
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年11月13日 00:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月11日 13:02 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月10日 22:38 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月4日 02:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月29日 19:33 |
![]() |
0 | 8 | 2004年7月22日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1
故障かな〜と思ったら、SONYのホームページで調べて下さい。
『 弊社では2005年10月、弊社製撮像素子を搭載している一部の製品におきまして、
カメラ撮影時に発生した「ファインダーや液晶表示部に画像が出ない、撮影できない、画像が乱れる」という症状に関し弊社規定の保証期間を延長し、無償修理をさせていただくご案内をさせていただきました。
このたび、主に高温・多湿地域において、現在対象としている製品以外に以下の8製品で同様の症状が発生する可能性のあることを確認いたしました。つきましては、弊社規定の保証期間を延長し、無償修理をさせていただく、対象製品追加のご案内を申し上げます。
対象製品をご使用のお客様にはご不便、ご迷惑をお掛けいたしますこと、お詫び申し上げます。今後はより一層の品質向上に努めてまいりますので、引き続きご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
ソニーDIコールセンター
電話番号 : 0 1 2 0 - 5 5 6 - 3 5 5
受付時間 : 9時〜20時(月曜〜金曜)
9時〜17時(土曜、日曜、祝日)
*年末年始を除く
● DSC-P2 ● DSC-P31 ● DSC-P32 ● DSC-P7
● DSC-P71 ● DSC-P72 ● DSC-P8 ● DSC-P92
● DSC-P10 ● DSC-U10 ● DSC-U20 ● DSC-U30
● DSC-U60 ● DSC-V1 ● DSC-F717 ● MVC-FD100
● MVC-FD200 ● MVC-CD250 ● MVC-CD400 ● MVC-CD500 だけでしたが、
● DSC-F88 ● DSC-M1 ● DSC-T1 ● DSC-T11
● DSC-T3 ● DSC-T33 ● DSC-U40 ● DSC-U50 が追加されました。』
コピーしておきました。
参考にしてください。
0点

こちらですね。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/information/info/top_ccd.html
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/information/info/top_ccd_addition.html
追加のニュースには前回の機種も含めて、全体が判るような表示がほしいですね。
書込番号:8237092
0点

何気なく封印していたT3の電源を入れてみたところ、画面が真っ暗で撮影出来なくなってましたorz
たぶん、無償修理対象に該当しているの様子です。
sonyのサポセンに修理依頼してみたいと思います。
書込番号:8633229
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


ついにSONYからM1が出ます。
サンヨーXactyC1(C4)みたいな感じ
の様(見た目はゼンゼン違うけど)ですが、
チョット気になります。
中身はT1と同じなのか(レンズとか)?
MPEG2からMPEG4に変わっては
いるけど、どうでしょ?
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


2004/09/09 21:20(1年以上前)
T3出ましたねー。
でも、一番の弱点のレンズの暗さがT1のままですね、、
フラッシュ到達距離も20センチ延びただけだし、、
室内では相変わらず使い物にならなそうですね、、
もっとがんばってもらいたかったですね、、、
書込番号:3244124
0点


2004/09/09 22:34(1年以上前)
T11でジャブを出し、出た必殺右ストレートの後継機T3。と、思いきやまたジャブでごまかし。
楽しみにしてたのに。
書込番号:3244503
0点

携帯電話ライクなM1が大ヒットしそうな予感がします。
というか私これ欲しいなー。
書込番号:3246348
0点


2004/09/10 22:38(1年以上前)
僕も新型T3を買うか、T1を安く買おうか・・・と迷ってましたが、今はスゴクM1が気になります。
書込番号:3248403
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1
T1の後継機は、T11ではないのでしょうか?
書込番号:3191342
0点


2004/08/28 14:32(1年以上前)
いい加減なことを言わないように! 既出です
http://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=21013&OK_Session=5b4daaa61f3c79a8a446dcdcec140d5d
書込番号:3194303
0点


2004/08/30 14:46(1年以上前)
T3でるようですよ
書込番号:3202941
0点


2004/08/31 20:04(1年以上前)
2011 さん
やはりレンズは F3.5 - F4.4であまり代わり映えしてませんね。
書込番号:3207816
0点


2004/09/01 20:36(1年以上前)
そうですね。同じレンズじゃああまり売れないでしょうな・・・かわいいデザインが売りかな?
書込番号:3211564
0点


2004/09/04 02:42(1年以上前)
ただカバーが無いだけじゃT-11と変わんないし、何かしら新しい売りがあるのかな?
書込番号:3220873
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1
「DSC-T1
」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/sample.html
)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


DSC−T1の発売は昨年の11月で、当時の他威張る機種は
だいたいモデルチェンジされています
T1もそろそろモデルチェンジでしょうか
他のホームページを探しても新型の記事を見つけることは
出来ませんでした、どなたか新型DSC−T2?の情報を
ご存知の方はいませんでしょうか、情報よろしくお願いします
0点



2004/07/17 09:11(1年以上前)
すいません 誤記しました
他威張る機種→ライバル機種
書込番号:3039104
0点


2004/07/18 04:29(1年以上前)
>>toona
T-11なんてありませんよw
T11のことだと思いますがT11はT1の廉価版みたいなものですから
T1の新型ではないでしょう。
書込番号:3042500
0点

間違えました。
廉価版見たいな物とは知らなかったです。
書込番号:3043218
0点


2004/07/18 20:44(1年以上前)
ニューモデルに何を期待されてますか? それによって決める
べきでしょう。他機種では満足しませんか? 新機種の何を
ねらってますか?
新機能は必ずでます。うらんかなのメーカーの宿命ですから。T1に
まだ陰りはないでしょうが・・・十分元が取れたならすでに設計図にある
新型器を量産することでしょう。いつになるかは需要と供給、市場の
ニーズでしょうか?
欲しいときに入手する、これが買い物のこつでしょう。そしていったん
買ったら・・・絶対後悔しないこと。死んだ子の年を数えるな、という喩え
は良くないが、旧型ということで価格は下がるし以前にましていい物は
必ずでてきます。
さあ、どうしますか? 私の友人で10数年前、いづれパソコンは安く
ならからといって・・・未だに持ってない方がおりますぞ。
なお新型器の性能、機能はメーカーが決める前に消費者があれこれ
要望して集大成します。さあ、要望はじゃんじゃん出しましょう!
書込番号:3044892
0点



2004/07/19 12:37(1年以上前)
私の新型への期待は、皆さんが指摘されている
室内の撮影です、デザインや筐体サイズ等々は
とても気にいっているので、何かしら画像処理
なりCCDあるはレンズの改善、ストロボの
大型化等が改善されたT2が出ることを期待
しています
書込番号:3047288
0点


2004/07/19 22:30(1年以上前)
新型、どんなカメラになるんでしょうかね?。f2.8のレンズ、ストロボの大型化、三脚穴と光学ファインダーを付けて・・・。
こうなると、もうT型じゃあなくなるし・・・T型じゃあ無理だし?・・・無理じゃあないですかね。
フィルム(パトローネのサイズ)の呪縛から開放されたカード型のデジカメの代表選手のT1の将来は興味津々ですね。
発表されたら是非欲しい・・・というカメラだと。
書込番号:3049379
0点


2004/07/22 14:02(1年以上前)
T2?の興味がパナの新型機でうせました。
T2?に望む以上の事を実現してますよ。どう思います?
ソニーはパナに技術力で負けてる気がします。過去よく売れたからって余裕見せすぎです。今こそさすが世界のソニーと思わせるみなをあっと言わせる物を急いで開発すべきです。いまだに手ぶれ補正を主力品に付けられないなんて・・・正直春の新作にはがっかりしました。てっきりつけてくるだろうと期待してたのに・・・。
書込番号:3058706
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





