
このページのスレッド一覧(全422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月28日 14:00 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月26日 10:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月21日 08:00 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月14日 14:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月22日 23:33 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月26日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


室内撮影で多く見られるのですが、心霊写真のような
小さな光の輪が不規則に映り込みます。
人によっては空中のチリが光の加減で反射して映り込むんじゃないか?
と言う人もいますが、以前使っていたデジカメではそのようなことは
ありませんでした。
どなたかこの現象について知っている方がいたら教えてください。
まさかT1独特のものではないでしょうね・・・???
0点

T1は発光部がレンズに近いので成り易そうです。
書込番号:3694358
0点

はい、空気中のチリですね。
どんなカメラでも写る場合がありますが、レンズとストロボの発光部が近接している機種ほど 写りやすいと思います。
書込番号:3694359
0点



2004/12/28 14:00(1年以上前)
そうですかぁ…(@_@)
ストロボとレンズが近いと起こりやすいということで・・・
本機(T1)では仕方の無い現象ということで、理解しました。
ありがとうございました。
書込番号:3697408
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1
こんばんは。
アクティブジャケットケースを使用すれば三脚は使えるようですね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/acc.html#a_1
では。
書込番号:3658942
0点

三脚穴は無いようですから、液晶を痛めないよう気おつけて、このような三脚
を利用してみては?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_96_13513421/10878109.html
書込番号:3661134
0点

私も3年ほど前T1を購入した者です。
三脚穴がなく大変使い勝手が悪く苦労していました。
なかばあきらめていましたが、
今日、ここのクチコミを見ていたら・・・
世の中には便利なものがあるんですね。
さっそく購入したいと思います。
価値ある情報、本当にありがとうございました。
書込番号:5679922
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


こんにちは
T1を今度購入しようと思っているのですが
バッテリーのもち具合はどうでしょうか?
カタログには何枚まで撮れるとかかいてありますけど
実際使っている人にそこら辺が聞きたくて書き込みしました。
EXLIMはバッテリーの持ちがいいと聞きました。
旅行とかである程度撮れるものなんでしょうか?
教えてください。
よろしくおねがいします
0点

バッテリーのもち具合は、メーカー発表データに近い枚数が撮影出来ます。
場合によってはそれ以上という結果の人もいます。
使い方にもよりますが、不良品でなければどんなデジカメもまぁだいたい100枚以上撮れます。
書込番号:3651044
0点



2004/12/21 08:00(1年以上前)
教えてくれてありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:3664425
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


セルフタイマーで写真を撮るとき、みなさんどうしていますか?
T1は薄くて重みがあるので安定感がなく、ちょっとした振動でカメラが倒れたりしてしまいます。
アクセサリーにもカメラを固定する台のようなものはなさそうでした。どなたかよい解決法をご存知の方、よろしくお願いします。
0点

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/acc.html
これ使って、三脚使用でしょう。
携帯用三脚みたいな物もありましたよね。
書込番号:3631140
0点




2004/12/14 14:25(1年以上前)
ありがとうございます。
結構仰々しくなってしまうのですね。
アクティブジャケットケースがないと三脚がつけられないとは・・・。
でも、検討してみようと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:3631491
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


皆さんに質問です。
わたしは今台湾で暮らしているものですが、来年の2月に一時帰国するにあたって、台湾人の友達にT1を買ってきて欲しいとたのまれているんです。。そこで質問なんですが、今どんどん新しいカメラがでているなかでT1は来年の2月でも販売されていると思われますか??ちなみに台湾で買うと45000円くらいはします。。。ご意見お聞かせください。。。
0点


2004/12/21 23:32(1年以上前)
来年2月まではあど2ヶ月でしょう。探せば売っている店きっとあります。
書込番号:3667738
0点


2004/12/22 23:33(1年以上前)
私はT1を11月に、37800円で買いました。1年落ちモデルでしたが、とても
満足しています。T11やT3という選択もあったのでしょうが、やはりT1で良かったと思います。最近スーパーのチラシなどではT1が34000円位という広告も見ます。これからどれくらいの在庫が売りに出されるかは分かりませんが、このぐらいの価格であれば十分競争力はあると思います。
書込番号:3672118
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


初デジカメでT1を買いました。
夜景を撮ったところ、手ぶれしまくりです・・・
夜景モードで撮っただけじゃ手ぶれするのですか?
フラッシュとか何か変えたりした方がよいのでしょうか?
他のデジカメもこんなに手ぶれするのですか?
正直困ってます・・・
0点

暗い夜景は、沢山の光を取り込まないと写真にならないで、シャッター速度が遅くなりますじゃ。
三脚を使ってカメラが動かないようにし、シャッターを押す時にカメラが動くのを防止するため、セルフタイマーを使って撮りますじゃ。
T1は三脚穴が無いで、アクティブジャッケトケースを買って、それに三脚を取り付けますじゃ。
他のカメラでも、夜景の場合は三脚が必要ですじゃ。
手ブレ補正が付いたものならマシにはなるが、イルミネージョンなどで明るい夜景でなければブレますじゃ。
又、手ブレ補正がついていても、被写体が動けばやっぱりブレますじゃ。
書込番号:3572088
0点

良く見られる質問なのですが、夜景撮影には三脚は必須です。
三脚が使えないカメラの場合でもアダプタを使うなり、三脚の代用になる「ビーンズバッグ」を使うなり何なりしてカメラを固定しないとなりません。
フラッシュは近距離のものにしか届きませんので夜景撮影では無力です。
書込番号:3572103
0点


2004/12/01 20:50(1年以上前)
手振れと被写体振れとフラッシュの弱さが原因ですか。
壁やテーブルでささえて少しでも手の動きを抑え、相手にスローシャッター中はじっとしてもらい、ISO感度をあげて撮影してください。コンパクト機なので限界はありますが以上を踏まえた上で夜景モードでおとりになってみてください。
書込番号:3572424
0点

みいすさん、私もブレをなくそうとしていろいろ努力してギブアップし売却しました。
でも、夜景は他の皆さんの繰り返しになりますが、
三脚+セルフタイマー
が必須です。(でもT1は三脚穴が無い)
Sonyのこのシリーズは昼間専用カメラ、と割り切ってください。
あるいは、千尋バ〜バさんのアドバイスどおりにされては...
書込番号:3584811
0点


2004/12/08 21:26(1年以上前)
T1を2週間前に買いました。夜景などに弱いという評判でしたが、色々工夫し新宿サザンテラスや、大手町の噴水公園の夜景をうまく撮影できました。
・ISOは400、露出補正はマイナス限度一杯(−2.0)にし、なるべく
シャッター速度を稼ぐ。露出補正もこのぐらいにしたほうが、夜景らしさが出る。
・手持ちで撮る場合は、両手でホールドし、押す瞬間は息を止めるなどは必須。それでも、1/15が限度。
・シャッター速度がそれ以下になりそうなときは、手すり、壁、地面などに置き両手できっちりホールドする。三脚穴が無いことへの批判が見受けられますが、この方法であれば三脚使わなくとも,1/2くらいまでは、ぶれません。
以上ご参考まで。T1は、ISO400にしてもIXYなどと比べノイズの出方が少なく、十分実用になると思いました。
書込番号:3604314
0点


2005/02/26 16:22(1年以上前)
ホント、 T1の夜景は取れたもんじゃない。
クリスマス何度彼女とケンカになったか!
女連れて三脚持つ男なんかいないでしょ。
っつか居なかったし。まだ携帯の方がブレズに
取れた。
書込番号:3990088
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





