
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1
以前からソニーのファンなんですが、最近ソニー製品で魅力的な商品がないと思いませんか?
久々にほしい!と思っていたこのカメラも下の書き込みを見ると・・・
デザインはいいんだけど、画像が悪いらしい。
この時期になってもサンプル画像もない。
あまりにも評判(下の書き込み)が悪かったのでソニー内部でも議論しているんじゃないですか。
それでもソニーを応援しているので、発売までに改善してやっぱりソニー!という商品に仕上げていってほしいものです。
0点


2003/11/04 13:48(1年以上前)
削除された例のショップのサンプル、2chのDSC-T1スレにあるようですよ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066801007/526-
書込番号:2092188
0点


2003/11/04 15:14(1年以上前)
変なHPが出てきてビックリ仰天!!!!
女性としては普段目にしないものだから
余計に驚いた(-_-;)
今DSCS85使ってるけどマクロが3cm
位まで寄れるソニーの軽いカメラを待って
います(*^_^*)
書込番号:2092346
0点


2003/11/05 05:03(1年以上前)
>01031さん
リンク先の例の店のサンプル、見ました。
見なきゃ良かった…
画質を求めるカメラではないのですが、いくらなんでももう少し何とかして欲しいよ…
書込番号:2094776
0点


2003/11/05 17:28(1年以上前)
http://kakaku.durasite.net/report/sonystyle/cybershot_t1/images/dsc-t1_info_13.jpg
これサンプル画像ですよね・・・
書込番号:2095982
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


F505Vを使って4年目に突入。
代替の欲求とあのサイズを持ち歩くのに疲れたという理由で
T1を待っていたんですが・・・
下を読んじゃうと買えないですね^^;
私はメモステ環境なので出来ればSONY製品で・・・
と考えていたんですが、他メーカーも検討してみます。
0点

記録メディアも4年前に比べてかなり安くなったので、記録メディアで機種やメーカーを決める必要は無いと思いますよ。
書込番号:2088439
0点

SDもメモステDUOもCFアダプタがあるのが救いだな。
書込番号:2088674
0点


2003/11/03 19:11(1年以上前)
安くなってとはいえ、貧乏人にはまだまだ高いです(;;)
512MBの記録メディア一枚で、200万画素クラスのデジカメ一台買えたりしますから。。。
書込番号:2089421
0点



2003/11/03 23:34(1年以上前)
そうですね、メディアは随分安くなった気がします。
昔は10万クラスのデジカメを買っても付属のメモステは8Mだったのに
今ではケータイでさえ16M付いてきますしね(笑
まぁ結局買い足さなきゃならんのは今も昔も一緒ですけど^^;
しばらくkakaku.comをふらふら見て回ったところ、
CAMEDIA C-755やオプティオ550辺りが良さそうかなと思ったので
週末にでも実機を見に行こうと思います。
書込番号:2090677
0点

私が一番最初に購入した20MBのCF(何と中途半端な容量)は29000円だったことを覚えています。当時はそれでも大容量と言われていました(^^ゞ
内蔵ハードディスクもPCを始めた頃は1GB 1万円の時代でした。
今使っている120GBなら120万円したんですね〜、時代の流れを感じます。
書込番号:2091525
0点

>記録メディアで機種やメーカーを決める必要は無いと思いますよ。
確かにそうなんですけど、デジカメ買うとき
・新しいメディアの場合 →メディア代込みの価格
・すでに所有しているメディアの場合→そのままの価格
となってしまうので、新しいメディアの場合どうしても割高に
なってしまうんです。CF対応だとアダプタで動いちゃうから価値
あります。これからは携帯にもフラッシュカードが付いてくるから
この選択は結構重要かも。
書込番号:2091637
0点


2003/11/05 18:36(1年以上前)
>>私はメモステ環境なので出来ればSONY製品で・・・
どっちにしても、T1って今まで持っていたメモステ使えないでしょ
新たに高いDuo買わなきゃネ
書込番号:2096130
0点



2003/11/06 23:58(1年以上前)
>新しいメディアの場合どうしても割高に・・・
そうですよね。
私もそれがネックだったんですけど。
しかし下のレスを読んで眼が覚めました(笑
>今まで持っていたメモステ使えないでしょ
全くもってその通りでございます(o__)o
T1はDuoでしたねぇ・・・まるで忘れていました(笑
って事は引き続き使えるのはリーダー(SONY純正)だけですか。
大した旨みではないですね^^;
お陰様で乗り換えの決心がつきました(笑
レスして頂いた皆様、ありがとうございました^^
書込番号:2100481
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

2003/11/03 15:51(1年以上前)
クレドールはセイコーの時計ですね。(笑
クレードルです。
書込番号:2088746
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


P10比で…
@小さくなったCCD → より光が必要になった
A暗いレンズ → より光が必要なのに光が取り込めない
この組み合わせはある意味最悪コンビですね
どちらかだけが劣るならまだしもこれでは…完璧屋外専用ですか。
P10ですら室内かなり厳しい画質でしたからね(増感ノイズがひどかった)
これではさらに増感ノイズが強くなっていそう…
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

2003/11/01 17:12(1年以上前)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005576&MakerCD=76&Product=MSX%2DM512A+%28512MB%29
書込番号:2082371
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





