サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

IXY_L

2003/11/26 15:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 田舎のカメラ小僧さん

IXY_Lより勝ってる部分3倍ズームのみ
IXY_Lより勝ってる部分3倍ズームのみ
IXY_Lより勝ってる部分3倍ズームのみ
そのほかの部分全部負けている
そのほかの部分全部負けている
そのほかの部分全部負けている
損したーーーーーーー

書込番号:2165915

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 田舎のカメラ小僧さん

2003/11/26 15:44(1年以上前)

特にでっかい液晶なんか電地の消耗が早いぐらいで
持ちにくいしこのカメラは新らし物好きが買って喜ぶぐらいで
カメラ好きには無用の物だ
そう言う自分も買ってしまった

書込番号:2165934

ナイスクチコミ!0


露草さん

2003/11/26 15:49(1年以上前)

IXY_Lよりズーム以外で負けているというのは、画質の事ですか?当方IXY400とT1のどちらを買おうか迷っているのでうが、店で聞く限り、この二つはあまり画質にさがないとの事でした。ただ、A4サイズ以上になると、T1の方がやや鮮明かな・・という感じだと聞きました。どうなのでしょうか?

書込番号:2165947

ナイスクチコミ!0


何でも一度はさん

2003/11/26 16:22(1年以上前)

どの機種より何が勝ったとか、何が負けたとかって・・・
T1だってほかのカメラより良い所たくさんあるでしょ?
損したーなんて思うよりどんどん使い込んで長所を聞かせて!
しかし、負けてるってどういう事でしょうか?
よかったら使い込んだ上で聞かせてください。

書込番号:2166011

ナイスクチコミ!0


アホ店員さん

2003/11/26 16:26(1年以上前)

画質=画素数と思ってる店員なんているんだ・・・・・・
どんな教育してるんだか。
そりゃ、ソニーも画質より画素数を優先したくなるってもんだな。

書込番号:2166020

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎のカメラ小僧さん

2003/11/26 16:53(1年以上前)

2Lサイズの印刷でしかその2機種は印刷した事ないのですが
どちらもきれいに印刷できます
でもディスプレイ100%表示だと汚いノイズだらけです特にT1ですが
普段は10Dなのですがそれはヤッパリ別物で
比べようも無いのですが
ポケットに入れとくレンズの出ないカメラが欲しかった物で
イグジーLを....結構きれいです
でも近寄ればすむ事なのですがズームがヤッパリあればと
T1を購入したのですがLには完全に負けてます

書込番号:2166076

ナイスクチコミ!0


何でも一度はさん

2003/11/26 17:02(1年以上前)

うーん。10D使いの方の発言とは・・・

ここのサイトやいろいろなBBSのT1の噂とかLの噂とかは見なかったのかなー?
メーカーサイトのサンプルなんてあてにならないのは確かですが・・・

書込番号:2166097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/26 18:53(1年以上前)

個人的には高級携帯カメラという位置づけでほしいですが。(大人のおもちゃ)

書込番号:2166365

ナイスクチコミ!0


へぇ〜、さん

2003/11/26 20:24(1年以上前)

IXY400を持っていますが先日、T1を衝動買い。
いろいろ設定を変えたりして撮影(主に風景)しましたが
IXY400と比べるとノイズが目立ち全体的にぼやけた印象です。
しかし2.5インチの液晶はかなりいいですね。
これでもう少し液晶の解像度(30万画素位)があってIXY400と同レベルのCCDを使っていれば文句ない商品なのですが・・・
普段持ち歩いていてスナップを撮るには十分な性能ですがもう少し安くなってから買えば良かったかな?

いろいろレビューなどがでていますがここも参考にどうぞ。
ソニー関係のレビューやHPのサンプルは良い事しか書かないのであまり当てにならないと思いますので。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20031126/106596/

書込番号:2166628

ナイスクチコミ!0


山の上のオクラさん

2003/11/26 20:38(1年以上前)

フジのF610はハニカムですが綺麗ですね。

http://www.finepix.com/lineup/f610/sample.html

書込番号:2166695

ナイスクチコミ!0


ちんけさん

2003/11/26 20:44(1年以上前)

ほんと、つかえね-代物でした。
買って3日使いましたが、店と交渉してKD-510Zと交換しました。
とにかく画質が最悪です。
前評判が悪くて敬遠していましたが手に入れた皆様の意外な評価の良さに購入しましたが大失敗です。
おかげで今はGoodです。

書込番号:2166722

ナイスクチコミ!0


山の上のオクラさん

2003/11/26 21:14(1年以上前)

おおっ!!
KD-510Zのサンプル画像メチャメチャ綺麗ですね!!

http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/revio-kd510z/sampleimage.html

書込番号:2166860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/27 00:21(1年以上前)

そもそもコニカのそれや富士のその機種じゃT1なんかじゃかなうわけない。
3万程度の500万画素カメラという位置づけですが5万超えするという感覚許せる人しかかえないですね。
個人的には将来の携帯電話の行く末みたいな画質だと思います。
でも2Lで印刷するぐらいならコレで十分
PC画面で等倍で見る用途には超不向き。
510すごいですね。等倍でこの画質だと恐れ入ります。ノイズフリーですねぇ。偉くよさそう。

書込番号:2167799

ナイスクチコミ!0


へぇ〜、さん

2003/11/27 01:02(1年以上前)

>ちんけさん
KD-510Zかなりいい感じですね。
それより
>買って3日使いましたが、店と交渉してKD-510Zと交換しました。
すごく良心的なお店ですね。
3日使用して他のカメラと交換してくれるなんて普通では考えられません。
自分もお店で交渉してみようかな(^_^;A
それにしても同じ500万画素でこんなに差があるとは_| ̄|○
肌や雫の質感なんか比べものになりません。
マニュアルモードも豊富でSDメモリーカードとメモリースティックの両方が使えるデュアルスロットが良いですね。
よし!ダメ元で交渉してみよ。

書込番号:2167959

ナイスクチコミ!0


しがけんさん

2003/11/27 05:51(1年以上前)

当たり前の事を言わないでください。
というよりもT1以下のカメラなんて滅多にありません。

書込番号:2168323

ナイスクチコミ!0


yama-sさん

2003/11/27 17:26(1年以上前)

モニター上での等倍評価は無意味と考えている自分には、なかなか良いカメラだと思います。3Mサイズにしてデジタルズームで遊んでみると面白いです。レンズがもう少し明るいと良いのですが、大きさとコストが限定される中ではしょうがないと思います。EOS Kiss デジタルのサブにCaplio G4wide(28mmが使える)を使っていましたが、液晶が小さくメニューの文字が見にくいのですが、本機は液晶が大きく明るいところでも見やすいので、今度はこれを持ち歩こうと思います。本機で撮影したものも、EOS Kiss デジタルで撮影したものも、はがきサイズ程度の印刷(SONY DPPEX7使用)では当然ですが殆ど差は出ません。

書込番号:2169493

ナイスクチコミ!0


湖岸道路さん

2003/11/27 19:16(1年以上前)

>モニター上での等倍評価は無意味と考えている自分には、なかなか良いカメラだと思います。
T1が200万画素で2万円台だったら「良いカメラ」という評価だったのでしょうね.L判で印刷する程度なら500万画素の意味がないですよね.だからといって大きく印刷するとあらが目立つ.しかも5万円・・・

書込番号:2169795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/11/25 13:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ikachanさん

今FX5とT1で迷っています。
外観はT1に一目惚れしています。
室内撮影と戸外撮影が半分半分の予定ですが、
室内でのT1の手ブレはどれぐらいなものでしょう。
それとFX5に比べて、液晶に映し出される画像が
あまりキレイでなかったのですが。。初心者なので
よく分かりませんが、液晶が大きいことにその理由
が少なからずあるのでしょうか??(液晶自体があ
まり良いモノではないとか??)
メーカーのサンプル画像は見てきましたが、とても
キレイでした。
T1が室内でもそこまで手ブレせずに、液晶画面での
画像はあまりキレイでなくても実際に印刷したりする
際にキレイなら購入を決めるつもりですが。。

書込番号:2162165

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴよんこ700さん

2003/11/25 15:30(1年以上前)

ikachanさん こんにちは。
手ぶれについては、他の機種(三洋Xactiですが)との比較等
しておりますので、ご参照いただければと思います。
「ぴよんこ700」で検索してみてください。
ぴかっ!ちゅうさんのレポートも参考になると思います。

液晶については少しざらついた感じですよね。
私はもう慣れてしまいましたが・・・
液晶画面でのざらついた画像=撮影されている画像 という
ことではありませんのでご安心を。。。

書込番号:2162365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikachanさん

2003/11/25 19:22(1年以上前)

ぴょんこ700さん
ありがとうございます!!
PCに取り込んだ画像は液晶でのプレビューとは
比べものにならないほどきれいとの言葉に励ま
されました!やはり室内・夕景での手ブレにつ
いてはまだ心配ですが、FX5のサンプル画像が
メーカーの方でまだUPしていない様なので、と
りあえずサンプルを見てから決めます!!
明日は給料日だし!!ありがとうございました!

書込番号:2162974

ナイスクチコミ!0


露草さん

2003/11/26 15:52(1年以上前)

初めまして露草と申します。T1の手ぶれの件ですが、車に乗りながらとか無理ですね?ブレの度合いって普通のインスタントカメラのように使用するのと同じなんでしょうか?

書込番号:2165952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ど〜でしょうか?

2003/11/26 01:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 らいだ〜Z5さん

近々デジカメを購入したいのですが迷っています。
この T1 Optio S4 G400 EXILIM EX-Z4 です。

ポイントとしては上記の4つの中で比べると
ノイズ 起動時間 操作性 携帯性 です。  
 
携帯性ではS4が1番なのですが、そこまで小さくなくてもよくEX−Z4やT1サイズでもOKです。
ただ最後のキーポイントがノイズ、これだけはあまり詳しくないのでなんともいえません。 以前G400はなかなかいいと聴いたので候補の1つに入れました。

使う用途は、 外での撮影が主となります、室内撮影もしますが野外の方が多いです。

書込番号:2164747

ナイスクチコミ!0


返信する
プリスケンさん

2003/11/26 06:31(1年以上前)

ノイズが気になるなら、もう少しCCDの大きい機種を
画素数÷CCDサイズの値が小さい方がノイズは少なめです。
例えばZ4ならZ3の方が小さい可能性が高いです。
機動性はどれも早いので必要十分、操作性、携帯性を含め感じる個人差の幅があるので、実際店頭で触って確認しないと
撮影用途は仕様書でレンズの明るさ、ISO感度をチェック、ストロボもよく使う可能性が有ればチェック。
野外撮影の環境もイロイロ有ります。

書込番号:2165006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ど〜でしょうか?

2003/11/26 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 らいだ〜Z5さん

近々デジカメを購入したいのですが迷っています。
この T1 Optio S4 G400 EXILIM EX-Z4 です。

ポイントとしては上記の4つの中で比べると
ノイズ 起動時間 操作性 携帯性 です。  
 
携帯性ではS4が1番なのですが、そこまで小さくなくてもよくEX−Z4やT1サイズでもOKです。
ただ最後のキーポイントがノイズ、これだけはあまり詳しくないのでなんともいえません。 以前G400はなかなかいいと聴いたので候補の1つに入れました。

使う用途は、 外での撮影が主となります、室内撮影もしますが野外の方が多いです。


  

書込番号:2164338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サンヨー

2003/11/25 17:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ヒューストさん

サンヨーのC1とT1動画は、どちらがきれいなんでしょう?ちなみにc1は、もっているのですが、早い動きには、ちらつきがありますし、DVカメラよりもずっと暗い画面です。テレビに映してみると。ぎざぎざが目立ちます。T1は、どうですか?

書込番号:2162587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2003/11/25 18:12(1年以上前)

C1、T1ともに持っていません。推測です。

早い動きでちらつくのは、デジカメの絞り段数が少ないために露出をシャッタースピードで制御しているからだと思います。
だからこの点はレンズ系がしょぼいデジカメでは改善されないでしょう。
テレビに映してぎざぎざが目立つ点は動画の記録サイズによります。
DVDが740×480ですから、C1の680×480、30/fで撮ることをお勧めします。
記録画素数を計算すればわかるように、テレビの映像は38万画素で十分なことになります。
したがって動画に関して300万画素も500万画素も関係なく画素数アップによるぎざぎざの改善は無理です。
1画素の大きい38万画素CCDがいいと思います。

動画を主にするならDVを買いましょう。

書込番号:2162764

ナイスクチコミ!0


ぴよんこ700さん

2003/11/25 19:28(1年以上前)

私はXacti J1を持ってますが、T1と比較するとJ1のほうが綺麗で鮮やかに写ります。(おそらくC1と同じでしょう)T1は少し暗く沈んだような感じです。
30フレームなので他のソニーのデジカメと比べると動きはなめらかですが、動画目的での三洋からの買い替えはおすすめしません。
動画デジカメなら三洋に勝るものはないと思いますよ。
私も動画目的で三洋買いましたから。

ここにサンプルがあります。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/feat5.html

書込番号:2162988

ナイスクチコミ!0


bcさん

2003/11/25 21:07(1年以上前)

ちょうど質問をしようと思っていました。今日出先でJIを見つけました.展示品ですが25800円でした。ちょうど銀座のソニーでT1で撮らせてもらった帰りです。どちらにしようか迷っていました。動画はJ1ですか。今エクシリムですが320の15コマなのでよくないです。
こうしている間にもうれてしまうかもしれません。

書込番号:2163364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/25 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 キツネリスのテトさん

T1購入を考えているのですが、液晶を見て写すということで夜間、外で写すとき液晶をみても暗闇が写るだけで、どこを向いて写したらいいか解らなくなるのではないかと心配しています。そんな事はないのでしょうか。今もっているデジカメでは液晶を見ても真っ暗闇で、いつもファインダーを覗いて写しています。どうでしょうか・・・。すごく初心者な質問ですいません(TT)

書込番号:2162830

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴよんこ700さん

2003/11/25 19:02(1年以上前)

T1は、屋内で見やすい透過型と、屋外で見やすい反射型の特性を両立したハイブリッド型液晶モニターを採用しています。(サイト上の説明より引用)屋外でも綺麗に見えますよ。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/feat1.html

書込番号:2162907

ナイスクチコミ!0


ぴよんこ700さん

2003/11/25 19:07(1年以上前)

あ、ちょっと意味を取り違えてたかも?すみません。
「夜間に外で写すとき」っていう意味ですよね?
確かに液晶だけなのでわかりにくいかもしれませんね。
ファインダーが無いことのデメリットですね。
よほど真っ暗闇な場所でない限りは大丈夫だとは思うんですけど。
実際に暗闇で撮影したことがないのでわかりませんが・・・

書込番号:2162930

ナイスクチコミ!0


F2003さん

2003/11/25 19:32(1年以上前)

T1にはオートブライトモニタリングという機能が付いているようですので大まかな構図の確認はできるかも。
オートブライトモニタリング(サイト引用)
低照度時には一時的に画像を明るくして、液晶の視認性を高めることが可能。
暗所でも構図をしっかりと確認できます。※ フラッシュ発光禁止時は使用できません
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/spec.html

書込番号:2162998

ナイスクチコミ!0


ぴよんこ700さん

2003/11/25 19:57(1年以上前)

あ、そういう機能があったのですね。
今、部屋の電気を消して試してみたのですけど、シャッター半押しにしたら画像が明るくなりますね。このことかな?

書込番号:2163074

ナイスクチコミ!0


F2003さん

2003/11/25 20:22(1年以上前)

ぴよんこ700さん
低照度時に自動ONと書いていますので多分それですね。

書込番号:2163172

ナイスクチコミ!0


ぴよんこ700さん

2003/11/25 20:31(1年以上前)

F2003さん、どうもです。
マニュアルには、この機能については何も書かれてないんですよね。初心者にはちょっと不親切なマニュアルかな、と思いました。そういえば、ソニーのマニュアルって全般的にそっけない感じのが多いですよね。

書込番号:2163209

ナイスクチコミ!0


スレ主 キツネリスのテトさん

2003/11/25 21:04(1年以上前)

ぴよんこ700さん、F2003さん、お返事有難うございます。
半押ししたら、暗闇でも液晶があかるくなるんですね。実際に試していただいたりして、お手数をかけました。ありがとうございました。

書込番号:2163353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング