サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2004/01/10 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 Mackie789さん

近々カンボジアの方へ行ってくるのですが、キレイに写真を残しておきたいのでこの際デジカメも買い換えようと思って検討中です。
前の機種(DSC-U10)を使っていましたので、256MBのメモリスティックが引き続き使えるな〜と思ってT1を調べたのですが....使えないのですね(涙)
で、T1を買うつもりでしたが、結局路頭に迷ってしまいました。
同じ価格帯で探し、画像の評判やサンプルを見た結果、F700にしようかと思ってます。
撮った旅行先で画像を大きい画面で確認できる点で、T1が良いのですが、T1は暗いのが苦手という事ですが、夕暮れどきのアンコールを撮るのは...。
非常に迷っています!
夕暮れ時を撮る!という点で絞ればF700でしょうか...?
メモリスティックが使えれば...(悲)

書込番号:2325803

ナイスクチコミ!0


返信する
プリスケンさん

2004/01/10 00:48(1年以上前)

メモリースティック使えるデジカメなら、ミノルタ・ディマージュG400は如何でしょうか?

詳しくは掲示板、若しくはメーカーHPで
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-g400/index.html  

書込番号:2325830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/01/10 01:23(1年以上前)

T1ならメモリースティックDuoに買い換えないとダメっぽいですね〜。
風景だと500万画素のKD510Zがいいかも?

書込番号:2325991

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/10 01:24(1年以上前)

私はG400を使ってますが今なら価格が下がっているこちらが
良いかも。画質の評判も良いようですよ。
またG400同様にSDとメモステが使えます。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501110145

書込番号:2325996

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/01/10 05:28(1年以上前)

からんからん堂さんと同じく510Zに一票!!
MSも使え、画質はバッチリ。今なら超格安ですよ。

書込番号:2326435

ナイスクチコミ!0


プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2004/01/10 07:30(1年以上前)

T1、F700、KD510Zを使っております。

人物主体のスナップならT1、F700もおすすめできますが、キレイに風景を残すなら皆さんがすすめているKD510Zが用途に合っております。

G400も評判良いですが、こと風景なら少しでも画素が大きいほうが、その場にいたという雰囲気、空気感が出やすいですよ。

小さいもので結構ですが三脚を使ってスローシャッターモードで撮影すれば、夕暮れもとてもキレイに写ります。

KD510Zのスローシャッターモードはストロボある、無しで任意に5つのシャッタースピード限界点が選べますので三脚を使った場合ストロボオフのシャッタースピードを一番遅くしてもよいかもしれません、ストロボオンはご自身の技量に合わせられます(^^;

KD510Z、基本感度は低いですが夜景もマニュアル露出モードでキレイに撮影できます、やはりメモリスティックが流用できるのがポイントですね。

昔、U10も使っていたことがあります、私のアルバムの4〜5ページにU10とKD500Z(マイナーチェンジ前の機種)の比較がありますので参考にして下さい(^^

書込番号:2326552

ナイスクチコミ!0


kokushimusouさん

2004/01/10 08:25(1年以上前)

KD-510Zがア○ライドのネットで激安で販売されていたようです。
しかし完売の文字が・・・(T_T)

書込番号:2326606

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mackie789さん

2004/01/10 09:55(1年以上前)

KD510Z,G400もどちらも良さそうですね(^^;また迷ってきました。
プレオさんの画像を拝見させていただいたのですが、桜の花の画像...すっごいキレイに撮れてますね!メーカーのサンプルは画像処理がされているのでは...と疑ってしまうのですが、プレオさんみたいなユーザーの画像があるととても参考になります!
みなさんの意見と画像を見比べてもうちょっと考えてみようと思います。
...IXYの画像も魅力的でした(^^;

書込番号:2326754

ナイスクチコミ!0


yuugureさん

2004/01/10 12:46(1年以上前)

三脚を使わずに撮影したいならテブレ補正があるときれいに撮れるでしょう

メモリースティックはソニーの罠なので諦めましょう
(一回買ってしまうと買い替え時の選択の余地がほとんどない罠)

書込番号:2327269

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/01/10 16:03(1年以上前)

>メモリースティックはソニーの罠なので諦めましょう
>(一回買ってしまうと買い替え時の選択の余地がほとんどない罠)

それを言っちゃあお終えよ〜。
xDピクチャーカードはどうなるの?スマメ難民は何処へ行く...?

書込番号:2327819

ナイスクチコミ!0


プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2004/01/10 21:20(1年以上前)

Mackie789 さん、アルバム見ていただきましてありがとうございます。

旅行までにお気に入りに一台が見つかるといいですね(^^

書込番号:2328945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2004/01/11 14:41(1年以上前)

Mackie789さんがお持ちのメモリースティックは256MB(メモリースティックPRO?)ということですが、KD-510Zでは使えないように思います。

私はまったく使えないと思っていましたが、動作保障はしないけど使える場合もあるのかな?

http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=rkd510&word=all&Type=../support/faq/rkd510/rkd510z-17.html

書込番号:2331962

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mackie789さん

2004/01/11 15:14(1年以上前)

ガーーーン!128MBまでしか...(悲)全く見ていませんでした!購入前で助かりました!ありがとうございます。使えるかも知れないけど、それによって壊れた場合、保証は出来ませんって事ですよね?ちょっと途方に暮れました(汗)21世紀だというのに、デジカメを買い換えるたびにメディアを買い換えないといけない時代とは(泣)SDやらMCに別れ、その中でも使える使えないがあるって...。
メディアも同時購入することにならざるをえないので、T1、510Z、以外にも選択肢が出てきました...。出発まで1ヶ月もないのに決められない私は(_ _)しかし、510Zだとメディアが128MBまでという事は、その分メディアを持ってかないとダメという事ですよね?あー、困りました...。本気で泣きたいです(涙)

書込番号:2332079

ナイスクチコミ!0


sottaさん

2004/01/12 22:46(1年以上前)

KD-510Zでは SDメモリーカードとメモリースティック、両方の記録メディアに対応の「デュアルスロット」を搭載しています
メモリースティックは128MBまでのようですが、SDメモリーカードであれば512MBも使えます(^-^)

書込番号:2338489

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/15 09:36(1年以上前)

メモリースティックはソニーが主に使っているだけで、他は余り使っていないのでメディアを生かすという意味では選択肢が非常に狭くなってしまいますね。F700もxDカードですので、次のデジカメのことを考えると同じような経験をすることになるかも。

256MBのメディアは6千円から1万円くらいですので、捨てるにはちょっともったいないですね。そうなるとソニーの製品から選ばざるを得ませんね。綺麗に撮りたいならばT1ではなく、P10とかもうちょっとCCDが大きく、レンズが明るいものを選ばないと厳しいでしょうね。

書込番号:2347597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お願いします。

2004/01/09 17:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

家電店で見てきたのですか、サイズやデザインが
とてもいいなと思ったのですが、重さが少し気になりました。
すごく薄いので、余計に気にしすぎかもしれませんが、
実際に使ってみての感想などを聞いて見たいのでお願いします。

書込番号:2324216

ナイスクチコミ!0


返信する
ミントちゃんさん

2004/01/10 13:34(1年以上前)

重さが気になったことはありません。
自分はズボンの前ポケットに入れて持ち歩いていますが、
ポケットに入れているのを忘れるくらいで、重いと思ったことは
有りません。
とにかく、この小ささで500万画素をポケットに入れて
持ち歩けるので、”写真を撮る時は、カメラを持って行動する”と
いう、あたりまえと思われる常識がくつがえされます。
常にポケットにいてれ行動していればいいのです。
”旅先で、車にカメラ忘れた!”とか”カメラ邪魔だから持ってて
。えー重いから嫌だー”とかの不便さから開放されます。
(T1をポケットに入れないで、バックに入れて持ち歩いている
 方は、どう思われているかわかりませんが、、、)

書込番号:2327429

ナイスクチコミ!0


HAL_CEさん

2004/01/11 14:13(1年以上前)

私はMDウォークマン付属の布袋に入れ、常時カバン内に入れてます。
今のところ重さが気になったことはないですね。
大きさも、デザインも満足です。

書込番号:2331866

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozaさん

2004/01/12 18:39(1年以上前)

お返事遅くなりました。ありがとうございます。
再度見に行ってきましたが、今度はかなり長く触らせてもらい
いろいろ説明してもらいました。大丈夫そうです。
購入致しました。

書込番号:2337343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2004/01/09 17:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 youta20さん

デジカメを初めて買う予定なのですが、「@自分撮りができ、A動画も長く綺麗に撮れる、B海や誕生日パーティなどもきれいにとれる300万画素以上のデジカメ。」こんなわがままな要求をかなえてくれるデジカメを知っている方は教えてください。
自分の考えではSANYOのxacti DMX-C1(デジタルムービーカメラ)が良いと思っているのですが…
SONYのFシリーズも見たのですが光学ズームがないのがネックで…。
それとももう少し時期を待てばこの要求をかなえてくれる機種は出るのでしょうか?
教えてくださいーー!!

書込番号:2324056

ナイスクチコミ!0


返信する
batigai?さん

2004/01/10 12:50(1年以上前)

これはT1です

それでいいんじゃないですか?
Aに該当するデジカメはこれしかないでしょうから

書込番号:2327288

ナイスクチコミ!0


ソニースタイリストさん

2004/01/10 23:40(1年以上前)

本日動画を撮ってみました。今日はやけに日差しがまぶしかったからなのか、画質はかなり白めに撮れました。室内では想像に反してかなりきれいに撮れましたね〜。これは十分に満足です。
誕生日パーティはどうでしょうかね〜。パーティの形式にもよるでしょうが、室内では電気を煌煌と点けておかなければやはりつらいのでは・・・。
それから自分撮りは出来ないことはないですが、焦点距離が38mmなので背景はほとんど入りませんよ。

書込番号:2329639

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2004/01/11 01:24(1年以上前)

youta20さん
BはDMX-C1ではつらいと思います。特に室内のパーティを静止画で撮影は荷が重いです。特にこの機種はフラッシュ撮影が弱く、ほんとおまけ程度ですし、フラッシュなしでスローシャッターでは形状の問題で手ぶれしまくると思います。

C1では他にも静止画では詰めがかなり甘いので、動画メインでなければちょっと厳しそうです。私が思うのは同じXacti DSC-J2なんかいいのではないですか?

自分撮りは液晶は回転しませんが、撮影可能距離が確かマクロ切換なしで30センチくらいまでいけるので、ボケたりする心配はないので使いやすそうです。レンズもコンパクトサイズではかなり明るく、F2.8〜3.9です。

起動が1秒未満で、サックサク動いて、電池も持ちがよく、発色が素直で、動画はこのタイプでは右に出る物無しの綺麗さですし、光学ズームもあります。なおかつ3万円ほどで買える上に、メディアもSDなのでMSほど高くありません。

その浮いたお金でSDメモリを多めに買えば動画もたくさん撮れます(笑

書込番号:2330137

ナイスクチコミ!0


kokushimusouさん

2004/01/11 13:06(1年以上前)

スレには関係ないですがSANYOは「デジカメ」の登録商標を持っています。DMX-C1は気軽に撮れるムービーデジカメですね。
ちなみに「ムービーデジカメ」の登録商標もSANYOです。

書込番号:2331615

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/15 09:53(1年以上前)

"@の自分撮りができる"っていうのはどういう意味でしょうか?液晶を見ながらと言うのでは、ソニーの製品ならばDSC-F77なんかがそれに当たるでしょうか。

他の方が、
>Aに該当するデジカメはこれしかないでしょうから
と仰っていますけど、これ以外にも色々と出ていますけど、御存知ないだけでしょうか?

Bの綺麗に撮れるという点では、色々有りますね。屋外でも室内でも綺麗に取れるというならば、フジのF700とかが評判が高いですね。綺麗に撮れる機種を参照されたいならF700の掲示板をご覧になれば参考になると思います。

書込番号:2347642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて!

2004/01/09 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

T1もっと安くで買えるところ知らないですか?

書込番号:2323951

ナイスクチコミ!0


返信する
sirabetara?さん

2004/01/10 12:51(1年以上前)

ここで調べる事ができます

書込番号:2327291

ナイスクチコミ!0


ソニマニさん

2004/01/11 00:00(1年以上前)

今日、某カメラチェーン店で35,800円で買いました。
もうちょっと待ったら、3万切るかな?

書込番号:2329744

ナイスクチコミ!0


あっくんずさん

2004/01/11 14:47(1年以上前)

どこでしょうか?私もそこで買いたいです。

書込番号:2331980

ナイスクチコミ!0


かずっくんさん

2004/01/11 23:35(1年以上前)

私も買いたい!!せめてヒントだけでも、、

書込番号:2334118

ナイスクチコミ!0


ソニマニさん

2004/01/11 23:51(1年以上前)

カメラのキタムラ ○○店です。
http://www.kitamura.co.jp/
値段間違っていました。(^_^;)
35,900円(税別)でした。
特に値引き交渉はしていません。
店頭価格です。
展示品とか台数限定とかではないです。
おまけに、画像編集ソフトとDSC-T1の形をしたメモリースティックケース
をもらいました。

書込番号:2334216

ナイスクチコミ!0


epson→epsonさん

2004/01/12 09:43(1年以上前)

東京近辺に住んでいるのなら、新宿のビックで45500円+ポイント20%でしたよ。実質36400円です。
一応「いまだけ」となっていたので、ほしい方はお早めに。

書込番号:2335414

ナイスクチコミ!0


かずっくんさん

2004/01/12 23:15(1年以上前)

急ぎではないので今しばらく待ち!ですかね?

書込番号:2338674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

T-1の三脚

2004/01/09 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 isomeijinさん

T-1を購入しようと思っています。三脚が取り付けられないようですが、なにか良い方法はないでしょうか?教えて下さい。

書込番号:2323574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/09 13:21(1年以上前)

過去ログをよく見ましょう!!

書込番号:2323584

ナイスクチコミ!0


スレ主 isomeijinさん

2004/01/09 14:11(1年以上前)

見つけました。えでぃ〜さん、ありがとうございました。

書込番号:2323682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

接写をしたいのですが

2004/01/08 18:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 オールドボーイさん

接写をしたいのですが、T1以外でも拡大率の高い使い勝手のいい機種があったらお教えください。

書込番号:2320667

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2004/01/08 18:24(1年以上前)

リコーのG4やG4wide、コニカミノルタのG400など良いと思いますよ。

書込番号:2320734

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2004/01/08 18:31(1年以上前)

テレコン等が付けられる機種にクローズアップレンズを追加するのも良いと思います

書込番号:2320756

ナイスクチコミ!0


tan_αさん

2004/01/08 18:57(1年以上前)

イクシのL。寄れます。画質極めて良好。
F700。ワイド端のみ。絞りがいじれますから
被写界深度もある程度コントロール出来ます。
価格も不当なほど安くお得。

書込番号:2320847

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/08 23:05(1年以上前)

とにかくマクロに強くて、大きく写したいとうのでしたら、個人的にはニコンの5000が一番好きです(^^)
あと、ニコンの4500とかも・・・

時点で、コニカミノルタのA1かな?

価格の手ごろなのでしたら、リコーのG4wideですね。
望遠側でもかなり寄れますし(^^)
ただ、写りは・・・個人的には好みでは無いです(^^;;

次点は、コニカミノルタのX20 これも全ズーム域で寄せれます。

ペンタックスの33xシリーズも全域マクロで使いやすいです。

書込番号:2321737

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/01/08 23:31(1年以上前)

IXY Lは3cmまで寄れるのでなかなか良いですよ。
本体が小さいので本体の影で悩まされることもないですし。
欠点は被写界深度が浅いことですかね。

参考までにIXY Lのマクロで撮った写真を掲載しておきます。

http://www.imagegateway.net/a?i=J9wlcXRFoJ

書込番号:2321924

ナイスクチコミ!0


1abさん

2004/01/10 12:53(1年以上前)

1cmマクロの機種ってなんでしたっけ

書込番号:2327305

ナイスクチコミ!0


kokushimusouさん

2004/01/10 20:46(1年以上前)

1cmマクロの機種ってなんでしたっけ>

T1ですね。
拡大鏡モードは被写体から最短約1cmの近さで撮影できますね。

書込番号:2328814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング