
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1




2004/05/03 18:30(1年以上前)
カタログ値によると、
P100
電源起動時間 約 1.3秒
シャッターラグ 約0.3秒
レリーズラグ 約0.009秒
撮影間隔 約1.1秒(最大画像サイズ時)
T1
電源起動時間 約1.3秒
シャッターラグ 約0.24秒
レリーズラグ 約0.009秒
撮影間隔 約1.0秒(最大画像サイズ時)
同じプロセッサーを使用しているのでレスポンスはどちらもほぼ同じ(誤差範囲内?)ですね。
書込番号:2764116
0点



2004/05/03 18:38(1年以上前)
F2004さんレスありがとうございます。
シャッターラグの差が0.06差ならほどんと同じですね。
ならP100を買おうと思います。
書込番号:2764144
0点


2004/05/03 23:42(1年以上前)
レンズとバッテリー、液晶とキー配置、
厚さやカラー、これら以外カメラの中身の性能は共に
同じです。レンズが違うことで若干の違いがうまれ
るとは思いますが、余程特殊な状況でないと
誤差は生まれないでしょう。
液晶画面がでかいのがいいのであればT1ですね。
カード型で重量感手触りともに高級感が感じられます。
カメラは新製品がつぎつぎと出てきて水物感あふれる
商品ですのでマニアックな視点でのカメラ自体の性能も
重要ですが、長期的に満足感が得られるデザインが
より重要だと思います。すぐ買い換えて新しいのを
というのは、だったら買うなよ…と突っ込みをいれたくなるので。
P100の方はマニアックな方にも好評らしいです。
スタミナも充分ですし。
細かい数値に気になるようでしたら、P100を。
自分の撮影スタイルを満足させたいのでしたら、T1が
お勧めです。
書込番号:2765504
0点


2004/05/04 10:06(1年以上前)
CCDのサイズが違うのでT1のように屋内に弱かったなのが改善されてるのでは?
書込番号:2766832
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

2004/05/03 07:58(1年以上前)
sonystyle限定の吉田カバンとのコラボモデルを使用中です。
結構、使い勝手が良いですよ。
多分、純正?も良いのでは・・・
書込番号:2762324
0点


2004/05/04 00:38(1年以上前)
吉田のコラボケースはケースだけって買えないのでしょうか‥
書込番号:2765819
0点



2004/05/04 11:56(1年以上前)
yodobashiで純正品買いました。皮かと思ったらポリでした。
非常に丈夫でこれなら液晶もいためることはないですね。
装着感も違和感なく快適です。
書込番号:2767174
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1




2004/05/01 14:57(1年以上前)
そうだと思います、でもそうするとT11が売れなくなっちゃう気もします、なんで併売してるんでしょうね、型オチとかじゃなくて、、、。
Gu県界隈ではT1、2月から3月にかけて一気に下がって(税抜き)39800円位で売っているところが多かったのが4月にはいって(税込み)平均50000円位になってすごく違和感感じてました。T11生産開始に合わせて減産して4月は一時的に品薄、高沸になったのが適正価格に戻ったのではないでしょうか。
書込番号:2756222
0点


2004/05/01 19:36(1年以上前)
どこのヤ○ダ電機ですか?ほしい!
書込番号:2756873
0点



2004/05/01 20:19(1年以上前)
どうやらヤ○ダではGW突入とともに4万+5%還元になっているようです。他県に住んでる友人もヤ○ダで同価格で買いましたので。店頭価格は5万以上でしたが聞いていないのに店員から電卓でこの値段(4万)にします!と言われました。他店舗でも同じ価格にしてくれると思いますよ。
書込番号:2756998
0点


2004/05/01 20:26(1年以上前)
ついさっき神戸のヤマダに行きましたが、約54000円からのポイント還元で最終45000くらいにしかなりませんでした。他店比較もしたのに高かったです。
書込番号:2757015
0点



2004/05/01 22:41(1年以上前)
店頭価格とポイントは神戸と全く同じでしたね。私の場合そこから安くなったのですが・・・ちなみに4万円で買えたのが確認できているのは千葉と茨城です。同じ会社ですし店頭価格・ポイントも同じところをみると明日以降安くなる可能性があるのではないでしょうか?
書込番号:2757521
0点


2004/05/02 17:28(1年以上前)
私は東京都下ですが、54800円に2000ポイントしか付けないと言われました。他店で40000円+5%ポイントのところもあるようですが・・・と言うと、「お店を限定してくれないとムリ。はっきり言って原価割れです。」と言われました。
書込番号:2760082
0点


2004/05/03 07:11(1年以上前)
昨日、千葉のいくつかの店を回りましたが、ヤ○ダ電気含め54000円にポイント15%程度がだいたいの相場のようです。だいぶ粘りましたがこれより下がりませんでした。40000円以下は今のところなさそうです。
書込番号:2762258
0点


2004/05/05 02:55(1年以上前)
川崎は55000に24%ポイントでした
書込番号:2770671
0点


2004/05/05 14:59(1年以上前)
横浜西口のヨドバシで46700でした。しかもポイントは20%つきました。
2月頃です。今も、大変満足しています。が今買うならP100ですね。
バッテリもいいし、握った感じも良い。
書込番号:2772335
0点


2004/05/06 21:06(1年以上前)
千葉県のヤマダで昨日購入しました!37800だったよ 5%付いたし満足してます。
書込番号:2777405
0点


2004/05/07 08:45(1年以上前)
37800円は安いですねぇー。千葉県のどこのお店ですか?
書込番号:2779398
0点


2004/05/08 11:08(1年以上前)
水戸のヤ○ダは39,800円+5%でした。
友人がこの値段を三重のヤ○ダで言ったところ「そちらで買って下さい」と言われたそうです。開店1週間も経ってない桑名の店舗ですが、やる気ないですねぇ・・・
書込番号:2783625
0点


2004/05/12 05:46(1年以上前)
場所はか○わです。近くに小島さんもあるので、相談に乗ってくれますよ
書込番号:2799172
0点


2004/05/15 18:22(1年以上前)
私も柏のヤマダさんで\37,800(税込み)+ポイント5%でDSC-T1を4月20日に購入しました!IXY DIGITAL 500と比較検討で1時間くらい売り場の店員さんと話しながらやりとりしていたら、下がりましたね。あまりに安かったので、それならと128MBメモリーとAJK-THAケース、STP-NAネックストラップも同時購入してしまいました。作戦にハマっちゃったのかなぁ。
書込番号:2810688
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


この連休中に初デジカメを購入しようと思い、いろいろ調べたのですが、DSC-T1とCANONのIXY500とどちらにしようか迷っています。CANONの方がレンズがいいと聞きましたが、学校やHPに使うぐらいなので画面が大きいDSC-T1も捨てがたいです。また、あまり繊細なカメラだとすぐ壊してしまいそうなのでもっと小さいカメラの方がいいのではとも悩んでいます。アドバイスいただけませんでしょうか?
0点


2004/05/01 13:51(1年以上前)
IXY500を推す人の方がどちらかと言えば多いと思います。なお、ソニーのUシリーズとかもいいように思えますが(あんまり繊細な感じはしませんし)・・・
書込番号:2756060
0点


2004/05/01 14:06(1年以上前)
デジカメはおっことせばたいてい壊れるのであんまし差はないです(壊れない奴はありますがその分高いです)
水でも壊れますがペンタックスやオリンパスやソニーから防水の奴が出たりしてます(防水は特に高くは無いです)
書込番号:2756099
0点



2004/05/01 18:10(1年以上前)
ありがとうございます。さっき店頭でみてきましたところIXYは重いですが、画像がすごくきれいですね。落とさないよう気をつけます。T-11も気になるところですが…、早速明日秋葉原辺りまででて探してみようと思います。やっぱりコ○マとかヤ○ダ、ラ○ックスのような大手に行って値段交渉するのがいいですよね? もし安いところをご存知でしたら教えてください。また、よい交渉テクニックなんかもありましたら教えてください。
書込番号:2756640
0点


2004/05/01 18:35(1年以上前)
私はこんな感じで買ってました。上のオレンジ帯に書き込み番号[2611361]
打ち込んで表示ぼたん押してみて下さい。少しくらいは参考になるかと
オーソドックスに行けばIXY500は間違いはないでしょうけど(少しのんびり屋でシンプルメニューなのが私には合わなかった)
動画の良い機種や小さくて胸ポケットに入れて持ち歩けるものとか連写が得意とか夜景にやたら強いやつとか一芸に秀でたカメラってのもおもしろいもんですよ。T1も液晶、携帯性と一芸持ちですね
書込番号:2756701
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


待望のT1購入しました。送料込みで40800円でした。やったー。これから夏が終わるまで、沢山出かける機会があるので、ドンドン活用していきたいと思います。
そこで皆さんに質問ですが、僕はよく川に釣りに行くのでそのときにも持って行きたいと思っているのですが、やっぱりこういった、デジタル機器は、雨が少しでも掛かるとだめなんですかねー?
防水のケースは少々高いので、他に対策はありませんか?
アウトドアで使うなら、防水の買えよ。と思われるかも知れませんが、やっぱりソニーのT1が良かったんです。
防水でないデジカメをアウトドアで使用している人、是非書き込んでください。
お待ちしています。
0点



2004/05/01 04:29(1年以上前)
後もう一つですが、ノイズについてですが、同じCCDでもカメラに保存する画質を落とせば、ノイズは、少なくなるんでしょうか?
書込番号:2754988
0点


2004/05/01 05:16(1年以上前)
二番目の質問についてです
そのような事はありません。画質を落とす(デジカメでは普通、JPEG圧縮率を上げる事を意味)と、ブロックノイズが出ます。
サイズを小さくして見れば(=ピクセル数を減らす)、細部が見えなくなる分、ノイズがなくなったかのような錯覚を覚える事もあるので、もしかするとそのことをおっしゃっているのかもしれませんね。
書込番号:2755014
0点


2004/05/01 12:31(1年以上前)
最初の質問について・・・・
昨年はU60がメインでしたが、今年からT1+マリンパックをメインに使っています。
ダイビング時だけでなく、釣りや雨天時の野外活動などに重宝していますよ。
“万が一”のことを考えたら、多少ムリしてでもマリンパックの購入を考えた方がいいかも・・・・
ただ ↓こういった商品もあるので、一応 紹介しておきます。
http://www.minato-photo.co.jp/aquapac.files/camera.htm#c-60
サイズ的には「C−60や400で充分」と言いたいところですが
T1は レンズが端にあるので、レンズがクリア部分に合わなければ何にもなりません。
レンズの位置・シャッターや電源の操作性などを よ〜く相談してから購入を。
書込番号:2755840
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


水戸のヤ○ダでこちらから値段聞く前に、店員の方から3万円台(詳しい値段は忘れましたがギリギリ3万円台)+5%ポイントを提示してきました。思わず「ホントに?」と聞き返してしまいました。でもT-11を買ってしまいましたが・・・。
0点


2004/04/30 18:03(1年以上前)
岡山県ですがヤ○ダで44600+5%で売ってました〜
でも、それよりも安いのですね〜ウラヤマシィ・・・
書込番号:2753015
0点


2004/05/01 10:31(1年以上前)
同じく田舎(もっと田舎!)の秋田県からですが、ケー○電機で、シルバーもブラックも43,900円でした。表示価格ですので、さらに?もあるかも。。。
書込番号:2755475
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





