サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

1cmまたは2cm 接写したいのですが

2004/02/29 09:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 kokodakeさん

T1になるのでしょうか?
300万画素並といっても、写真サイズのプリントアウトならいいですよね。
問題は、手ぶれかな?

お知恵を、お貸しください。


書込番号:2528362

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/02/29 10:39(1年以上前)

T1じゃなくて他社製品考えるのはどうですか。G4wide(マクロ撮影範囲 約0.01m〜0.6m)のようなもの。
後は、私はよくしますが小道具を使うとか。私のアルバムにありますが。

書込番号:2528527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/29 10:40(1年以上前)

接写の基本は三脚を使うことです。
1〜2cmと言えば必須だと思いますね。
三脚穴がなければクリップのが有りますので、それもいいかな。
T1は530万画素となってますが。
写真サイズというのはL版のことでしょうか?
それなら300万画素でもいいと思いますが。

書込番号:2528534

ナイスクチコミ!0


プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2004/02/29 11:23(1年以上前)

T1の拡大鏡モードは被写界深度が浅いですが、それなりに使えます。

明るい環境なら手ぶれなく写せますが、慎重にぶれないように心がけてください。

私のアルバムで2ページ目に1センチで写した画像がありますので参考にしてみてください。

書込番号:2528711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/29 12:29(1年以上前)

プレオさん  ゲスト用パスワードは? 
教えられない、ごもっともです。

書込番号:2528952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/29 12:30(1年以上前)

失礼しました。わかりました

書込番号:2528960

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/02/29 12:33(1年以上前)

ぼくちゃんさん 右上。
プレオさんありがとうございました。拝見しました。

書込番号:2528973

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/02/29 13:03(1年以上前)

遅かったようですね。

書込番号:2529067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/29 13:46(1年以上前)

goodideaさん お手数おかけしました

書込番号:2529227

ナイスクチコミ!0


プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2004/02/29 14:02(1年以上前)

ぼくちゃん. さん、パスワードわかりにくかったみたいですみません、1234、です。

goodidea さん、フォローありがとうございます。

また、ご覧いただいてありがとうございました。

kokodake さん、8ページ目にはIXY Lと3センチでの比較もありますので参考にしてくださいね(^^

書込番号:2529283

ナイスクチコミ!0


I_love_HIPHOPさん

2004/02/29 21:39(1年以上前)

プレオさんの写真、非常に参考になります。

接写では、T1の被写体深度浅いのやピントが甘いことは、
正直この小さなレンズなのでしょうがない気がしましたが、
IXY Lの被写体深度が深くて撮れている事にビックリしました。
接写も普通の撮影も拝見させていただきましたが、
IXY Lは、クリアで迫力ある綺麗な画質ですね。

書込番号:2530932

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokodakeさん

2004/02/29 22:28(1年以上前)

おおお、ブレオさん、ありがとうございます!!!
希望通りの比較です!!!
特に8ページ目がいいですね!!!!

んーー、てことは、IXY L ですかね。

ご面倒ですが、もうひとつ質問です。
8ページ目の真ん中にある青色のキューブは、一辺が何mmでしょうか?

お願いします。

書込番号:2531243

ナイスクチコミ!0


プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2004/03/01 12:59(1年以上前)

I_love_HIPHOP さん、T1は3倍のインナーズームという事を考慮すればよくぞここまで・・というかんじですが、対するIXY Lは単焦点とうシンプルなコンセプトが画質にプラスに働いたのではないかと感じます。

kokodake さん、お役にたてたみたいでよかったです。
キューブは一辺は4mmです、物としては携帯ストラップのクリスタルでバックの銀色はツーカーTT31の裏面です(^^

書込番号:2533223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ケース

2004/02/27 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 サーモン大好きさん

T1専用のケース以外でこういうケースいいってのがあれば教えてください。


書込番号:2522605

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/28 00:13(1年以上前)

T1の一つの弱点、三脚座がないのをカバーで解決できるので専用ケースがお勧めですね。

書込番号:2523016

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/28 00:17(1年以上前)

訂正です。
カバーで→三脚アダプター付ケースで
http://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=20541

書込番号:2523039

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/28 01:41(1年以上前)

ケースはお店に置いてないことも多いですし、種類も多いのでカメラ屋のほか、秋葉原のショップみたいなところに行って好みのを選ばれたらいいですよ。色も多いですし、形も色々で選ぶのが楽しいです。

書込番号:2523307

ナイスクチコミ!0


KAI2004さん

2004/02/28 11:26(1年以上前)

100円ショップに手頃なのが売ってるよ。
ソフトケースを買って使ってます。
単三乾電池を入れるやつみたいだけど、丁度良い大きさだし
中に網の仕切りがあって、そこに物も入れられて便利だよ。

書込番号:2524264

ナイスクチコミ!0


T1買ったさん

2004/03/01 01:44(1年以上前)

EXILIM EX-Z4用ケースがぴったり合います。
SONYのカメラなのにケースに大きくEXILIMと書いてあるのが
気にならなければいいかもしれません。ちなみにベルトループ
やアクセサリポケットなどは全くありません。

書込番号:2532227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

T1にしようか、、、、、

2004/02/25 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 悪戯乗手さん

今、デジカメを買おうとしてるのですが、なにせ初めてのデジカメですので、カタログ読んだりしても、いまいちピンと来ません。
そこで知識のある皆さんにお聞きしたいのです。
迷っているのは、SONYのT1、フジのF610、キャノンIXY400or450です。
私が見た限りでは、やはりT1が一番いいかなとおもうんですが、、、
ただここのいろいろなスレを見ているとT1はそんなによくないかなとも思い始めている今日この頃です。
やっぱりT1は室内や暗いところでの撮影に向いていないのでしょうか?
この三つだとIXY400がお奨めみたいですね。
私が気になるのは、ハッキリいいますと、
1、室内画像、夜景画像がきれいにとれる。
2、バッテリーが長持ちする。
3、シャッターラグ?が短い。
4、衝撃に少しでも強い。
5、初心者でもぶれずに使いこなせる。
などです。
これらを考慮してどれがいいか教えてください。
またこの三つ以外でお奨めなやつ、また新商品も気になるのでこれはよさそう、と思うやつがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2515288

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1は最高さん

2004/02/25 22:37(1年以上前)

春モデルのお勧めはキャノンIXY 450かフジのF710。

書込番号:2515317

ナイスクチコミ!0


I_love_HIPHOPさん

2004/02/25 23:11(1年以上前)

使い方によらずIXY450はいつでも綺麗に鮮やかに撮れるのでおすすめですね!

画質で選ぶなら、T1はやめといたほうが良いです。

書込番号:2515517

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/25 23:19(1年以上前)

予算はどの程度なんでしょうね?F710はお薦めですけど、正直言ってメディアを含めると高いですよ。価格的なことを考えるとIXY450辺りが一番かもしれません。T1は手ぶれに気を付ければ良いです。

書込番号:2515580

ナイスクチコミ!0


tacaさん

2004/02/26 08:56(1年以上前)

画質を優先するならIXY450が一番綺麗です。
F710も綺麗ですが、ハニカムノイズが目立ってしまったり、
PC上で等倍率で見ると斜めの線がギザギザしてしまったり、
輪郭がぼやけてしまうので画質は落ちます。

また使い勝手や総合的に考えても、IXYシリーズは全て“無難”だと思います。

書込番号:2516688

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/02/26 21:00(1年以上前)

ixyに1票。無難だと思います。やや遅けど。

書込番号:2518529

ナイスクチコミ!0


いなかおやじさん

2004/02/26 22:17(1年以上前)

T-1推薦しまうまー
どこでも持っていきやすいサイズとデザイン
性能、値段もこなれてきたし 買い!でしよう?
IXYも良いですが、案外厚みがじゃまくさい
以前APSのIXY使ってましたがバックの中でも
じゃまでした。液晶でかいのはイイ!ですよ

書込番号:2518918

ナイスクチコミ!0


あんぶれらさん

2004/02/27 19:32(1年以上前)

1.についてですがT1の室内撮影はノイズがとたんに増えます。室内撮影はやはりFUJIがいいようです。夜景撮影は人物&夜景の場合ですと、貧弱なフラッシュのせいで、使い物になりません。夜景&人物撮影の場合IXY400がよいと思います。
2.3.に関してはカタログとにらめっこしてくださーい。
4.はどの程度の衝撃か分かりませんが。さほど、気にする項目では内容に思います。大切に使いましょうね。
5ですが、撮り方をちょっと練習すれば防げるものですよ。脇をしめ、両手でしっかりとにぎり息を止めて撮影しましょう。
T1は野外の撮影に(ただし晴れ)関してはIXYに引けをとらないと思います。
ただ、あとの、室内、夜景(クリスマスツリーなどイルミネーション)になるとダントツでIXYだと思います。
さらに、T1はファインダーがありません。使い方にもよりますが非常に不便です、ファインダーをとった、ソニーの意図がわかりません。
三脚の穴もありません。
画質の面で言えばダントツでIXYだと思います。
コンパクトさデザイン、軽さに納得・暗いところで撮影しないと割り切るのでしたらT1がいいとおもいます。
IXYまでの、画質を求めないのでしたら、カシオのZ40もいいとおもいます。

書込番号:2521813

ナイスクチコミ!0


ASNYさん

2004/02/28 11:20(1年以上前)

自分も最初はハニカムノイズが気になると思ってましたが
少し慣れると室内だけでなく人物&夜景もF700は、けっこう
綺麗にとれますよ。人物撮影はFujiの得意とするところですし、
ISO400,800に設定してもノイズが少なく、光の多い町並みの
夜景など初心者でも手ブレしない成功写真を多く撮れますよ。
日中の晴れた日ならどのカメラでも綺麗な写真は撮れますが、
室内や夜景で成功写真が撮れる機種は少ないと思います。

IXY400は基本的にオートだけなので、ちょっと慣れてきてもっと
工夫した写真をとりたいと思った時に不満が多くなると思いますが、
F700ならばフルマニュアル撮影も可能なので、長く使えると思います。
さらにRAWモードというプロ仕様の記録方式まで持ってます。
余計な設定は面倒でオートしか使わないというのならば、
オート時すべてにおいて無難なIXY400/450が良いと思いますが。。。

書込番号:2524242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

みんなの意見

2004/02/11 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 SOLID2さん

みなさんの意見聞きたいなー。僕もT1を買うか迷ってるんですが、今すぐ買うのではないんですが、T1ご使用の皆様どうですか?ちなみに、後続機とかって出るんですかね?カラーバリエーションとか増やして欲しいなって。皆様の意見聞かせてください。

書込番号:2457099

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/12 00:00(1年以上前)

今すぐ買わないのならば何も迷うことはないでしょう。
後継機は出ますので待つか他のにするかゆっくりと考えてください。

書込番号:2457659

ナイスクチコミ!0


はことんとんさん

2004/02/12 18:43(1年以上前)

ソニーは結構後継機早いと思います。
悩んでるうちに次が出ますからねー。
私は人の意見よりも、メーカー発表の内容と
あとは自分が「本当にそれが欲しいかどうか」で
決めますね。意見に左右される人は、買ってから
の文句も人のせいにしちゃいますからね。
欲しいと思えば買うべし。すぐに欲しいのでなければ
きっとこれからもずっと後継機ばかり気にして
結局買わずに終わる。・・・と私は思ってますが。

書込番号:2460237

ナイスクチコミ!0


ささやん2さん

2004/02/12 23:51(1年以上前)

T-1の悪い点、買ったとき、まさか自分のメモリースティック128MBが使えないとは??自分は、使えると思ったので、かなりがっかり。設計上、どうしても普通のはだめだったのか?もう少しがんばってほしかったよ!!あと質問、VGA(640X480)モードだと12倍ズームが出来るが、これでL版の写真を印刷すると、無理があるか?それとも十分か??VGA
モードっておおよそ30万画素になるんですよね?あとファインダーがついてないのは、不便ですか??

書込番号:2461848

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/25 18:20(1年以上前)

動きのあるものを撮る時にはファインダーは不可欠なものです。止まっているものを撮るという前提ならば液晶モニターだけでも十分ではないでしょうか。そういうコンセプトだと理解しています。

書込番号:2514249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画質

2004/02/18 20:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 hp.さん
クチコミ投稿数:545件

T1について、ここでは画質の評価がいまいちのようですね。

私は、ソニーサイトと、Steveさんのサイトでしかサンプルを
見てませんが、コンパクト機としては画質に立体感があって好みです。
もっとも私は人の肌でしか比較はしてないんですが、今所有のF707
よりも確実に綺麗に写ってます。どう表現したらいいのか正確では
ないんですが、とにかく滑らかで立体感が出てきました。F707では、
肌はもっとぎすぎすしてるんです。

みなさん、よろしければ画質の評価をもう少し具体的に教えて
いただけませんか。

この機種、パープルフリンジも抑えられているようですし(サンプル
を見る限り)、興味があります。

よろしくお願いします。

書込番号:2485804

ナイスクチコミ!0


返信する
asylumさん

2004/02/18 20:52(1年以上前)

手ぶれの件は別として、画質そのものが悪いと評価されているのはほとんど見たことありませんが、どうなんでしょうか。

書込番号:2485944

ナイスクチコミ!0


T1ユーザー☆☆さん

2004/02/18 21:36(1年以上前)

画質云々ではなく、手ブレが問題なので評価(評判)が悪いです。

でも、既に一台メインとなるデジカメを持っている人が晴天下に限定し、
メモカメラのような用途で使うのでしたら満足できると思いますよ。

ただしT1を様々な撮影条件下でオールマイティに使おうとすると、
レンズの暗さとCCD感度の弱さのせいで、
なかなかブレのない思ったような写真が撮れずストレスが溜まりますね。
なので、この評判も納得できます。

画質については、ホワイトバランスがオートのままだと多少青っぽく写る傾向があります。
また逆光など光の明暗の階調にかなり弱く、
黒潰れ、または白飛びしてしまいます。
解像度(解像感)は500万画素ではなく400万画素機位のように感じます。
ギスギスというようなシャープ感はなく、滑らかに写ります。

書込番号:2486139

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 23:50(1年以上前)

画質が悪いのではなく、室内での撮影など条件の悪い場所での撮影には向いていないということです。動画の画像はなかなか綺麗ですので、室内では動画を有効に使うというのも手です。

書込番号:2486984

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2004/02/19 02:09(1年以上前)

asylum さん 、T1ユーザー☆☆ さん 、安物シーカー さん

いろいろアドバイスありがとうございます。

IXY30を使ってまして、ISO50で使うのがほとんどです。
それで、開放F値が2.8ですから、T1と同じようなものかと思い、
あまりT1のいわゆる暗さのことは考えませんでした。
IXY30でISO50は、最初戸惑いましたが、今はいろんな意味で
なじんじゃいました。(ミニ三脚いつも持ち歩いてます)

IXY30の色に最近飽きが来まして、コンパクト機を探してます。

ところでソニーって会社、カメラ使う者の気持ちを分かってないの
かな?
何か特徴を持たせることは大事でしょうが、そのためにカメラ使を
使う者が基本的に望む機能を削除してる気がしないでもないです。
他社の同価格帯のものと比較して、ワイド38ミリはナゼ?と思います。

肌の描写はいいですが。

書込番号:2487611

ナイスクチコミ!0


T1ほしいさん

2004/02/19 08:20(1年以上前)

>安物シーカーさん 始めまして。
>室内での撮影など条件の悪い場所での撮影には向いていないということです。

これは、レンズが暗い事・フラッシュの容量が小さい事・手ブレがしやすいという事を言っておられるのですね。

>動画の画像はなかなか綺麗ですので、室内では動画を有効に使うというのも手です。

そこでお聞きしたいのですが、
レンズが暗くて(手ブレずしやすくても)動画にはあまり関係がないという事なのでしょうか?
室内(条件の悪い)の静止画の撮影には良くないけど、動画は大丈夫か?
と言う意味です。

書込番号:2487933

ナイスクチコミ!0


ほろりんさん

2004/02/19 14:20(1年以上前)

T1って三脚の穴がついてない気がしたんですが、これじゃT1はスローシャッターがきれないですよね?
T1は暗いところはギブアップということなんでしょか?

書込番号:2488828

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/25 18:16(1年以上前)

T1ほしいさんへ:

理由はよく分からないのですが、動画になると結構綺麗に撮れてしまうようです。理由は、動画なので30フレーム/秒または17フレーム/秒で撮影されますので、静止画ならてブレが起こっているように見えるシャッタースピードでも動画ならばそうは見えないということではないかと思います。それに動画の処理ソフトに重点をおいているのではないかという気がいたします。あくまで推測ですので悪しからず。

書込番号:2514240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

T1またはT2?の購入時期について

2004/02/24 09:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ハッチー666さん

4月14日から使用したいと考えています。
地方に住んでいるので通販での購入になります。
新機種がでたり値段が下がったりすることを考えるとなかなか購入にふみきれません。^^;
やはりぎりぎりまで待つのがいいんでしょうか^^;

書込番号:2509225

ナイスクチコミ!0


返信する
mh0936(昼用)さん

2004/02/24 11:43(1年以上前)

>やはりぎりぎりまで待つのがいいんでしょうか^^;

とのことですが、写真を撮る必要があるかどうかでは無いでしょうか。
さしあたって写真を撮る必要が無ければ、納得するまで待てば良いでしょう。

書込番号:2509479

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/24 12:23(1年以上前)

新機種が出る頃になれば他の機種に興味が移ってしまうでしょうね。値段の安いのを購入したいのならば、T1の1世代前のデジカメから選べば良いのではないでしょうか。

書込番号:2509576

ナイスクチコミ!0


msz2004さん

2004/02/24 14:31(1年以上前)

使用予定日が明確であれば焦って今買う必要はありません。
特に来月は期末決算セールのため大幅な値下げが期待できます。
更に春の新製品ラッシュで続々新型が発売されます。
発表されれば現行機種は片型落ちとなり一段と値下がりします。
それまではここの掲示板を毎日読んでじっくりお待ちください。

書込番号:2509924

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハッチー666さん

2004/02/25 11:43(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
3月末までまって決めたいと思います。
ありがとうございました^^

書込番号:2513234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング