サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

T1か、T11か・・・

2004/08/30 12:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 たかよっぴさん

どちらを買うか迷っています。都内にお住まいの方、都内のお店で最安値情報がございましたら教えていただきたいのですが…。

書込番号:3202490

ナイスクチコミ!0


返信する
安すぎさん

2004/08/31 01:38(1年以上前)

先週 さくらやが安かった 43100 18%P還元

先々週BIC新宿 41500 20%P還元

現金値引きはお近くの カメラのキタムラへ

書込番号:3205668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ぶれ&ノイズ

2004/08/29 10:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 さそり座のプルートさん

T1を子供の卒業式を撮ろうと買ったのに、屋内ではシャッタースピードが異様に遅くなるらしく、手を振っている写真など、手が流れてしまっていて悲しい。マニュアルでシャッタースピードを上げてもさほど効果があると思えない。ISO感度を上げると、いやになるぐらいノイズがのる。 このカメラの限界なのでしょうか? それとも個体差なのかわかりませんが、どなたか同じ状態を経験している方、何か解決方法があれば教えてください。

書込番号:3197955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/29 11:01(1年以上前)

絞り開放でF3.5ですから、それに見合った遅さになりますが、異様に遅くなるわけではありません。
今度出るカシオのEX-S100のように、F4.0でもっと遅くなる(であろう)機種もあります。
ちなみにそのときのシャッタースピードはどのくらいですか?それによっては、どのようなデジカメでも被写体ブレを起こす可能性があります。

書込番号:3197978

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/08/29 12:19(1年以上前)

限界といえば限界なのでしょう?!

もしかしてズームを駆使してません?フラッシュが届かない距離ではどのカメラでもやはり辛いですね。

書込番号:3198280

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/29 15:26(1年以上前)

ブレに関しては、ストロボでカバーするしかないですね。
でもT1は1.5mまでしか届かないので辛いかも・・・
卒業式のステージ上で1.5m以内まで近づくのは100%無理ですよね。

書込番号:3198882

ナイスクチコミ!0


スレ主 さそり座のプルートさん

2004/08/29 15:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます。 やはりそんなものなのですね。 以前に持っていたオリンパスのCamedia C-40Zoom ではこんな事がなかったようなので、結構「あれ???」という感じがしてしまいました。 ズームは極力使わないようにはしています。 やはり屋内は辛いんですね。 昼間の屋外スナップ用として割り切って使うのも手かもしれませんね。 皆さんほんとにありがとうございましたー。

書込番号:3198949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/08/31 16:57(1年以上前)

前にお使いの機種がC40なら撮像板の実際の感度が高いので最近の高画素の機種を同じ感覚では使えませんね。C40を使ってた方が電池の弱さと起動の遅さで代替されてC40の方が良かったと不満を述べられていました。
C40はサンヨーのOEM製品なのでサンヨーが嫌いでなければサンヨーにいいのもあるみたいですよ。

書込番号:3207282

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/09/01 10:30(1年以上前)

F88を使っていますが、最近のサイバーショットのISO100は他社のISO25〜50程度の実力しか持ち合わせていない様に思います。
開放F値も手伝って、屋内では相当厳しいです。
今度出る7Mの製品はどうなる事やらと他人事ながら心配しています。

書込番号:3210072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どちらがイイですか?

2004/08/26 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ☆kumi☆さん

初めてデジカメを購入しようと思っているのですが、PanasonicのFX7とSONY DSC-D1どっちがイイと思いますか?
アドバイスお願いします★

書込番号:3188610

ナイスクチコミ!0


返信する
台風16号さん

2004/08/27 00:59(1年以上前)

PanasonicのFX7かな。

書込番号:3189028

ナイスクチコミ!0


*tomo*さん

2004/08/27 04:57(1年以上前)

SONY DSC-D1って新製品ですか?
アナウンスがあるURLを教えてください!

書込番号:3189400

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/27 08:09(1年以上前)

>PanasonicのFX7とSONY DSC-D1どっちがイイと思いますか?

FX7に一票!

>SONY DSC-D1って新製品ですか?

T1のスレッドなのでT1の間違えでしょう(^^ゞ

書込番号:3189577

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆kumi☆さん

2004/08/27 09:53(1年以上前)

訂正いたします! T1でした。返信ありがとうございます!
PanasonicのFX7は何がイイのですか?

書込番号:3189774

ナイスクチコミ!0


ゆのきさん

2004/08/27 17:31(1年以上前)

手ブレ補正がウリのようですね、詳しくはPanaのサイトへ。
T1(T11)orFX7は同じように悩まれた方がいますから、[FX7]で検索してみてください。今日発売になったので、これからFX7の板にもレポートが載りますよ。
(デザイン買いならT11かなぁ。)

書込番号:3190881

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/27 18:07(1年以上前)

>PanasonicのFX7は何がイイのですか?

FX7とT1を比べた場合、
1. ストロボ到達距離の違い
FX7・・広角側4.0mまで、望遠側2.2mまで
T1・・広角側・望遠側共、1.5mまで

2. 三脚穴の有無
FX7・・あり
T1・・なし

3. 手ブレ補正機能の有無
FX7・・あり
T1・・なし

書込番号:3190986

ナイスクチコミ!0


*tomo*さん

2004/08/28 14:35(1年以上前)

T1のことだったのですね! 失礼しました
FX7,気になりますね…
そろそろ買い替えを検討してみようかな?

書込番号:3194310

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆kumi☆さん

2004/08/29 20:03(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます!
カメラの事が、まったくわからなかったので、勉強になりました☆
なんだか、FX7が欲しくなってきました!
サイトも見たのですが、色も4種類あるらしく、ますます惹かれました!

書込番号:3199894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2004/09/07 04:21(1年以上前)

見比べれば一発だけど液晶の見やすさがまったく違います、FX7は屋内はもちろん外でも明るく大変見やすいですよ。
それから今やデファクトとなったSDカード対応なのがポイント高いですね。
一番のセールスポイントはズバリ「テブレ補正」ですね。

書込番号:3233808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

T1が熱いんだけど・・・

2004/08/25 13:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 PS2大すきさん

動画の質がいいデジカメを探しているのですが、なにかいい製品はありませんかね?

書込番号:3182952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/08/25 13:34(1年以上前)

T1の板なので、Sonyで。
F828
動画撮影中、光学ズームも使えて、綺麗な動画(VXファイン)が撮れます。
MDを使えるのもいいです。

動画撮影時に光学ズームは使えませんが、
T1、T11、W1、P100、P150
by 風の間に間に Bye

書込番号:3183024

ナイスクチコミ!0


デジカメーーーーーー!!さん

2004/08/25 13:45(1年以上前)

ありごとうございます。MDすごいですね。

書込番号:3183051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/25 14:05(1年以上前)

安価な超小型で、動画が良くて光学ズームが使えるのはサンヨーのJ4。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j4/mov.html

書込番号:3183098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/08/25 14:08(1年以上前)

HNを変えないほうがいいですよ。
それに、マルチポストはやめましょう。

PanasonicのFX7の動画はT11より落ちます。

T11の動画は640×480・30fps(VXファイン)で撮れますが、
Panasonicの動画は320×240のサイズで、30fpsか10fpsです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3183102

ナイスクチコミ!0


デジカメーーーーーー!!さん

2004/08/25 16:40(1年以上前)

メモリースティックDuoって1GBありますかね?

書込番号:3183432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/08/25 17:09(1年以上前)

メモリースティックDuoは32MBから512MBまでだと思います。
T1で使えないのでは?
(使えるなら、アダプタを使用する場合だけ)
T1はふつうのメモリースティックかメモリースティックPro仕様でしょう。
メモリースティックProなら256MBから1GBまであります。
機種によって、Duo、Pro仕様があるので、気を付けてください。
なお、SonyのVXファイン(640×480・30fps)には、
メモリースティックProが必須です。
(F828のMDは別)

動画の質が良いデジカメは、他社からも出ています。
千尋バ〜バ さんが挙げておいでのSANYOのJ4等。
キヤノンだと、PowerShotS1 ISのみ。
FUJIだとF710、F700、F810等。
Nikonだと3700、5200。
KYOCERAだとSL300R、SL400R、S5R、M400R・M410R等
オリンパスなら770UZ(たぶんこれだけ)。
Pentaxだと43WR、今度出る750Z。
KONICA-MINOLTAだとZ3等。
Sonyの機種は上に挙げました。

まあ、「デジカメの動画の質」といっても人それぞれで感じるものが違うので、
サイズ640×480、フレームレート30でなくてもいい、と言う方もおいででしょう。
でも、デジカメの動画の仕様では最高なのがこれらのデジカメです。
ただし、数字上、同じに見えますが、動画撮影時の機能や画質等は
機種によって大きく異なります。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3183486

ナイスクチコミ!0


blapaさん

2004/08/25 17:26(1年以上前)

T1はデュオ(〜128MB)とProデュオ(256MB,512MB)が使用できます。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/spec.html

書込番号:3183547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/08/25 17:51(1年以上前)

>blapa さん、こんにちは。
ご指摘ありがとうございました。

ふつうのメモステと、メモステProがT1では使えないのですね。

VXファイン(640×480・30fps)の動画を撮るには、
メモステProデュオが必須です。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3183611

ナイスクチコミ!0


PS2大好きさん

2004/09/01 10:46(1年以上前)

ありがとうございます。もう少し様子を見てから購入しようかなと思っています。PanasonicからはFX-7がでましたのが、旅行先でガンガン撮りたい私としましては、バッテリーが弱いらしいのでやっぱりT1にしたいとおもいます。

書込番号:3210101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最近安くなってきた・・・と言うことは

2004/08/23 20:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 T1どうしよう?さん

最近、量販店やネット通販、ヤフオクなんかでもずいぶんと
安くなってきた、ポイント還元なんか計算すると、2万円台突入!
と言うことは・・・・・・新製品が間もなく発売の可能性が・・・・
でもCF使う一眼レフならいざ知らず、バカチョんでこれ以上画素子数が増えてもメモリー食うばっかりで しかもその、メモリーが独占販売状態、でも新製品がどんなものかちょっと知りたいし・・・・サブ用に今買おうか?もうちょっと待とうか?

書込番号:3176472

ナイスクチコミ!0


返信する
ずんだもちさん

2004/08/24 04:01(1年以上前)

欲しけりゃ買い。迷っててもきりがないよ。飽きたら次のもどうせ買っちゃうんだから・・

書込番号:3178213

ナイスクチコミ!0


ほんとなの??さん

2004/08/25 18:02(1年以上前)

確かに若干安くなってきているような気はしますが、さすがに2万円台はないのでは?
というか3万前半すらみたことないですが。私だけ???

書込番号:3183643

ナイスクチコミ!0


やおふくマニアさん

2004/08/25 21:45(1年以上前)

ある雑誌ではソニーは700万画素を計画中とか?もっとも外国
では2200万画素カメラもあるとか・・・・上には上が

いづれにせよ個人用では500万程度で手ぶれ防止、光学ズーム
の向上など付加価値、機能の高いものがでてくるでしょう。

書込番号:3184374

ナイスクチコミ!0


EOS系統さん

2004/08/26 15:59(1年以上前)

もうすぐ新モデルでるよ

書込番号:3186918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2004/08/29 02:27(1年以上前)

商品の魅力が無いんですよ。

書込番号:3197046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んでいます!!

2004/08/21 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 じゅんじちゃんさん

デジカメを 初めて買いたいのですが
どれにしたら良いのか 迷っています!
子どもの 運動会など アップが取りたいです。

書込番号:3169634

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2004/08/21 22:59(1年以上前)

>子どもの 運動会など アップが取りたいです

でしたら、光学10倍以上の高倍率ズームつきのカメラが良いと思いますよ。
手ブレ補正もついていると安心だと思います。

書込番号:3169664

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/21 23:00(1年以上前)

こんばんは(^^)
運動会ならば換算焦点距離が200mm以上は欲しくなるかもしれません(^^;
3倍ズームだと、アップは難しい事も多いと思います。

ただ、普段のスナップには3倍ズームくらいのでコンパクトな方が便利が良いので、使い分け・・・ですかね(^^)

ちなみに望遠に強いデジカメは↓に特集がありました。
[デジタルarena]
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20040603/108754/index4.shtml

書込番号:3169671

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/08/21 23:01(1年以上前)

具体的には、パナソニックのFZ3,FZ20や、
コニカミノルタのZ3,キヤノンのS1IS、など良いと思います。

書込番号:3169674

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅんじちゃんさん

2004/08/21 23:09(1年以上前)

光学3倍ズームではどの程度の
アップになるのでしょうか?
予算は 40000円までです。

書込番号:3169732

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/21 23:25(1年以上前)

サンプルを持ち合わせていないので、下記のHPが参考になると思います。
中段に有る「画角変化の例」の各焦点距離をクリックしてみてください。
42mmと105mmの変化が近いと思います。
10倍ズームとかのは300mm以上の世界になります。
[アンタレスのデジカメ部屋]
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera4.html

ちなみに10倍ズームだけの変化テストならば・・・
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=760.31181

あと、下記のサンプルは、福岡ドームのバックネット裏の4列目という手が届きそうなくらいの近さで3倍ズームをしてる所です。
金網にピントがあっていますが(^^;;;
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=647.21181

書込番号:3169800

ナイスクチコミ!0


ぽけもんすたぁしゃさん

2004/08/22 00:35(1年以上前)

FZ1や2があればいいのだけど。3倍では3歩前にいったくらいと50歩
100歩ですよ。

書込番号:3170121

ナイスクチコミ!0


たけみんSさん

2004/08/22 01:30(1年以上前)

予算4万なら(メモリーは含まず)コニカミノルタZ1、Z2。パナソニックのFZ2なのでしょう(FZ2なら2万まん中くらいだからメモリー込み、ただし200万画素)。オリンパスのウルトラズームシリーズもありますね。
とりあえず10倍あったほうが幸せです。運動会。

書込番号:3170354

ナイスクチコミ!0


やおふくマニアさん

2004/08/22 11:25(1年以上前)

T1はビューファインダーあったかしら。明るいところでとるときは
ビューファインダーが欲しいですね。私は老眼なのでこういった機会
ではいちいち液晶モニター見るためのめがね装着が面倒なのでビュー
ファインダー付き、しかも現地で簡単に予備電池が入手できる機種に
してます。 つまりT1でなくW1を使います。

書込番号:3171330

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/22 21:49(1年以上前)

http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=8005&key=1518154&m=0

ズームによる写り方の違い(画角の変化)についてサンプルページ作ってみました。

書込番号:3173284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング