サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・・

2004/01/30 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ダイ0326さん

デジカメを購入しようと思ってるんですが、非常に悩んでいます・・
キャノンのIXY DIGITAL L及び400かソニーのDSC−T1及びP10か迷ってます。
よろしければ、皆さんの意見聞かせてください

書込番号:2406375

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/30 18:40(1年以上前)

今回のデジカメが1台目でしたらIXY400。
2台目以降であれば、IXY Lに1票ですね。

ご検討の機種は、掲示板でもよく質問があがってますので
それぞれの掲示板へ行って、過去のスレッドをご覧になるのが
ベターかと思いますよ。

検索から「書き込み順一覧」で探すと便利です。

書込番号:2406405

ナイスクチコミ!0


T1使ってますさん

2004/01/30 19:14(1年以上前)

>>ダイ0326さん
デジカメは用途によって得手不得手があります。
あなたの使用目的によってオススメするカメラは違います。
なので>>QVEさんのようにどのように使うかも聞かずに
ある特定の機種を進められた場合には警戒した方がいいです。

書込番号:2406535

ナイスクチコミ!0


それはねここ!さん

2004/01/30 20:24(1年以上前)

得て不得手があろうがなかろうが、ダイ0326さんの質問では
QVEさんの答え方は間違ってるとは思わない。この3機種では
順当にいって 400、T−1、Lでしょうよ。 それで結論
価格はこちら http://www.pashminajp.com/kakuyasu/index.html

書込番号:2406765

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/01/30 20:46(1年以上前)

私もQVEさんが間違った返答とは思えないけど。
1台目なら400>T1>L
2台目以降ならL>400>T1かな?

書込番号:2406832

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/01/30 21:17(1年以上前)

ダイ0326さんの書き込みから、取り合えずメジャーな機種での選択の悩みって事で撮影用途や状況は不明ですが、デジカメどころかカメラ自体に不慣れで選択基準が判らない為の書き込みだと推測されます。

其れに対してQVEさんの返事は、丁寧に初デジカメの場合と2台目以降と分けて書かれているのですから、十分配慮された書き込みだと思います。

それよりも具体的意見も書き込まず、ワザワザこのようなバカらしい突込みを入れる事こそ2ちゃんねらー的信者のようで "警戒した方がいいです。"

私も初デジカメとしてなら、使用用途が広い3倍ズーム機が良いと思いますし、カメラ馴れしていない方なら手ブレの恐れも大きいので、レンズが暗いT1は推薦できません。

だから、初デジカメ若しくは買い替えとしての使用なら、IXY400かP10。
買い増しの場合なら、IXY Lもコンパクトで良さそうですね。
個人的には、初心者の方なら手ブレ補正機付のパナソニックFX1・FX5もお勧めです。

by Plissken

書込番号:2406940

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/30 22:14(1年以上前)

えっと…、まずは皆さんフォローありがとうございます。(^^ゞ

>T1使ってます さん

私は、T1使ってます さんの様にT1ユーザーではないので
一応、「各掲示板を…」という書き込みをしたのですが、
思わぬ誤解を生んでしまったみたいですね。

なかなか文章で言いたい事を伝えると言うのは難しいものですが
T1を批判したつもりはないので、ご理解頂ければ幸いです。m(__)m

書込番号:2407216

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/30 23:07(1年以上前)

私もQVEさんの推奨は筋が通っているので間違っているわけではないと思います。つまり何を基準に選んだら良いのかがまだ自分でもわからない初心者ですので、特定の用途をまだ考えていないわけです。その様な状況では、あのような順番は非常に妥当だと思います。

さて、T1使ってますさんのお気持ちも察しますので、もう少し突っ込んだほうが良いでしょうね。シャッターを押してから実際に撮影されるまでの時間はT1が早いです。その点、400は遅いので、銀塩カメラの感覚に近いデジカメをほしいならばT1の方が感覚的に近いと思います。また、撮ってその場で友人とかと見て楽しみたいのならばT1の綺麗で大きな液晶は非常に魅力です。

シャープな画質が好きならばLとか400で、もう少し自然な感じならばT1やP10の方が良いと思います。

T1は室内などでの撮影には余り強くはないようです。レンズが暗いのとフラッシュが余り遠くまで届くようにはなっていないからです。

予算に余裕があって、常に携帯し、その場で楽しむようなスタイルで使いたいならば絶対にT1です。そうでないならば、携帯性を重視するならばL、ちょっと大きくてもいいのならば400でしょうか。P10については好みによりますね。

書込番号:2407466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイ0326さん

2004/01/31 13:50(1年以上前)

数々のアドバイス参考になりました。
だいぶ絞りきれてきたので、明日にでもお店に行って、触ってみてから決めたいと思います。
みなさん、ありがとうございましたm(__)m


書込番号:2409553

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/11 01:35(1年以上前)

結局買えたのかなぁ?

書込番号:2453361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

簡単なカメラ操作

2004/01/30 18:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 カズくんSONYマニアさん

従来よりSONY製品を使用していますが、このT1はオートの設定で
屋外・屋内・天候・時間に関係なくどの位画質が劣化せず撮影できるでしょうか。

書込番号:2406309

ナイスクチコミ!0


返信する
写楽boyさん

2004/01/30 23:09(1年以上前)

カズくんSONYマニアさん こんばんは
この質問 もの凄くレスつけにくいのよ もの凄く質問が抽象的で大雑把過ぎてね・・・解ります?(^^ゞ
一般的にいうと 光が採りにくくなる状況では写りは悪くなります その
程度は個体差が大きいので T−1と何を比べるかでも差があるし どの
くらい劣化といわれても文章で こんくらい〜(∩.∩)とはかけないです。

書込番号:2407477

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/01/31 03:53(1年以上前)

こんばんはカズくんSONYマニアさん、プリスケンと申します。

確かにレスつけにくいですが、T1使用者なら客観的意見が寄せられても良さそうなのに未だ無いので、カタログで分かる範囲で書かせて貰います。

>>従来よりSONY製品を使用していますが、このT1はオートの設定で
>>屋外・屋内・天候・時間に関係なくどの位画質が劣化せず撮影できるでしょうか。

画質が劣化せずとは、何と比較して劣化する事か分かりませんが、T1は携帯性も良く起動が素早いので高画素数を生かしたメモカメラとしては優れていると思いますが、場所や時間を選ばない一般的スナップや室内や夜間撮影は苦手なデジカメです。

一般論として、コンパクトデジカメの中でT1はレンズが暗い(一般的他機種の2/3しか光が取り込めない)ので、日中屋外は問題無い有りませんが、室内・悪天候時・夕暮れ時などは他のデジカメよりもシャッター速度が低下するのでオート設定の場合、他のデジカメなら未だ必要無い時でもフラッシュ撮影になると思いまし、フラッシュオフにすると手ブレ写真になる可能性も有ります。
そのフラッシュ能力も十分でない為に1.5m以上の距離が有ると綺麗に写る保証は有りません。

SONYマニアとして色んな条件に適用できそうなデジカメをサイバーショットで選ぶなら、バランスの良さそうなP10・P9か、各種撮影が楽しめそうなV1辺りの方が良いと思いますし、ソニーのメモリースティック環境にだけ拘るのなら(T1の場合はMSも小型のDuoですし)ミノルタ・ディマージュG400か旧コニカ系のKDシリーズならメモリースティックが使えるので選択肢に入ると思います。

by Plissken

書込番号:2408413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

T1のケース

2004/01/30 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

T1の携帯ケースは皆さんはどんなものを使っていますか??

書込番号:2404458

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬきMK2SRさん

2004/01/30 10:42(1年以上前)

ダイソーにうってるケースとかサイズピッタリですよ。
や、ダイソー品だからとバカにしたものではないです。
T1のコンセプトにあった使い勝手なら、おそらくこれが
一番かと。中の仕切り網はジョキジョキ切っちゃいましょう。

書込番号:2405228

ナイスクチコミ!0


アイクさん

2004/01/30 23:39(1年以上前)

ケースですが現在私が買ったのと同一品が下記YAHOOオーク
ションで600円で出ていますがダメ元で注文したところ、
これがとても600円とは思えない良い作りです 材質は羊皮
・中国製ですがサブポケットも付いてピッタリあつらえた
ような掘り出し物です 私は出品者と何の縁もありませんが
絶対おすすめです ただし私は茶色系を買いましたが写真より
薄い色が送られてきたので黒が無難かと思います(送料とか
振り込み手数料は必要です)
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g15010621

書込番号:2407649

ナイスクチコミ!0


ねこまんま3さん

2004/02/01 19:18(1年以上前)

私もダイソーにうってるケースでT1がきれいに入るものを見つけました、やわらかいケースで中に型崩れ防止のスポンジが入ってます買う時
にそれを捨てられそうになったのでそれが欲しいというと笑われました
丁度液晶がついているほうをスポンジの方に向けて入れると綺麗に収まります、ダイソーで探してみてください、結構使えるのありますよ。

書込番号:2415172

ナイスクチコミ!0


さりこまりさん

2004/02/02 23:45(1年以上前)

タバコのケースがぴったりのサイズでした。結構しっかりしたのがうってるので、それを愛用しています。

書込番号:2420482

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2004/02/03 13:21(1年以上前)

ポーターの専用ケースとコロンビアのケースを使い分けています。T1のみの場合はポーターで財布や携帯と一緒の場合はコロンビアです。両方ともソニスタで購入しました。

書込番号:2422278

ナイスクチコミ!0


SOマンさん

2004/02/05 22:49(1年以上前)

ソニスタのT1ポーターケースって。ソニスタでT1買った人にしか売ってくれないの?

書込番号:2432008

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/11 01:37(1年以上前)

専用ケースは高いので、100円ショップとか雑貨屋で探した方が使いやすいのが見つかると思いますよ。

書込番号:2453366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

T1かF700か。。。

2004/01/29 01:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 チャカダさん

はじめまして、私は今デジカメを買うにあたりF700かT1かで悩んでいます。ちなみに私はカメラが好きで詳しい人間ではなく、素人に毛が生えた程度の人間です。

私の望む機能としては、
1、室内での撮影が自然に写ること。
2、夜景の撮影が綺麗に写ること。
3、起動時間、AFの時間が早いこと。
4、再生時の表示や操作が簡便であること。
5、スナップ写真が簡便で、綺麗に写ること。
6、人物が綺麗に写ること。
です。

私はF700にしようかとも思っていますが、T1のマクロモード、さまざまなシーンに合わせた撮影モード(風景モード、ビーチモード、打ち上げ花火モード等)にも強く惹かれています。
いろいろなサイトで調べたらT1の方が良く書かれているような気もしますし、F700は実際には3〜400万画素程度だとも言われていますし。。。><

もしよろしければ、各個人の主観で結構ですのでF700とT1についてのさまざまな情報&実際に使ってみての感想を教えていただけないでしょうか?
また、私の使い方に合った機種はどちらか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2400654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/01/29 01:33(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0050
レスしておられる方、最低ここからされてると思いますので、
複数はいらないですよ。

書込番号:2400694

ナイスクチコミ!0


I_love_HIPHOPさん

2004/01/29 03:33(1年以上前)

その撮影目的ですと、F700に一票です!

まず、5.スナップ撮影に関しては、T1は優秀です。
画質はキレイではありませんが、パチパチと気軽に撮れ、かつ高精細です。
メモカメラ的な用途として、T1はお勧めします。

ただ画質については断然F700の方が上を行ってます。
特に、1.室内撮影、2.夜景撮影
に関しては、T1で撮影することは適していないように思います。
実際私もT1で夜景を試しに撮ってみましたが、以前使っていた他メーカーの機種(2世代以上前のものです)と比べても、写りはよくありませんでした。
青天下と限定すればT1は高精細で写りますし、私自身、メモカメラとしてT1を使っているので、レンズの明るさに不満はないですけど。。
F700は使ったことがないのですが、写真として残すのでしたら、F700の方が安心だと私は思います。

書込番号:2400913

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/29 07:41(1年以上前)

室内や夜間の撮影を重視されるのならば断然F700でしょうね。実質310万画素ですけど、従来のマトリックス型のCCDに比べると断然感度が高いですし、微細な表現も良く出来ていると思います。T1の大きく綺麗な液晶モニターじゃないとイヤと言う方や、スリムなコンパクトデジカメを望んでいる方以外はほぼF700で決まりじゃないでしょうか。F700はメディアの価格が高いので敬遠される方も多いですけどメモリースティックとの比較ならばどっちもどっちですし、本体価格に1万円くらいの差がありますので、コストパフォーマンスも断然F700だと思います。

書込番号:2401039

ナイスクチコミ!0


たぬきMK2SRさん

2004/01/30 16:57(1年以上前)

条件として2〜6はわかりませんが
>1、室内での撮影が自然に写ること。
これに関しては、写る云々以前に、物凄い手ぶれの発生率をなんとか
しなくてはいけません。
かなり明るい室内でも結構きつい。人間の目で、んーちょっとくらめかな。
と思う室内の場合、手で持って撮影すると99%手ぶれします。
腕の一部を固定物に押し付けて固定して、息をちゃんと整えて、撮影時には
息を止める。くらいして、ようやくかろうじて撮れるという感じ。
フラッシュ使えば、全然問題ないですが、もちろん自然には写りません。
他はそれなりにイイんですけどねえ・・明るい所での撮影ならば、結構
よく撮れますし。

書込番号:2406085

ナイスクチコミ!0


T1使ってますさん

2004/01/30 19:18(1年以上前)

「夜景」にはT1はあまりオススメできません。
クリップ三脚で三脚は代用できますが、
やはり露光時間が2秒までなので夜景には向かないと思います。

室内の撮影も、キレイには取れますが、手ぶれには気を遣わねばなりません。

ただ、起動時間とAFの速度は群を抜いて優秀です。
再生時の操作も簡単で、撮影後にワンタッチで再生することもできますし、ズームボタンで拡大し、十字キーで移動することもできます。
もしマクロを使うかも知れないのでしたらT1は1cmまで寄れますのでオススメです。

書込番号:2406548

ナイスクチコミ!0


DGNさん

2004/01/31 10:21(1年以上前)

みなさん、T1かF700かどちらが良いでしょうみたいな感じで評論するのですが、
私は、T1はF700とは全然違う機種だと思いますので、比較する機種ではないと思います。
皆さんはあんまり指摘しないのですが、T1はコンパクト機ではなく、ウルトラコンパクトサイズなのです。
だからEXILIMとかオプティオSなんかと比較すべきだと思います。
T1は大きく思えますし、重いですが、何とあのオプティオとサイズはそんなに変わらないのです。実際に並べて見て下さい。
私はF700は、感度が高いので、家庭用としてはとても優れた機種だと思います。お薦めです。
ただし私は、デジカメは毎日持ち歩くのが価値だと思いますので、
ウルトラコンパクト機がとても便利です。その意味でT1は優れた機種だと思います。




書込番号:2408960

ナイスクチコミ!0


PANAブルーさん

2004/02/02 16:07(1年以上前)

T1には光学ファインダーが付いていません。

「液晶で見れば良いジャン」という人がいますが、ファインダーはブレを防ぐためにも有効です。

よほどボディが小さいのならともかく、これ見よがしの大型液晶をつけて
光学ファインダーを無視するというのは、いかにもカメラを作ったことのないメーカーの発想です。

松下(PANA)にしても、ソニーにしても、面白いカメラを出しますね。
でも、今のところはPANAの商品企画が当たっています。

書込番号:2418474

ナイスクチコミ!0


………さん

2004/02/02 22:47(1年以上前)

光学ファインダーも無く液晶もT1より小さいIXY Lはカメラを作ったことの無いメーカーの製品なのでしょうね。

書込番号:2420122

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/11 01:39(1年以上前)

そうかぁ、キヤノンってカメラを作ったことがなかったんですね。知りませんでした。

書込番号:2453371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

保護フイルム

2004/01/29 01:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 STAMINAさん

T1専用の液晶保護フィルムってありますか?
情報お願いします。

書込番号:2400619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/01/29 01:19(1年以上前)

携帯とか、適当な保護フィルムでいいと思いますが、
大きさが合わなければ、切って使いましょう。

書込番号:2400636

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/29 07:42(1年以上前)

自動車用の紫外線防止フィルムを薦めていらっしゃる方がいました。大きくカットできるので便利だそうです。

書込番号:2401042

ナイスクチコミ!0


博多っこさん

2004/01/29 12:10(1年以上前)

ヨドバシ博多ですが、2.5型用でパッケージにT1の写真が入っているのがありました。
メーカーは忘れてしまいました、すいません。

書込番号:2401555

ナイスクチコミ!0


スレ主 STAMINAさん

2004/01/29 12:59(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
まもなく2.5型用も出てくるでしょうね。
博多っこさん、ヨドバシ博多に行って見ます(^-^)

書込番号:2401720

ナイスクチコミ!0


A1とG5&FZ10さん

2004/01/29 15:13(1年以上前)

ボクはここで買ってます。透明度が高くていいです。
予備もいっぱいついてくるし、説明書がとても親切でした。
石けん水でやる方法で、凄くうまくいきました。
あ、回し者じゃないですよ! 体験者の感想です。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15723507

書込番号:2402067

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/01/29 17:02(1年以上前)

↑あの、余計なおせっかいですが、デジカメに水は危険ではないでしょうか?
 うまくやらないて気泡は入りますが、普通はそのまま貼りますが…

書込番号:2402303

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/01/29 17:07(1年以上前)

×うまくやらないて ○うまくやらないと  (^^;;   m(__)m

書込番号:2402313

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/29 20:41(1年以上前)

専用フィルムはいらない。何でもそうですが、専用でなくても代用の効くものもかなりあります。アイディア次第ですよ。
フィルムはカー用品で代用してます。

書込番号:2403032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶モニターでのピント確認

2004/01/28 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 どっしゃげさん

現在FinePix4500を主にホームページ素材収集のために使用していますが、
光学ズームの出来る機種が欲しくなり現在買い替えを考えております。
街角で見つけた面白いものをサッと撮るという使い方が多いため、携帯性を一番に考え、sonyのT-1、pentaxのOptioS4、fujiのFinepixF420に絞り込みました。
以前にsonyのT-1の液晶は、画像のピントが甘い、ぼやけるという内容の書き込みがあったと思いますが、現在のデジカメの使い方が手当たり次第に撮り、その場で再生してピントの甘そうな写真を拡大して確認し、削除してゆくというやり方なのです。
ですのでこのT-1の液晶ではちゃんとピントが合った写真でも再生するとぼやけてしまうのでしょうか。つまりT-1の液晶で、撮影したばかりの写真を、その場でピントが合っているかどうか確認できるのかが知りたいのです。
この点についてどなたか教えていただけますでしょうか。
また上記3機種に関する、こういう使い方でのメリット、デメリットを教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2399824

ナイスクチコミ!0


返信する
T1使ってますさん

2004/01/28 22:42(1年以上前)

>>どっしゃげさん
今時のカメラはどれもAFが優秀ですので、
いわゆる「ピンぼけ」というのはほとんど起こらないと思います。
ただ、T1を初めとする薄型機はしっかりとホールドできるカメラに比べると
手ぶれが起こる確率はどうしても高いです。
T1では、再生時に5倍まで拡大表示できますので、
ピンぼけや手ぶれも確認できると思います。

書込番号:2399857

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっしゃげさん

2004/01/28 22:54(1年以上前)

どうやら私は手ブレの現象をピンボケと表現していたようです。動いている対象物や夜景などを撮影し、その場で確認をする場合が多かったもので、この件が知りたかったのです。
どうもありがとうございました。

書込番号:2399933

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/01/28 23:18(1年以上前)

手ブレが多い人は、レンズが暗めのT1は向いて無いと思いますよ

書込番号:2400064

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっしゃげさん

2004/01/28 23:31(1年以上前)

教えていただきたいのですが、先に挙げた3機種(T-1、optioS4、F420)では、どれが一番手ブレが起こりにくいのでしょうか。
単純な比較が無理であれば、せめて現在のFinepix4500よりは手ブレしにくいかどうかという点を押さえておきたいのですが。
どなたか教えていただけますでしょうか。

書込番号:2400155

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/01/28 23:51(1年以上前)

3機種の中ではF420が、ISO感度設定が比較的高めなので良いかと思いますが、
ISO感度が200相当の4500と比べると少し不利かも?

T1は先ほど書いた様にレンズが暗い(他の例に上がってる機種の2/3しか取り込めないのでシャッター速度が遅くなり手ブレし易い)S4は軽くコンパクトなメリットが逆にブレ易くしている。

手ブレし易い人なら、手ブレ補正機内蔵のパナソニックFX1・FX5かISO感度が高いFinepixF700と言う選択の方が良いかもしれませんね

by Plissken

書込番号:2400271

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっしゃげさん

2004/01/29 00:40(1年以上前)

考えると、たくさん使うことが大切なのかもしれませんね。だんだんS4を買って熟練してゆく日々というのが良く思えてきました。
正直言うとカメラの外観を重要な要素として3品を絞り込んだものですから。
最終的には見た目も含め、そのカメラにどれだけ惚れることが出来るかで決断します。どうもありがとうございました。

書込番号:2400485

ナイスクチコミ!0


バスコダガマさん

2004/01/29 00:49(1年以上前)

ご質問には的確にお答えした方が良いのではないかと思いますが、
T−1では撮った直後に十字キーの左を押すと直前に撮った写真の
プレビューが出来ます。モードを切り替える必要はありません。
そのままズームキーを押すと拡大表示できますので詳細に撮った写真の評価が可能です。画素数が最多ですので、一番ご覧になりやすいと思います。(だからこそのご質問と推察しますが。)

書込番号:2400519

ナイスクチコミ!0


たぬきMK2SRさん

2004/01/29 10:43(1年以上前)

どの機種が手ぶれしにくいかはわかりませんが、今まで使った
デジカメの中で、T1はかつてない程手ぶれしやすいです。
晴天の屋外なら全然問題ありませんが、フラッシュ炊かない
室内写真では、手で持ったら物凄い確率で手ぶれをするかと思われます。

書込番号:2401365

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっしゃげさん

2004/01/30 00:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。T-1は確認作業の簡便さがあるのですね。
T-1に惚れてしまえば、手ブレし易い欠点は何とか技術でカバーしてやろう、という気になりますね。
でもあれこれ迷っているということは、あれこれ迷わない機種が現れるのを待ったほうがいいのかもしれませんね。
案外買うときは迷わず直感で買ってしまいますもんね。

書込番号:2404190

ナイスクチコミ!0


バスコダガマさん

2004/01/30 02:09(1年以上前)

そうですね。知っていれば対処も出来ようというものです。私も違う機種を買いに行き、お店でこれが欲しくなって買ってしまった口です。
ご覧の通りのアンチの人の連呼のおかげで皆用心深くなり、良い写真が撮れていると思います(多謝)

書込番号:2404641

ナイスクチコミ!0


T1ユーザー☆☆さん

2004/01/30 10:38(1年以上前)

>>T-1の液晶は、画像のピントが甘い、ぼやける

そうですね、、液晶の表示が全体的に暗いので、ぼやけているように見えることがありますね。ただ室内など暗い場所では気にならないので、もしもこれからご購入を検討されているのでしたら、店頭においてあるT1の液晶を光に当てるか、できることなら直射日光の下で、暗さを確認しておいた方がいいかもしれません。それと、同じく液晶で、もう一つ欠点がありまして、、動いている被写体への追従が遅いのです。せっかく早いレリースタイムラグと大きな液晶を持っているのに、この液晶の出来があまりにも悪いので残念ですが。フジのF420が候補のようで、私は使ったことないのですが、例えばこちらの製品の液晶と比べたりすれば、明るさや追従性の違いがわかるかな?、と思います。

また、手ブレですが、非常に発生しやすいです。屋内・フラッシュなしだとたぬきMK2SRさんの仰るようになかなか上手くとれず結構厳しいです。。屋外でしたら全く問題ないです!明るい場所で使用するのでしたら、私もT1をお薦めします!

書込番号:2405220

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっしゃげさん

2004/01/30 23:17(1年以上前)

液晶画面に関する情報、大変参考になりました。
明日土曜日に店頭に行ってじっくりと各デジカメをいじってみます。
今回初めてこのホームページに書き込みをし、大変刺激を受けました。
もう一回ここで別の質問をしてみようと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:2407535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング