
このページのスレッド一覧(全422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年4月15日 16:32 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月15日 15:47 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月14日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月14日 20:50 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月13日 20:43 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月13日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


資料を撮影するのにイチバンなデジカメは何でしょうか?
先輩は『乾電池も使えるのが良いよ。』とか『モニターの大きいのが言い。』とは言ってくれても『この機種が良い!』と推薦してくれません。
教えてください!
0点

乾電池のメリットもひとそれぞれですね。
圧倒的に専用バッテリーのデジカメが多いですけど…
個人的には電池型は重いので、コンパクトデジカメなら避けるかな。
携帯電話も乾電池使えたらいいな〜と思ってる人いるのかな?
今売られてる機種なら、どれも優れてると思うので、
これがいい!とはなかなか言えないと思いますよ。
資料って風景?紙?室内?細かく書いたほうが
みなさんもアドバイスしやすいと思いますよ。
書込番号:2686387
0点

ワイドで撮れて、ISO上げてもそれなりに写る機種。あまりズームはいらないと思います。
私はDSC−F77を書類(文章)撮ってスキャナーがわりに使ってますが便利です。(単焦点です)
書込番号:2686559
0点



2004/04/15 16:32(1年以上前)
アドバイス有難うございます。
資料は紙がほとんどです。室内でB-5、B-4、A-4、A-3を撮影することが多いです。多くて日に100枚程になると思います。
書込番号:2702466
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


初心者質問ですみません。
Macのi-Bookで、T1の動画をパソコンに取り込みたいのですが、
皆様はどのアプリケーションをお使いでしょうか?
おすすめを教えて下さい。
(てっきりiPhoto」で動画も保存できると思ってました・・・(汗)
0点

iBookとT1とを、USB接続すれば、
静止画はiPhotoが自動的に取り込みます。
iPhotoは動画には対応していません。
SONYのT1付属のImageTransferも、Mac非対応ですから、
T1(メモステ)をFinderで開いて、
お好きな場所(フォルダ)に、コピー&ペースト。
なお、動画ファイルは、Mpeg1ですから、
動画再生のPlayerとして、
WindowsMediaPlayerをインストールされたほうがいいです。
Mac用も、WMP Series9が出ています。
お使いのブラウザは、InternetExplorerのようですが、
Safariをおすすめします。最新Versionは1.25.1。
非常に軽快ですから。
あるいはNetscape(MacOS XだとVersionは7.1)。
InternetExplorerは、Macでは非常に動きが重いです。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2691711
0点


2004/04/12 01:56(1年以上前)
T1は持っていませんが、DSCP1ではiBookとUSB接続し、少し待たされますがメモリースティックのアイコンがデスクトップに表示されますので、そのアイコンをクリックすると動画用のフォルダに動画データがはいってますのでそれをコピーすることで取り込めます。みるのはQuick Time Playerです。
書込番号:2691712
0点



2004/04/14 09:50(1年以上前)
風の間に間にさん、マックdeデジカメさん、ありがとうございます!
とりあえずパソコンに新しいフォルダを作ってそこにコピーし、
クイックタイムプレーヤーで見ることにしています。
風の間に間にさん、IEよりsafariの方が相性いいのですね!
もともとウインドウズでIEに慣れていたので、Macにかえてからもそのままだったのですが、最近IE利用中に固まってしまうことが良くあるので、safari使ってみます。ただ、「お気に入り」を移動することってできるのかしら?
書込番号:2698417
0点

「お気に入り」(ブックマーク)のコピー?
Netscapeだと、インストールすると、
勝手に、IEのブックマークが出来ていたりしますが、Safariは?
面倒でしょうが、IEで「お気に入りの整理」を開いて、
編集でアドレスをコピー、
次に、Safariの「すべてのブックマークを表示」にペースト、でしょうか。
ただ、Safariは、ブックマーク・メニュー以外に入れている
(多いとそうせざるを得ない)お気に入りに飛ぶには、
いったん「すべてのブックマークを表示」、そしてクリックというふうに、
1ステップ、あるいは2ステップ多くなります。
それ以外は、特に問題なし。
私は、Safari、Netscape、InternetExplorerの3つともインストールしており、
その時その時で、使い分けています。
軽快なのは一番がSafari、2番がNetscapeですね。
そのため、マイクロソフト社は、
Mac用のInternetExplorerのこれ以上の開発を断念しました。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2699816
0点



2004/04/14 23:02(1年以上前)
風の間に間にさん、ありがとうございます!
私もお気に入りをコピペしてsafariと両方それぞれ使い分けて
みます。
教えていただきありがとうございましたー!
書込番号:2700516
0点


2004/04/15 15:47(1年以上前)
Safariをインストールして最初に立ち上げたとき、IEのお気に入りから自動的にSafariのブックマークに取り込んでくれますよ。
また、MACをお使いならLEAFO
http://www.leafo.com/j/index.html
というソフトがものすごく使いやすいですよ。動画にも対応していますし、フォトショップで修正の時も、LEAFO上のフォトショップボタンで一発で立ち上がります。印刷も結構多機能でこのソフトでほとんどの場合事足ります。
何よりも最大の利点は表示がものすごく高速なので、iPhotoよりもずっと使いやすいと思います。
カメラから取り込んだフォルダごとLEAFOで開いているフォトアルバムにCOMMAND+OPTIONでドラッグ&ドロップすると簡単に管理できます。
騙されたと思って、一度お使いください。
書込番号:2702380
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


カメラ初心者なので教えてください T−1かIXY450かで迷っていますがズームがT−1が38mm〜でIXY450が36mmからと若干違いがありますが、この違いは大きいのでしょうか?
0点

こんばんは。
大差ありません。
と言うより、ほとんど同じと言っていいです。(^^)
書込番号:2699543
0点

その人その人のとらえ方ですが。
当方は広角側の2mmの違いは大きいと思いますよ。
室内撮影や風景などで、たかが2mmですが
写る範囲が違います。。
書込番号:2699575
0点


2004/04/14 19:06(1年以上前)
焦点距離から画角を計算するとT-1が59度、IXY450が62度です。
でも、メーカー発表値は誤差が数%あるのであまり変わらないと思いますが。。。
書込番号:2699606
0点

丁度2mmの違いのカメラがないもので
IXY500(36mm〜)とKD−510Z(39mm〜)の
2枚を簡易比較で掲載しました。
3mmではかなりかわりますが・・後ろに下がればなんとか
なる場合もありますが下がれない時もあるので
その時はその場その場しのぎでしょうか?
2mmの違いのカメラが無くごめんなさい。
http://www.imagegateway.net/a?i=K7ojbXV3po
書込番号:2699689
0点



2004/04/14 23:26(1年以上前)
皆さんありがとうございます
特にちィーすさん・・ありがとうございます凄く判り易いです大変参考になりました。旅行の記念写真が主な私はもう少し広角探します
書込番号:2700655
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


ネットで注文し、到着待ちです。
さっきカタログを見ていてふと思ったのですが、標準のセットに収納する為のケースor袋などは付属しているのでしょうか?
アクセサリーガイドには別売りとして記載されているのですが、本体の付属品のところにはどうも見当たらないので・・・
既にご購入の方でしたらおわかりになると思い、質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
0点


2004/04/14 20:25(1年以上前)
付属品にケースはなく、すべて別売りになります。メーカー純正は↓に4種類あります。
三脚使用するならアクティブジャケットケース(AJK-THA)が必要になります。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/acc.html
書込番号:2699830
0点



2004/04/14 20:50(1年以上前)
AtlanticAvenueさん、ありがとうございます。
やはり自分で用意するのですね。
書込番号:2699909
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


デジカメ購入を考えています。
気に入っているタイプが2つありどっちするかかなり迷っています。
ひとつはT1、もうひとつは、キャノンIXYデジタルLです。
IXYの方はデザインがかなり気に入っています。また、あまり分厚くないとこ、お手ごろな価格もいいです。
T1の方はIXYより画質がいいこと、画面が大きいこと、デザインもよい。しかし価格が少し高い。
どっちを買っても悔いはないと思いますが、皆さんならどうですか?
ご意見おねがいします。
0点


2004/04/12 23:07(1年以上前)
T1の方が画質が良いと判断した理由は?
メーカーサンプルやユーザーの写した写真を見ても大きな差は無いように思えます、
あえて粗探しをすると凝ったズームを採用したT1よりシンプルな単焦点レンズを採用したIXY-Lの方が画像に切れがあり、周辺の流れも少なく良好な感じに見えます、
私ならレンズも明るくノーストロボでの撮影の幅が広がるIXY-Lを選ぶでしょうね、
書込番号:2694082
0点


2004/04/12 23:07(1年以上前)
初めてのデジカメでしょうか?
デジカメを一台しか持たないのなら、光学ズームつきのほうが何かと便利だと思うので、T1の方が良いと思います。
画質もT1のほうがお気に入りのようなので。
夜景とか撮りたい場合には、三脚穴のあるLのほうが有利だと思いますが、T1にもクリップスタンドなど使えるようです(過去ログ参照)。
書込番号:2694085
0点


2004/04/13 00:41(1年以上前)
後悔したくないのでしたら、もう少しデジカメの勉強をしてから買ったほうがいいかも、、
書込番号:2694565
0点


2004/04/13 02:08(1年以上前)
断然T1買うよ(4万円待ってる)
・・以前キャノン使ってるイクシ2000・・問題点、電池と画面が小さい事・・多分電池は改良されてるはず・・画面は大きい方がいいよー・・・価格コムでかかくはちじまるし。
書込番号:2694784
0点


2004/04/13 16:35(1年以上前)
画質には好みがありますからね〜。
個人的には、好みの画質のカメラの方が満足度が高いと思います。
「レンズが暗い」というのは、撮った画像が暗くなるわけではなく、明るいレンズに比べてシャッタースピードが確保しにくいということですが、昼間の撮影ならまず問題はないと思います。
T1は、Lと違って、シャッタースピードがピント合わせの時に画面に表示されるので、それを見て手ブレしやすいかどうか判断できる点ではLより親切なカメラだと思います。
書込番号:2696027
0点


2004/04/13 20:43(1年以上前)
いろいろご意見ありがとうございます。。
デジカメに関してあまり無知識で、改めて勉強しなきゃと感じました。そこでよければ、買う時に注意したほうがいいことがあったら是非聞きたいです。また、デジカメの基礎知識の出ている本がありましたら教えていただきたいです。
書込番号:2696685
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


最近デジカメを購入しようと思ったのですが、初めてなので、今ひとつどれがいいつかめません。使用用途としては、
@オークション用の撮影
A風景の撮影
B資料の撮影
なのですが、自転車で背中のポケットかバッグに入れて持ち運びたいので
軽くてかさばらず、
ショックにもある程度強く、
できれば生活防水程度の防水性
が欲しいかな、と思うのですが、そこまで条件の合うものはありますでしょうか?
また、このT1はどうでしょうか?
0点



2004/04/11 21:31(1年以上前)
早々ありがとうございます。
これは高いですね。T1よりも高いですね。
ここまで強度や防水性は必要ないのですが、普通のデジカメは
多少の雨でも危ないのでしょうか?
書込番号:2690656
0点


2004/04/11 21:40(1年以上前)
デジカメは、精密部品ですので、水は大敵だと考えて
いいかなーと個人的に思いますよ。♪
生活防水だけが気になるのでしたら。。。。
オリンパスから、何種類か、ありますけど。。。。♪
ショックにもある程度強くと書かれていましたので。。。。♪
書込番号:2690702
0点


2004/04/11 22:20(1年以上前)
基本的には濡らしてはいけません。
ボディの継ぎ目から毛細管現象で水が浸入する可能性があります。
ただ実使用上の、進入する確率と進入しない確率を考えると、絶対ダメとは言い切れません。
書込番号:2690868
0点


2004/04/11 22:48(1年以上前)
"軽くてかさばらず"と"ショックにもある程度強く"という相反する条件に
見合うモデルというのは、正直、難しいのでは?と思います。
初めて買われるのでしたら、もしも壊れてもある程度諦めがつく、
小さめで安いカメラを、まずは探してみるというのはどうでしょう?
実際に使ってみることで初めて見えてくる、デジカメの不満点や、
面白い使い方などの発見などもあるかもしれませんよ。
自転車移動を考えるのなら、私なら携帯性を優先したモデルを選びます。
雨天の中を使う必要があるのなら、最低限、日常生活防水モデルを選びますが、
移動中の降雨を心配するなら、小さなケースとビニール袋を携帯して済ませるかも。
自転車移動を考えると、逆にコンパクトさの方は譲れないと思います。
コンパクトだと液晶の破損は心配にはなりますけど…(割り切りかな)
DiMAGE X20とか、画素数が多いのが欲しいならXgとかかな、私なら。
#この辺は単なる私の好みです
小さく安いデジカメでも、1〜3は、問題なくこなせそうな気がします。
(3で撮影する資料がどんなものなのかは分かりませんが)
そして不満点が見えてきた時点で、2台目の検討をしてはいかがでしょう?
1台目ではカバーできない点を補完出来るデジカメを追加購入して、
2台を使い分けるようにすれば、便利に使えそうな気がしませんか?
ということで、購入に当たってのポイントを転換することを提案します。
書込番号:2691016
0点


2004/04/12 13:36(1年以上前)
SONYさんもF77Aだけでなく、いろいろなタイプのスポーツジャケットを作ったらいいのにね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77A/acc.html
書込番号:2692471
0点



2004/04/13 20:12(1年以上前)
ヤマ○電機に観にいって来ました。
そこでT1を見ていると、店員に京セラの
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501310590
を薦められました。
店員曰く「T1はよく売れているがデジカメを買う人はカメラに詳しい人が少なく、SONYなら大丈夫だと思って買っているので人気は当てにならない。SONYは以前京セラから技術を買っていたので当然割高になる。また、T1は画素数が高いが、顕微鏡で倍率を上げると暗くなるみたいに、暗くなってしまうという欠点がある。その点、京セラのSL400Rは画質、連続シャッターに強く、別機種では非常に高級なレンズを使用している商品もあり、悪いカメラにそんな良いレンズを使用するわけがない」らしいです。
店員のいうことを鵜呑みにするのもどうかと思いましたが、ちょっとSL400Rに惹かれてしまいました。
また、防水については「確かにぬれると困るけど、携帯を扱うのと同じように考えればいい」といわれ、なるほどと思ってしまいました。
自転車でもいつも携帯は持っているし、多少ぬれても軽く拭くだけですんでいるので。
>小さく安いデジカメでも、1〜3は、問題なくこなせそうな気がします。
>(3で撮影する資料がどんなものなのかは分かりませんが)
資料と言うのは、主に学校で掲示される試験の回答のことでした。
その場で書き写すには量がありすぎるのでデジカメで撮れたら便利だなと思いました。
書込番号:2696593
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





