サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どれもよく見えて悩みます

2004/05/12 17:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ナニワど素人さん

現在オリンパスのC−700 ウルトラズームを使っています。
現在の機種に全くの不満はないのですが持ち歩くには少し大きいため
2台目の購入を予定しています。ポケットに入る程度の大きさなら
毎日の外出やお散歩でも持ち歩くことが出来ていいなぁ〜と思っています。
主な用途は動き回るペット(犬)の成長過程用、旅行など外出時です。
そこで候補にあがっているのが、フジのFine Pix F710と
キャノンのIXY DIGITAL500、ソニーのDSC-P100、DSC-T1の4つです。
DSC-T1は友人が使っており液晶の大きさに感動したのですが
私が操作ヘタなのかよくブレてしまいました。
それぞれの掲示板の意見を参考にしたり、他のサイトでのレビューページを
見ましたがどれもよく見えてしまって悩んでいます。
みなさんどの機種にも愛情を持っておられて…。
室内は苦手でも(オリンパスがあるので)動画やバッテリの持ちがいいものを
優先したいと思います。
デジタルビデオカメラを買うほどではないですが短い動画をたくさん撮りたいです。

どなたか素人の私にご教授いただけると幸いです。
ちなみにみなさんこのような小さなカメラはケースに入れずに
ポケットやカバンに入れていらっしゃるのでしょうか?
持ち歩くものなので5年補償をつけるとすれば、通販ではなく
量販店に行く必要がありますよね?

書込番号:2800530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/05/12 18:04(1年以上前)

キャノンのIXY DIGITAL500
評判がいいように思うから
>ポケットやカバンに入れていらっしゃるのでしょうか?
携帯の入れ物なんかがいいような

書込番号:2800617

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/05/12 19:21(1年以上前)

F710 動画とシャッター速度。撮影対象が動く犬だから。ただしバッテリーの持ちはそれほど良くない

書込番号:2800823

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/05/12 19:35(1年以上前)

動画とバッテリーで考えて
一番、バランスが良さそうなP100に一票。
この中では、一番バッテリーの持ちが良さそう。
他の機種の2倍くらい?
動画は、サンプル見ましたが
まあまあ。
ISOを上げても、それほど酷いノイズじゃないし。

書込番号:2800866

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/05/12 19:58(1年以上前)

動画は、まあまあと書きましたが
必ずご自分で確認してくださいね。
私は、納得できませんが
人によっては、大丈夫かもという程度です。

書込番号:2800923

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナニワど素人さん

2004/05/13 11:51(1年以上前)

みなさま、いろいろとご親切に教えて下さりありがとうございました。
昨日夜早速○ドバシに行き、実際手にしたりシャッターを
押してみたりしました。
今のところIXY DIGITAL500、DSC-P100のどちらかにしようと思います。
T−1のデザインも大好きで悩んだのですが…。

ケースも一緒に見てきましたがかなり大きくってびっくりしました☆
液晶にカバーをかけるなりしようかと思います。

書込番号:2803165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2004/05/10 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 怖いよ〜?さん

デジカメ愛好家の皆様教えてください。
T1にて室内撮影をフラッシュで行うとオーブ(心霊写真で球状の光が映りこむことを言うらしい)が一個から数個大小に写っています。
フラッシュをたかないと普通の室内写真です。
暗いところを(暗いカーテン)を写すと発生しやすいようです。
原因は何でしょう?フラッシュをたくときのみに発生するので科学的に説明できる気がします。
というか出来ないとオーブと言うこととなって心霊写真になってしまいます・・・怖っ

書込番号:2794557

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/05/10 23:15(1年以上前)

オーブ?
室内で写真を撮ると出てくる白い水玉は・・・
こんな感じじゃないですか?
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=17.17551
[IXY-D200aで再現(笑)]

原因はコレです。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/dmg/halation.html

書込番号:2794586

ナイスクチコミ!0


スレ主 怖いよ〜?さん

2004/05/10 23:27(1年以上前)

ありがとうございます!!
安心しました。
まさにそのとおりです。
あっちこっち探しているうちに「オーブ」なるものを心霊コーナーで探してしまい怖がっていました。
どこかTVでもやっていましたが心霊で何かオーブなる物があるそうで・・・
でも4〜5割以上の暗い方向の写真に写るのはやはりそのとおりでしょう。
ちょっちビビッてしまいました。
でも、ってことは我が家は塵・埃が多いってことでTT
ありがとうございました。
でも昔(15年ほど昔)はオーブって心霊写真には無かったですよね確か・・・
ここ最近はやっているみたいですね。やはり塵埃??

書込番号:2794672

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/05/10 23:43(1年以上前)

確かに「あなたの知らない世界」とかでは見かけなかったような・・・(笑)

書込番号:2794772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

暗いところ

2004/05/10 03:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 あ24さん

すでに散々言われていることですが、
このカメラはそんなに暗いところに弱いんでしょうか?
用途としては、風景とか外での使用が主になるんですが、
飲み会等で室内で取る機会もあります。
やっぱり、薄暗い居酒屋とかではだめですかねぇ?

書込番号:2791827

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/05/10 06:54(1年以上前)

>このカメラはそんなに暗いところに弱いんでしょうか?
レンズが暗いので強いとは言えません。
三脚穴が無いので、別売りの専用ケースを使わないと「夜景モード」「夜景&人物モード」「打ち上げ花火モード」が使えません。

>風景とか外での使用が主になるんですが
昼間の明るい所では十分キレイだと思います。

>薄暗い居酒屋とかではだめですかねぇ?
ストロボ到達距離が1.5mまでなので、被写体までの距離が1.5m以内であれば問題ないと思います。

書込番号:2791900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/10 10:49(1年以上前)

このカメラのレンズのF値がF3.5〜4.4で、CCDサイズが1/2.4型の530万画素ですから、暗いところはつらいですね。

仰る通り、風景とか外での使用が主な用途の機種だと思います。

書込番号:2792235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITAL 500との比較

2004/05/04 10:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ワサビ2さん

IXY DIGITAL 500と比較検討しています。

用途はスナップ主体のお気楽撮影用で凝ったことはしません。
マクロでより寄れ、薄く携帯性にも優れるT1がやや優位ですが。
ただT1はその薄さゆえホールド性がやや不安定なのと、電池の
持ちにやや不安を感じています。

IXY DIGITAL 500と比較検討された方、あるいは両方お持ちの方
カタログではわかりにくい双方の優点、欠点を教えてください!




書込番号:2766866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/05/04 13:56(1年以上前)

凝った事をしないならT1の方が軽快スナップ向きだと思いますね〜。
電池も似たようなもので予備はあった方がいいかも?

書込番号:2767639

ナイスクチコミ!0


PHOTOBEさん

2004/05/05 23:02(1年以上前)

購入して4ヶ月ほど経ちます。今までに200枚位撮ってみましたが
最初のうちは手ぶれとか色味(WB)が気になりましたが、撮る前に
細かくWBの調整(蛍光灯とか晴天とか)をしたら色が黄色っぽい感
じに写るのは減りました。またスポーツモードで撮ればかなり手ぶれ
はしなくなるので(シャッタースピードが速いんですかね。)最近は
失敗写真が殆どないです。自分は車を運転しながら風景や道なんかと
撮ったりするのが好きなんですが(良い子は真似しないで下さい。)
スポーツモードだと全然問題無いですよ。問題として感じるのはやは
りストロボが暗すぎて2m位離れているととっても暗く写るってこと
でしょう。あと、最初から予備電池買いました。ファインダーでは無
く液晶なので電池の消耗は速いですね。それと下位画質モードは全く
使わないんですが、使ってる方いらっしゃいますか?
どうせなら5.1Mスタンダードとファインのみの切り替えで良いんじゃ
ないんでしょうかね。生意気言ってすみませんが。

書込番号:2774352

ナイスクチコミ!0


ifconfigさん

2004/05/07 00:21(1年以上前)

判断基準というのは、結局何を撮りたいかしだいですよね。
http://kakaku.com/bbs/Res.asp?BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=IXY+DIGITAL+450&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=1&SortCategoryCD=&FreeWord=&ResCount=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=2716679
にも書きましたが、T1 は暗い場所での画質が最悪です。(明るければもちろん美しい絵が撮れます。)室内で子供を撮るとかには向きません。動かないものを撮るなら、暗くても感度下げてしっかりホールドすれば問題ないでしょう。
使い勝手やレスポンスの速さなど、操作性については、T1 のほうが断然優秀です。IXY の画質を持つ T1 があれば(私にとっては)最高なんですが・・・
あと、メディアが CF より高いのでつらいですね。128M だと 500 万画素で撮るのは無理があり、結局 300 万画素モードで使っていました。最低 256M 必要でしょう。

少しですが、IXY 450 と T1 で撮ったものを公開しています。参考になれば幸いです。

書込番号:2778589

ナイスクチコミ!0


デジカメはFinePix1200以来2台目さん

2004/05/17 00:27(1年以上前)

こんにちは。
デジカメ購入に際してこちらのHPを参考にさせていただいたので、稚拙ではありますが感想のようなものですが書き込みさせていただきます。

私も散々悩んだ結果、IXY 500 を選択しました。

>使い勝手やレスポンスの速さなど、操作性については、T1 のほうが断然優秀
>です。IXY の画質を持つ T1 があれば(私にとっては)最高なんですが・・・

ifconfig さん のおっしゃる通り使い勝手はT1かな〜という印象ですね。
ただ一番気になっていた(思い込んでいた)IXYは重いという点ですが、実際どちらも大差なかったです。ですので画質が良いと評判でピントを正しく合わせられるという点を重視してIXYを選択しました。
シャッターチャンスという点からみると、使えないなぁ〜と思っちゃうだろうなとは予感があるのですが。。。
ピントを合わせようと頑張っているから遅いらしいですよ〜

そうそう、T1は暗いところに弱いにもかかわらず、ファインダーがないのですよね。選択にちょっぴり影響しました。あとお店の方によると、T1は画面が大きいのでバッテリーの持ちが悪いとか。具体的な比較はしていないのですが・・・そういうことらしいです。

気楽に撮るならT1?
ちょっとでも画質が気になるようならCANON?

高画質で大きいディプレイという点ではFUJIのFinePixも気になった存在でした。

書込番号:2816991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マリンパックご使用の方へ

2004/05/03 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 お願い致します・@さん

T1のマリンパックをご使用の方にお伺いしたいのですが、防水性は、ばっちりですか?水深40メートルまで可能と記載してあるみたいですが、本当に水につけても大丈夫ですか?あと、水中でも綺麗に撮影できますか?
沢山質問してすみません。
購入しようかどうか本気で悩んでいます。

書込番号:2764920

ナイスクチコミ!0


返信する
gustav77さん

2004/05/03 22:20(1年以上前)

↓[2754945]で質問した以上、放置せずに「こだいし博士」さんや私に
きちんと礼ぐらいしましょうね。 それが礼儀でしょ?

さて、マリンパックについてですが・・・・
さすがに40メートルも潜って使用したことはありませんが
普通のダイビング(10〜20メートル前後)なら、何の問題もありません。
パッキンのゴミなどに注意さえしていれば、浸水に危惧することはないと思います。
ただ、手を離すと沈んでしまうのが難点なので
しっかりとホールドするか、フローターを付けましょう。

水中で撮影した画像はあるのですが、ヘタくそなので今回は勘弁ね。

書込番号:2765046

ナイスクチコミ!0


スレ主 お願い致します・@さん

2004/05/03 22:38(1年以上前)

無礼者で大変申し訳ありませんでした。
お願いがあるのですが、その水中写真見せて頂けませんか?

書込番号:2765147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レスポンス

2004/05/03 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

今 DSC-T1 と DSCP100で検討しているんですが、どっちがレスポンスは早いでしょうか?
 T1のスリムさも惹かれるんですが、決定できなくて・・。

書込番号:2763891

ナイスクチコミ!0


返信する
F2004さん

2004/05/03 18:30(1年以上前)

カタログ値によると、
P100
電源起動時間 約 1.3秒
シャッターラグ 約0.3秒
レリーズラグ 約0.009秒
撮影間隔 約1.1秒(最大画像サイズ時)

T1
電源起動時間 約1.3秒
シャッターラグ 約0.24秒
レリーズラグ 約0.009秒
撮影間隔 約1.0秒(最大画像サイズ時)

同じプロセッサーを使用しているのでレスポンスはどちらもほぼ同じ(誤差範囲内?)ですね。

書込番号:2764116

ナイスクチコミ!0


スレ主 雄牛さん

2004/05/03 18:38(1年以上前)

F2004さんレスありがとうございます。

シャッターラグの差が0.06差ならほどんと同じですね。
ならP100を買おうと思います。

書込番号:2764144

ナイスクチコミ!0


はむはむ123さん

2004/05/03 23:42(1年以上前)

レンズとバッテリー、液晶とキー配置、
厚さやカラー、これら以外カメラの中身の性能は共に
同じです。レンズが違うことで若干の違いがうまれ
るとは思いますが、余程特殊な状況でないと
誤差は生まれないでしょう。

液晶画面がでかいのがいいのであればT1ですね。
カード型で重量感手触りともに高級感が感じられます。
カメラは新製品がつぎつぎと出てきて水物感あふれる
商品ですのでマニアックな視点でのカメラ自体の性能も
重要ですが、長期的に満足感が得られるデザインが
より重要だと思います。すぐ買い換えて新しいのを
というのは、だったら買うなよ…と突っ込みをいれたくなるので。
P100の方はマニアックな方にも好評らしいです。
スタミナも充分ですし。

細かい数値に気になるようでしたら、P100を。
自分の撮影スタイルを満足させたいのでしたら、T1が
お勧めです。

書込番号:2765504

ナイスクチコミ!0


CMOSerさん

2004/05/04 10:06(1年以上前)

CCDのサイズが違うのでT1のように屋内に弱かったなのが改善されてるのでは?

書込番号:2766832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング