サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カラオケなどの室内で・・・

2003/11/26 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 りすりすぅさん

はじめまして!T1購入予定なんですが、このデジカメはカラオケや居酒屋など暗い室内でスナップ程度でもかまわないんでしっかりとれますか?暗さに弱いと書き込みされているようなんでその点が気になってしまってます。いまパナのAS10を所有しているんですがそのような場所では全くもって使えないので・・・。夜景と人物を写す際も一応そういうシーン設定はあるようですがどうですか?所有している方よろしくお願いします。

書込番号:2164412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/11/27 04:07(1年以上前)

AS10よりはマシですね〜。

書込番号:2168274

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2003/11/28 00:11(1年以上前)

買いました自慢の所有者が答え難い問いなんでしょうか?放置されたままなので、非所有者の意見で無いですが…
たしかにAS10よりはマシだと思うけど、他にモット適している機種はイッパイ有りそう…
掲示の条件でスナップ程度で良いならば、2〜3万画素で十分なので、レンズの明るさF値(小さいほど明るい)がF2.8位で、フラッシュ撮影範囲が2〜3メートル位あるデジカメかな

書込番号:2170934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ど〜でしょうか?

2003/11/26 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 らいだ〜Z5さん

近々デジカメを購入したいのですが迷っています。
この T1 Optio S4 G400 EXILIM EX-Z4 です。

ポイントとしては上記の4つの中で比べると
ノイズ 起動時間 操作性 携帯性 です。  
 
携帯性ではS4が1番なのですが、そこまで小さくなくてもよくEX−Z4やT1サイズでもOKです。
ただ最後のキーポイントがノイズ、これだけはあまり詳しくないのでなんともいえません。 以前G400はなかなかいいと聴いたので候補の1つに入れました。

使う用途は、 外での撮影が主となります、室内撮影もしますが野外の方が多いです。


  

書込番号:2164338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/25 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 キツネリスのテトさん

T1購入を考えているのですが、液晶を見て写すということで夜間、外で写すとき液晶をみても暗闇が写るだけで、どこを向いて写したらいいか解らなくなるのではないかと心配しています。そんな事はないのでしょうか。今もっているデジカメでは液晶を見ても真っ暗闇で、いつもファインダーを覗いて写しています。どうでしょうか・・・。すごく初心者な質問ですいません(TT)

書込番号:2162830

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴよんこ700さん

2003/11/25 19:02(1年以上前)

T1は、屋内で見やすい透過型と、屋外で見やすい反射型の特性を両立したハイブリッド型液晶モニターを採用しています。(サイト上の説明より引用)屋外でも綺麗に見えますよ。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/feat1.html

書込番号:2162907

ナイスクチコミ!0


ぴよんこ700さん

2003/11/25 19:07(1年以上前)

あ、ちょっと意味を取り違えてたかも?すみません。
「夜間に外で写すとき」っていう意味ですよね?
確かに液晶だけなのでわかりにくいかもしれませんね。
ファインダーが無いことのデメリットですね。
よほど真っ暗闇な場所でない限りは大丈夫だとは思うんですけど。
実際に暗闇で撮影したことがないのでわかりませんが・・・

書込番号:2162930

ナイスクチコミ!0


F2003さん

2003/11/25 19:32(1年以上前)

T1にはオートブライトモニタリングという機能が付いているようですので大まかな構図の確認はできるかも。
オートブライトモニタリング(サイト引用)
低照度時には一時的に画像を明るくして、液晶の視認性を高めることが可能。
暗所でも構図をしっかりと確認できます。※ フラッシュ発光禁止時は使用できません
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/spec.html

書込番号:2162998

ナイスクチコミ!0


ぴよんこ700さん

2003/11/25 19:57(1年以上前)

あ、そういう機能があったのですね。
今、部屋の電気を消して試してみたのですけど、シャッター半押しにしたら画像が明るくなりますね。このことかな?

書込番号:2163074

ナイスクチコミ!0


F2003さん

2003/11/25 20:22(1年以上前)

ぴよんこ700さん
低照度時に自動ONと書いていますので多分それですね。

書込番号:2163172

ナイスクチコミ!0


ぴよんこ700さん

2003/11/25 20:31(1年以上前)

F2003さん、どうもです。
マニュアルには、この機能については何も書かれてないんですよね。初心者にはちょっと不親切なマニュアルかな、と思いました。そういえば、ソニーのマニュアルって全般的にそっけない感じのが多いですよね。

書込番号:2163209

ナイスクチコミ!0


スレ主 キツネリスのテトさん

2003/11/25 21:04(1年以上前)

ぴよんこ700さん、F2003さん、お返事有難うございます。
半押ししたら、暗闇でも液晶があかるくなるんですね。実際に試していただいたりして、お手数をかけました。ありがとうございました。

書込番号:2163353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サンヨー

2003/11/25 17:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ヒューストさん

サンヨーのC1とT1動画は、どちらがきれいなんでしょう?ちなみにc1は、もっているのですが、早い動きには、ちらつきがありますし、DVカメラよりもずっと暗い画面です。テレビに映してみると。ぎざぎざが目立ちます。T1は、どうですか?

書込番号:2162587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2003/11/25 18:12(1年以上前)

C1、T1ともに持っていません。推測です。

早い動きでちらつくのは、デジカメの絞り段数が少ないために露出をシャッタースピードで制御しているからだと思います。
だからこの点はレンズ系がしょぼいデジカメでは改善されないでしょう。
テレビに映してぎざぎざが目立つ点は動画の記録サイズによります。
DVDが740×480ですから、C1の680×480、30/fで撮ることをお勧めします。
記録画素数を計算すればわかるように、テレビの映像は38万画素で十分なことになります。
したがって動画に関して300万画素も500万画素も関係なく画素数アップによるぎざぎざの改善は無理です。
1画素の大きい38万画素CCDがいいと思います。

動画を主にするならDVを買いましょう。

書込番号:2162764

ナイスクチコミ!0


ぴよんこ700さん

2003/11/25 19:28(1年以上前)

私はXacti J1を持ってますが、T1と比較するとJ1のほうが綺麗で鮮やかに写ります。(おそらくC1と同じでしょう)T1は少し暗く沈んだような感じです。
30フレームなので他のソニーのデジカメと比べると動きはなめらかですが、動画目的での三洋からの買い替えはおすすめしません。
動画デジカメなら三洋に勝るものはないと思いますよ。
私も動画目的で三洋買いましたから。

ここにサンプルがあります。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/feat5.html

書込番号:2162988

ナイスクチコミ!0


bcさん

2003/11/25 21:07(1年以上前)

ちょうど質問をしようと思っていました。今日出先でJIを見つけました.展示品ですが25800円でした。ちょうど銀座のソニーでT1で撮らせてもらった帰りです。どちらにしようか迷っていました。動画はJ1ですか。今エクシリムですが320の15コマなのでよくないです。
こうしている間にもうれてしまうかもしれません。

書込番号:2163364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/11/25 13:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ikachanさん

今FX5とT1で迷っています。
外観はT1に一目惚れしています。
室内撮影と戸外撮影が半分半分の予定ですが、
室内でのT1の手ブレはどれぐらいなものでしょう。
それとFX5に比べて、液晶に映し出される画像が
あまりキレイでなかったのですが。。初心者なので
よく分かりませんが、液晶が大きいことにその理由
が少なからずあるのでしょうか??(液晶自体があ
まり良いモノではないとか??)
メーカーのサンプル画像は見てきましたが、とても
キレイでした。
T1が室内でもそこまで手ブレせずに、液晶画面での
画像はあまりキレイでなくても実際に印刷したりする
際にキレイなら購入を決めるつもりですが。。

書込番号:2162165

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴよんこ700さん

2003/11/25 15:30(1年以上前)

ikachanさん こんにちは。
手ぶれについては、他の機種(三洋Xactiですが)との比較等
しておりますので、ご参照いただければと思います。
「ぴよんこ700」で検索してみてください。
ぴかっ!ちゅうさんのレポートも参考になると思います。

液晶については少しざらついた感じですよね。
私はもう慣れてしまいましたが・・・
液晶画面でのざらついた画像=撮影されている画像 という
ことではありませんのでご安心を。。。

書込番号:2162365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikachanさん

2003/11/25 19:22(1年以上前)

ぴょんこ700さん
ありがとうございます!!
PCに取り込んだ画像は液晶でのプレビューとは
比べものにならないほどきれいとの言葉に励ま
されました!やはり室内・夕景での手ブレにつ
いてはまだ心配ですが、FX5のサンプル画像が
メーカーの方でまだUPしていない様なので、と
りあえずサンプルを見てから決めます!!
明日は給料日だし!!ありがとうございました!

書込番号:2162974

ナイスクチコミ!0


露草さん

2003/11/26 15:52(1年以上前)

初めまして露草と申します。T1の手ぶれの件ですが、車に乗りながらとか無理ですね?ブレの度合いって普通のインスタントカメラのように使用するのと同じなんでしょうか?

書込番号:2165952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

KD510Zとの比較

2003/11/24 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 V1ユーザーさん

某液晶大型化推進委員 さん、また両方を使用した方に質問ですが、
KD510とT1の比較が私にとっても一番興味あるところなのですが、残念ながら某液晶大型化推進委員 さんの画像比較のサイトが重く、ダウンロードしての比較が出来ません。実際両方使われて実際の画像(プリントアウトが前提の)の比較はどうでしょうか?
また、私にとってのKD510の唯一の弱点である薄暗い場所でのAFの非合焦はT1ではどうでしょうか?
正直言って画像がKD510に近い物が有れば、是非購入したいと思っています。

書込番号:2160226

ナイスクチコミ!0


返信する
mh0936さん

2003/11/24 23:38(1年以上前)

私は某液晶大型化推進委員 さんの写真をダウンロードして、PC上だけですが見せてもらいました。多磨動物公園の象を見るとKD-510Zややリードかなと思います。
また赤い壁の建物の写真はT1の方にややノイズが多めと思います。
でもT1、思ったより健闘してると思います。
2台目のカメラとして携帯性重視なら選択肢に入ると思います。

書込番号:2160547

ナイスクチコミ!0


某液晶大型化推進委員さん

2003/11/24 23:51(1年以上前)

コニカのオンラインアルバムが重いので、同じ内容のものをニコンオンラインアルバムに作ってみました。

画質についてはCCDレンズから考えてもKD510Zが上なのは当然として、後はKD510Zには無いT1独自の魅力をどれだけ加点出来るかどうかでしょうか。

暗所ではT1は合従出来ないことが少ないです。なぜならば暗所では補助光が出ますから。

T1は動画が素晴らしい、2.5インチ液晶での再生が楽しい、500万画素機として連写も使える、人肌の再現性&安定性もよろしい、AFが速め(全押し感覚)などの点から考えて子供撮りスナップ機としてお奨め出来ます。

その他、初代QV10を所有していた方、つまりその当時カメラオタクから「そんなのカメラじゃねーだろ」と嘲笑されつつも、毎日携帯してビジュアルメモとして楽しんでいた方には積極的にお奨め出来ます。

SONY関係者&開発者の方への改善希望点としては、再生−撮影−動画の切り替えボタン操作がやっかいな場所についていますから、これを廃止して、メニューボタンの上にもう一つボタンを設けてこれを押すことで切り替えられるようにしてほしい(三洋のJ1の切り替えのように)。

それから三脚穴が無いのにセルフタイマーを十字キーに割り当てているのは、使用頻度から考えてもったいないので、ここは連写の切り替えを割り当て出来るように変更して欲しい。

本体サイズがこれだけ薄く小さいながらも画質はそこそこのレベルはありますし、液晶が大型ながらバッテリ持ちは十分実用レベルなのでかなり技術点の高い製品だと思います。
私は47,000円ジャストで買いましたが、安い買い物と感じました。

書込番号:2160614

ナイスクチコミ!0


某液晶大型化推進委員さん

2003/11/25 00:39(1年以上前)

動画についてもアップしております。
長年、三洋の動画デジカメオタクである私の目から見ても合格点を出せます。

やっぱり動画デジカメは再生して楽しくなくちゃいけませんな。
AV100もT1もどちらも2.5インチ液晶で本体再生時にまともに音が出ていますから。この2台をバックの中に入れておくと喧嘩始めて弱っちゃうんですが(笑)。

書込番号:2160845

ナイスクチコミ!0


江正さん

2003/11/25 01:29(1年以上前)

某液晶大型化推進委員さんのアルバム見させてもらいました。すばらしい比較写真ですね。ちょーど510かT-1のどちらかにしようか悩んでいたところだったんです。ダウンロードした写真をそのままを見る限りでは、510のほうが鮮やかにかんじます。T-1ってなんか白っぽいですね。調整してから写すと白っぽさはなくなるんでしょうか?そろそろ買おうかと思ってますんで良かったら教えてください。

書込番号:2161042

ナイスクチコミ!0


(○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン・・・さん

2003/11/25 07:44(1年以上前)

某液晶大型化推進委員さん、比較アルバム見させて頂きました
素晴らしいとは思うのですが、絵馬の画像では、住所や名前
その他プライバシーに関する事まで、確認出来てしまいます
何か対処を採られた方が宜しいのではないでしょうか

書込番号:2161466

ナイスクチコミ!0


スレ主 V1ユーザーさん

2003/11/25 09:22(1年以上前)

某液晶大型化推進委員 さんのNikonアルバム拝見出来ました。
mh0936 さんの仰るように、逆光の全体が白っぽくなる写真を除いて結構健闘しているのではないかとおもいます。
大変参考になり有り難うございました。
全体に白っぽくなる事に関して、設定等で有る程度回避出来るならお教え下さい。

書込番号:2161581

ナイスクチコミ!0


某液晶大型化推進委員さん

2003/11/25 09:40(1年以上前)

白っぽくなる件ですが、設定をコントラスト弱に変えたためか、逆光プリズム現象?なのか今現在確認はしておりませんので後で比較してみます。
(同じインナーズームレンズの三洋J1でも同様の現象が見られましたので、後者の可能性の方が高いかも。)

それから掲載写真のプライバシー問題の件は確かにその通りなので削除致しました。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:2161607

ナイスクチコミ!0


つゆくささん

2003/11/27 14:57(1年以上前)

某液晶大型化推進委員 様、T1サンプルの撮影はマニュアルですか?他の書きこみでT1のサンプルをUPされている人がいたのですが、ここまで綺麗ではありませんでした。やはり、某液晶大型化推進委員ほど詳しい人でないとここまでの撮影は難しいのでしょうか?

書込番号:2169188

ナイスクチコミ!0


某推進委員 略さん

2003/11/27 19:02(1年以上前)

えっと、そのイマイチな他の書き込みサンプルとは具体的にはどれですか?
私の画像は基本はフルオートです。難しいことは出来ない万年素人です。

書込番号:2169760

ナイスクチコミ!0


露草さん

2003/11/28 00:43(1年以上前)

お返事有難うございます。

{2167144]カメラでは無いのかも   という題名で、

kokema2 さん 2003年 11月 26日 水曜日の投稿です

<↓これが例のサンプルなのですが>
サンプル画像 1/100秒 F3.5
://homepage2.nifty.com/k_masaru/DSC00083.JPG
アドレスを完全に載せるとkokema2 さんにご迷惑かけてしまうかもしれませんので、直でリンクさせてはないです。


某液晶大型化推進委員さんのサンプル写真をDLして、ホトショップで拡大し、
二つの画像を見比べたのですが、オートのせいもあり、若干色の違いはありますが、荒さ的にみて格段に差があるようでもないと思います。むしろ風景によっては甲乙つけがたいものもあり、デジカメのコンパクトさなどから、T1は優れていると思うのですが・・・。それ程 KD510ZとT1は画質に差があるのでしょうか?  どうも長々とすいません。 私は近くにT1を購入予定です。

書込番号:2171065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング