サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2003/11/24 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 360andCF-1さん

先日来、この掲示板での皆様の意見を参考にして、さらに店頭で実際に触ってみた結果、購入してしまいましたので、早速感想を書いてみます。
尚、私は写真やカメラには全く知識がございません。印刷も殆ど致しません。技術的な知識に至っては皆無で、この掲示板を見るまではF値とか「何それ?」と言うレベルでした。(現在も理解しておりませんが)
ですので、あくまでデジカメを知らない素人の感想と言う事で割り切ってお読み下さい。ツッコミはご勘弁願います。

店頭で実際に触ってみた時は『けっこう質感が良いんだな』と感じました。重量的にも適度と感じましたし、各種ボタンの押し心地も個人的には良好と感じました。
但し、カバーの開き方については、横に置いてあったU40(?)の横開きタイプの方が使い易そうでした。縦開きは片手では扱いづらくありませんか?慣れの問題でしょうか・・・
カバーを開いてからの起動速度とかはとても良いですね。早い!
各メニューの操作感についても良いですね。
ソニーのカメラは初めてなのですが、結構直感的に操作できるのですね。今使用している旧IXYも気に入っておりますが、T1の方が気に入りました。
価格は他のカメラと比較すると高いようにも思えますが、本人が気に入れば価格は問題ではないでしょう。

購入後、早速、知人の結婚披露宴にて使用してきました。
どの写真も良く撮れていました。室内でストロボなしの写真も特に違和感ありませんでした。ご指摘の多い手ブレについても私は特に気になりませんでした。私が大雑把すぎるのでしょうか・・・

確かにブレた写真もありましたが、それは直ちに削除すれば済む話しで、気にせずバシバシ撮影しました。デジカメってとても便利ですね。
帰宅後にPC画面で確認し、実際にプリンタで印刷(久々!)してみましたが素人の私が見た限りとても綺麗でした。
(撮影画素は500万画素と3:2です)

<<気に入った点>>
 バッテリーのもちがとても良かった事。
 これには驚きました。まめに電源ON/OFFを繰り返しましたが、
 帰宅後まで電池が持ちました。前のデジカメはあまりもちが
 よろしくなかったので。
 リチウムイオン電池が新品だったおかげかもしれませんが、
 とても気に入りました。
 あと、残りのバッテリー時間がわかるのが面白いですね。
 今のデジカメは皆こうなのでしょうか?便利ですね。

<<気に入らない点>>
 その形状からか、最初はしっかりと持つこつが掴めなかった事。
 (レンズと液晶に指が当たる)
 慣れたら気にならなくなりましたが、グリップ感は高くないように
 感じました。


また昨日、我が愛車を撮影しましたが非常に良く撮れておりました。
車両全体の撮影時では赤色の発色がとても良く感じました。
(以前に赤が酷いとありましたが、そうは感じませんでした)
各種パーツ類の撮影時には、車の方はガラス越しにエンジンを撮りましたがピントが合い綺麗に撮れました。自転車の方は、カーボンフォークの繊維部分までとてもよく撮れました。
両愛車のエンブレムを接近撮影した際は、立体感が良く分かり、また発色も素晴らしく、とても感心しました。
コンパクトなのに良く撮れるのですね。

以上、個人的には買ってよかったと思える1台でした。

書込番号:2160470

ナイスクチコミ!0


返信する
露草さん

2003/11/26 15:45(1年以上前)

実は私も購入を考えております。しかし、IXY デジタル400とも迷っていて・・・ あのすいませんが、もし差し支えなければ撮った画像など見せていただけないでしょうか?当方、使用目的としましては、基本的に画像の素材を
作っておきたいので、鮮明に写ればいいです。後、接写で模様を撮ったり、夜間の撮影などもしてみたいです。 少し質問ですがある程度暗くてもフラッシュをたかずに撮れますかね? 以上もしお忙しくなければ返信していただければたすかります。近日決めたいと思っております。tuyukusa_yui@hotmail.com

書込番号:2165936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

クチコミ投稿数:21件

3連休は家族で紅葉狩りに出かけ、そこで購入したばかりの
T1が大活躍してくれましたので、その中で実際に使って気づいた点をお知らせします。
購入前の期待と実際に使用してとのギャップについてですが、

[期待を下回った点]
 無かったです。(キッパリ)
#懸念されるような点については、この掲示板を始めとする見識ある皆さんの
指摘があったので、既に学習が進んでいたためかも知れません。

[期待通りだった点]
本体デザイン、起動時間、等、購入を動機付けたポイントですが、
十分に期待した水準に達していました。

[期待を上回った点]
これは実際に使ってみるまではわからなかったことで、
購入時(=期待)には想定していなかったが、良かったことです。
説明すると長くなるので要点のみの列挙とさせていただきます。
・500万画素なので、撮影時に肉眼では気付かなかったが、後で見ると発見がある
・音声も同時記録できるボイスメモは、後で見る時に臨場感があって良い
・4歳の子供でも昼間の外であれば手ぶれなしで執れる(使いやすい)
・動きの早い子供は、高速シャッターモードで撮影可能
・クレードルにセットすると、T1はPCから見て外付けドライブとして操作できる
#結果的に、MSproDuo対応のPCでなくても良い 記録メディアの相違を気にしなくてよい・室内のフラッシュ撮影はオートでは妙に被写体が浮き出て写るが、フラッシュ発光をスローシンクロにすれば問題なし
・フラッシュ撮影画像は本体の液晶確認では今一だが、PC上での確認なら問題なし
・室内ノーフラッシュ撮影も500万画素原寸ではノイズがのるが、リサイズすれば良い(私の場合)
・夜景撮影も、リサイズすれば良い #500万画素原寸では手ぶれは(私の場合)不可避
・撮影後の確認は、左ボタンのワンプッシュでOK 設定変更で必ず確認画面を出すことも可能だが、すぐに撮影したい場合にはデフォルトの仕様の方が便利
・バッテリーの持ちは良い。500万画素ファインで50枚/日撮影しても交換不要

等々、まだ機能の全てを使っていない点と未熟な撮影技術のため他の方には該当しない点も多々あるかと思います。

こちらの掲示板を通して事前の期待水準が下降気味にあったので、
実際に使ってみて期待を上回る点が多くなりました。
満足度=[使用後の効用]/[事前の期待]
で定義されるとすれば、分母が極小量になった分
満足度が大きくなったともいえるでしょう。

ともかく、
「あぁ良かった、ちゃんと使えるじゃん(自分レベルでは)」
というのが正直な感想です。

何がしか、購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:2160091

ナイスクチコミ!0


返信する
saltyfishさん

2003/11/24 22:49(1年以上前)

大変参考になりました。
他の書き込みでは、目的のものを表示するのに、利便性に欠けるような
コメントがありましたが、メニュー表示についてはどうでしょうか。

書込番号:2160286

ナイスクチコミ!0


露草さん

2003/11/26 16:00(1年以上前)

参考になりました。手ぶれなのですが、走行中の車の中から風景を撮影できますか?また手ぶれなしに(台をつかわすに)夜景を撮る事は出来ないのでしょうか?ナイトアイ?みたいなものはないのでしょうか?もしお忙しくなければ返信お願いします。

書込番号:2165971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってきました

2003/11/24 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 非常出口さん

迷ってましたけど、購入した人のレポートを読んで決心がつきました。
500万画素で49800円だから結構やすいのでは。
高い高いっていうコメントも多かったけど、これでこの性能なら全然OKではないですかねー
天気が悪いので部屋の中で使ってますけどすごく綺麗に写ります。
さずが500万画素ですね。
手ぶれしやすいということも聞いてたけど、EXILIM ZOOM EX-Z3 も部屋の中だと手ぶれしやすいし同じぐらいではないですか。T1だけがすごく手ぶれしやすいということはないですよ。
それとモニタリング機能とかいうのでシャッターすぐに押せるのもいいです。ちゃんとピント合わせつつも素早く撮れるという点ではEXILIMのパンフォーカスモードよりもいいです。半押しせずにシャッター押してもEXILIMのパンフォーカスモードよりも綺麗に写ってます。
なんだかレンズが暗いことだけでいろいろ言われてるけど、レンズが暗いことのデメリットを補う技術が使われてるんじゃないですかねー
EX-Z3はヤフオクに出そうかと思います。
あ、今CMやってました。
販売ランキング1位は間違いなしかも。

書込番号:2158929

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/11/24 19:18(1年以上前)

実際の画像が見てみたいですね。
半押ししたのと一気押ししたのと。
室内でのフラッシュなしの画像。興味あります。

書込番号:2159345

ナイスクチコミ!0


TMSGさん

2003/11/24 19:44(1年以上前)

確かに500万画素というカタログスペックを考えると高くは無いと思いますが
その機能を活かしきれていないからこれだけマイナス意見が多いのでは?

このサイズで300万画素前後、価格が3〜4万円だったら
もっと違った評価になっていたと思います。

書込番号:2159444

ナイスクチコミ!0


おーくらさん

2003/11/24 21:29(1年以上前)

>このサイズで300万画素前後、価格が3〜4万円だったら
>もっと違った評価になっていたと思います。

そうですね。500万画素クラスの機能を満たしきれてないと思います。
ある意味。もったいないですね。

書込番号:2159884

ナイスクチコミ!0


ゾットさん

2003/11/27 14:26(1年以上前)

300万画素で3〜4万ならって書き込みがあまりに多いです。
ちょっと質問ですが、このカメラを実売3.5万にするならば、
U40は一体いくらが妥当だと思いますか?

ソニーでは300万画素で3万以下でP8があるんだから、
四の五の言わずにそれを買えばよいのでは?

書込番号:2169125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/11/24 11:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 natakuとruruさん

ずばりソニーさん頑張ったといったところです!
今までDimage Xを使っていましたが、比べ物になりません。
X買った時は同じぐらいの値段だったと思います。
自分の使い方はいつも持っているのが基本です。
特に「拡大鏡」には感激しました。使い勝手もいいです。
液晶が「でかい」!これに尽きると思います。
画質については自分のレベルではわかりません。
何しろ楽しめるカメラです。
本格的に写真を撮るなら他の機種を選ぶべきでしょう。
自分も一台いつかは欲しいと思っています。

書込番号:2157853

ナイスクチコミ!0


返信する
ポンポコポさん

2003/11/24 12:31(1年以上前)

サンプルメーカー画像見てきました。きれいですね。

液晶デカイし、211万画素液晶なのできれいなんでしょうね。

S50からかい変えようかと思いますぐらいです。

レンズのワイド側のFがちょっと暗いですが
基本感度が100なので
基本感度50でF2.8レンズのS50と
くらべてもヘンかなと思いました。

実機見てこようかなとかって思ってしまいました。

書込番号:2158072

ナイスクチコミ!0


ポンポコポさん

2003/11/24 12:33(1年以上前)

300万画素モード

3:2モードがあるのもいいですね

書込番号:2158078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

三脚が付けれます^^

2003/11/23 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ぶりゅ。さん

T1にもなんと三脚が付けれます。
しかも、普通の三脚が!!

ちょっとした改造が必要ですが…。

でも、ネジ1本さえあれば5分で出来上がりです^^

1.ケンコーのクリップ型三脚の三脚が固定されているネジを外す。

2.1で外したクリップ部の方と市販されている普通の三脚を用意し、
 それら二つをネジで止める。

以上ッス。

ただ、カメラを固定しているのはクリップなのでそれ相当の注意が必要です。落としても壊れても俺は知らん…。

でも、結構使えますわw

書込番号:2153344

ナイスクチコミ!0


返信する
Contax T2さん

2003/11/23 08:45(1年以上前)

液晶が大きくてどこでクリップするんだよ。

書込番号:2154011

ナイスクチコミ!0


ロメオ健一さん

2003/11/23 09:28(1年以上前)

↑液晶のほんと下だよ。

クリップに滑り止めのゴムがついてるから以外に止まる。
テメー試して言ってるのかよ!!

だから、もし壊れても保障せんって言ってるだろ!

書込番号:2154111

ナイスクチコミ!0


Contax T2さん

2003/11/23 09:31(1年以上前)

試せないから聞いてるんだよ。三脚穴のないカメラは
買わないからw

書込番号:2154116

ナイスクチコミ!0


トリトントンさん

2003/11/24 17:40(1年以上前)

自分では何の工夫もしないで(出来ないで)ツベコベ言うのは他から見ても見苦しいよ。それに、そんなに三脚穴が重要なら別のカメラを買えばいいじゃん。

書込番号:2159017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

仕事と普段使うために買いました。

2003/11/22 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 テキトウに買ったさん

結果、気に入っています。

本稿の内容は
  ・私の使用目的
  ・買った動機
  ・購入時のの状況・価格
  ・気に入ったところ
  ・不満なところ
です。

【私の使用目的】
  普段の持ち歩き用
  仕事に使う(接写が必要)
  です。

【買った動機】
  ○所有している5年前のデジカメ(FinePix2300Z)の
     ・処理が遅いことに気づいたため。
     ・デジカメが重いことに気づいたため
  ○虫眼鏡を併用しなくても接写できるデジカメがあることに
   気づいたため
  ○DSC-T1が
     ・小さかったから
     ・接写できるから
  
【購入時のの状況・価格】
  IXY30a(売価27000円だった)を量販店に買いに行った結果、
  ほぼ倍の価格(53000円)で当機種を買いました。
  「あーこんなもんかな?」とテキトウに買ったのですが、
  実際にはもっと安くなったのですね。残念です。
  
【気に入ったところ】
○接写
  指紋を取ったところ、肉の凹凸が普通に見れました。
  500万画素で指の幅いっぱいの視野@レンズから被写体の距離≒10mm
  でした。
○デジタルズームが便利
  私は普段、100〜300万画素程度で撮影しようと思っています。
  当機種のスペックはデジタルズーム併用で
    ・×3.8@300万画素、
    ・×6.1@100万画素
  でした。この結果、実質的に倍率の選択幅が増えました。
  あと、光学→デジタルズームの切り替え動作が不要なのが楽でした。
  (最近のデジカメはほとんどの機種で同様かもしれませんが・・・)

【不満なところ】
×三脚固定のねじ穴がない
  買って気づいて困ってます。テキトウに対策します。
  セルフタイマーはありますが、自立できないこの機種で
  どう使うのでしょうか?(皮肉)

以上です。

書込番号:2152935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/22 23:11(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/naniwa/426947/426803/521365/
よろしかったら〜 (⌒◇⌒)  Rumico

書込番号:2152994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング