サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

T1は

2004/02/26 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

まずレンズ最高!カールツァイスレンズにおいては明るさが充足している時はレンズシェイプの良さしか判りませんが、薄暗くなった時のコントラストは素晴らしいものがあります。

 また、他の薄型カメラに関しては不明ですが、T1に関しては100年以上に渡り世界のベストセラーなレンズ形式を周到しつつ、一応35ミリカメラではなしえない理想的な光路設定になっております。

 ジオメトリーの話ですがw
 私はF77使っており、既に2000枚以上撮影しましたが、風景等広い範囲を撮影するにはこちらがお勧めですが、それ以外ではT1の方がイイと思います。
 多分カメラ名称の"T1"ってレンズ名の"Tessor"(Varioですが)からきているんじゃないかな?、

書込番号:2515838

ナイスクチコミ!0


返信する
まじぇまじぇ君さん

2004/02/26 11:37(1年以上前)

T1のTは、thin(薄い)から由来されてるようですよ。

薄暗くなったときのコントラストの良さは私には感じられません。
それよりも手ブレが酷くなるのと黒く潰れがちなので、
暗いところでの撮影はあまりおすすめしません。
あと、暗いところではAFがかなり遅くなりますね。

レンズの良さ?はよくわかりませんが、
カールツァイスは有名ですし、良いのでしょうか?
レンズはわからないですが、画質の面ではちょっと不満がありました。シャープな印象を出したいための処理なのか、
輪郭のエッジがギザギザした感じになりますね。

写真として残すカメラとしてではなく、
メモとして使うならば画質の悪さもそれほど気になりません。

書込番号:2517063

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/02/26 20:51(1年以上前)

私にはレンズのブランドは製品選びに何の影響を与えません。あくまでも撮った時に自分の好みの画像に仕上がるかのみです。あまりブランドを追わずに、自分の目を信じてください。

書込番号:2518497

ナイスクチコミ!0


いなかおやじさん

2004/02/26 22:07(1年以上前)

カールツァイス好きですよ!名前の響きがですが・・・
パナのライカも魅力だけどパナブランドは
なぜか選ばない?反権力指向が強いのかも
T-1最高には激しく同意します! (笑

書込番号:2518876

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/02/26 23:55(1年以上前)

ここまで小さいコンパクトデジカメじゃレンズの差なんてあまり画質に影響しないですよ。コンパクトデジカメの画質に一番影響するのは画像処理部分です。ハードウェアのスペックだけで選択したら良い画質は得られません。

でもブランドイメージだけで選べば所有欲はみたせますからそれはそれで良いのかもしれません。
別に綺麗に写真撮るだけがデジカメ(デジモノ)の用途じゃないですし。デザインが良いから買ってみる。そんな人も多いと思いますよ。
撮るのが目的じゃなく持ち歩くのが目的な人もいるだろうし。
そんな人にはかなりお勧めだと思います。

書込番号:2519435

ナイスクチコミ!0


I_love_HIPHOPさん

2004/02/27 03:49(1年以上前)

カールツァイスの良さは知っていますが、
T1に関して言えば、レンズ云々ではなくCCDが悪いですね。

銀塩カメラはレンズが重要ですが、
デジカメはレンズとCCDとのバランスが重要だという悪い例がT1です。
(失礼な表現かもしれませんが…)

あまりブランドにこだわり過ぎず、
自分の目を信じたほうが良いカメラを選べますね。

書込番号:2520121

ナイスクチコミ!0


T1ほしいさん

2004/02/27 19:16(1年以上前)

う〜ん。
でもこの手(5万円以下)のデジカメで画質伝々って
いう人いるのかな〜?
画質はイイ事にこした事はないけど、機能とか
デザイン重視じゃないのかな?

書込番号:2521758

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/27 23:24(1年以上前)

レンズに有名メーカーの名前を使っているので余り良いデジカメってないですね。理由はレンズよりもCCDと画像処理ソフトの方が重要だからでしょうね。それにコンパクトデジカメのレンズに避けるコストって限られていますから、名前負けする可能性のほうが高いような気がします。

それにデザインとか機能にこだわって開発されたデジカメで画質が良いの少ないですね。室内で撮影するとぶれてしまうとか、フラッシュを焚くと白飛びしてしまうとか基本的な機能が成り立っていないデジカメではお話にならないですよね。

書込番号:2522764

ナイスクチコミ!0


R1→T1→TRさん

2004/02/28 00:13(1年以上前)

T1よりはカシオのZシリーズの方が使い勝手がいいと思うけど?
操作感はT1の方が劣るし
デザインでえらぶならT1だろうけどね。

書込番号:2523009

ナイスクチコミ!0


TPDさん

2004/02/28 08:12(1年以上前)

ふぉ〜 大漁ですな

書込番号:2523762

ナイスクチコミ!0


ASNYさん

2004/02/28 11:00(1年以上前)

↓この比較表を見れば、T1の1/2.4型CCDに530万画素化は他と比較して
かなり突出してますよね。無理しすぎだから、暗所に弱いのは納得ですね。
http://www.moose-cave.com/photo/kousatsu/compact_image_sensor.htm

F700/710なんかは、デザイン・大きさに好き嫌いはあるでしょうが、
単なる高画素化に走らず、310万画素x2を広いダイナミックレンジ(
白飛び、黒つぶれを防ぐ)ために使った良い例と言えるでしょうね。

書込番号:2524181

ナイスクチコミ!0


ツァイス?さん

2004/02/28 21:40(1年以上前)

T1は「カールツァイス」って一応書いてあるけど、本物のツァイスレンズじゃないですよ!
レンズの構造はツァイスだけど、ツァイスと同じコーティングはしてないです。これが画質が良くない原因ですね。
本物のツァイスレンズはT*(ティースター)のマークが入ったものだけです。
ソニーではF828が使ってますよ。
パナソニックのライカの目と同じですね。ライセンス物です。

書込番号:2526356

ナイスクチコミ!0


パンポンパンさん

2004/02/28 21:53(1年以上前)

デジカメに使用されているカールツァイスやライカの
レンズは普通のレンズよりは多少はいいと思いますが
本当のいいカールツァイスやライカのレンズは
30万以上するのでデジカメに使用されているレンズは
実際に他のレンズにくらべてどれだけ変わるのでしょうね・・・

書込番号:2526423

ナイスクチコミ!0


ヒロシ123さん

2004/02/29 19:27(1年以上前)

>T1は「カールツァイス」って一応書いてあるけど、本物のツァイスレンズじゃないですよ!

その話しよく聞くんですがツァイスの作業工程、検査工程に準じた日本製のレンズという事ですよね。 
どこのメ−カ−が委託生産してるんですか? 

書込番号:2530374

ナイスクチコミ!0


ひろせがわさん

2004/03/03 02:29(1年以上前)

まぁ、この製品に関しては持っている価値観で買うのではないでしょうか?性能ウンヌンよりも、カッコイイとかSONYが好きとかが買う理由の大きなポイントだと思います。ほしいと思った方は買ったほうがいい。
きっと満足されるでしょう。

書込番号:2540119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新製品

2004/02/27 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ナイスゲッツ!さん

SONYも三月中に新製品が出るとヨドバシの店員が言っていたのですが、本当でしょうか?以前USAで発表されたP100とW1らしいですが、日本ではまだ発表されていませんよね?
店員いわくW1はT1の後ガマだと言ってました。

書込番号:2522682

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/02/27 23:27(1年以上前)

間違いです
3月19日にT1のブラックモデルが発売されるのに後釜というのは無理ですよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0219/sony.htm
ちなみにPMA2004で発表されたW1とP100の国内発売日はアナウンスされていません。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0226/yamada4.htm

書込番号:2522779

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/02/27 23:30(1年以上前)

訂正です
新製品としてW1とP100が発表される可能性は高いです。
W1がT1の後釜というのは間違いということです。

書込番号:2522792

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/28 01:39(1年以上前)

W1はT1の後継機という話は聞きますけど、全然違うデジカメですよね。

書込番号:2523297

ナイスクチコミ!0


U20愛好家さん

2004/02/28 13:30(1年以上前)

W1はT1の後釜ではないですね。CCDの大きさから比べるとW1はP10寄りではないかと・・・どんなものでしょう?

書込番号:2524636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2004/02/29 15:21(1年以上前)

もしかしたらW1はV1の進化型でしょう。 
AlphabetでVの次の文字はWだし。

書込番号:2529517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2004/02/29 15:38(1年以上前)

調べてみたらW1はV1より結構安いようなので進展型というよりV1の省略型のような感じです。

書込番号:2529575

ナイスクチコミ!0


d-popさん

2004/02/29 21:52(1年以上前)

発売日はまだ分かりませんがこの前アメリカで開かれていたフェアーで
発表されたものがそのまま国内で発売されると思いますよ

書込番号:2530995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ある事

2004/02/19 08:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ジュニーやさん

もう、先月の事なんですけど。。
実は僕、韓国の留学生で日本での生活は来月でちょうど3年目になります。
来日して1年目の時。。秋葉原で生まれて初めてアルバイトで貯まったきたお金で念願の130画像のデジカメを購入した時。。今も、嬉しかった気持ちを忘れません。その時、私はもちろん、もっといいデジカメが欲しかったんですが金銭的な問題もあったし、デジカメに関して何も知らなかった初心者だったので一応は130画像のデジカメで満足しながら後でバイトをしてお金が貯まったらいいデジカメを買おうと思いました。いよいよ、今年に入って1月ごろに毎月、バイトして少しずつ貯まってきたお金が約5万円ぐらいになったので以前がら欲しかったカシオ
EXILIM EX-Z4 とsonyのT1。。どちらを買おうかすごく悩みました。。だから、ここの皆さんの書き込みを参考をしながら自分なりにいろいろ考えた末。。
T1に決めて以前がら利用もしたしちょっと値段も安かったのでオークションで購入をしました。ドキドキしながらT1の到着を待ってたんですけど。。。。しかし、これが結果的には詐欺に会う事になってやめたタバコもまた、吸い始めたし精神的にすごいショックを受けました。。
腹もすごく立ったししばらく、人間不信感もありましたが今は以前の事を忘れようになったし今回のことは僕の責任もあると思うし、人生の中でいい勉強もなったと思います。。。
でも、久しぶりにここに来て書き込みを見たら。。。
私もこんな事がなかったらT1を使いながら知らない点とか疑問があった場合ここで質問をする一人だったのに。。。。。。

なんか。。。
T1を持っている皆さんが羨ましいです。。。。

書込番号:2487944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/19 08:43(1年以上前)

ご愁傷様です。
オークションで購入するのだから、ある程度のリスクを背負って購入を決断されたと思いますけどね・・・
あと、ある程度の保証があり、金額的には返ってきたりすると思いますけども。

書込番号:2487970

ナイスクチコミ!0


駄目レス.Exeさん

2004/02/19 09:59(1年以上前)

んじゃ同じ丸の内OCNの一人としてコメント。

(ネット)オークション詐欺って、オークション自体の価値を下げるから
やめて欲しいのですが、世の中には悪い事をする罪悪感よりも
お金が欲しい、自分だけ不正な方法でも言いから利益を得たいと言う方を
選ぶ人は多いので、詐欺はなくならないでしょう。
今後もお気をつけ下さい。

書込番号:2488125

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/19 10:04(1年以上前)

オークションを利用してそういうことをする方も結構多いようですね。なかなか捕まらないようですので、いたちごっこの面もあります。自分で信用できるかどうか判断して、その結果が悪かったら諦めるしかないかもしれませんね。安いのにはそれなりの理由があるんですから、その理由を見極めないといけませんよね。そういう点を考えると、多少高くても信用のあるお店で買うのが一番だと思います。

書込番号:2488133

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/02/19 10:19(1年以上前)

悪い事があったら、必ず良いこともありますよ♪
気を落とさないでね。。。。
私が世間を見ている周りでは、善徳を積む人は異常なほど
運が向上し栄光を手にしていますが、
悪徳を積んでいる人は、それなりの人生を
送っている人が多いですね。。。。。
きっと良いこともありますので、がんばってくださいね♪

書込番号:2488174

ナイスクチコミ!0


駄目レス.Exeさん

2004/02/19 10:50(1年以上前)

>悪徳を積んでいる人は、それなりの人生を送っている人が多いですね。。。。。
ドキッ…。

さっき、予言者あびら様のスレッドにまともなコメントできなかったしなぁ…(笑)。

書込番号:2488253

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/02/19 10:59(1年以上前)

>さっき、予言者あびら様のスレッドにまともなコメントできなかったしなぁ…(笑)。
小さな事は気にしないでください。私も気にしていませんから♪

ただ、私の周りの友人達は私の思ったとうりの栄光を手に入れている
って言うだけの話ですから。。。。。気にしないでね♪

書込番号:2488277

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/25 18:03(1年以上前)

>悪い事があったら、必ず良いこともありますよ♪

仰るとおりです。私も悪いことがありましたけど、結局良い事になってしまいました。評価の仕方でどうにでも変わりますよね。T1だって使い方次第ではベストのデジカメになりますからね。

書込番号:2514203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

★DSC−W1の実力は!?★

2004/02/20 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 HQHQさん

2.5インチ液晶に500万画素、こちらの方がカメラっぽい!?
米で発売らしいが、日本では・・・・???

書込番号:2494054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

元ユーザーとして

2004/02/19 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ヒルズ六本木さん

昨年末に、正月の海外旅行用に購入しました。いままでのPシリーズからの買い替えで、デザインも未来的でレンズが出っ張らないし、起動時間は早いし、コンパクトだし、良い所も沢山ありました。しかし皆さんの辛辣なご意見の通り、ストロボが1.5メートルしか届かないのは(私にとっては)致命的でした。購入してから気づく私も間抜けですが、やはり
ストロボ1

書込番号:2490187

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/20 00:07(1年以上前)

フラッシュが届かないというのは、CCDが小さなデジカメにとっては致命的な欠点ですよね。三脚穴がないというのもどうかとも思います。

書込番号:2490710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

T1にブラック登場!三脚対応ケース登場!

2004/02/18 14:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 T1使ってますさん

Cyber-Shot Official Siteより

DSC-T1のブラックモデルと、T1専用の三脚対応アクティブジャケットケースAJK-THAを3月19日に発売いたします。
http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/index.html

書込番号:2484853

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2004/02/18 15:07(1年以上前)

べろ〜んとカバーがぶら下がっているのが、ソニーの言うスタイリッシュ
なのかにゃぁ。

...でも、画質の悪いのは承知で、黒モデルはちょっと欲しい気がする。
デザインは結構好きなんだがなぁ。

(金剛)

書込番号:2484924

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 15:29(1年以上前)

こんなのを後で販売するくらいなら、最初っから穴を開けとけばいいのに。どうしたことなんでしょうね。開発コンセプトが失敗したというでとなのでしょか。

書込番号:2484980

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 15:42(1年以上前)

ブラックモデルは傷が目立ってしまいそうですけど、どうなんでしょう。シルバーは余り目立たないので普段使いで、ブラックは特別用って感じでしょうか。

書込番号:2485010

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/18 16:06(1年以上前)

ケースで三脚対応なんて、SONYも考えましたね〜
私はこの発想は思い浮かびませんでした(^^ゞ

書込番号:2485091

ナイスクチコミ!0


スレ主 T1使ってますさん

2004/02/18 16:27(1年以上前)

m-yanoさん

取り出さなくても撮影できるスタイルにしたことで
可能になった発想ですね。
まぁベローンとカバーが垂れ下がるのは
格好のいいものではないですが、ご愛敬!?
さんざん叩かれた上でのソニーなりの回答がこれなんでしょうね。

書込番号:2485134

ナイスクチコミ!0


つるぴかちゅ(「・・)ン?さん

2004/02/18 22:21(1年以上前)

無茶してますねぇ
案外 受けました。。(笑)

書込番号:2486367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング