
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


T-1か,Fine Pix F610 にするかで悩んでおります。Fine Pix F610はまだ発売されていないので、どちらにしろもうしばらく購入は先なのですが。サイズ、デザイン的にもT-1は捨てがたい。しかし、レンズが暗そうだ。そこで皆様に質問です。シリーズでの新機種は、どのくらいのサイクルで発売されるものなのでしょうか?また、T-2だったらいつ頃という予想がありましたらお教えください。(T-2への追加希望の機能、スペックも)
0点

T1は出たばかりですから 最低半年は大丈夫じゃないかな?なんて勝手に想像してます。
ただSonyは新製品のサイクルは機種によってマチマチなんで 保証できません(^_^;)
また、T2への希望を書いても採用されるかはSony次第なんで 今書いても関係ないかな?と思います(^_^;)
とりあえず610の発売は近いと思いますので、気になるならば待っても良いと思いますよ(^_^)
書込番号:2316750
0点

T2をまつのは気が長い話です。今を撮りたいのなら今でてる機種の中で選ぶのが懸命かと思います。撮りたいものは今しかとれないのですから待っていたらパソコンと同じようにいつまでも買えないでしょう。
書込番号:2317009
0点


2004/01/08 02:58(1年以上前)
冬のボーナス戦線に「T-Xt 300M画素」アレよりコンパクトでデカイ液晶
でもって3ヶ月後ぐらいに「T-1 500M画素」
普通にそう言う戦略じゃないところが…
すごく評価できると思うけどなぁ。。。
意外とブラッシュアップして「T-1iS」とかが控えてたりして!?(笑)
書込番号:2319010
0点



2004/01/08 12:06(1年以上前)
isがくると、いよいよ携帯電話とかわらなくなるなぁ。スピーカだけがよくなったりして(笑)。個人的には夏くらいに、サイズ、ズーム機構はそのままで、400万画素でいいからレンズの明るい、室内でフツーに撮れるのを出して欲しいです。それまではF610で我慢かな。以外とF610を手放せなくなったりして。
書込番号:2319759
0点


2004/01/09 11:02(1年以上前)
私は300万画素で充分なので、
高感度時のノイズ軽減とダイナミックレンジの狭さ、
色飽和のしやすさを改善して欲しい。
それと、フラッシュの到達距離は絶対に改善してほしい!
書込番号:2323232
0点


2004/01/10 12:57(1年以上前)
半年〜1年で半額くらいになるのがソニーのデジカメです(過去機種)
レンズが改善されなければ屋外専用ですから
書込番号:2327319
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


はじめて書き込みます、先日ヤ○ダ電気にて、¥44,900のポイント5%還元で思わず購入しました。かなり気に入っています。
ところで、皆様は、T1をどのようにして持ち歩いていますか?
SONY製の「本革」のキャリングケースに惹かれてるのですが・・
ちょっと高いので・・
「自分は、こんな感じで持ち歩いているよ」「バッテリーやメモステはこんな感じ」と言う、情報をお待ちしております。
0点


2004/01/06 02:55(1年以上前)
本皮ケース品薄らしいですね(在庫問い合わせてみたら)
それでも過去レス見たら 結構皆さん買ってるみたいですね。私には高くて・・。ただケースに収納したまま撮れるとだと 魅力が出ますが、単に、しまっとく入れ物なので僕はナイロン製の方を注文しましたよ、インナーにも気使ってる感じだったので^^
書込番号:2311277
0点

100円ショップへ行くと、それなりに合うサイズのモノが
売ってるかもしれないですよ。(これホント)(笑)
書込番号:2311968
0点


2004/01/06 16:32(1年以上前)
私もヤ○ダ電機で購入しましたよ!
同じ¥44.900のポイント5%還元でしたが、交渉した結果¥41,500まで値下げしてもらいました♪
ケースはたしかにいいのが見つからないですよね、
本皮も品薄ですか・・・100円SHOPもいいのが見つかりませんでした。
書込番号:2312669
0点


2004/01/06 20:58(1年以上前)
私も革のケ−スが欲しかったのですが売り切れでした。
現在、100円ショップのダ○ソ−で買ったブル−のソフトケ−スとネックストラップのセットで使ってますがこれで充分ですね。
書込番号:2313427
0点


2004/01/06 21:37(1年以上前)
スタイルを気にするのであれば、PORTERのPDA用のケースが
ジャストサイズです。確か4800円です。
ソニスタでは無いので、普通に買えます。
私はそれの黒を使用しています。
書込番号:2313606
0点


2004/01/06 23:23(1年以上前)
真っ白さんへどこのヤ○ダ電機ですか? 今日、京都のその店に行きましたが、¥49,800が、限界と言われました。 やっぱり、地域差でしょうか?
書込番号:2314282
0点



2004/01/07 13:12(1年以上前)
みなさま、ありがとうございます。
100円ショップは盲点でした・・デザインより使いやすさを重視しようと思ってます、早速近所の100均に行ってみます。
でも・・本皮製のデザインと機能性も捨てがたいですね。
書込番号:2315993
0点


2004/01/08 16:10(1年以上前)
>ぷ〜んさん
たぶん地域差だと思います。
栃木県のヤ○ダ電機ですので・・・・
書込番号:2320369
0点


2004/01/08 23:21(1年以上前)
東京のヤOダは49800円のポイント21%でした。(明日まで、と言っていましたが)多少のオマケも付くそうです。
書込番号:2321848
0点


2004/01/10 01:00(1年以上前)
あの本皮のケース何処に行っても、「入荷した事がない」って言われます。
どなたか買われた方っているんでしょうか?
書込番号:2325887
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


2004/01/09 14:11(1年以上前)
見つけました。えでぃ〜さん、ありがとうございました。
書込番号:2323682
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


軽くて、室内でフラッシュを焚かなくてもキレイに撮れて
価格も4万くらいのカメラでオススメの機種を教えてください。m(__)m
カメラは主にスポーツ観戦に使うつもりです。
T1を買おうと思ってたのですが
室内ではフラッシュがないとキレイに撮れないって書き込みを見たので
どうなんだろう?と思いまして・・・。
0点

スポーツといっても何か判りませんが、それなりの高倍率じゃないと表情まではとれないでしょうね。3・4倍ぐらいじゃとにかく写ってるぐらいではないですか。思っているより暗いですよ、屋内は撮影難しいです。
コンパクトで室内スポーツ取ったこと何度もありますが余程近寄らないと。
ちょっとこの書き込みだけではどんなスポーツかも判りません。もう少し詳しい条件ないですか。たとえば、バレーボールとか卓球とかバスケットとか。この三つは近寄って撮りにくいスポーツですね。FZかウルトラズームか、あたりの高倍率?まだあるけどやっぱりもう少しカキコみまってます。
書込番号:2314753
0点


2004/01/07 09:39(1年以上前)
FinePix S5000が良いと思いますね。光学ズームは10倍です。F2.8〜3.2の明るいレンズでISO感度は標準でISO200なので暗い場所でも撮影が可能です。
書込番号:2315465
0点


2004/01/07 15:35(1年以上前)
フラッシュ焚かないのであれば三脚を使ってロングタイムで撮るか
明るいレンズの機種でISO800相当で撮影するか(この場合も三脚がいる)
この機種では普通の三脚は使えません。
室内で暗いのはそもそもレンズが小さいので光の摂取量が小さくなります。
あとレンズの特性もありますが…。(同じ大きさでも若干明るいレンズあり)
コンパクトは手軽さをウリにしているので明るい大きなレンズは重くなるので
コンパクト向きではないですね。
スポーツ観戦ですがスピードが要求される撮影にはコンパクトは全て不向きです。
明るいレンズでシャッタースピードをある程度出せる機種になると思います。
だと一眼デジカメ?
書込番号:2316332
0点



2004/01/07 21:27(1年以上前)
みなさん、返信ありがとうございました。
スポーツは水泳です。
やっぱりスポーツしてる姿を写すのは難しいですか?
書込番号:2317578
0点


2004/01/08 00:05(1年以上前)
観客席レベルからの撮影なら高倍率ズーム機が必要です。
その予算からではパナソニック・ルミックスFZ2かミノルタ・ディマージュZ−1になると思います。
詳しくは其々の掲示板で調べると良いと思います。
普通のコンパクトデジカメでもT1はレンズが暗いので室内等ではフラッシュ無しではマズ無理です。
撮影対象にもよりますが手ブレ補正機構内蔵のパナソニックFX1かISO感度を上げてシャッター速度を上げれるフジ・ファインピクスF700を検討されては?
書込番号:2318483
0点



2004/01/08 23:17(1年以上前)
返信ありがとうございました。
私も偶然にも、パナソニックか富士のファインピクスがいいかなって思ってたとこです。
でも、本当に悩みますね。電化製品を購入するのは・・・(^_^;)
書込番号:2321821
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

2004/01/07 09:28(1年以上前)
T1からの買い換えですか?
IXY 400ですね。
ズームが必要ないならIXY Lですね。
書込番号:2315442
0点


2004/01/07 11:38(1年以上前)
IXYに1票
書込番号:2315705
0点


2004/01/07 12:22(1年以上前)
フルオートでは、自分の中では最優秀賞受賞!IXY400に100票。
ちなみに私はOptioです(笑)
書込番号:2315839
0点


2004/01/07 18:50(1年以上前)
出たばかりの最新モデルをナゼ買い換えるのでしょうか?
理由をハッキリした方が、買い替え機種の選択に役立つと思います。
書込番号:2316885
0点

to プリスケンさん
SONY&CANONさんはP2からの買い替えのようですよ(^^)
[2315479]買い替え
[2312597]質問
書込番号:2318475
0点


2004/01/08 00:16(1年以上前)
FIOさん、その様ですね…
最初に見かけた時はデジカメ全体の所だったので前後関係も何も分かりませんでした。
SONY&CANONさんも、他の書き込みを参考に、必要事項要点を纏めて、同じスレの中で書き込んで下さい。
書込番号:2318534
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1




2004/01/07 10:06(1年以上前)
P2は200万画素ですね。
最高画質で撮影して2L〜L版までのプリントならP2でも良いと思います。
P2に関してSONY&CANONさんの不満は何ですか?
書込番号:2315504
0点



2004/01/07 10:14(1年以上前)
ちょっとデザインが古いというのと、もうほとんどが400万画素になっているからです。
書込番号:2315518
0点


2004/01/07 10:27(1年以上前)
デザイン重視ならIXY Lがお勧めですね。
もちろんズーム無しでも良い場合です。
T1のカキコですしT1もお勧めです。
T1の良い点や悪い点は過去の書き込みを参照して下さい。
書込番号:2315551
0点



2004/01/07 10:31(1年以上前)
kokushimusouさん、ご返信ありがとうございます!(^0^)
書込番号:2315561
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





