
このページのスレッド一覧(全422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年9月16日 22:42 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月11日 16:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月9日 20:31 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月12日 01:19 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月8日 13:03 |
![]() |
0 | 11 | 2004年9月6日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1



暗いとこではぶれないようにしっかり固定する。何かの上に置く、何かにあたるようにして動かないようにする。間違ってもCMでやってるような撮影はしない。
シャッタースピードが落ちるような設定になってますし、カメラが薄く小さいのでシャッター押した時に動きやすいんです。
書込番号:3252360
0点



2004/09/15 00:41(1年以上前)
僕もけっこう手振れが気になりますね・・・。しっかり固定して撮った写真はいいのですが、ひょいと撮った写真は手振れしてることが多いです・・・。けれども最近思ったのですが、なぜだか分かりませんがフラッシュたくとなぜかぶれなくなると思いますよ!
書込番号:3266067
0点

パトル さん
手ぶれするような場面でフラッシュ使うとシャッタースピードが、速くなるからです。
1/40秒くらいですね。
もっと早い機種も有りますが。
書込番号:3273661
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


この薄さ、液晶の大きさが物欲を刺激しますね〜?
でも、レンズが暗いって話が気になります。
何かT1に代わるお勧め品ってありませんか?画素数にはあまり拘りません。
優先順位は
(1)薄型・軽量
(2)液晶の大きさ、日中下での見易さ
(3)電池の持ち
(4)広角撮影、応答性(起動、シャッタ間隔)
って贅沢ですかね? どなたかお勧めが有ったら教えてください、
お願いします。
0点

SONYが好きという条件でF88。条件完璧じゃないですけど。
書込番号:3248189
0点

SONYならP100がスナップカメラとして欲しいと思った事が
あります。少し高かったので断念しましたが・・・薄型軽量応答性
は抜群だと思いますし、色味は好みでしょうが スッキリ抜けてる
感じがします。
書込番号:3248281
0点

薄型、小型と液晶に拘っておられるようじゃで、パナのFX2かな?。
音声は採れんがのう。
書込番号:3249171
0点



2004/09/11 15:08(1年以上前)
みなさん、色々アドバイスありがとうございます。
薄型っていうことだと、千尋バ〜バさんが勧めてくれたFX2かな?
でも電池の寿命短くないですかね?液晶が大きいから仕方ないのかな。
DiMAGE Xgなんてどうなんでしょう?
書込番号:3250963
0点

Xgもサクサクと小気味の良いカメラじゃが、液晶がチと小さいかなと思ってのう。
ツルッとしたデザインでいいなら、サンヨーJ4もお勧めじゃな。
書込番号:3251250
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


先日T1を購入し、使用していますが、液晶に関してちょっと気になる点が。
撮影しようと対象物を液晶で見たり、撮影した画像をプレビューすると、画像が全体的に黄色っぽく描画されます。特に、黄色いものを撮影すると、全体的にのっぺりとした色合いになります。
しかし、その画像をパソコンなどT1以外の液晶で見ると黄色っぽくなく、普通に(肉眼で見るのとほぼ同じ色合いに)描画されました。
ファイルとしては問題ないように思うので、これは、T1の液晶が悪いのでしょうか…?
それとも、T1の液晶はこういうものなのでしょうか?
液晶保護フィルムを使ってはいますが、外しても変化はありませんでした。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


これまでU30を使っていたのですが、この度T1に買い換えました。
しかし、クレードルで充電完了したので、そのまま2日間ほど
クレードルから外して放っておいたら、電池不足で撮影できませんでした。
T1の電池ってそんなものでしょうか?
つまらない質問で申し訳ありませんがご存知の方、お教え下さい。
0点

私のT-1は充電してから3〜4週間で、その間に何度か撮影していますが、まだまだ大丈夫です。
初期不良かも知れませんので購入店は相談してはどうでしょうか?^^;
書込番号:3240773
0点

初回の充電は完了しても、1〜2時間はそのままにしておく方がいいですじゃ。
又、フル充放電を2〜3回繰り返すと、電池も眠りから覚めて本来の性能を発揮しますじゃ。
それでもダメなら不良じゃで、早い内に試して下され。
書込番号:3241259
0点



2004/09/12 01:19(1年以上前)
ありがとうございます。何とか正常稼動しているようです。
本当にアドバイスありがとうございました。
書込番号:3253203
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


全くの初心者です。皆さんのご意見を教えて下さい。
ソニーT1,T11とキャノンlXY500で迷っています。
使用目的は、旅行などでの撮影程度です。
詳しいことが分からないので皆さんでしたらどうされますか?
教えて下さい。
0点

こんにちは。
お尋ねの3機種の中からなら、IXY500 が良いと思います。
理由は、CCD が大きいことと、メモリーカードがコンパクトフラッシュだからです。
書込番号:3231228
0点


2004/09/06 17:30(1年以上前)
候補の中ではIXY500が良いと思いますよ。
T1,T11は、フラッシュが貧弱ですし三脚穴もないので、フラッシュ撮影するときに被写体に1,5m以内まで近づかなくてはならなかったり、夜景を撮るときに本体に三脚が付けられなかったりして、不便だと思います。
書込番号:3231249
0点


2004/09/07 07:17(1年以上前)
二つ前のとらくすです。私も旅行で撮る程度ですが、T1で満足してい
ます。
そう画質とかに拘るわけでもないし、一つ前にも言われている通り、
小さいし画面が大きい。(そう軽いとは思わないけど)
普段は大雑把な私も、この画面の大きさに思わず保護シールを買って
しまいました。
T11とはデザインの違いだけ、機能は同じで値段もだいぶ安い。まあ結
局、何を優先されるかだとは思いますが。
書込番号:3233929
0点

2,3台目のカメラ選びなら機能に制限があっても承知の上で購入できますが初めてだったら普通のカメラを選ばれたほうが無難です。
皆さん書かれていますが三脚の取り付け穴がないというのは困ることがありますよ、ご自分の入った記念写真を撮るとき他人に頼めない状況では三脚が必要ですね、手のひらに乗るようなミニ三脚でも使えれば非常に便利です。
でも大型液晶はいいと思います各メーカーに2インチ以上の液晶を装備したカメラがありますボディサイズが少し大きくなるのもありますが返ってもちやすいので撮影しやすいです。使い慣れてきたら小型のものをデザイン重視でもう一台購入されたらいいと思います。
バッテリーは検討されている3台のようにリチウムイオン充電池のものが充電管理に気を使わなくて携帯電話と同じ充電方法なのでいいと思います。
書込番号:3238681
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


もうすぐディズニーランドへ旅行へ行きます。そこで、今まではカメラを主に使っていましたが、たまに親の持っているカシオEZ-4を使っていました。
で、今回、旅行にいくということで、本格的にデジカメを使おうと思ったのですが、親に借りていくか、購入するかで迷っています。
カシオEZ−4を使っていて、思うことは。
・ズームにすると画質が悪くなるというか、ピンぼけする
・いそいでシャッターを押すとぼけている
ということが気になっています。
主に、子どもを撮影するのですが、動きが速い子どもなので、よくピンぼけします。ということで、ついカメラを使ってしまうのです。
で、購入しようかと考えているのは、ソニーT1か、キャノンIXY DIGITAL400か500。同じ購入するなら500万画素がいいかなぁ〜とも思うのですが。私の気になる点が改良されるなら購入も考えているのですが、どうなのでしょうか?なんせデジカメ初心者だし、カメラのことに関してもさっぱり・・・
普段のスナップ程度の利用で、一番きれいに撮れて、操作が簡単なのはあるでしょうか?
0点


2004/09/04 20:46(1年以上前)
子供撮影でしたら、ここご参考になるかもです。
http://dejicame.net/frame/torikurabe_frame.html
個人的には、フジのF710かF810なんかオススメですね〜。
肌色が綺麗ですし、起動や終了も速いです。
ISO800以上に上げれば、フラッシュなしでディズニーの夜のパレードも
ぶれずに撮れそうなので(F700の過去ログを探すと、F700でISO1600にしてディズニーの夜のパレードを綺麗に撮影された方がアルバム公開してます)。
書込番号:3223773
0点


2004/09/04 20:52(1年以上前)
↓F700でのディズニーの夜のパレードはここのスレッドをご参考に。
(F700はF710の前機種です)
[2733105]高感度の威力ってすごい!
↑この番号を、F700の板で、掲示板の上のほうにある「書き込み番号」ってとこに入力して、「表示」をクリックすると見られます。
画素数は、A4くらいまでのプリントなら300万画素あれば大丈夫ですよ。
書込番号:3223793
0点

EZ−4と言うのはEX−Z4のことですか?。
>・ズームにすると画質が悪くなるというか、ピンぼけする
ズームして望遠側にするとレンズが暗くなる事にプラスして、望遠側は広角側よりどんなカメラでもブレやすくなりますじゃ。
ピンボケではなく、ブレだと思います。
ズームでデジタル域まで拡大すると、どんなカメラでも画質はドンドン悪くなりますじゃ。
>・いそいでシャッターを押すとぼけている
いそいでシャッターを押すと、どんなカメラでもブレます。
キチンと脇を締め、両手でカメラを支える。
シャッターを半押ししてピントを合わせ、合った所で全押しすると言うのが撮影の基本ですじゃ。
Casioの今のEX−Z40やZ30を含め、それ以降の型ならシャッターの一気押しでオートパンフォーカスが働き、ピントは合うようになるが、一気押しのためカメラを動かしてしまいやすく、結果としてブレやすくなりますじゃ。
>よくピンぼけします。ということで、ついカメラ・・・。
フィルムカメラはデジカメの何倍も感度がいいで、同じような感覚でデジカメを使えばブレてしまう事が多いですじゃ。
T1はレンズが暗く、ストロボも貧弱、三脚穴も無いと言う事で、ファミリーカメラとしてはお勧めできませんじゃ。
動きの速い子供さんなら、IXY400や500も苦手ですじゃ。
推察するに、PCで色々画像を加工したり、大きく引き伸ばして印刷される事も稀そうじゃで、500万画素にもこだわる必要もないと思いますじゃ。(300〜400もあれば十分。撮ってそのまま店でプリントして貰うのなら200万でも十分)
操作はどれも難しくはないので、お勧めは
1.フジのF710。
2.パナソニックのFX7かFX2。
3.CasioEX−Z40か30又は55、50。
4.ペンタックスのOptioS5i。
1.は撮影感度が高いので、速いシャッター速度が確保できブレにくく、暗所にも強い。
2.は手ブレ補正機能付き。ピントは合わせなければならない。
3と4.は、オートパンフォーカス機能があり、ピント合わせを待たずにシャッターを押し切る事ができる。
但し、ブレは防げません。
1.が一番お勧めですじゃ。
書込番号:3223875
0点


2004/09/04 21:09(1年以上前)
null. さん 、こんばんは。
そうですね。F710やF810もAFは速い部類だと思いますけど、
リコーのGXとかもAFが速くて、シャッター一気押しでもタイムラグが少なく撮影できて良いですよね。
書込番号:3223886
0点

「ネコバス」さん こんばんは
FX7 よさそうですじゃね。(^^♪
じゃがR1も・・・。
液晶も昼でも結構使えるとの事。
レポートありがとうございました。
しかし、メーカーで色合いは結構違うもんなんですなぁ〜。
書込番号:3223897
0点


2004/09/04 22:50(1年以上前)
千尋バ〜バさん、こんばんは。
FX7、なかなかいいですよ(^^)。
人によっては、少し赤みののる画像が気になるかもしれませんが、これがパナソニックの画質みたいですよ。FX7の画像だけ見れば、多少の赤みも私には気になりませんし、常時携帯のカメラとしては十分すぎる画質だと思います。
R1も気になりますね。
あ、いけないいけない、
また衝動買い病が再発してしまう・・・(^^;)。
書込番号:3224340
0点


2004/09/04 22:52(1年以上前)
ただ、FX7は、動き回る子供などを撮る場合、レスポンス的にちょっと苦しいかもしれないですね。
起動・終了も速い感じではないですし、AF速度も、ワイド端では平均的な速さだと思いますが、テレ端では遅くなりますね。
書込番号:3224350
0点



2004/09/05 15:27(1年以上前)
スレ主です。
みなさまのご意見を参考に、考えた結果・・・
今まで、ソニーかキャノンしか考えていなかった私なのですが(ミーハー的な考えかたで・・・)フジとパナも視野にいれ、考えたいとおもいます。
しかし、F710は魅力ですね!!FX7もお店の人に薦められました。
もうしばらくかんがえます!みなさん、ありがとうございます。
書込番号:3227154
0点

サイバーショットのF88はどうでしょうか。
起動もAFも速く、スナップカメラとしては最強ではないかと思います。
写りもいいです。
書込番号:3230953
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





