サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

T1について

2003/11/16 08:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 青天の霹靂さん

初めてデジカメ購入を考えていて、IXY L, IXY 400, Dimage F300と比較しています。自分的にはT1を気に入っているのですが、皆さんの意見を読んでいると「何だか余り良い機種ではないのかな・・・。」と、感じています。こんなデジカメ超初心者に、アドバイスをいただける方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:2131123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件

2003/11/16 08:35(1年以上前)

画質優先ならIXY400。T1と似たコンセプトならDimageXtになりますね。
T1については現物が出てから検討されては?

書込番号:2131135

ナイスクチコミ!0


少しは勉強しなさい!さん

2003/11/16 10:59(1年以上前)

他人の評価を鵜呑みにしてはいけません。
自分が気に入ってれば、それでいいんじゃないでしょうか?

ということで、T1買っていいと思いますよ。

・・・私的には絶対買わないけど。

書込番号:2131412

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/11/16 11:13(1年以上前)

画質最優先ならDiMAGE F300、次点でIXY400。
薄いのがお好きならばIXY L DiMAGE Xt or X20
という選択もありますが、
画質にこだわり無く、デザインや自分の好み最優先で
メモリースティックにアレルギーが無ければT1でいいと思います。

書込番号:2131444

ナイスクチコミ!0


TMSGさん

2003/11/16 20:56(1年以上前)

初心者の多くは主にカタログスペックを見て判断すると思います。
数あるコンパクトデジカメで500万画素は魅力的であり、
詳しいことを知らないユーザーが飛びつくには充分です。

なのに、「このコンセプトで画質を重要視してはいけない」というのは
どうなんでしょう?ノイズが原因であり、画素は関係ないとしても
「コンパクトデジカメ」ではなく「500万画素機」を買ったユーザーは
がっかりしてしまうと思います。

書込番号:2132985

ナイスクチコミ!0


トリトントンさん

2003/11/17 01:14(1年以上前)

カタログだけ読んで買ってしまう人は、そんなに細かいことまで気にしないんじゃないですか?以前、何方かが書かれていましたが、こんなに小さいデジカメで500万画素もあって画質もそこそこ良いものが作れちゃったら、他のデジカメの存在が危ういです。(^^;
さすがのソニーでもそう簡単に高画質化は無理でしょう。(皆さん同様に私も期待が大きいのは確かですが‥)このモデルの売りはあくまで超小型&高レスポンスという事だと思います。T1はそこんとこを割り切って買うモデルだし、総合的には充分商品価値の有るモデルだと思いますよ。実は私も買おうかな?と考えています。
もし画質が許せないのならば、もう少しデカイサイズのデジカメを買えば良いまでです。結局は、携帯性か画質のどちらを取るかですね。バランスの問題もありますが、やはり両立させるのは難しいと思います。
これもまた他の方が書かれていましたが、ソニーが作ったカメラだからこんなに厳しい意見が多いんですよね?前向きに考えるとソニーはそれだけ期待されてるって事。頑張れソニー!!

書込番号:2134182

ナイスクチコミ!0


山の上のオクラさん

2003/11/17 09:54(1年以上前)

貧乏人にはそこまでの余裕ないです。。。五万ですよ!!!それなら、それだけのお金を払うに見合った製品を作って欲しいと願うのが消費者です。

書込番号:2134696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替えに悩んでいます。

2003/11/13 11:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 涼太郎さん

デジカメの買い替えに悩んでいます。
今はソニーのP1を使っています。画質には不満は無いのですが
とにかく遅い。電源を入れて撮影可能になるまで&シャッターの半押しから
撮影するまで&写した画像を見れるようになるまで・・・。
PCもバイオなので購入したのですが、不満を持ちながら今まで使ってました。
去年カシオのZ3が出た時から悩んでいて、ついにZ4が出てしまいました。
今予定しているのがZ4ですが、ソニーのT1も気になる。
やっぱりIXY400かなとも思ってしまう。IXYLも出た。
長くなってしまいましたが、どなたかご意見を御願いします。

書込番号:2121712

ナイスクチコミ!0


返信する
IMCOさん

2003/11/13 14:57(1年以上前)

どの機種にされても不満はないと思いますよ。
逆に数あるデジカメの中からどーしてそれらの機種を候補にあげられたのか、何を基準に迷われているのか、どういうことについての意見を求めているのか(例えば○○の使い勝手、ある機能についてなど)など、
もう少し的を絞った質問をされた方がいいと思います。
ただのお悩み告白ではないのでしょうから。
冷たい言い方になってしまってすみません。

書込番号:2122146

ナイスクチコミ!0


スレ主 涼太郎さん

2003/11/13 17:32(1年以上前)

IMCOさん お返事ありがとうございます。
UPされてから改めて読み返してみると、本当に多だの悩み告白ですね。
要点としては、子供の写真を撮ることが多いのでシャッタースピードの速いもの、撮った写真を見るときにすぐに表示されることです。
まだあまり要点を得ていないようですが・・。

書込番号:2122466

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/11/13 18:00(1年以上前)

シャッタースピードなんてどれも同じだと思うけど…
とにかくタイムラグやAF時間が気になるなら、
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-g400/index.html
↑これがいいのでは?全てにおいて高速!いろんな人に勧めてるけど、
まだ発売されてないんだな…

書込番号:2122540

ナイスクチコミ!0


スレ主 涼太郎さん

2003/11/14 19:16(1年以上前)

御礼が遅くなりました。
ミノルタは視野に入っていなかったので、とても参考になりました。
実物を見てから、改めて検討することにします。
ありがとうございました。

書込番号:2125737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

三脚

2003/11/12 16:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 もるどふさん

検索で調べたら三脚の穴がないと言うようなお話が一度出ていたようですがそれ以降出ていません。

このカメラに三脚の穴はないのでしょうか?
旅行等での自分撮りに三脚を使ってきた自分としてはつらいと思っているので。
この薄さですしどこかに置くのも不安定そうなので。
毎回人に頼んだり手を伸ばして自分撮りはちょっと・・・。

書込番号:2119121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/12 16:52(1年以上前)

わたしも確認してませんがもしなかったらこんなのを使うしかないかも? Rumico
クリップスタンド
http://www.rakuten.co.jp/naniwa/426947/426803/521365/

書込番号:2119129

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/11/12 17:45(1年以上前)

私も確認してみました(^^ゞ
<サポートセンターとの会話>
私「T1に三脚座はありますか?」
サポ「いいえ、三脚座は付いていません」
私「でもセルフタイマーはありますよね。どうやって撮影するんでしょうか?」
サポ「テーブルの上にでも置いて下さい」
私「こんなに本体が薄いのに倒れませんか?」
サポ「倒れる場合は何かに立てかけて下さい」

何とも使いにくいデジカメのようですね(^^ゞ

書込番号:2119241

ナイスクチコミ!0


スレ主 もるどふさん

2003/11/12 17:56(1年以上前)

素早いレス有難うございます。

そうですか〜やっぱり三脚は付けられないのですか。残念ですね。
なんで付けられるようにしなかったんだろう・・・。

510万画素をスナップでも高画質でもで楽しめるようなコンセプトじゃないのかな?
"スナップでの高画質"をお楽しみくださいってことなのでしょうね。

ルミ子さん情報のクリップスタンドのようなものを使うしかようですね(^_^;)

書込番号:2119262

ナイスクチコミ!0


けんじ〜さん

2003/11/13 02:06(1年以上前)

人間って欲張りなもので形が大きいから小さくして!小さくなったらなったであれ、三脚ないの?ってね。気持ちはすごくわかります、でも、何か新しいことを始めようとすると別の何かが犠牲になることってありません?T1は薄くなることで三脚を取り付けられなかったんでしょう。カメラ用三脚めねじの大きさってJISで決まってるし・・・。規格より薄くなったなら取り付けられないですよね〜。そこを何とかっていうのも無理そうですしね。こういう仕様なんだって思うしかないと思います・・・。

書込番号:2120988

ナイスクチコミ!0


mugu2さん

2003/11/13 18:27(1年以上前)

このテのカメラを使ってる人で三脚を必要としている人ってあまり
いないんじゃ?
こういうカメラはポケットに入るような気軽さが良いのであって三脚を
持ち歩くほどの人なら違うの使った方がいいような気が。
せっかくカメラがポケットに入れて持ち運べるのに三脚を持ち歩いたら
コンパクト機の意味が無いと個人的には思います。

書込番号:2122626

ナイスクチコミ!0


えぼ6さん

2003/11/14 00:12(1年以上前)

だったらメーカーが言う「本物」ってなに?「真打」って?
それって「いかさま」と言われても仕方がないよ。
こんな製品を買おうなんて気が知れない。

書込番号:2123770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2003/11/14 01:11(1年以上前)

DimageXt 使ってます。

このカメラ三脚穴が付いてますが、使ったことありません。
観光地ではたいていカメラを置く木の杭が打ってあるんで、
自分どりは何とかなってます。ただ厚さ2cmでも風が強いと
倒れそうなんで、もっと薄いT1はつらいかもしれませんね。

ところで「クリップスタンド」はなかなか良さげ。
写真を見て思ったんですが、このカメラのコンセプトは携帯電話の
200万画素カメラに近いのでは?

書込番号:2124002

ナイスクチコミ!0


勿体ないオバケが出るよさん

2003/11/14 18:37(1年以上前)

↑え!
じゃあ200万画素の携帯かった方が、物凄く経済的じゃあ…。

書込番号:2125637

ナイスクチコミ!0


カルロス・サトウさん

2003/11/15 19:52(1年以上前)

このカメラには夜景モードや花火モードがあります。三脚なしでどうやってこのモードを使えっつーの?それにビーチモードもありますが、1000分の1秒が上限では、思い切り日差しが強いときだと写せません。これはやはりおかしいです。三脚穴を取り付けてどれだけ重量がアップするというのですか。画質の問題だって平均的な4.0M機より劣るのなら、5.0M機を名乗る資格はないのではないでしょうか。マーケット先にありきの、売らんかなの姿勢が感じられて残念です。ソニー機は決して嫌いではないのですが、世界のソニーとして奢ることのない製品を作って欲しいものです。

書込番号:2129157

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/11/16 06:52(1年以上前)

>カルロス・サトウさん
>三脚なしでどうやってこのモードを使えっつーの?
確かにそうですね。
私の発言したセルフタイマーを含め、夜景モードや花火モードがあるのに三脚座がないのは矛盾していますね。

書込番号:2131022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入選択。(ソニーファン)

2003/11/11 01:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 kenimbjさん

素人ですみません。
現在デジカメ初購入に悩んでおります。正直言ってU50(個人的に形が気にいっております)と今度発売されるT1のどちらにしようかと・・・使用用途は日常生活が中心(家族写真、旅行先の風景等)ですが、どうせ買うなら長く使用でき、グレードの高いT1とも思いますし、皆様方の評判(T1は余り評判が良くない)を考えるとU50(コスト的に)とも思います。皆様方の経験でお薦めをアドバイスいただければ助かります。因みに今はAPSフィルム使用のIXYからの切り替えです。

書込番号:2114357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/11 04:42(1年以上前)

>因みに今はAPSフィルム使用のIXYからの切り替えです。

それならIXY DIGITALシリーズはだめなんですか?
400、30、Lなんかがありますけど、ソニーファンとのことですのでやはりソニーにこだわってるんでしょうか、初めてのデジカメにU50はちょっと物足りなくなってしまうと思うんですが。
ちなみに私はコンパクトタイプはIXY400とU30を持っていますが、画質は圧倒的にIXY400のほうがいいですよ、光学ズームもありますし。

書込番号:2114546

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenimbjさん

2003/11/12 01:29(1年以上前)

たるやんさん
早速のアドバイスありがとうございます。実はソニーファンである事に間違いないのですが、完全にソニー戦略にはまっておりまして、パソコン「バイオ」「コンパクトビデオ」共にSONYなんです。各種メモリーの互換性を考え、SONYが一番使い勝手イが良いのだろうと検討中です。U50ではやはり物足りないでしょうかね?T1は全くダメですかね?・・・・どうしよう!

書込番号:2117673

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2003/11/12 02:12(1年以上前)

メモリーの互換性って」事が選択理由ならばU50、T1共に普通のメモリースティックでは無く小型タイプのDUOですから、今まで使用してたメモステは使えませんよ
普通のメモステに拘るのでしたら、先ごろ合併したコニカミノルタの新型ディマージュG400やコニカ時代からの製品でココでの評価も高いKD510Zを含むKDシリーズはメモリースティック対応です。

http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/index.html

書込番号:2117785

ナイスクチコミ!0


C1最高!さん

2003/11/12 08:29(1年以上前)

互換性を重視ならCF使用のIXYが良いと思います。
メモステは互換性が無いです。sony製品とは有りますが・・・
長い目で見ると画質を含め他の製品が良いです。
私も歴代PCはvaioですがデジカメはsony製品では有りません。

書込番号:2118170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/12 16:45(1年以上前)

kenimbj さん

私も実はソニーファンなんです、パソコンはVaio、オーディオ類もほとんどSony製品なんですが、しかしカメラに関してはメインはキャノン製です一応U30を持ってますが、あくまでもちょっとした記録用で使用してるので本格的に撮影するにはU50では役不足と思います、T1については私もなんとも言えません。
あえて私がソニーのデジカメ1台目でおすすめできるのはPシリーズでしょうか。

書込番号:2119113

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenimbjさん

2003/11/12 23:09(1年以上前)

たるやんさん、ブリスケンさん、C1最高さんへ

色々とアドバイスありがとうございました。とっても有益な情報を頂戴し、非常に感謝申し上げます。やはり他メーカーも視野にもう一度検討し直します。

書込番号:2120268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます。。。

2003/11/10 00:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 saku417さん

初めてデジカメを購入しようと検討中なのですが、ど素人なので詳しい方分かりやすく教えて下さい。考えているのはIXY400かL、FinePix601、DSC−T1です。よろしくお願いします☆

書込番号:2110889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/10 01:02(1年以上前)

総合性能でIXY400をおすおすめします。

書込番号:2111128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/10 01:10(1年以上前)

>をおすおすめします。

おすすめしますです。(笑)

書込番号:2111155

ナイスクチコミ!0


カルロス・サトウさん

2003/11/10 11:52(1年以上前)

素人の方に限らず、A3大にプリントする機会のない方でしたら、一般的に500万画素機は必要ありません。T1に限らず、(400万画素機にもいえることですが)昨今のデジカメ市場では小型化がいたずらに競われており、カメラとしての基本的な性能や使い勝手が犠牲にされているケースが多々あります。私はIXY320を最近まで使っていましたが、素人の方にはキャノン製品(挙げられた機種の中ではIXY400)をお勧めします。理由はたるやんさんと同じです。フジの製品は露出補正がリアルタイムに液晶モニターに反映されない仕様になっているので、少しカメラのことがわかってくると物足りなくなってくると思います。

書込番号:2111928

ナイスクチコミ!0


スレ主 saku417さん

2003/11/10 22:59(1年以上前)

たるやんさん、カルロス・サトウさん返信ありがとうございました♪
参考になりました。やっぱりIXYですね!!

書込番号:2113651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

TFT2.5インチってほかにもありますか

2003/11/09 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 まだマビカ使ってますさん

マビカを6年つかっています、特に気に入っているのがTFTが2.5インチ、これは撮った後に見るのにとってもいいです、2.5インチでも小さいと思っていたのですがその後このサイズのデジカメをみかけませんでした、今回ここで2.5インチのDSC−T1をみつけました。とても欲しいです。
参考に他にTFT2.5インチのデジカメってあるでしょうか?

書込番号:2109409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/09 18:30(1年以上前)

http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMC-LC5
でっかくて見やすいですよ (⌒◇⌒) 買うなら今です Rumico

書込番号:2109432

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/11/09 18:30(1年以上前)

2.5インチのデジカメは他に無かったと思いますよ。

書込番号:2109437

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/11/09 18:32(1年以上前)

かぶってしまいました。
しかも、ありましたねスミマセン(´・ω・`)

書込番号:2109444

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2003/11/09 18:44(1年以上前)

京セラFinecam L4v/L3v
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/camerabody/l4vl3v/index.html
も、あります。

T1に関しては、 [2107141]で書いた理由によりカメラとしての基本が掛けているので絶対止めた方がいいですよ。

書込番号:2109492

ナイスクチコミ!0


安息香酸さん

2003/11/09 19:50(1年以上前)

他にも、M603=2.5インチ
    i700=3.5インチ等々あります。
ちなみに、うちの嫁さんは157Cmで88Kgです。(−−)

書込番号:2109724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/11/09 20:48(1年以上前)


スレ主 まだマビカ使ってますさん

2003/11/11 07:39(1年以上前)

松下ルミ子さん,静岡茶さん,プリスケンさん,安息香酸さん,おきらくごくらくさんみなさん情報ありがとうございました。あんがいあるものなのですね。
T1が店頭にでるころにTFTの移りを比較して決めようと思います。(マビカは10倍ズームだから...。)

書込番号:2114656

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだマビカ使ってますさん

2003/11/11 07:41(1年以上前)

誤字がありました。移り→写り

書込番号:2114658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング