サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

T1

2004/01/20 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 タクナガさん

T1ってソニーで一番新しい製品ですよね?
やっぱり機能とかも一番いいんでしょうか?三脚の穴がないとの事ですが
三脚はつかわないんでいらないんです。

今あるデジカメの中で一番長所が多い、または欠点が少ない機種って言うのはどれなんですか?

書込番号:2368955

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/20 23:29(1年以上前)

>三脚はつかわないんでいらないんです

室内でストロボOFFで撮ったり、夜景撮影はしたくありませんか?

書込番号:2369099

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/01/20 23:32(1年以上前)

>>T1ってソニーで一番新しい製品ですよね?

F828の方が発売は後なので新しい。

>>やっぱり機能とかも一番いいんでしょうか?三脚の穴がないとの事ですが
>>三脚はつかわないんでいらないんです。

しかし,レンズの暗さとフラッシュ能力不足の為、三脚が無ければ撮れない状況は他機種より多い。

>>今あるデジカメの中で一番長所が多い、または欠点が少ない機種って言うのはどれなんですか?

長所が多くても所有者の使用条件に合わなければ無意味。
欠点が多くても、其れを埋め合わせる長所に他に無い魅了が有るか、所有者の使用条件に欠かせない能力が有ればそれ以外の選択肢も無い。

一般的にはバランスが悪く、欠点が多いT1ですが、使用条件や他機種との併用では補完関係が出来、メリットが生きてくる場合も有ります。

by Plissken

書込番号:2369110

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/01/21 00:54(1年以上前)

長所と短所は表裏一体という言葉もありますが、
T1の長所は

1/2.4インチに500万画素を詰め込んだ高い技術力
高い描写性能と品質を誇るカールツァイスレンズ
屋外でも見やすい大画面2.5型ハイブリッド液晶モニター
飛び出さない光学3倍ズーム
打ち上げ花火モードや夜景モードなど多彩なシーン別撮影モード
より小さくなったメモリースティックDuoの採用
新製品なのに急激に安くなってお買得度抜群

ってとこでしょうか。
こうして並べると華やかなスペックですね。

書込番号:2369577

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/01/21 01:19(1年以上前)

こんばんは203さん、お久しぶりです。

そうやって長所ばかりを書くと、ホント良さそうに見えるところがメーカー首脳に"本格派を目指す"宣言のさせてしまったのかも…

書込番号:2369673

ナイスクチコミ!0


ネルムさん

2004/01/21 01:59(1年以上前)

T1は売れて当然。このスペックだもん。迷いのある初心者がとびつくのは間違いない。

書込番号:2369810

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/21 09:39(1年以上前)

>三脚はつかわないんでいらないんです

だったら、セルフタイマーも不要では?

書込番号:2370359

ナイスクチコミ!0


じゃがバタカレーさん

2004/01/21 12:05(1年以上前)

>じじかめ さん
ところがT1、薄いけどちゃんと平面上には自立できます。
だから机の端や橋の欄干などに置いてセルフタイマーでの撮影が可能。
また、手持ちで撮るときもシャッターを押して撮るよりも
セルフタイマーで撮った方が手ぶれが少なくなるからね。

書込番号:2370640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/21 16:13(1年以上前)

いろんな使い方があるのですね。
でも川に落ちることもありうるので、橋の欄干には置かないほうが良いかも?
(所有者の勝手ですが)

書込番号:2371307

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/21 16:52(1年以上前)

メーカーが打ち出すキーワードに消費者は弱いですよね。あの大きくて綺麗な液晶には分からない人には、きっと綺麗に撮れるデジカメなんだって過信させる魅力がありますね。デジカメにとってCCDと映像処理プログラムが全てだって知るまでは、いろんな機能に騙されてしまうのでしょうね。

書込番号:2371421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マリンパックについて

2004/01/20 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ちゅりんちょろんさん

T1を買うことにほとんど決めたものです。水辺でも使いたいのでマリンパックの購入も考えています。HPによると装着時のサイズは 幅135×高さ96×奥行55mmということでしたが、

実際お使いの人に質問です。日々持ち歩くのに気にならないおおきさでしょうか?ビックカメラでは取り寄せになるということで在庫はなく実物にさわれませんでした。 
普段から海に行くので持ち歩きたいのですが大きさが気になっています。ぜひ、感想でもいいのでおしえていただけませんか?

実はμ-25のほうが惹かれていたのですがマリンケースが大きくてちょっと躊躇しいてしまいました。

書込番号:2367528

ナイスクチコミ!0


返信する
元旦にダイビングいきましたさん

2004/01/20 23:07(1年以上前)

「日々持ち歩くのに気にならないおおきさ」ってのがマリンパックに入れた大きさですかね?DimageXのマリンケースと大きさ的にはほぼ一緒です。BCのポケットに入ります。(私はSASのBCですが)
レンズキャップの黒いゴムは邪魔ですね(ただこれが無いと補色フィルタが付かない)..聞いてみたらレンズ前面はガラスなので落下破損防止のための黒いレンズキャップだそうです。
水中ではマイナス浮力(沈む)なので、ナヌカンとかフックでBCに引っ掛けてもスレートよりかは小さいのエントリーで邪魔にはならないです。
(ボートエントリーではちゃんと手渡しにしてくださいね。)
付属のストラップはやや不安なので別のに代える方がいいかもしれません。
(ビーチでのエキジットで外れる恐れあり)
開閉ですが2本指で挟まないと開かないのとボタンが小さいのでグローブ越しではまず誤って押して開けることは無いと思います。
私は外部ストロボ使うので、黒いレンズカバーのゴムはいつも外してます。(これがあるとマクロで邪魔なので..)
参考になりますか?

書込番号:2368959

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅりんちょろんさん

2004/01/22 16:17(1年以上前)

ありがとうございました。>元旦にダイビング行きましたさん。

DimageXの大きさとほぼ一緒と言うことで大体のイメージがつかめました。
細かい設定も教えていただき、大変さんこうになりました。
やっぱりT1にしようと思いました。ありがとうございました。

書込番号:2374910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/01/20 16:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

カメラ本体は、日本語以外に英語なのど言語はありますでしょうか?

書込番号:2367473

ナイスクチコミ!0


返信する
ミントティーさん

2004/01/20 16:30(1年以上前)

ユーザーではありませんが、

Q:メニューは英語になりますか?
A:メニューの表記はメニュー画面の「設定」で変更可能です。

http://faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=20214

とありますね。

書込番号:2367504

ナイスクチコミ!0


pompom3さん

2004/01/20 17:29(1年以上前)

本体は、言語が選べるようになってたと思います。
でも、説明書は完全に日本語のみでした。

書込番号:2367641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マリンケ−ス

2004/01/19 14:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 リッチョム魔女リンさん

こんにちは。
購入し、調子よく使用してま〜す。
水中使用できて、動画30フレ−ムって、あんまないですよね。
今度、そのマリンケ−スも購入して、ダイビングにGOするんですけど、ヨバやビックとかより、安いよっ!!ってとこ教えてくださ〜い。
通販でもいいので、あちきは、ここで安く手に入れたぜ!!って情報、まってま〜す。
あ、私は、東京ですん。

書込番号:2363397

ナイスクチコミ!0


返信する
元旦にダイビングいきましたさん

2004/01/20 22:55(1年以上前)

府中は安いですよ。ヤマダ、K's、コジマ、ノジマと4店あって
価格競合してるんで、新宿なんかより安いと思います。
家電はいつも横浜から府中まで買いに行ってます。
私..年末なので当時は48,800円(ポイント20%)でした。

書込番号:2368884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何じゃろ??

2004/01/18 14:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 BooBooSanさん

先日T-1を購入したのですが、このカメラふるとカラカラとビスが転がる音がするのですが気のせいですかね?それともこんなもんですかね!!ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

書込番号:2359639

ナイスクチコミ!0


返信する
プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2004/01/18 15:01(1年以上前)

そういえばしますね、電池抜いてもするから何でしょう?

買ってから問題無く使っていますのでこんなものかも(^^;

書込番号:2359742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/01/18 15:04(1年以上前)

可動部品のあるデジカメなら当たり前の仕様ですね〜。

書込番号:2359757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/01/18 15:05(1年以上前)

振ろうと思って振ってるんじゃないでしょうけど、
一応デジカメは精密機器ですので、余り振らないよう。

書込番号:2359763

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/18 15:56(1年以上前)

ひょっとして縦横を計測するセンサーの玉が動く音かもしれませんね。まぁ、精密機械ですから余り振らない方がいいと思いますよ。ズーム機能やほかの稼動部分に障害が発生する可能性があります。気をつけましょう。

書込番号:2359920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが

2004/01/17 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 好き。ひまわりさん

デジカメを初めて購入します。T−1かカシオのEXZ4かで悩んでいます。撮影対象は、子供と風景になると思います。

書込番号:2357054

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/17 22:46(1年以上前)

良い点は色々あるので、あえて両者のマイナス点ですが…

T1は、光学ファインダーが無い、三脚穴が無い、レンズが暗い。
EX-Z4は、青みがかかる画質に難があり、ファームアップでも
きちんと改善されてるかどうかが微妙な状態。

掲示板の過去スレッドを見て頂くと分かりますが、
上記のような内容で、両者については賛否両論です。(^^ゞ

お子様の撮影は、室内もあるかと思いますので、
多少ボディが大きめですが、フジのF700はどうでしょうか。
評判も価格的にも検討の余地ありかと思いますよ。

書込番号:2357219

ナイスクチコミ!0


買いましたよ・・・さん

2004/01/17 23:19(1年以上前)

私もT1とZ4で悩みましたが、レンズのふたが使いにくそうでしたのでZ4にしました。三脚が使えないことも考えると値段的にもZ4が良いのではないかと思われます。
価格は、Z4 34,000円とT1 40500円でした。

書込番号:2357400

ナイスクチコミ!0


プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2004/01/18 00:07(1年以上前)

T1、Z3、F700を使っております。

私が感じるデジカメ初心者での使い勝手良い順はZ3、F700、T1です。

L版程度のプリント主体でしたら、あまり細かい画質は気にせずに使い勝手を優先されたほうが良いです。

ただ、Z4の画質は確認していないためZ3ならおすすめしておきます。

画質優先ならT1、F700ですね、どちらも良いデジカメですが初心者に限ってはF700かな。

少し大きめですが軽く、レンズがカメラの中心にあるので安定して写せます、特にT1のようなインナーズーム機は慣れないとレンズを指で塞ぎやすいので。

私のアルバムには、いろいろなデジカメで撮影した比較画像がありますので参考にして下さい(^^

書込番号:2357668

ナイスクチコミ!0


最後の1台さん

2004/01/18 12:31(1年以上前)

動画をそれほど重視しないのなら、T1を選択する理由は皆無です。

書込番号:2359283

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/18 15:54(1年以上前)

両方とも非常にコンパクトなので持ち運びはとっても楽ですね。携帯して色々と撮るには最適だと思います。

T1は記憶メディアにメモリースティック、EX-Z4はSDカードを使用しています。メモリースティックはSDカードよりも割高ですので、旅行なんかで使おうと思うとメディアを追加購入することになりますので、価格差は更に大きくなります。256MBで3千円ちょっと割高ですので、結構大きいですね。

モニターはT1が圧倒的に綺麗ですね。大きさもZ4の2型に対して2.5型ですし、画素数も21万(Z4は8.5万)ですから比較にはならないでしょう。これがT1の人気の理由の一つです。

画質はそれほど大きく違うかどうか、微妙でしょうね。人によって感じ方は違いますので、サンプル画像で確認されたら良いとおもいます。ただ、両方ともほぼ同じ大きさののCCD(T1は1/2.4型、Z4は1/2.5型)を使っていますのでそれほどの差はないと思います。画質を追求するならば1/1.8型〜1/1.7型のCCDを使っているキャノンのIXY400やL、フジのF700なんかの方が断然良いと思います。

お洒落なT1をとるか値段の安いZ4をとるのか難しい選択だとは思いますが、将来メディアの追加購入を考えて実質的な価格を考慮して二つの選択肢を検討された方が良いですね。特にT1はメディアの使いまわしが効かないので、次のデジカメを購入するときには折角購入してメディアが使い物にならない場合もあります。本体の機能だけでなくて将来性も加味してください。

書込番号:2359914

ナイスクチコミ!0


スレ主 好き。ひまわりさん

2004/01/18 22:10(1年以上前)

いろいろと、アドバイスありがとうございました。Z4かF700か店頭でもなやんだのですが、値段面とコンパクトさでZ4を購入しました。でも、本当に両方欲しかったです〜。

書込番号:2361291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング