
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


大阪の貝塚市にあるヤ○ダ電機で46700円で20%ポイント還元。
となりのピット○ンでも対抗で同価格でした。両店とも9日(金)まで。
ちなみに、在庫ぎれで取り寄せです。
↑これがお得情報になるかどうかはわかりませんが、かなり心揺れました(IXY Lにほぼ決めかかっていた・・・)
発色はIXY Lが好きなんですが、T1のスタイルも捨てがたい。
人物撮影が屋内外問わず綺麗に仕上がればなぁ。。。と思います。
あと、少しだけオートにも頼らない撮影がしてみたいです。
アドバイスよろしくお願いしますm(._.)m
0点


2004/02/08 23:21(1年以上前)
T1のスタイルが好きで予算範囲ならば絶対いT1にすべきです。もしそうでなければLの方が良いかもしれません。マニュアル操作をしたいのならばF700とかにした方が良いでしょうね。室内の撮影にも強いのが特徴です。
書込番号:2444785
0点



2004/02/08 23:33(1年以上前)
安物シーカーさん、ありがとうございます。いつも参考にさせていただいてます☆
T1で気になっているのは「手ぶれ」と「発色」です。
「発色」はレタッチソフトとかで、なんとかなりますか?
「手ぶれ」はすごいヒドイっていう印象なんですが実際はどうなんでしょう??
室内撮影するのですごく気になってるのですが、ノイズリダクションはどうなんでしょう?綺麗な夜景写真とかみると、「こういうの撮りたい」って気分になったりします。
※F700も考えましたが、サイズが大きいのでやめました。あと操作性もなんとなく。。。でも他の機種を勧めていただけると、色々勉強になります。ありがとうございます。
書込番号:2444847
0点


2004/02/09 00:15(1年以上前)
手ブレはどの機種でも同じように抱えている共通の問題です。特にT1のように小型のCCD(1/2.5型クラス)を採用している機種は尚更です。同時にどうしても室内の撮影は弱くなってしまいます。大型のCCD(1/1.7型クラス)の半分以下の面積しかありませんので、これはしょうがないです。逆に大型のCCDを使うとデジカメを小型化することが難しくなります。コンパクトさと画質がトレードオフの関係にあるので、手軽さを撮るならばある程度画質を我慢するしかないですね。F700は多少大きいですけど、慣れれば全然問題がないと思います。少なくともIXY400よりは軽いですよ。
T1の室内での撮影は余り期待しないほうが良いですよ。IXY400とかF700とか、他の画質を重視している機種に比べると若干見劣りはしてしまいます。でも、撮り方を理解してしまえばそこそこ綺麗な画が撮れると思います。
仰っている価格ならば十分魅力的ですよね。メディアが高いので、それをどうするかですね。本体ほどは引かないので、私はむしろネックとなるのはメディアの価格ではないかと思います。今はいらないかもしれないけど、使い出すとある程度の容量がないと宝の持ち腐れになってしまいます。将来的なことを考えるとSDカードの方が汎用性がありますけど、今のT1の魅力と天秤にかけてどう思われるかですね。
ノイズリダクションは結構限界があります。多少効いてはいますけど、その分画質が甘い感じになってしまいます。それがT1の画質に影響しているという気がします。明るければ非常にいい感じで撮れるので、どう使うかですね。あとプリンター時のノイズリダクションもありますので、プリンター次第では綺麗になるかもしれません。
書込番号:2445072
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


本日名古屋の○ッ○カ○ラにて、T1購入しました。
色々と価格をここ2週間ほど調べましたが、SHOPでは4万を切るところはありませんでした。
が、上記お店ではポイント還元後ですが、4万以下(消費税込み)でしたよ。
⇒ウヒョ〜お得な気分、、、でした。
0点


2004/02/08 23:56(1年以上前)
千葉のケーズでは値引きの後払いというポイントなどではなく
ずばり現金価格37千円台でした。
書込番号:2444975
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


こんばんは!
本日デジカメを物色しに行きました。名古屋近郊のヤ○ダで
46700円(ポイント還元20%)コ○マ:48800円(
ポイント1%還元+メモリースティックデュオ64MB1枚+
メモリースティックケース)でした。
どちらも店頭価格なので、交渉はしていません。本体価格に
換算すると、40000円前後になりますがお買い得でしょうか?
ちなみに、2/6までの限定価格のようです。
DSC−T1・DSC−P10・IXY400で迷っています。
デジカメは4代目で、使い方は普通の35mmカメラと同じような
使い方をしています。現在は、C−40ZOOMを使っています。
IXY400はもうすぐ新製品が出るようです。T1は子供(
小学生低学年)が撮るには安定性が欠けているように思います。
P10は、T1よりも発売が早かったようですが、近くの販売店で
はT1よりも高い値段(5000円前後)で考えてしまいます。
以上、ご意見をお願いします。
0点

選んできた候補の取り合わせがなんともいえませんね。安いかというと。ウーン。
ある程度大きなものの方がお子さんが使うならいいかも、小さいと手振れが起きやすくなります。
書込番号:2419646
0点


2004/02/02 23:32(1年以上前)
こんばんはどら3さん、プリスケンと申します。
5メガのデジカメにとって64MBのDuoって、本体付属の32MBと共に中途半端で使いにくいですね、少なくとも128MB以上ないと5百万画素の価値が生きません。
普通の35mカメラと同様の使い方と言うのが、よく判らないのですが C40を基準に考えると3機種ではバッテリー問題の悩みはなくなると思いますが、他のポイントでは新しい製品だけに起動全般は(特にT1は)早いと思います。
しかし選択用件としては、どの様な使い方や、撮影対象、それにC40で不満だった部分を改善したいか(もしくは満足してた部分に近いか)等によって、選択方法も変わると思います。
一般論としてはgoodideaさんの意見はモットもだと思います。
特にT1の場合は他の機種と比べてレンズが暗いので、フラッシュを使わなければシャッタースピード低下の為に手ブレが出やすく、フラッシュ能力も1.5mまでなので、室内や夜間の撮影の自由度が低いのでお勧めできません。
お子さんも撮影する事を考慮すれば、手ブレ補正機内蔵のパナソニックFX1・FX5は良いと思いますし、時間的に余裕があるのなら、IXY400等の後継機も出るらしいので、春先まで待って比較するのも良いかもしれませんね
by Plissken
書込番号:2420411
0点


2004/02/03 21:13(1年以上前)
DSC−T1 38800円(10%ポイント付)で購入
神奈川のL店で。
ポイントも入れると、35000円以下に・・・
Y店は、ポイント還元で実質3万円台になるけど。
(46600円のプラス20%ポイント)
やっぱり現金値引きが良いよね。
書込番号:2423652
0点


2004/02/04 20:36(1年以上前)
KAI2004 さん
神奈川のL店はLO…ですか?
書込番号:2427421
0点


2004/02/05 23:37(1年以上前)
L店は、L○O○ですよ。(○は伏字にしてますが)
Y店のポイント還元に対抗した値段付けでしょうね。
広告価格は5万円ぐらいだったけど、店頭価格は安くなってて
その店頭価格からさらに値引きした価格で購入したよ。
書込番号:2432313
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


ビックカメラ有楽町店ですが46800円で20%ポイント還元。
+買い替えでデジカメ3000円で引き取りということは43800円+20%ポイント還元。
これって安くないですか?
ただ在庫なし。
1階と5階はデジカメ引取り対象になっていますが、
地下二階はその記載がありませんでした。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


こんばんわ。始めまして。
T1を価格コムで買おうとして、年末からチョクチョク見ているのですが
年が明けてから段々値段が上がっているので、ちょっと悩んでいます。
以前の掲示板に書いてあるようなポイント付きの激安店は近隣にありません。
ネットで買うことになるのですが、どなたか、価格コムより安くて
ポイント無しでも安く買えるお店を知りませんか?
できれば税抜きで40000円以下で考えています。
管理人様、不適切でしたら削除してください。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


今、Y田電気で買ってきました。あまり評判が良くないみたいだけど、安かったのでつい衝動買いです。38520円+10%ポイントです。十分満足してしまいました。もしも良かったら行って見て下さい。ちなみに柏店です。
0点

評判はいいんです。買った本人が楽しく使えれば。たくさんとって慣れましょう。そしてカメラのよい点を探してみましょう。
書込番号:2386991
0点

訂正
評判はいいです。→評判のことは気にしなくていいです。
書込番号:2387058
0点

評判が良いか悪いかは、この掲示板の読み方によりますが、おおむね現在、使っているかたの評価は上々なのではと感じます。
T1と評判が良いと思われる機種(KD510Z、IXY400、F700)との、日中人物スナップ、テレ端で風景撮影の比較画像アルバムに追加しました、デジカメ実際、使って写さないと好みの画質がどうかわからないですね(^^
書込番号:2387178
0点


2004/01/25 21:22(1年以上前)
そうそう、使っている人の評判は高く、使っていない人(食わず嫌い)の人の評判が低いのがこの機種ですね。
この筐体にあれだけの機能を載せてきたのはたいしたものです。しかもうわっつらのスペックだけでなくて使える機能になっているのだから。
書込番号:2387614
0点


2004/01/26 00:26(1年以上前)
プレオさんのアルバム参考になります。
ありがとうございます。
ぱっと見た目、それぞれコントラストや色合いが違いますが、
解像感とか画質に違いあまり感じませんね。どれも良好です。
さすが人気機種って所でしょうか。
書込番号:2388682
0点


2004/01/26 09:38(1年以上前)
T1実物見てきました。
かなり高級感があるし、重さがKD510ZやIXY400に比べて、
かなり軽く感じますね。
首からぶら下げた時、何とか我慢できる重さです。
レンズも良いレンズ使っていて色収差少なくて良いのですが、値段が家の近くのお店では、
殆ど5万円です、38520円うらやましいですね。
書込番号:2389510
0点

液晶大型化推進医院 さん、どうもです。
おっしゃるとおり「この筐体にあれだけの機能」は感心します。
カタログスペックを飾るのに走らず、コンパクトな機体なりの使える機能をしっかり作りこんでいますよね。
ゴチオ さん、はじめまして。
KDで写された街中にある姫路城リアルですね。
私のは、遠くの犬山城です、岐阜市に遊びに行く途中で撮影しました。
最近の人気デジカメは画質にそれほど差が無くなってきた感じなのでデザイン、大きさ、重さ、得意技の機能で選ぶのもOKかもしれませんね(^^
書込番号:2390678
0点



2004/01/27 01:00(1年以上前)
皆さんありがとうございました。やっぱり良いカメラなんですね。これからバシバス取って自分なりの楽しいカメラとして、ちょいと永く付き合っていきます。
書込番号:2392957
0点



2004/01/27 01:02(1年以上前)
↑バシバシでした。お恥ずかしいです。
書込番号:2392965
0点


2004/01/28 07:53(1年以上前)
プレオさん色々ありがとうございます。
実はかなり前からアルバム参考にさせていただいてます。
特に、510ZとIXY400購入で迷ってた時期に…かなり前ですかね。
人物比較はプレオさんしかなかったような…
こんな遅くですけど、この場でお礼言わしてもらいます。
書込番号:2397443
0点

ゴチオ さん、お返事ありがとうございます。
>特に、510ZとIXY400購入で迷ってた時期に…かなり前ですかね。
かなり前に思えますが、それほどでもないような・・デジカメ進化が激しいですから、新しいモデル楽しみにしましょう。
T1は、そんななかで、けっこう楽しんでます(^^
書込番号:2400806
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





