サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この価格の乱高下はなんだ?

2004/01/17 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 へろへろだ〜さん

ここ1週間で44,800に20%ポイントとか、54,800円に20%ポイントとか(しかも品薄につき入荷次第発送に)。
なんか価格が操作されてるような気がしませんか?
しばらくするとまた44,800に20%ポイントに戻るんですかね。
業界に詳しい方、教えてくださーい

書込番号:2356857

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/18 00:14(1年以上前)

ここの板で
>業界に詳しい方、教えてくださーい
と書かれてもレスしにくいですよ。
T1結構売れてるって聞きますので、需要と供給の関係でそうなってるのかも。私は業界通でないのではっきりしたことは不明です。

書込番号:2357706

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/18 00:35(1年以上前)

年末の時期だけ、メーカーから販売促進のために助成金とか、仕入額の減額があっていたのかも?

書込番号:2357807

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/18 07:46(1年以上前)

それも考えられますね。思い当たるフシがあります。(笑)

書込番号:2358595

ナイスクチコミ!0


家電やなのにさん

2004/01/18 13:44(1年以上前)

内緒ですよ。会社によっては不振部門として強化拡販商品群に選ばれます。不振ではなくなれば元に戻す。そんな感じです。ただ、ご明察のとおり各メーカーからその期間の販売分に対して補填は出ているようです。でないと原価割ってしまいますから。なので、店員さんに理由
を聞いて、納得できたら不振部門対象中は「買い!」です。
なお、安いと品物も(中身や製造国)が違うということは、まずありません。逆にコストがかかるからです。

書込番号:2359522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

水中

2004/01/17 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 A−JUMPさん

ダイビングが趣味なので、水中での撮影をしたいと考えています。
どなたか水中で使用された方のご意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2355192

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL_CEさん

2004/01/17 20:15(1年以上前)

水中使用
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2312117&ViewLimit=0

書込番号:2356584

ナイスクチコミ!0


A401さん

2004/01/17 21:11(1年以上前)

便乗質問で大変申し訳ないのですけど、
HAL CEのアルバムDSC-T1アルバムの中のISO感度320でも、
ノイズが他のメーカーの1/2,5インチCCDの400万画素機種よりも
かなり少ないですね。夜景や室内でも同じようにノイズは少ないのでしょうか?
あと、ISO100で絞り開放のF3,5でも絞り込まれた、
画像よりも画像<解像感>が甘くなる事はないのでしょうか?
私のKD500Zは絞りがF4,7の時は素晴らしい解像感があるのですけど、
絞りF2,8になるととたんに解像感が甘くなります。
今までスタイリッシュで小さいCCDなので解像感やノイズが多いと思っていたので、ショックを受けています。

書込番号:2356788

ナイスクチコミ!0


スレ主 A−JUMPさん

2004/01/18 00:23(1年以上前)

HAL_CEさんどうもありがとうございました。
過去ログあったのは気がつきませんでした。
ダイビングでも十分楽しめそうです。

書込番号:2357748

ナイスクチコミ!0


HAL_CEさん

2004/01/19 21:45(1年以上前)

A401さんへレス
アルバム訪問ありがとうございました^^

今度は暗い室内でDSC00308.JPGを撮りました。
ISO400、フラッシュオン手持ち撮影です。
DSC00218.JPGと見比べればわかりますが、解像度は明らかに落ちています。

同じ暗さでフラッシュ発光禁止で撮影したのがDSC00312.JPGです。
こちらは全く見えません。駄目写真ですね〜。
カメラを固定して、設定を調節すればマシになるのでしょうか・・・。

私のT1の印象は
手ぶれや解像度悪化はあっても、ノイズは少ないんじゃないかな
って感じです。ではまた。♪ヾ(*'ー')*'ー')*'ー')/"

書込番号:2364867

ナイスクチコミ!0


A401さん

2004/01/21 08:57(1年以上前)

HAL CEさん。画像拝見させていただきました。ありがとうございました。
T1は露出不足になると、画質が落ちるのですね。
露出不足だけ気をつけて撮影すれば、絞り開放からレンズ全面綺麗に解像感のある画像が撮影出来るのですね。
撮影時ヒストグラフも付いているので、露出確認はやりやすそうですね。



書込番号:2370273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

T1のケース

2004/01/17 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 STAMINAさん

T1専用ケース(LCS-THA) 本皮使用の物なのですが、どこでも入手困難
状態です。
どなたか、その件に関して情報お持ちで無いでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2355055

ナイスクチコミ!0


返信する
digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2004/01/17 16:56(1年以上前)

楽天市場にてLCS-THAを検索すると何件か在庫があるようです。

書込番号:2355838

ナイスクチコミ!0


スレ主 STAMINAさん

2004/01/18 00:14(1年以上前)

digitalさん、情報ありがとうございます。
楽天にて、無事ヒットしました。

書込番号:2357711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

質問です

2004/01/17 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 るるもさん

T-1を購入したのですが、この前写真を現像したらモヤモヤしてぼやけていてキレイに撮れていませんでした(;_;)せっかくの成人式の写真だったのに…ファインモードにしないと全部こうなってしまうのでしょうか!?友達も同じデジカメを購入したのですが、友達のも同じでした。どうしたらいいのか教えて下さい!お願いします。。

書込番号:2353510

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/17 00:17(1年以上前)

>モヤモヤしてぼやけていてキレイに撮れていませんでした
手ブレではないですか?

書込番号:2353556

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるもさん

2004/01/17 00:24(1年以上前)

手ぶれではないと思います。撮った写真全部がモヤモヤしているんです。写真屋さんがいけないのかなと思って、二つの写真屋さんに現像を頼んでみたのですが同じでした。。

書込番号:2353599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/01/17 00:57(1年以上前)

何処かに写真UPされたらわかるんじゃないかと思いますが
フォトアルバム、画像掲示板、何処でもいいと思いますけど

書込番号:2353769

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2004/01/17 01:02(1年以上前)

パソコンで見てきれいなのに
プリントしたらきたないって事かな?
モザイクみたいにもやもや?
そうならば、
撮影したサイズ小さいのかも。640 x 480かな?
プリント目的ならば、撮影枚数少なくなるけど
でっかいサイズで撮らないといけませんね。

パソコンで見ても、ぼけているなら手ぶれでしょうけど。

書込番号:2353791

ナイスクチコミ!0


れぇおんさん

2004/01/17 01:07(1年以上前)

PCで見たら「モヤモヤ」しているのかな? していないのかな?

あと、
 「シャッター半押し」→「ピント合う」→「シャッター全押し」
ではなく、「一気にシャッター全押し」で撮影していませんか?

書込番号:2353813

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/17 01:20(1年以上前)

ぼくちゃんさんのおっしゃる様にオリジナルサイズで画像をUPすると皆さんから適切な回答が得られると思いますよ。
私もぜひ見てみたい(^^ゞ

書込番号:2353850

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるもさん

2004/01/17 01:34(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!パソコンで見ても少しモヤモヤしているみたいです。写真のサイズは初期設定から変えていません。普通みなさんは変えているのですか?やはり手ぶれなんでしょうか…

書込番号:2353898

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/01/17 02:31(1年以上前)

こんばんはるももさん、プリスケンと申します。

撮影条件は室内、屋外?明るさはどんな感じ?
フラッシュは使いましたか?

成人式以外での撮影時は問題無かったですか?

この辺の事を書いていただくか、サンプルを掲示していただいたほうが皆さんも原因を探りやすいと思いますよ

書込番号:2354046

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/17 08:37(1年以上前)

>写真のサイズは初期設定から変えていません

もう一度確認してみては?

書込番号:2354383

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/17 09:55(1年以上前)

exif情報はないですか。

あのカメラサイズで状況を想像すると、手振れのような気もするんですけど。確認してみましょう。

書込番号:2354542

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2004/01/17 11:24(1年以上前)

手ブレか被写体ブレではないでしょうか?
きちんと構えて撮影をしましょう。

書込番号:2354792

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるもさん

2004/01/17 15:02(1年以上前)

こんにちは!みなさん本当にどうもありがとうございます!!
写真は室内でも屋外でも撮りました!もちろんフラッシュは使っています。成人式以外の写真を確認してみたら、自分が撮影したのはキレイに撮れている気がします。友達に撮ってもらったのがいけなかったのかな!?  写真のサイズはどのサイズがベストなんですか??
今デジカメの液晶のバックライトが壊れてしまって修理に出しているので、確認ができないんです。。

書込番号:2355449

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2004/01/17 15:23(1年以上前)

[2353769]ぼくちゃん. さん>何処かに写真UPされたらわかるんじゃないかと思いますが
これですぐ解決するとおもいますが、UPはむずかしそうですね。
現時点で、具体的な画像の情報は T1でスタンダードで撮影したということだけですね。 撮影モード(5M, 3.2M ... VGA)もわかっていません。
 ぶれではないと思うといわれたり、ぶれかもしれないなといわれたり。
 問題の絞込みがまったくできていません。
 この様に状態を伝えられないのであれは、身近な人に画像を見せて相談したほうが解決が早いのではないでしょうか?

書込番号:2355503

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるもさん

2004/01/17 16:56(1年以上前)

FPJさんの言われる通りですね。みなさんに迷惑をかけてしまって申し訳ございませんでしたm(_ _)m
私はデジカメのこと全然詳しくないので、撮影モードとかもよく分かりません。。
あと写真のアップもできません。…これだけの説明では何も分かりませんよね。身近な人に聞いたりてどうにか解決していきたいと思います、どうもありがとうございました!

書込番号:2355839

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/01/18 00:46(1年以上前)

多分この撮影分でるるもさんが成功、友人撮影が失敗したパターンは、友人がデジカメのオートフォーカスの為のシャッター半押しを理解してなかったのが原因では無いでしょうか?シャッター半押しを判らないで撮影すると、シャッターをイッキ押ししてカメラがピント合わせ中になのに撮影終了と勘違いしてカメラを動かし結果ブレが出ます。

成人式の分は今の段階では情報不足で判りませんが、成人式以外の友人撮影の失敗写真と同様の現象が出ていたのでしたら、それらも手ブレ写真だった可能性が有ります。
T1は他の一般的コンパクトデジカメと比べるとレンズが暗いので、夜間でなくても天候が悪かったり、室内等ではシャッター速度が遅くなるので手ブレしやすくなります。
オートフラッシュを使っていても、メーカー推奨距離は1.5mまでなので、その時の他の照明等の条件によりますが、距離を越えると光量不足にもなります。

書込番号:2357859

ナイスクチコミ!0


ブリスケンさん

2004/01/18 12:37(1年以上前)

指の置き場もないこのカメラを友人に渡してしまったのが間違いですね。レンズを指で塞いでしまわなかっただけでもよしとしましょう。

書込番号:2359296

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるもさん

2004/01/18 23:30(1年以上前)

プリスケンさん、ありがとうございます!そうですね、友達がシャッターをいきなり押していたのかもしれません。成人式の時って色んな人のカメラを撮るから忙しくていちいち半押ししている暇がない感じでしたしね☆丁寧に説明して下さって本当に助かります。ありがとうございます!これからもいっぱい写真を撮っていきたいです☆★

書込番号:2361698

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/01/19 02:35(1年以上前)

こんばんはるももさん、成人式の時はその可能性有りますね、慣れない服着て、沢山の友人とはしゃいだりで舞い上がって不慣れなカメラ操作って重なり過ぎですから…
折角の記念写真と考えると、腹も立つかもしれませんが、イズレそのピンボケ写真も良い思い出に変わると思いますので、大切にして下さい。

これからも好い写真を楽しんで撮れる素敵なレディーを目指して頑張ってください。


ブリスケンさん、ですか?
なんか間際らしいHNでワザと狙った?ような間際らしい書き込みをなされていますが、なんか意味があるのでしょうか?

タマに私のHNのプリスケン(ローマ字ではpurisuken、英語ではPlissken)を勘違いしてブリスケンと書いた人も射ましたが…

by プリスケン(Plissken)

書込番号:2362344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

L判や2L判を印刷する場合

2004/01/16 10:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

画素数はどのくらいで良いのでしょうか?
マニュアルには1Mと書いてありましたが、
2M・3Mと画素数上げて撮影した画像を
縮小印刷した方がキレイなのでしょうか?
(一般レベルで見た場合の違い)

書込番号:2351106

ナイスクチコミ!0


返信する
脱ソニー派さん

2004/01/16 15:08(1年以上前)

印刷を考えるならば圧縮率が一番低く、画素数は一番大きい物に
設定するのが無難でしょう。
大は小をかねますしね!
(トリミングで後から構図を詰めたり、レタッチで修正するときには
情報量が大きい方が良い)

書込番号:2351758

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/16 20:58(1年以上前)

画素数は、L判を印刷する場合には1500×1000程度、2L判を印刷するする場合にはその倍の2000×1500程度あれば十分です。データの圧縮率を高めれば、画質が甘くなりますので、どのような記録モードを使うのかは、ご自分の眼と相談されると良いでしょうね。

書込番号:2352656

ナイスクチコミ!0


A401さん

2004/01/16 21:57(1年以上前)

この数値ははカメラ雑誌の受け売りなんですけど、
一般の人が30cm離れて綺麗に見える解像度が254DPI、だそうです。
それだと、200万画素で16cm*12cm位、
100万画素で10cM*7cmくらいまでいけそうです。
ちなみに500万画素で、26cm*19cmサイズになるみたいです。
私もそれを基準にプリント画素数を使ってます。
私は大きくプリントする場合もたまにありますので、自分のKD500Zで500万画素撮影を基準にしてます。

書込番号:2352885

ナイスクチコミ!0


少しは勉強しなさい!さん

2004/01/17 00:54(1年以上前)

そんな事も自分で確認できないのか・・・
それとも、確認したけど自分の目では違いがわからなかったのか?
もしそうなら、どれでも良いじゃん。

書込番号:2353755

ナイスクチコミ!0


スレ主 USKAYAさん

2004/01/19 13:14(1年以上前)

5Mで撮影できればそれに越した事は無いのはわかるのですが、
容量の関係もあるので、皆さんはどの画素数で使用されているのか
聞いてみたかったのです。
もちろん、自分で見て違いがわからなければ、少ない画素数で
撮影すれば良いのでしょうが・・・。
皆さんにお伺いした話からすると常に5Mで撮影するか、
L判は1M、2L判は3Mで撮影するのが良いようで。

書込番号:2363235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Q

2004/01/15 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 4081Bさん

購入しました。
シャッターを押してから写るまで時間が結構必要です。仕様でしょうか?
子供の表情が瞬間写してもずれてぜんぜんあとの表情が撮影されます。

書込番号:2349741

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/15 23:14(1年以上前)

シャッターを一気押ししてませんか?
AF機はシャッター半押ししてピントを合わせてから全押しします。

書込番号:2350004

ナイスクチコミ!0


スレ主 4081Bさん

2004/01/15 23:18(1年以上前)

半押ししてるんですけど一呼吸遅れる感じで・・・。
この機種はレンズが暗いといわれていますが屋内と屋外では
その一呼吸って屋外が少ない(早い)のでしょうか?

書込番号:2350030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/01/16 00:28(1年以上前)

4枚連写(マルチ連写ではありません)で撮られたらいかがですか。
それで、たくさんシャッターを押して、
(デジカメ本体で削除せず)パソコンにデータを移したあとで、
いい表情のものだけ残す。

1枚ずつだったら、プレフォーカス(マニュアルフォーカス)にして、一気押し。

室内だとか暗くなった戸外だったら(フラッシュを焚かない場合)、
測光はマルチではなく、中央測光。
ホワイトバランスも!

タイミングも重要だけど、ピントが甘くなるのがイヤなら、
コンティヌアスAFで、半押しで、ここと言う時に深押し(全押し)。

こうすれば、少しはいいのが撮れそうな気がします。

他に方法として考えられるのは、ISO感度を200くらいに上げておく。
場合によってはISO400に。
多少ノイズが出ても、撮れることを優先するなら、です。

>半押ししていて、それから深押し(全押し)しても、一呼吸遅れる…

測光の問題のような気がします。やはり暗いところより、明るいところのほうが
AFも測光も楽なので、、、、。
ですから、マルチ測光でなく、中央測光を選ぶべきと思います。
ユーザーでないので、推測ですが。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2350354

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/16 01:13(1年以上前)

多分デジカメをはじめて購入されたのではないでしょうか。多少早くなって入るようですけど、やっぱり一呼吸遅れた感じがするのはしょうがないでしょうね。他のカメラでも確認しましたが、AFがあってから実際に撮影されるまでカタログ値よりもコンマ数秒かかっているようです。シャッターラグが0.01秒だと言ってても、実際に撮ると一呼吸置いた感じ(多分0.2〜0.3秒くらい)で撮影されています。早いといわれて買ったのに、これでは期待外れですよね。

書込番号:2350531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/01/16 02:50(1年以上前)

T1は速いと思いますけどね・・・。
他のカメラを使うと驚くかも?
これ以上のレスポンスだと定番のリコーG4wとかですね〜。

書込番号:2350721

ナイスクチコミ!0


脱ソニー派さん

2004/01/16 14:47(1年以上前)

デジカメの場合撮った画像をすぐに確認できるから
レリーズタイムラグが目立つだけだと思うなぁ〜・・・・
今はレリーズタイムラグよりも人間の反応速度の方が遅そうだから
「シャッターチャンス!」っとおもってシャッターを押す動作に
移すだけで、もしも理想的なレリーズタイム0のカメラが有ったとしても
撮ろうと思った瞬間はとれないと思われるが・・・・

書込番号:2351717

ナイスクチコミ!0


がらんがらん道さん

2004/01/17 10:28(1年以上前)

G4は画質がいまいちなので、G400の方が良いでしょう。
ハイブリッドタイプのAFを搭載した機種がおすすめです。
G400ならT1より高画質で軽量です。

書込番号:2354625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング