
このページのスレッド一覧(全422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年4月16日 00:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月13日 13:38 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月13日 20:43 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月12日 20:15 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月15日 15:47 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月24日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


皆さん始めましてデジカメ初心者です。
私、月の写真を撮りたいと思っておりますが
デジカメでも撮れるのでしょうか?
デザインやうわさなどでT-1かキャノン450にしようと思っております。
月以外ではスナップ(屋外)や接写(植物)などを撮ります。
いかんせん初めてデジカメを購入するので非常に迷っていたところ
友達からこの掲示板へ書き込んだらどう?と勧められ書き込みしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点



2004/04/13 23:34(1年以上前)
T1はやめときましょう
レンズそのものが暗いので夜景は不向きです
月なんかはもっとダメそう…
書込番号:2697487
0点


2004/04/13 23:55(1年以上前)

月を撮るなら光学10倍ズームは欲しいですね。
それと三脚が使える機種を・・
書込番号:2698225
0点


2004/04/14 12:28(1年以上前)
ファイル整理したのでこっち↓に移しました。
http://www.asahi-net.or.jp/~BD2K-KMGI/gallery/2003/gallery.htm
(金剛)
書込番号:2698707
0点



2004/04/14 18:04(1年以上前)
皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
月の写真といっても月が入った風景などを撮りたいのです
説明不足で申し訳ありませんでした。
皆さんのご指摘ではT-1ではレンズ?写り?が暗いのですね!!
それではスナップ(屋外、雨天時もあり)と接写(植物)のことも
考えるとやはりキャノン450にしたほうがよいのですかね?
デザインなどでT-1を考えていたのですが・・・・・
書込番号:2699446
0点

>月の写真といっても月が入った風景などを撮りたいのです
と言うことは、夜景撮影ですね。
T1はオプションの専用ケースを使わないと三脚が使えません。
三脚穴のある機種の方が無難でしょう。
書込番号:2699516
0点


2004/04/14 23:34(1年以上前)
月のある風景て、こんなのですかね?↓
http://www.asahi-net.or.jp/~BD2K-KMGI/gallery/20040406/040406b/040406b.htm
(上段2番目の画像参)
シャッタースピードは1/6秒ですが、三脚は使ってません。
ただし、いろいろ工夫してカメラが動かないように努力はしています。
上記のサンプルは70mm相当なので、ズーム能力としてはT1(38-114mm)でも
450(36-108mm)でもOKですね。
T1のレンズの暗さは良く言われるところですが、カタログで見るとテレ端で
はむしろ450の方が暗いような。
月が端なる光点じゃなくて、ちゃんと月に見えるくらいにズームするとどっ
ちのレンズも似たりよったりですが、レンズ性能そのものはキヤノンが上だ
し、ボディも厚みがあってホールドしやすい有利さもあるので、結果的には
450の方がいい写真は撮れそうです。
(金剛)
書込番号:2700703
0点



2004/04/16 00:10(1年以上前)
皆様本当にありがとうございました。
キャノン450にすることにしました。
書込番号:2704026
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


こんにちは
今度海外転勤に行くんですが、T1の場合充電器は世界対応しているのでしょうか?(100〜240V)
過去ログみましたがありませんでしたので、ご存知の方宜しくお願いします。
ちなみにIXYは大丈夫みたいでしたが、最近のはどれを購入しても大概大丈夫なんでしょうかね?
0点

購入の前に説明書を見るのもよいと思いますよ 海外でも大丈夫つかえます
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/DSC.html
『海外で使うには』 13ページ 変換プラグが必要になる場合もありますね Rumico
書込番号:2695681
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


デジカメ購入を考えています。
気に入っているタイプが2つありどっちするかかなり迷っています。
ひとつはT1、もうひとつは、キャノンIXYデジタルLです。
IXYの方はデザインがかなり気に入っています。また、あまり分厚くないとこ、お手ごろな価格もいいです。
T1の方はIXYより画質がいいこと、画面が大きいこと、デザインもよい。しかし価格が少し高い。
どっちを買っても悔いはないと思いますが、皆さんならどうですか?
ご意見おねがいします。
0点


2004/04/12 23:07(1年以上前)
T1の方が画質が良いと判断した理由は?
メーカーサンプルやユーザーの写した写真を見ても大きな差は無いように思えます、
あえて粗探しをすると凝ったズームを採用したT1よりシンプルな単焦点レンズを採用したIXY-Lの方が画像に切れがあり、周辺の流れも少なく良好な感じに見えます、
私ならレンズも明るくノーストロボでの撮影の幅が広がるIXY-Lを選ぶでしょうね、
書込番号:2694082
0点


2004/04/12 23:07(1年以上前)
初めてのデジカメでしょうか?
デジカメを一台しか持たないのなら、光学ズームつきのほうが何かと便利だと思うので、T1の方が良いと思います。
画質もT1のほうがお気に入りのようなので。
夜景とか撮りたい場合には、三脚穴のあるLのほうが有利だと思いますが、T1にもクリップスタンドなど使えるようです(過去ログ参照)。
書込番号:2694085
0点


2004/04/13 00:41(1年以上前)
後悔したくないのでしたら、もう少しデジカメの勉強をしてから買ったほうがいいかも、、
書込番号:2694565
0点


2004/04/13 02:08(1年以上前)
断然T1買うよ(4万円待ってる)
・・以前キャノン使ってるイクシ2000・・問題点、電池と画面が小さい事・・多分電池は改良されてるはず・・画面は大きい方がいいよー・・・価格コムでかかくはちじまるし。
書込番号:2694784
0点


2004/04/13 16:35(1年以上前)
画質には好みがありますからね〜。
個人的には、好みの画質のカメラの方が満足度が高いと思います。
「レンズが暗い」というのは、撮った画像が暗くなるわけではなく、明るいレンズに比べてシャッタースピードが確保しにくいということですが、昼間の撮影ならまず問題はないと思います。
T1は、Lと違って、シャッタースピードがピント合わせの時に画面に表示されるので、それを見て手ブレしやすいかどうか判断できる点ではLより親切なカメラだと思います。
書込番号:2696027
0点


2004/04/13 20:43(1年以上前)
いろいろご意見ありがとうございます。。
デジカメに関してあまり無知識で、改めて勉強しなきゃと感じました。そこでよければ、買う時に注意したほうがいいことがあったら是非聞きたいです。また、デジカメの基礎知識の出ている本がありましたら教えていただきたいです。
書込番号:2696685
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1




2004/04/12 14:35(1年以上前)
そうです。仕様です。
書込番号:2692580
0点



2004/04/12 16:28(1年以上前)
ありがとうございます。安心しました。
書込番号:2692768
0点


2004/04/12 20:15(1年以上前)
■間違いないさんへ
T1は、レビューの動作を軽快にするために、
まずは粗い画像を表示させるようになっています。
そうすることで、順送りしながら画像を探すときなど、
画像の概略さえ分かればよく、速度の方が優先順位が高い場合に
対応できるようになっています。
一旦お目当ての画像にたどり着いて送るのをやめれば、
高精細な画像が表示されます。
書込番号:2693371
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


初心者質問ですみません。
Macのi-Bookで、T1の動画をパソコンに取り込みたいのですが、
皆様はどのアプリケーションをお使いでしょうか?
おすすめを教えて下さい。
(てっきりiPhoto」で動画も保存できると思ってました・・・(汗)
0点

iBookとT1とを、USB接続すれば、
静止画はiPhotoが自動的に取り込みます。
iPhotoは動画には対応していません。
SONYのT1付属のImageTransferも、Mac非対応ですから、
T1(メモステ)をFinderで開いて、
お好きな場所(フォルダ)に、コピー&ペースト。
なお、動画ファイルは、Mpeg1ですから、
動画再生のPlayerとして、
WindowsMediaPlayerをインストールされたほうがいいです。
Mac用も、WMP Series9が出ています。
お使いのブラウザは、InternetExplorerのようですが、
Safariをおすすめします。最新Versionは1.25.1。
非常に軽快ですから。
あるいはNetscape(MacOS XだとVersionは7.1)。
InternetExplorerは、Macでは非常に動きが重いです。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2691711
0点


2004/04/12 01:56(1年以上前)
T1は持っていませんが、DSCP1ではiBookとUSB接続し、少し待たされますがメモリースティックのアイコンがデスクトップに表示されますので、そのアイコンをクリックすると動画用のフォルダに動画データがはいってますのでそれをコピーすることで取り込めます。みるのはQuick Time Playerです。
書込番号:2691712
0点



2004/04/14 09:50(1年以上前)
風の間に間にさん、マックdeデジカメさん、ありがとうございます!
とりあえずパソコンに新しいフォルダを作ってそこにコピーし、
クイックタイムプレーヤーで見ることにしています。
風の間に間にさん、IEよりsafariの方が相性いいのですね!
もともとウインドウズでIEに慣れていたので、Macにかえてからもそのままだったのですが、最近IE利用中に固まってしまうことが良くあるので、safari使ってみます。ただ、「お気に入り」を移動することってできるのかしら?
書込番号:2698417
0点

「お気に入り」(ブックマーク)のコピー?
Netscapeだと、インストールすると、
勝手に、IEのブックマークが出来ていたりしますが、Safariは?
面倒でしょうが、IEで「お気に入りの整理」を開いて、
編集でアドレスをコピー、
次に、Safariの「すべてのブックマークを表示」にペースト、でしょうか。
ただ、Safariは、ブックマーク・メニュー以外に入れている
(多いとそうせざるを得ない)お気に入りに飛ぶには、
いったん「すべてのブックマークを表示」、そしてクリックというふうに、
1ステップ、あるいは2ステップ多くなります。
それ以外は、特に問題なし。
私は、Safari、Netscape、InternetExplorerの3つともインストールしており、
その時その時で、使い分けています。
軽快なのは一番がSafari、2番がNetscapeですね。
そのため、マイクロソフト社は、
Mac用のInternetExplorerのこれ以上の開発を断念しました。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2699816
0点



2004/04/14 23:02(1年以上前)
風の間に間にさん、ありがとうございます!
私もお気に入りをコピペしてsafariと両方それぞれ使い分けて
みます。
教えていただきありがとうございましたー!
書込番号:2700516
0点


2004/04/15 15:47(1年以上前)
Safariをインストールして最初に立ち上げたとき、IEのお気に入りから自動的にSafariのブックマークに取り込んでくれますよ。
また、MACをお使いならLEAFO
http://www.leafo.com/j/index.html
というソフトがものすごく使いやすいですよ。動画にも対応していますし、フォトショップで修正の時も、LEAFO上のフォトショップボタンで一発で立ち上がります。印刷も結構多機能でこのソフトでほとんどの場合事足ります。
何よりも最大の利点は表示がものすごく高速なので、iPhotoよりもずっと使いやすいと思います。
カメラから取り込んだフォルダごとLEAFOで開いているフォトアルバムにCOMMAND+OPTIONでドラッグ&ドロップすると簡単に管理できます。
騙されたと思って、一度お使いください。
書込番号:2702380
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


初デジカメなのでアドバイスをお願いいたします。
現在T1とP10,P92でなにを購入するかを迷っています。
質問内容としては
1)T1のバリオテッサーとP10.P92のカールツァイスの違いと特徴はどのよ
なものでしょう?
2)カタログを見るとシャッタースピードがP10.P92の方が早いですし、F 値もP10.P92の方が広いので、シロウト的に考えて解像度もこちらの方が
良いのでは?と思うのですが・・・。
3)P10.P92の使っている方、それぞれの利点を教えてください。
T1の利点はやはり携帯性と接写に強いというところなのでしょうか?
用途としては主にスナップですが、暗い所での撮影やスピードのあるものの 撮影もするのですが、そう言う観点から見るとどれがベストでしょうか?
実際にこれらの機種を使っている方の意見を伺いたいと思っています。
お願いいたします!
0点


2004/04/24 00:40(1年以上前)
なんか、長い時間レスついてないけど・・・。
これからここを見るほかの人のためにもレスww
1)P10、P92は「カールツァイスレンズ」搭載モデルではありません。「ソニーレンズ」を搭載しています。
バリオテッサーはカールツァイスレンズの種類の1つです。
2)Fが高いとそれだけいろいろな状況に対処できます。光を多く取り込めるので、手ぶれも起こしにくいですし。
解像度はF値だけでは変わりません。
3)P10、P92の利点ですが、実際使っていたのですが、
・操作が簡単
・無難な絵つくり
・すこし遊べる機能つき
・T1よりやや画質がきれい
・電池のもちが良い
自分的にはこんな感じです。
えっと…、
初めてなら、どちらでもいいと思います。
店頭で実際に触ってみたりしてから、あとは見た目で決めても良いと思います。
書込番号:2730114
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





