
このページのスレッド一覧(全422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年12月16日 12:31 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月16日 09:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月16日 09:42 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月16日 09:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月16日 09:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月15日 03:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


はじめまして。
先日、T1を購入しました。
撮った画像をUSBでT1専用ソフトで転送は出来るのですが,
ImageMixerを起動させるとエラーになってしまいます。
再インストールしても結果は同じです。
なぜでしょうか?
OSはWIN2000です
宜しくお願いいたします。
0点

アプリケーションのエラーなんだから、
アプリのサポセンへ連絡した方がいいです。
書込番号:2234186
0点


2003/12/16 09:36(1年以上前)
謎の改行が気になります
書込番号:2236904
0点



2003/12/16 12:31(1年以上前)
ありがとうございます
電話してみます。
書込番号:2237240
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


本日夕方に購入をしようと思っています。
そこで一つ教えて頂きたいのですが、
付属の充電器でバッテリーを充電した場合
完了までにどのくらいの時間がかかるのでしょうか。
あまりにも長いようなら
予備バッテリーとオプションの充電器を購入しなければ!
0点

専用充電器での充電時間が80分とあるので同じ位ではないでしょうか?
一つのバッテリーを使用中にもう一方の充電池を充電できるので充電器はあった方が便利かもしれませんね
書込番号:2234903
0点


2003/12/16 09:36(1年以上前)
買っちゃったんですかね…また犠牲者が一人…
書込番号:2236905
0点



2003/12/16 09:55(1年以上前)
ichibeyさん ありがとうございます。
U-10などの充電器の様に標準で付属してくるのは
とてつもない時間がかかるのだと思ってました。
・・・別に犠牲者でもイイじゃないですか。
どこのメーカーのどんな商品にだって、
必ず「トレードオフ」というものはついて回るのですから。
あっち通せばこっち通らずで・・・。
みなさんのご意見は充分読ませてもらった上で購入しました。
書込番号:2236950
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


コニカミノルタのディマージュXtとすごく似ていると思うのですが、
ほとんど誰も比較にもあげられていませんよね?
どうしてでしょう・・・
私は、Xtには三脚穴もあるし、
写真は普通のLサイズ程度で引き延ばして使うこともないので
300万画素で十分かな・・・と思うと、
高いT1買うのやめて、Xtにしようかと思っています。
ただ、SONY製品の方が安心かな・・と
よく分からないけど、ブランド志向で揺れています。
画質とか、使い勝手とか、どの程度違うのか
教えてください。
0点


2003/12/14 16:18(1年以上前)
オトナは広告の派手なところは信用しません(笑)
書込番号:2230588
0点



2003/12/14 17:38(1年以上前)
そうですよね(^^;)
大人だけど、ついブランドやCMに惑わされてしまいそうになる私です。
さっき、Xtの掲示板をようく読んでいたら、XtとT1を比べている方への書き込みがありました。
値段ほどには変わりがないようですし、私のようなスナップ程度にしか使わないのなら、
Xtでも十分だと思うし、Xtはそれなりによいカメラのようですし、
SDカードもケースも予備の充電池も買って、まだおつりが来る・・・と言うのなら、
やっぱT1はあきらめようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2230867
0点


2003/12/16 09:42(1年以上前)
>ただ、SONY製品の方が安心かな・・と
>よく分からないけど、ブランド志向で揺れています。
何を根拠に安心しているんでしょう…危険な判断ですね
レンズ暗いし判断は正解だったようですが…
ふぅ、また犠牲者が出るところであった
書込番号:2236924
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


先ほど店頭でT1を見てきました。
手ぶれがすごいという書き込みがあったので実際にちょっと大げさに
やってみたら、かなり手ぶれします。
富士のF700でも同様な感じでやってみたんですが全く手ぶれしませんでした。
画素数と液晶画面が大きいのでT1がいいのですがあれだけ違うと
ちょっと考えてしまいます。
T1はスペック上、仕方がないものなんでしょうか?
0点


2003/12/14 16:40(1年以上前)
「同様な感じで」は「同じ条件で」とは違いますからなんともいえません。
・液晶サイズが大きいほうがブレが目立ちますのでパソコンの画面など同じ条件で見ないといけません。
・店頭の明るさがわかりませんが、天気のよい屋外であれば差は出ないと思います。
・ただ形状的にはホールドしにくいことと、ホールドした時のぶれるとおもわれる軸上から離れた位置にレンズがありますからその点ではぶれやすいと思います。
・またあまり積極的に感度を上げてシャッタースピードを上げる機種ではないことやレンズが暗めなこともぶれやすさにつながっていると思います。
書込番号:2230657
0点



2003/12/14 17:38(1年以上前)
店内は家の室内に比べるとかなり明るく、この明るさで手ぶれが出るなら
家の室内だとどうなるのかなと思うような手ぶれです。
画像がはっきり流れます。液晶のサイズの問題とは思えないくらいです。
F700はどうやっても手ぶれが起きなかった
(少なくともそのようには見えなかった)事を考えると
ちょっと驚きでした。
でも、ちゃんと両手でしっかり持ってピントを合わせてから撮る分には
問題は無かったです。
撮った後、液晶の画面で確認した時は画面が大きくて非常に
見やすかったです。
表情まで分かるので、これはいいなと思いました。
他のカメラではここまで確認できません。
そうかレンズがシャッターボタンの反対側にあるというのは
手ぶれの要因の一つになるというのが分かりました。
書込番号:2230862
0点


2003/12/16 09:39(1年以上前)
そりゃ単純にF値の差でしょう
何割か暗いからシャッタースピードに差が出ていたはず…
それで手ブレになったんでしょう
書込番号:2236911
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1




2003/12/16 09:33(1年以上前)
買って後悔だけはしないようにね…全部のタイトルくらいは読んだ方がいい
それと安けりゃいい訳じゃないようだし近くで買った方がいいね!
遠くで買って何かあった場合にまた遠くにいかねばならないから。
書込番号:2236897
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


T1のUSBは mass storage device class のモードしか
ないのでしょうか、still image capturing device class
(PTP)への対応はどうでしょう? パンフやヨドバシの店員
さんでは判らなかったので・・・
SONYのデジカメは一時期結構対応していた気がするので、
個人的には PTP を喋って貰えると嬉しいなあと期待して
るんですけど。
0点


2003/12/15 03:33(1年以上前)
USBの「PTP]モードは対応しているみたいですよ。
使った事はありませんが説明書に記載されていました。
書込番号:2233288
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





