サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おもろい

2003/12/08 15:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 TT通勤さん

先日購入しました。6万円で256MBサービスの設定でした。
使ってみて、ストロボ不点灯の設定だと室内はやはりキビシイですね。(FUJI F601と比較)ただ、面白い使い方として、510万画素で新聞の片面を撮影すると、液晶の拡大機能で新聞の記事が全部読める!のです。
スクロールも早いので電車通勤でT1で新聞を読んでいます。

書込番号:2208873

ナイスクチコミ!0


返信する
どでかマンさん

2003/12/09 00:26(1年以上前)

なるほど
面白い使い方ですね

書込番号:2211071

ナイスクチコミ!0


さわってさわって〜さん

2003/12/09 09:57(1年以上前)

なるへそ〜〜♪

書込番号:2211877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

T1買いました

2003/12/01 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

T1買いました。

決め手は携帯性、機動力、スタイルのよさですね。
質感も非常によいと思います。

L版印刷をメインに考えていたのですが、
プリンタを買って自分で印刷というのは、
最初から考えていませんでしたので、
早速プリントショップに出してみました。

期待と不安が半々でしたが、仕上がりには大満足です。
銀塩カメラからの乗換えをしばらく躊躇していましたが、
T1一本にすることに決めました。

液晶モニタも大きくて使いやすいのですが、
ちょっと暗い所では、サワサワした感じですし、
鮮やかさが足りないかなぁ、とも思いましたが、
やはり、屋外では力を発揮してくれます。
直射日光の真下でもはっきり見えますし。

反面、屋外だと液晶表面に付いた手垢も
はっきり見えてしまいますが。。。

あと、せっかく大きな液晶を使っているのだから、
シーンセレクションの設定画面は、記号だけでなく、
文字でも補足説明がほしいですね。
「夜景モード」とか「風景モード」というふうに。

三脚がないのは、最初から承知の上でしたが、
付属のUSBクレードルに、T1本体を取り付けてから、
手持ちの三脚の上部のアタッチメントを外して、
テープで固定して撮影してみました。

三脚を使うのは、年賀状用の家族写真を
撮る時くらいなので、これでも十分ですね。
なかなか快適に撮影できました。

本体に三脚穴を付ける必要はないと思いますが、
クレードルに三脚穴を付けといてくれれば
文句無しだったんですけどね。

書込番号:2182248

ナイスクチコミ!0


返信する
暗いF値が気になる奴さん

2003/12/01 01:50(1年以上前)

欠点は暗いF値ですね…小さいCCDと組み合わさってどんな画像が飛び出すのか…

P10ですら少し暗いとノイズが暴れるのにそれを超えそうですね

書込番号:2182676

ナイスクチコミ!0


yama-sさん

2003/12/01 14:30(1年以上前)

自分も画質は気にしません。コンパクトデジカメのテータを等倍にしてノイズやニジミがでるのは気にしません。全体の明るさや・彩度・色の偏りは多少は気にしますけど。撮って楽しく、はがきサイズにきれいに印刷出来れば良いと思います。はっきり言って(書いて)数万円のデジカメで画質画質と昨今うるさいような気がします。簡単にモニター上で細部が確認できてしまうからでしょうか。T1は確かにレンズは暗く、自分でも手振れはでてしまうことがありますが、画質云々より持っていて、撮っていて楽しいデジカメだと思います。つい書いてしまいました。

書込番号:2183950

ナイスクチコミ!0


yama-sさん

2003/12/01 14:34(1年以上前)

返信箇所を間違えました。
↓の項目にに返信を書いたつもりです。

書込番号:2183956

ナイスクチコミ!0


穴希望さん

2003/12/01 14:51(1年以上前)

さっき店で見てきたんだけどAFが早いですね。
すっごく欲しくなったけど、三脚穴が無いんですね。
こんなに高いカメラなのに三脚穴が無いなんて・・・
いらない!

書込番号:2183996

ナイスクチコミ!0


人間三脚専用機ですさん

2003/12/02 10:05(1年以上前)

男ならガンバレ!

書込番号:2187056

ナイスクチコミ!0


スレ主 cdkanuさん

2003/12/04 00:31(1年以上前)

レンズの暗さや三脚穴についても対応していることに越したことはないですね。

T1のカスタマー登録をする時に、アンケートに記入しましたが、
要望事項の欄に「明るいレンズがよい」とか「三脚穴が欲しい」
という項目が、選択肢として設けられていました。

メーカーとしても、そういった不満は最初から予想しているようです。

書込番号:2193141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

手軽で、けっこういいです。

2003/11/28 00:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

KD-510Zを購入したばかりだったのですが、
T1を店頭で手にとって見て気に入り、本日購入しました。

これ、それなりにいいですよ。
510の解像感には少々及びませんが、
思ったほどノイズは気にならないし、
なによりお手軽感がすごい。

ポケットに入れておいて気にならないサイズで、
さっと出してさっと撮る感覚、いいですね。

あれこれいじって「写真を撮る」ことに思い入れがある方には、
やはり小さいレンズ、小さいCCDが気になると思いますが、
「そういうカメラではない、高品質の画像メモ用ツールだ」と
割り切って使うことにすれば、
質感もいいので、何かと気持ちいいツールです。

ここ一番って時にはD100、
カバン持って移動するときの携帯には510Z、
普段はT1、と使い分けようと思います。

CCDが小さい上にストロボが暗めなので、
暗いところで遠い被写体は難があるかなー。

書込番号:2171084

ナイスクチコミ!0


返信する
ソビエトさん

2003/12/01 12:59(1年以上前)

ここ一番ってとこでは銀塩使えばいいのでは?

書込番号:2183673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/11/30 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 なぜかSONYばっかりさん

いろいろ悩みましたが今日購入しました。一目ぼれしていた物を購入したので何か精神的に落ち着きました。箱を開けたばっかりですが質感は最高です。画質は気にせずズート、シャツのポケットに入れて持ち歩いて気軽に撮影しようと思います。

書込番号:2182031

ナイスクチコミ!0


返信する
トランクスさん

2003/12/01 00:04(1年以上前)

私も、一目ぼれしているのですが、P1の時に発売早々、購入してバッテリー関係のトラブルがあったので、しばらくしてから購入しようと思っています。ずっとシャツの中に・・・、その気持ち、なんかよくわかります。
レポート期待しています。

書込番号:2182259

ナイスクチコミ!0


暗いF値が気になる奴さん

2003/12/01 01:51(1年以上前)

画質は気にせず…凄い発言ですね
5M程度じゃたいした画質ではないんですか、、

それとも増感ノイズを我慢しようって意味ですか?

書込番号:2182680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そんなにわるくない

2003/11/29 11:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 yamatakuanさん

いろいろ書かれていますが、勇気を振り絞ってP−1からT−1買い換えました。確かに、レンズは暗いようで、屋内でモニターした瞬間は、ここでの書き込み等から、「げっ」と思いましたが、実際に撮影してみると、P−1よりはGOODです。(比較する相手が悪いとか、どこを評価するのか、いろいろあるとは思いますが)私も含め、ソニー好きは安心して購入していいと思いますよ。

書込番号:2175403

ナイスクチコミ!0


返信する
キャノンのまわし者さん

2003/11/29 12:18(1年以上前)

僕もP-1持ってますけど
はるかに2年前のP-1の方がきれいに写ります
T-1は下の書き込みでのように返しました
よっほど天気のよい日しか使えないような気がします
暗いとノイズ出ませんか?

書込番号:2175609

ナイスクチコミ!0


キャノンのまわし者さん

2003/11/29 12:32(1年以上前)

ひさしぶりにP-1で室内なんですが撮りました
フラッシュレベルは明るいのほうにして一発.....文句なしきれい
T-1の1/2.4インチのCCDじぁP-1の1/1.8インチCCDに負けてると思うのですが、P-1なんかもう3年近くたってるのにyamatakuanさん満足できますか

書込番号:2175644

ナイスクチコミ!0


キャノンのまわし者さん

2003/11/29 12:33(1年以上前)

P-1は一度メーカーに送り返して電源がよくなりました

書込番号:2175648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってきました

2003/11/24 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 非常出口さん

迷ってましたけど、購入した人のレポートを読んで決心がつきました。
500万画素で49800円だから結構やすいのでは。
高い高いっていうコメントも多かったけど、これでこの性能なら全然OKではないですかねー
天気が悪いので部屋の中で使ってますけどすごく綺麗に写ります。
さずが500万画素ですね。
手ぶれしやすいということも聞いてたけど、EXILIM ZOOM EX-Z3 も部屋の中だと手ぶれしやすいし同じぐらいではないですか。T1だけがすごく手ぶれしやすいということはないですよ。
それとモニタリング機能とかいうのでシャッターすぐに押せるのもいいです。ちゃんとピント合わせつつも素早く撮れるという点ではEXILIMのパンフォーカスモードよりもいいです。半押しせずにシャッター押してもEXILIMのパンフォーカスモードよりも綺麗に写ってます。
なんだかレンズが暗いことだけでいろいろ言われてるけど、レンズが暗いことのデメリットを補う技術が使われてるんじゃないですかねー
EX-Z3はヤフオクに出そうかと思います。
あ、今CMやってました。
販売ランキング1位は間違いなしかも。

書込番号:2158929

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/11/24 19:18(1年以上前)

実際の画像が見てみたいですね。
半押ししたのと一気押ししたのと。
室内でのフラッシュなしの画像。興味あります。

書込番号:2159345

ナイスクチコミ!0


TMSGさん

2003/11/24 19:44(1年以上前)

確かに500万画素というカタログスペックを考えると高くは無いと思いますが
その機能を活かしきれていないからこれだけマイナス意見が多いのでは?

このサイズで300万画素前後、価格が3〜4万円だったら
もっと違った評価になっていたと思います。

書込番号:2159444

ナイスクチコミ!0


おーくらさん

2003/11/24 21:29(1年以上前)

>このサイズで300万画素前後、価格が3〜4万円だったら
>もっと違った評価になっていたと思います。

そうですね。500万画素クラスの機能を満たしきれてないと思います。
ある意味。もったいないですね。

書込番号:2159884

ナイスクチコミ!0


ゾットさん

2003/11/27 14:26(1年以上前)

300万画素で3〜4万ならって書き込みがあまりに多いです。
ちょっと質問ですが、このカメラを実売3.5万にするならば、
U40は一体いくらが妥当だと思いますか?

ソニーでは300万画素で3万以下でP8があるんだから、
四の五の言わずにそれを買えばよいのでは?

書込番号:2169125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング