
 良いアドバイスありがとうございます。
 今後はデジカメを始め、プリンターなどのすべての製品が
 転送速度の速いUSB2.0になるみたいですね・・・
 自分のパソコンは2000年に買ったものなので・・・
 今年には買い換えたいですね・・・

書込番号:2486936

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/19 07:55(1年以上前)

>今年には買い換えたいですね・・・

もし今のPCでUSB2.0を使いたい場合
デスクトップでPCIスロットに空きがある場合は
http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2003/usb2-pci3/index.htm
ノートパソコンでカードスロットに空きがある場合は
http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2003/cbusb2a/index.htm
を使用する方法もありますよ。

書込番号:2487899

ナイスクチコミ!0


スレ主 キトーさん

2004/02/19 19:12(1年以上前)

>m-yanoさん
 こんな製品もあるのですね〜!
 意外と手軽な値段で早くなるなら、買い換える前に
 こちらを試してみたいな〜と思います・・・
 何度もアドバイスしていただきとてもありがとうございます。
 (自分は、IXY500と、T1を購入する予定)

書込番号:2489218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング