
このページのスレッド一覧(全656スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月22日 05:58 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月23日 23:50 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月31日 23:05 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月24日 13:50 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月23日 23:57 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月20日 18:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


質問させていただきます。室内での写りがあまり良くないとのレポートが多いですが、動画の場合はいかがでしょうか?(たとえば子供の動く姿とか・・)動画性能にも惹かれているのですが、ご存知の方、よろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


仕事でデジカメが無かったので、友人からT1を借りました。
手ぶれがひどくて何度撮りなおししたことか・・・
自分のF77はそんなことなかったのになぁ
高いし・・使えないし・・役に立たないし・・
0点


2004/07/22 05:00(1年以上前)
道具(T1)のせいにしてどうすんの?
あんたが下手なだけでしょ?
愚痴を言う暇があったら腕を磨きなさい!
書込番号:3057750
0点


2004/07/22 07:32(1年以上前)
F77は、オートでのシャッタースピードが1/30秒より遅くならない仕様だから「そんなことなかった」のだと思いますよ。
T1は、そのシャッタースピードの制限がなくなったし、レンズが暗いというのも、ぶれの原因でしょうね。
三脚穴もないですが、フラッシュを使ったり、感度を上げたり、机や壁など何かにカメラを押し付けて固定して撮ったり、などの工夫をすればもう少し使えたかもしれませんね。
書込番号:3057871
0点


2004/07/22 09:15(1年以上前)
反T1派さんの援護する訳ではないですが、確かにぶれやすく暗く
写ります。日中の明るいところでは綺麗ですので私たちは太陽燦々
カメラと銘打ってます。 腕を磨く前に暗いところでは他のカメラ
に変えられた方が話しがはやいと思います。
書込番号:3058042
0点

その場所、その場所での設定が大事かと。
設定と言ってもマニュアルでどうのこうのじゃなく、
構え方とか、シャッターの切り方も大事だよ、と言うこと。
書込番号:3058062
0点


2004/07/22 14:34(1年以上前)
僕もT1反対派です。日中はすごくきれいなんですが。夜景とか暗いところとか がっかりする事が多いです。レンズはツァイスで画面も大きくて気に入ってたんだけど。コンピュータの違いかな? そのへんは詳しくないけど。 NIKONとCANONと使ってみて今はキャノンに落ち着きました。デザインはニコンが好きなんだけど。持ちやすいしね。そういえばT1には三脚のねじ穴が無かったのはびっくりしました。
書込番号:3058799
0点


2004/07/23 23:50(1年以上前)
T1は「完全なデジタルカメラ」がコンセプトですから、三脚穴が無かったり、光学ファインダーを取り払ったりしてあります。あと、ソニーはデザインを外部発注してますから、その兼ね合いもあるんでしょうねぇ(T1のTは、英語の『薄い=thin』の頭文字だそうですね)。
T1はやっぱり、レンズとRGBのバランスの関係で、暗所はあんまり得意じゃありません(というか、暗所に強いデジカメが少ないと言ったほうがいいのかなぁ…)。
薄型の機種は四隅を持つようにして、脇を軽く締めて腕を短くするように構えると、それだけでぶれにくくなりますよ。自分の腕を三脚にするような感じで構えてみて下さい♪
ただ、T1で悪いところが見えたのなら、実際に自分のものを買うときの参考になるんじゃないでしょうか?それだけで「もうけもん」と思いますよ〜!
書込番号:3063990
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

2004/07/21 21:41(1年以上前)
私も本日購入しましたが 立川のヤマダで税込み39800円ポイント5%
でした これ以上はどうしてもNGとの事です現在都内はこの位でしょうか?
たぶん一ヶ月以内には大手量販店では37000位になると思います
本当はもっと安く購入したかったです Yオークションより安い感じですね
書込番号:3056358
0点


2004/07/21 23:36(1年以上前)
昨日、ヨドバシ上野店で45800円、ポイント20%で購入しました。表示は47800でしたが、交渉すると2000円値引きしていただきました。ただ、メモリースティックはメチャ高なのでアキバで購入するのがお得です。
書込番号:3056945
0点


2004/07/26 11:31(1年以上前)
7/24ヤマダで税込み43800円ポイント21%でした
T1値段がネックでしたが、これなら納得ですね
書込番号:3072864
0点


2004/07/26 19:03(1年以上前)
横須賀のヤマダで38,800円で、コジマにその値段を言ったら43,800円から37,400円になりました。
書込番号:3074078
0点


2004/07/27 21:52(1年以上前)
以前、九州のどこかにヤマダ電機がオープンして32800円だったそうです。私は関東人ですが、近くのヤマダでその事を話したら32800円で販売してくれました。おそらく日本一安く買えたのではないでしょうか。ポイントは付きませんでしたが・・・。
書込番号:3078219
0点


2004/07/29 11:30(1年以上前)
先日近所の電気屋の開店セールで税込み29900円で買っちゃいました。
(^0^)/♪
ずっとAZ-1と迷っていたのですが、即決しました!!
書込番号:3084045
0点


2004/07/31 23:05(1年以上前)
名古屋で35000円で10%キャッシュバック有りでしたよ。
書込番号:3093387
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

2004/07/21 08:14(1年以上前)
ヤマ○電機にいったら、ケー○デンキなら37500円だったよーとか2000円くらい安く言おう、すると1分後にではそれで売ります。しかもポイントつきますよ!との答えが返ってくる。
書込番号:3054381
0点



2004/07/21 22:43(1年以上前)
今日、買って来ました。39000円+ポイント23%(8970ポイント)でした。
ヤマダ電機の名古屋本店でした。ちなみに、今日、値段を聞くと39500円+23%
との事。昨日39000だったと言ったら、39000円にします、とのことで、即買いました。別のヤマダ電機(名古屋市内)では45500円+23%でした。店によって対応が違うようですね。7/22までとのことですので、お近くの方はどうぞ。
書込番号:3056660
0点



2004/07/21 22:51(1年以上前)
もちろん、税込価格でした。もらったポイントで、128Mのメモリ(6270円)
も買って(もらって)きました。
書込番号:3056696
0点


2004/07/24 13:50(1年以上前)
一円でも安かったら・・・と、松戸市内のいくつかの家電量販店のチラシ
に刷り込んであります。どういう訳かある製品の店頭価格はぴたり
同じなんだよなあ。
調べると、そこまで安くするとは言ってない、相談に乗ります、だそう
です。もちろん秋葉価格やネット価格は対象外であります。そんな価格
出したら「そっちで買ってくれ!」って言われますね。
日本語は難しい!?
書込番号:3065883
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


T−1のメモリースティックを256か何かにしようかと思っているのですが私には何がいいのやらサッパリ・・・ 純正がいいのかそれとも社外品?じぇんじぇん分かりませ〜〜ん。どなたかやさしい方おしえてください〜
0点

こんにちは。
優しくないけど、教えちゃいます。(^◇^;)
基本的にどこのメーカーでも大丈夫ですよ。
メモリースティックを採用しているのはソニーだけですから、
どこのメーカーのも、ソニー製に対応させているはずです。(^^;)
容量は256MB あたりがベストでしょうね。(^-^)v
書込番号:3051968
0点


2004/07/20 17:40(1年以上前)
コニカミノルタもメモリースティックを採用していますが?
書込番号:3052031
0点

>コニカミノルタもメモリースティックを採用していますが?
あっ!そうでしたね。コニカミノルタもまだ一部のカメラでは採用してますね。
たしか、SD カードとメモリースティックのダブルスロットでしたね。
書込番号:3052046
0点


2004/07/20 18:46(1年以上前)
T-1に使用できるメモリは”メモリースティック デュオ”と”メモリースティック プロ デュオ”の小型薄型のものだけですよ。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/feat2.html#f2_3
書込番号:3052193
0点


2004/07/23 23:57(1年以上前)
私も純正品か社外品かはお好みでOKだと思いますよ。
ただ、気をつけていただきたいのが、256以上だと「PRO」になりますよね?これって転送速度が速くなるんですが、これだとお店屋さんプリントで対応できない可能性大、と聞きました。プリンターとの相性も微妙、とも…(^^;
詳しい情報でなくてあやふやで申し訳ないのですが。
プリントのことも考えると128を2枚、というのもご検討されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:3064029
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


はじめてデジタルカメラを購入しようとおもっています
単純にでコンパクトでもきれいにとれてデザインがいい物・・・
でDSC-T1を購入しようと思うのですが間違ってないでしょうか・・・
お店でL版プリントしてもらうことになると思います
0点

明るい屋外での撮影が中心ならT1でも良いと思います。
ただし室内や夜景撮影もお考えなら???
ストロボ到達距離が1.5mまでということと、三脚穴がない(専用ケースで回避できますが)のが欠点です。
書込番号:3050634
0点


2004/07/20 07:58(1年以上前)
デザイン「だけ」で選ぶのなら別にいいと思いますけど、
いろんな状況で「写真」を撮りたいのなら別の機種を考えたほうがいいかも。
書込番号:3050720
0点


2004/07/20 15:43(1年以上前)
上のお二方は当然T1を実際に持って使った上での書き込みですよね?
まさかスペックだけみてアドバイスするようないい加減な事は無いと思いますが、一応念のため。
書込番号:3051741
0点

>当然T1を実際に持って使った上での書き込みですよね?
私は持っていませんが、先日3日間友人から借りて500枚近く写した経験はあります。
私が言いたかったのは、画質の良し悪しではなく(個人の好みがあるので)、使い勝手が???ということです。
私は夜景撮影をする事が結構あり、三脚は手放せません。
やはり三脚穴がないと不便だと思います。
ストロボも1.5mを超えると急に光量が落ちるのを実感しました。
書込番号:3052121
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





