サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池のもち

2004/01/12 13:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 さ な えさん

T1に電池を入れたままにしておくと、
いざ使おうとすると
いつのまにか消耗してしまって
バッテリーゼロになってることが
時々あるのですが、そんなことないですか?
P1の方がそう言う意味でのもちが良かったような気がするのですが
いかがでしょうか?


    

書込番号:2336164

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL_CEさん

2004/01/12 14:23(1年以上前)

それは無いです。普通に使えているよ。
電池の充電不良か、初期不良かもしれないですね。

書込番号:2336443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/01/12 15:17(1年以上前)

電池は自然放電と言って、おいて置いても、
だんだん、電池内の電気なくなってきます。
カメラに入れた状態にしておくと、
日付など設定を覚えておく為に、少しづつ電気を流してる機種もあります。
使う前には電池の残容量、確認する癖をつけましょう。

書込番号:2336590

ナイスクチコミ!0


スレ主 さ な えさん

2004/01/13 12:44(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:2340299

ナイスクチコミ!0


T1意外といいさん

2004/01/13 17:01(1年以上前)

T1の電池はリチウムイオン電池ですので、自己放電率はとても低いです。ニッカドやニッケル水素と比べたら、あきれるほど使わないで置いていても、デジカメの駆動に困るほど減る事はないです。T1発売時に購入して満充電にし、そのままおいておいて今日スイッチを入れたとしても、十分使えるはず。さらにメモリー効果もないので、ちょっと使ってすぐ充電を繰り返しても、実質で使える容量が減ると言う事もないです。だから継ぎ足し充電も心おきなくできます。もしアナタのT1が放って置いて4、5日で電池が無くなっているようなら、間違いなく故障です。すぐサービスセンターに行きましょう。

書込番号:2340997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて!

2004/01/09 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

T1もっと安くで買えるところ知らないですか?

書込番号:2323951

ナイスクチコミ!0


返信する
sirabetara?さん

2004/01/10 12:51(1年以上前)

ここで調べる事ができます

書込番号:2327291

ナイスクチコミ!0


ソニマニさん

2004/01/11 00:00(1年以上前)

今日、某カメラチェーン店で35,800円で買いました。
もうちょっと待ったら、3万切るかな?

書込番号:2329744

ナイスクチコミ!0


あっくんずさん

2004/01/11 14:47(1年以上前)

どこでしょうか?私もそこで買いたいです。

書込番号:2331980

ナイスクチコミ!0


かずっくんさん

2004/01/11 23:35(1年以上前)

私も買いたい!!せめてヒントだけでも、、

書込番号:2334118

ナイスクチコミ!0


ソニマニさん

2004/01/11 23:51(1年以上前)

カメラのキタムラ ○○店です。
http://www.kitamura.co.jp/
値段間違っていました。(^_^;)
35,900円(税別)でした。
特に値引き交渉はしていません。
店頭価格です。
展示品とか台数限定とかではないです。
おまけに、画像編集ソフトとDSC-T1の形をしたメモリースティックケース
をもらいました。

書込番号:2334216

ナイスクチコミ!0


epson→epsonさん

2004/01/12 09:43(1年以上前)

東京近辺に住んでいるのなら、新宿のビックで45500円+ポイント20%でしたよ。実質36400円です。
一応「いまだけ」となっていたので、ほしい方はお早めに。

書込番号:2335414

ナイスクチコミ!0


かずっくんさん

2004/01/12 23:15(1年以上前)

急ぎではないので今しばらく待ち!ですかね?

書込番号:2338674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2004/01/11 11:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 まる。。さん

ちょっとお聞きしたいのですが、Cyber-shotをUSB接続でLinuxに繋ぐことはできないのでしょうか?カードリーダーとかも探したのですが、Linux対応の物が見つかりませんでした。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2331304

ナイスクチコミ!0


返信する
tan_αさん

2004/01/11 20:05(1年以上前)

ディストリビューションによってかなり異なると思います。
うちはサブマシンが turbo Linux10 Desktop で、デジカメは
現在ファインピクスのF700ですが、マスストレージとして
認識させることができます。メモリカードリーダも読めますが
マウント作業をしないと駄目です。マウントが自動で行われる
リーダもあるようです。ここで聞いても返事は期待出来ない
しょうから、ディストリのホームページ上の掲示板で聞かれる
のがよろしいかと、、ただし、過去ログをきちんと読んで、
自分の状況をきちんと書かないと相手にしてもらえないと
思います。

書込番号:2333085

ナイスクチコミ!0


スレ主 まる。。さん

2004/01/12 21:40(1年以上前)

どうもアドバイスありがとうございました。

書込番号:2338089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お願いします。

2004/01/09 17:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

家電店で見てきたのですか、サイズやデザインが
とてもいいなと思ったのですが、重さが少し気になりました。
すごく薄いので、余計に気にしすぎかもしれませんが、
実際に使ってみての感想などを聞いて見たいのでお願いします。

書込番号:2324216

ナイスクチコミ!0


返信する
ミントちゃんさん

2004/01/10 13:34(1年以上前)

重さが気になったことはありません。
自分はズボンの前ポケットに入れて持ち歩いていますが、
ポケットに入れているのを忘れるくらいで、重いと思ったことは
有りません。
とにかく、この小ささで500万画素をポケットに入れて
持ち歩けるので、”写真を撮る時は、カメラを持って行動する”と
いう、あたりまえと思われる常識がくつがえされます。
常にポケットにいてれ行動していればいいのです。
”旅先で、車にカメラ忘れた!”とか”カメラ邪魔だから持ってて
。えー重いから嫌だー”とかの不便さから開放されます。
(T1をポケットに入れないで、バックに入れて持ち歩いている
 方は、どう思われているかわかりませんが、、、)

書込番号:2327429

ナイスクチコミ!0


HAL_CEさん

2004/01/11 14:13(1年以上前)

私はMDウォークマン付属の布袋に入れ、常時カバン内に入れてます。
今のところ重さが気になったことはないですね。
大きさも、デザインも満足です。

書込番号:2331866

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozaさん

2004/01/12 18:39(1年以上前)

お返事遅くなりました。ありがとうございます。
再度見に行ってきましたが、今度はかなり長く触らせてもらい
いろいろ説明してもらいました。大丈夫そうです。
購入致しました。

書込番号:2337343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

T1は良いカメラなの?

2004/01/08 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

現在Fine Pix6800zを使っています。使い方が悪いのか室内で撮影した写真のほとんどが全体的に赤みかかった写真になります。あとシャッターラグも不満です。電池の持ちも悪くなってきたので、買い替えを考えています。候補のカメラは個人的にはT1考えています。その他の機種では、FineixF700,LUMIXFX5,LUMIXFX5です。その他でもお勧めの機種はありますか?今買うとしたらどのカメラを買いますか?予算は5万円位までです。よろしくお願いします。

書込番号:2318526

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/08 00:22(1年以上前)

T1は掲示板を読む限り、賛否両論ですね。(^^ゞ
個人的には、トータル的にみてF700に1票です。

書込番号:2318580

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2004/01/08 01:32(1年以上前)

>予算は5万円位までです。
このご予算ならT1はメディアが割高な上、500万画素と
画像一枚当たりのデーター量が大きいため大容量のメディアを
求めないと快適には使えないと思われるため予算を結構オーバー
すると思われます。(値切りに自信があるのならば心配無しですが)

書込番号:2318847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/01/08 05:42(1年以上前)

T1、FX5やF700は電池的にあんまり持たない感じがしますね〜。
シャッターラグではT1がいいですが、
けっこう6800Zの電池を買い換えるというのもありかも?

書込番号:2319137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/08 07:58(1年以上前)

私も同じ6800Zユーザーで、同じようにバッテリで問題が出てきました。
フル充電しても数日置いておくと、次に電源を入れたときにバッテリ警告が出ます。
充電直後なら結構使えるのですが…
で、私もそろそろ買い替えかな?と物色しています。
私の候補は、OptioS4、T1、Optio555、FinPixF610ってとこです。
6800Zの「縦型」に慣れているのならF610がいいかも?
サイズと重さでS4、機能と性能で555、画素数とスタイルでF610…
T1は暗いことと三脚穴が無いことが残念です。

書込番号:2319248

ナイスクチコミ!0


S.MURAさん

2004/01/08 13:28(1年以上前)

>T1は暗いことと三脚穴が無いことが残念です。
更に光学ファインダが無いのでスローシャッターは辛いのですが、クリップ型の三脚でかなり改善されますね。ちょっと作りが華奢ですが、便利が良いです。
ケンコーが出しているのですが、メーカーサイトで見つからないので検索エンジンを使って「ケンコー クリップスタンド」をキーワードに検索して下さい。ネットショップでも扱っているお店があります(値段も手頃^^)
画質/サイズ/レリーズラグとも満足していますが、僕は風景を撮る事が多いので広角側をもう少し頑張ってもらいたかったですね。

書込番号:2320018

ナイスクチコミ!0


赤と青さん

2004/01/10 12:55(1年以上前)

ソニーの場合は室内はさらに青い色も追加されよくわからないですね!

あと室内での撮影は不可能に近いので

書込番号:2327314

ナイスクチコミ!0


バスコダガマさん

2004/01/11 18:26(1年以上前)

ユーザは皆、室内でも撮ってたりして。
nで始まるplalaの人よ。あまりに根拠のない不正確で無責任な発言が続くので、価格.comに通報しました。
削除はしないそうですが、「注視しておきます」との返事が数時間で帰ってきました。

書込番号:2332766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

旅行時のスナップ用として

2004/01/07 10:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ローリーちゃんさん

主に旅行時のオート撮影→スナップ用として購入を考えています。
T1と同じくカール・ツァイスレンズ使用の77AやIXY400なども
考えているのですが、T1のバッテリーはどんなかんじでしょう?
液晶が大きい分、この点が心配なんですが。

書込番号:2315493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/07 10:04(1年以上前)

バッテリー寿命はカタログに記されています。

書込番号:2315503

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/07 12:17(1年以上前)

専用電池の場合、出先で簡単に購入できないので予備電池を一つ持っておけば安心ですね。

書込番号:2315823

ナイスクチコミ!0


スレ主 ローリーちゃんさん

2004/01/07 13:18(1年以上前)

ありがとうございました。
IXY400と迷っているんですが、T1に決めようと思います。

書込番号:2316009

ナイスクチコミ!0


元旦にダイビングいきましたさん

2004/01/11 10:03(1年以上前)

昨年の12/17にCIPA(カメラ映像機器工業会)から
「デジタルカメラの電池寿命測定方法」の規格を公開しましたね。
<http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/cipa_kikaku_list.html>
これを見るとバッテリー撮影枚数・持続時間の
T1の標準撮影約170枚/約85分の測定条件って
このCIPAの規格とほぼ同等なので
(2.11の環境条件 温度23℃+2℃-2℃ 湿度50%プラスマイナス20%が無いだけ)
6月/E以降ほぼカタログ記載でほぼMUSTに近いこの測定方法で
ソニーはさほど影響無し
キャノン側は不利になるのではないでしょうか?

対応別に見ると

【IXY DIGITAL 400の場合】
撮影可能枚数
電源モニターON:約190枚←こっちでみる
電源モニターOFF:約440枚

○ 常時23℃
△ 20秒間隔でワイド端テレ端にて交互に撮影 (30秒間隔)
× 4回に1回ストロボ発光、(2回に1回でなくてはいけない)
× 8回に1回電源OFF/ON動作を行う (10回に1回でなくてはいけない)
○ フル充電NB-1LH使用。

【T1の場合】
バッテリー撮影枚数・持続時間(静止画撮影)
連続撮影2000枚/約100分
標準撮影約170枚/約85分←こっちでみる

○ 付属のリチャージャブルバッテリーパックNP-FT1使用
○ 記録メディアは“メモリースティック デュオ”
○ 液晶画面をON
○ ズームをW側、T側、それぞれ交互に端点まで移動を繰り返し、
○ 2回に1回フラッシュ発光、
○ 10回に1回電源をON/OFFして、
○ 30秒ごとに1回撮影。
× 測定環境条件が入っていない

普通に見てCCD、パネル、ストロボ、レンズズーム用モータは
バッテリ消費が激しいはずですから。CIPAの測定方法で見ると
IXY DIGITAL 400は190枚→150枚いかないくらいになってしまう
かも知れませんね。

書込番号:2331023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング