サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替え

2003/12/03 21:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 モーゼスさん

今使っているP5からT1に買い替えようか考えています。T1の薄さと液晶の大きさに惹かれました。しかしメモリスティックも買わないと使えないし悩んでます。どうしたらいいでしょう?

書込番号:2192208

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2003/12/03 21:40(1年以上前)

一度の人生
ほしい物は、なんでも
手に入れるのも
いいかなー
と思いますよ。。。考え方次第ですね

書込番号:2192237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/12/03 01:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 メーテルリンクさん

買った人に質問です。フラッシュ撮影範囲内が1.5mまでとありますが、使っていて問題点はありますか?暗いところや夜間での撮影の時はどうなんですか?教えてください。

書込番号:2189852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/12/03 05:04(1年以上前)

普通に撮ってる分には問題ないですね〜。
どうしても暗くてストロボが足りなければ
HVL-FSL1とか使えばOKっぽいです。

書込番号:2190057

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2003/12/03 05:26(1年以上前)

HVL-FSL1は使えませんよ、Pシリーズ専用品だし、取り付け固定は三脚だったので?

書込番号:2190072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/12/03 14:51(1年以上前)

ちゃんとスレーブするので、
片方の手に持ったりその辺に置いとけば明るくなりますね〜。

書込番号:2191016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

言語対応は?

2003/12/02 13:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 へこっちさん

カタログ等見渡しましたが見つけられませんでしたので、
教えてほしいのですが、
これって液晶表示は英語とか中国語とかで出来るんでしょうか?

書込番号:2187536

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/12/02 18:46(1年以上前)

言語切り替えは、日本語と英語のみみたいですね

Sonyのサイトからマニュアルのダウンロードが出来るので調べてみました
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/D.html

書込番号:2188153

ナイスクチコミ!0


スレ主 へこっちさん

2003/12/03 17:44(1年以上前)

取説のダウンロード出来るんですね。これは便利!
情報有難うございます。
ちなみに購入は秋葉原の免税店で海外仕様のにしました。
中国へ行く時のお土産にしたかったのです。
価格は6万弱でちょっと高め。液晶表示は中国語で設定できました!

書込番号:2191452

ナイスクチコミ!0


諾基亜7110さん

2003/12/06 14:26(1年以上前)

へこっちさんへ
中国語のメニュー設定ができたと言うことですが、
具体的にはどうしたらよろしいのでしょうか。
その秋葉原で売っている海外使用でないと無理なのでしょうか。
ご回答の程、宜しくお願いします。

書込番号:2201240

ナイスクチコミ!0


スレ主 へこっちさん

2003/12/09 13:56(1年以上前)

返事遅れて済みません。
中国語設定は海外仕様のでしか出来ないと思います。
実は私が直接購入等したのではないので詳しくは分からないのですが、
買った人の話によると、購入時に店員さんが中国語に設定してくれたので
すが、普通のメニュー画面から簡単に設定してたらしいです。
一般店では売ってない特別仕様だと思われます。

書込番号:2212417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷した時の質問です。

2003/12/02 12:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 まんぞさん

先日ソニーの方から商品が届きました。
液晶での撮影画像は大変満足してますが、
家でのプリンタ(PM930)で印刷したところ、
かなり、暗い印刷になります。
自分なりに説明書等で勉強しましたが解りません。
しょうがないんでしょうか?やっぱりレンズが暗いせい?
どうにかなりませんか?
あと、カメラ屋に持っていった時もやっぱり暗い画像に
なるんですかね?

書込番号:2187417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件 Lifework 

2003/12/02 13:00(1年以上前)

しょうがないことはありませんよ。デジタルなんだから、いくらでも方法はありますね。パソコンの画像編集で明るくするのが一般的ですかね。デジカメの露出を操作することも考えられますが、今の液晶表示が適度だと感じているならば撮影時に少し明るいな?ぐらいにする必要が出てくるし…
写真屋さんなら、注文時に説明すれば、対応してくれます。今はどこもサービスがいいしなぁ〜
頑張ってください。。。

書込番号:2187451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/12/02 01:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 勉強中の初級者さん

当方IXY200を使用しております。
今まではオートで写真を撮るだけだったのですが、デジカメを買い換えようと考え、最近デジカメ(と言うよりカメラ)について勉強しはじめました。
買い替えの際の要望としては、
1.最低限今のデジカメより機能が同等か上である事
2.動画が640×480で20fps以上で撮れる事(数十秒以上の長さで)
3.光学3倍のズーム(トリミング方式なら可)
です。

以上からT1に惹かれているのですが、レンズの暗さが気になります。
そこで質問です。
当方画素数は100万画素あれば充分なのですが、例えばT1で500万画素モードで撮影し、後でソフトを使って4ドットを1ドットに変換(縦横1/2縮小)しその時明るさだけを足すような事は出来るのでしょうか?(言っている意味が伝わるでしょうか??)
これが出来れば、解像度が必要なければ暗い画像データもノイズが少ない状態で明るいデータに変換出来る(&解像度と引き換えにダイナミックレンジを広く出来る)かなと考えたのですが、それは初級者の浅はかな考えでしょうか?
ご存知の方がいらしたら、ご教授の程宜しくお願い致します。

書込番号:2186455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/12/02 04:15(1年以上前)

縮小しても元からあるノイズはあんまし変わらない気がしますね〜。
そこまでやるならNeatimageなどのNRソフトが必要かも?

書込番号:2186712

ナイスクチコミ!0


予算によるでしょうがさん

2003/12/02 09:46(1年以上前)

今は4Mクラスが買い時ですね。いろいろな種類が出ています
無理にでも5Mにしたいのなら話は別ですがわざわざ暗いカメラを選択する必要は無いでしょう
同じ5Mだったら速写王とかの方が面白いと思うし

画素を足して明るくするのは多分カメラが対応していないと難しいでしょう
4ドットを足すだけではおかしくなってしまうでしょうし
サンヨーとかでは一部その方法を使って増感みたいにはしてますね

書込番号:2187008

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2003/12/02 21:39(1年以上前)

勉強中の初級者さん、こんばんは。

100万画素あれば充分という使い方に限定すれば、T1に限らず今ある500万画素機のほとんどはIXY200aより画質落ちるんじゃないでしょうか。

IXY200aは会社にあるので送別会の時などに使用しますが、あなどれません。L版印刷ならIXY400と比べても違いはほとんど出ないと思います。
写りはシャープだし、ノイズも出ないし。

新しいの買ってがっくりは避けたいですよね。
たぶん、現状どれ買ってもがっくりだとは思いますが、
できればIXY200より画質の良いモデルを狙ったほうが良いと思います。
勉強がんばってください。

書込番号:2188686

ナイスクチコミ!0


PowerShotS40使用さん

2003/12/03 00:45(1年以上前)

はじめまして。
ちょうどSONYからこの機種がでたので現在使用しているcanonのS40から買い換えようかな、と思っていたのですが、あまり掲示板を見る限りどうなのかなぁ〜…と考えてしまいました。
お店の方にcanonがキレイですよ〜と言われ、S40を購入したのですが「重い」「でかい」事が気になっていたので薄型が欲しいと考えていたのですが、他にカメラを使ったことが無いのでSONYの「暗い」「ノイズが多い」との事ですが、そこまで見て分かるほど画質に差が出るものなのでしょうか??
出来ればきれいな画質が良いのですが実際はどうなのでしょうか??
別に壊れていないのでこちらがよければ続けて使用しようかとも考えています。
宜しくお願いします。

書込番号:2189667

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2003/12/03 01:22(1年以上前)

PowerShotS40使用さん、こんばんは。
L版印刷ならパッと見て画質の差はわからないと思いますよ。
でも新しいデジカメを買って綺麗にプリントできると期待しているのに、前と違わなければがっかりですね。

あと画質とは違いますが、発色はパッと見ても違いがはっきり分ります。T1の発色は良く言えば自然な感じ、悪くいえばねむい感じなのでキヤノンからの乗り換えだと違和感を覚えるかもしれません。
まあ好みだと思いますがどうでしょう。

ちなみに実物どうしをお店で比べてみましたがT1が特に薄いわけではないですね。T1、S4、Z4、IXY Lと比べましたが一番薄いのは意外にもIXY Lでした。大きさもS4が一番小さいかと思っていましたが、IXY Lが一番小さかったです。ズームないんで当たり前かもしれませんが。
自分最近IXY L買っちゃったのでヨイショし過ぎかもしれません。
すみません。

なんにしてもT1も使いこなせば綺麗に撮れると思いますよ。

書込番号:2189787

ナイスクチコミ!0


PowerShotS40使用さん

2003/12/03 02:25(1年以上前)

203様、お返事ありがとうございます。IXY Lカッコいいのですがズームないみたいなので…次はズーム付きで出ると良いのですが。
もう少し様子見てみます〜

書込番号:2189931

ナイスクチコミ!0


スレ主 勉強中の初級者さん

2003/12/04 02:22(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
からんからん堂さん、こんな専用ソフトがあるのですね。勉強になりました。
レンズが暗い→ISO感度を上げる→ノイズが増える
ってのも気になりますが、どちらかと言うと
レンズが暗い→シャッタースピードが遅くなる→ブレる
ってのが怖いです。(合ってますよね!?)
なので、
ブレない様なシャッタースピードで撮る→写真が暗くなる
ってのを、予算によるでしょうがさんがおっしゃられている様にサンヨー方式みたいな事を、後工程のソフトで編集できないかと考えたわけです。
ISO感度を上げる時の様なノイズは出ないでしょうし、うまくやればダイナミックレンジまで広がり一石二鳥かな?と勝手に妄想してました(^^;;;

203さん、当方IXY200aではなく、その1世代前のIXY200なんですよ。なので、そろそろデジカメとしての機能(画質だけでなく、レスポンス等々)が最近の物に比べて見劣りしてきたかなと感じています。

デジカメを持ち歩くのに今よりも薄型が欲しいと思っていたのですが、皆さんのお返事を見て、携帯性重視の薄型はP505iSかSH505iSに任せ(購入予定)、デジカメは今と同程度の厚さの物で再検討しようと考え直しました。携帯のカメラがそれなりに写れば出すが・・・

書込番号:2193532

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2003/12/06 13:16(1年以上前)

勉強中の初級者さん、失礼しました。
勘違いでしたね。そうするとIXY200は使ったことがないのでなんともコメントできません。すみません。

書込番号:2201029

ナイスクチコミ!0


スレ主 勉強中の初級者さん

2003/12/07 01:35(1年以上前)

203さんへ
いえいえ、謝って頂かなくても大丈夫ですよ。
私なんかデジカメ買い換えようとして色々と勉強していくうちに、ふと自分のデジカメの機能はどこまで付いてるんだろうと気になり、今更ながらにマニュアルを読破してまともに使い切れていない機能の多さに驚いた口ですからね。
ここまでアドバイス頂けるのが申し訳ない位です(^^;;;

書込番号:2203584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

1万円

2003/12/02 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 初代IXYUSERさん

いつもみなさんの詳しい知識を参考にさせて頂いてます。初代IXYからの買い替えでデジカメを探していますが、IXY400とT1で悩んでおります。IXY400だとバッテリーとCFの流用可能で、値段もこなれておりコストパフォーマンスに優れています。T1はなんといっても薄型に大画面を魅力に感じています。今の価格差はT1の1万高です。500万画素を生かすためには大容量の256MのMS Duoが必要だと思うので1万以上の出費もかさむので、悩みが尽きません。 主な使用は日常のスナップ写真です よろしければみなさんがこの1万の価格差をどう思うか? MS Duoを購入してT-1専用で終わってしまわないか?(すぐ規格変更されるのが怖い…) 意見をきかせていただけたらと思います

書込番号:2186209

ナイスクチコミ!0


返信する
kurofuneyaさん

2003/12/02 01:13(1年以上前)

その両方持っています。
そのため、今月は生活苦が待ち受けております。

どっちがいいか、って?

どっちもいいですよ!

書込番号:2186329

ナイスクチコミ!0


スレ主 初代IXYUSERさん

2003/12/02 01:26(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
IXYしか使ったことないので、IXYで当たり前やったことが、T-1で出来ないと不満になると思うので、そのへん聞かせてもらえませんか?

書込番号:2186372

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2003/12/02 02:04(1年以上前)

>>IXYで当たり前やったことが、T-1で出来ないと不満になると思う…

大抵の事は技術進歩で出来ると思いますが、
1)レンズの明るさが暗くなる
T1はF3.5〜4.4
IXY DIJITALはF2.8〜4.0
2)フラッシュ撮影可能範囲が
T1 0.3〜1.5m(W)、0.5〜1.5(T)
IXY 0.27〜3.0m(W)、0.27〜2.0m(T)

書込番号:2186514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/12/02 04:43(1年以上前)

IXY400にできてT1にできない事といえば、
15秒露光やマニュアルホワイトバランス、ISO50、AE、AFロックかな?
逆にT1にできてIXY400にできないのは、
接写、バッテリー残量表示、画調の個別変更、日付入れ、
フォーカスプリセット、連写などの差がありそうです。
どこに価格差を見出すかは人それぞれなので難しいですね〜。

書込番号:2186720

ナイスクチコミ!0


saltyfishさん

2003/12/02 08:01(1年以上前)

私も初代IXYから買い替えを考えています。T-1は暗いということで、プリスケンさんとからんからん堂さんを初めとする詳しい方にお考えをお聞きしたいのですが。
 初代IXYで、ある大きいクラッシクのコンサートホールの後方の座席からフラッシュ無しでしっかり手ぶれを抑えて撮影した所、パソコンの壁紙に使える程度の画像が得られました。T-1ではどのような画像になることが予想されるでしょうか?IXYよりかなりノイズがのるのでしょうか?

書込番号:2186849

ナイスクチコミ!0


T−1のウリ?さん

2003/12/02 09:49(1年以上前)

暗い!
これですね!

レンズは明るい方が絶対的にいいです。

大は小を兼ねますが小は大にはなれません。
明るいレンズは暗く出来ますが暗いレンズを明るくは出来ないのです。

書込番号:2187015

ナイスクチコミ!0


スレ主 初代IXYUSERさん

2003/12/02 13:18(1年以上前)

みなさんありがとうございます。やっぱり暗いレンズはT-1の最大の心配点ですね。電気屋の店頭でカメラを触っても、店内は明るすぎて暗い時の使用感が体験できないもので・・・。結婚式などに使うには、コンパクトモデルのフラッシュでは届かないことが多いようですね。出たばっかりだし改良されたNEWモデルを望むのは、まだまだ先だろうな

書込番号:2187485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング