
このページのスレッド一覧(全656スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月9日 20:31 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月10日 22:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月12日 01:19 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月8日 13:03 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月6日 09:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月5日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


先日T1を購入し、使用していますが、液晶に関してちょっと気になる点が。
撮影しようと対象物を液晶で見たり、撮影した画像をプレビューすると、画像が全体的に黄色っぽく描画されます。特に、黄色いものを撮影すると、全体的にのっぺりとした色合いになります。
しかし、その画像をパソコンなどT1以外の液晶で見ると黄色っぽくなく、普通に(肉眼で見るのとほぼ同じ色合いに)描画されました。
ファイルとしては問題ないように思うので、これは、T1の液晶が悪いのでしょうか…?
それとも、T1の液晶はこういうものなのでしょうか?
液晶保護フィルムを使ってはいますが、外しても変化はありませんでした。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


2004/09/09 21:20(1年以上前)
T3出ましたねー。
でも、一番の弱点のレンズの暗さがT1のままですね、、
フラッシュ到達距離も20センチ延びただけだし、、
室内では相変わらず使い物にならなそうですね、、
もっとがんばってもらいたかったですね、、、
書込番号:3244124
0点


2004/09/09 22:34(1年以上前)
T11でジャブを出し、出た必殺右ストレートの後継機T3。と、思いきやまたジャブでごまかし。
楽しみにしてたのに。
書込番号:3244503
0点

携帯電話ライクなM1が大ヒットしそうな予感がします。
というか私これ欲しいなー。
書込番号:3246348
0点


2004/09/10 22:38(1年以上前)
僕も新型T3を買うか、T1を安く買おうか・・・と迷ってましたが、今はスゴクM1が気になります。
書込番号:3248403
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


これまでU30を使っていたのですが、この度T1に買い換えました。
しかし、クレードルで充電完了したので、そのまま2日間ほど
クレードルから外して放っておいたら、電池不足で撮影できませんでした。
T1の電池ってそんなものでしょうか?
つまらない質問で申し訳ありませんがご存知の方、お教え下さい。
0点

私のT-1は充電してから3〜4週間で、その間に何度か撮影していますが、まだまだ大丈夫です。
初期不良かも知れませんので購入店は相談してはどうでしょうか?^^;
書込番号:3240773
0点

初回の充電は完了しても、1〜2時間はそのままにしておく方がいいですじゃ。
又、フル充放電を2〜3回繰り返すと、電池も眠りから覚めて本来の性能を発揮しますじゃ。
それでもダメなら不良じゃで、早い内に試して下され。
書込番号:3241259
0点



2004/09/12 01:19(1年以上前)
ありがとうございます。何とか正常稼動しているようです。
本当にアドバイスありがとうございました。
書込番号:3253203
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


全くの初心者です。皆さんのご意見を教えて下さい。
ソニーT1,T11とキャノンlXY500で迷っています。
使用目的は、旅行などでの撮影程度です。
詳しいことが分からないので皆さんでしたらどうされますか?
教えて下さい。
0点

こんにちは。
お尋ねの3機種の中からなら、IXY500 が良いと思います。
理由は、CCD が大きいことと、メモリーカードがコンパクトフラッシュだからです。
書込番号:3231228
0点


2004/09/06 17:30(1年以上前)
候補の中ではIXY500が良いと思いますよ。
T1,T11は、フラッシュが貧弱ですし三脚穴もないので、フラッシュ撮影するときに被写体に1,5m以内まで近づかなくてはならなかったり、夜景を撮るときに本体に三脚が付けられなかったりして、不便だと思います。
書込番号:3231249
0点


2004/09/07 07:17(1年以上前)
二つ前のとらくすです。私も旅行で撮る程度ですが、T1で満足してい
ます。
そう画質とかに拘るわけでもないし、一つ前にも言われている通り、
小さいし画面が大きい。(そう軽いとは思わないけど)
普段は大雑把な私も、この画面の大きさに思わず保護シールを買って
しまいました。
T11とはデザインの違いだけ、機能は同じで値段もだいぶ安い。まあ結
局、何を優先されるかだとは思いますが。
書込番号:3233929
0点

2,3台目のカメラ選びなら機能に制限があっても承知の上で購入できますが初めてだったら普通のカメラを選ばれたほうが無難です。
皆さん書かれていますが三脚の取り付け穴がないというのは困ることがありますよ、ご自分の入った記念写真を撮るとき他人に頼めない状況では三脚が必要ですね、手のひらに乗るようなミニ三脚でも使えれば非常に便利です。
でも大型液晶はいいと思います各メーカーに2インチ以上の液晶を装備したカメラがありますボディサイズが少し大きくなるのもありますが返ってもちやすいので撮影しやすいです。使い慣れてきたら小型のものをデザイン重視でもう一台購入されたらいいと思います。
バッテリーは検討されている3台のようにリチウムイオン充電池のものが充電管理に気を使わなくて携帯電話と同じ充電方法なのでいいと思います。
書込番号:3238681
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


長年使用していた50iが壊れたのでW1買うつもりで行ったらT1買っちゃい
ましたが結構イイですよ!なにしろ小さい!画面大きい!黒い!
ポケットに忍ばせて撮りたい時にサッと撮る!この感じが好きです!
オート設定よりもマニュアルで自分好みにアレンジしてます。
夜の室内でもストロボたきません!大丈夫!ISOは上げるとだめです。
確かにFUJIほど『わかりやすい』画ではありませんがちょい暗めが好み
な私はこのテイスト好きです!T1はコストがかかっているのでこの手の
大きさ、質感のものは今後出ないでしょうね。
1個持っておいてもいいかも! です。
0点

>夜の室内でもストロボたきません!
手ブレしませんか?
書込番号:3230184
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


大して特価情報でもないですが、キタムラで36,800円で買いま
した。カードも使えました。
T11を買おうと思っていたのですが、こちらなら「生産中止で安
くできる」との事だったので。
このページで「実質2万円台」とか聞きますが、当方、そう都
会でもないため、こんなものかと思っています。
どうしても必要と思っていたケースや予備バッテリー、メモリ
スティックも含めて、値札の合計から更に2,000円引いてもらい
ました。
価格.comでは最安値がまだ4万円弱と高いですが、一気に値崩
れするのかも知れません。
0点


2004/09/05 20:54(1年以上前)
僕は都内在住ですがビックカメラの\49800のポイント20%位しか見たことありません。
この掲示板を見ていると名古屋が安いようですね。
今日、購入しようと実物を触りましたが、カバーがかなり左右にずれて
安っぽさが目に見えました。
購入を考えていたのですが「とらくす」さんが言うように値崩れを
待ってみようとおもいます。
書込番号:3228368
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





