サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

T-11

2004/04/14 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T11/index.html

最新機種が発表されたようですね。

デザイン以外は、大して変更されていないようですが。

もう少し購入するのを待てばよかった・・・。

書込番号:2699628

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sinitiさん

2004/04/14 19:17(1年以上前)

すみません。
既出でしたね。

書込番号:2699647

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/14 19:18(1年以上前)

SONYは「T11はT1の後継機ではない」と言っていますね。
どう見ても後継機と思うのですが(^^ゞ
http://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=21013

書込番号:2699649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/04/14 21:38(1年以上前)

T11が出るのでT1の人気が落ちてしまいますね。がっかり。

書込番号:2700112

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/04/14 21:53(1年以上前)

値段も落ちますよ!と書いてから、既にT1買われた人にはショック
かもとか思ったりしてます、T11の存在意義が良くわかりませんね。

書込番号:2700171

ナイスクチコミ!0


U20愛好家さん

2004/04/14 22:55(1年以上前)

確かにあまりT1とは変わらないような・・・個人的にSONYの新作はW1が気になりますね。

書込番号:2700475

ナイスクチコミ!0


G09さん

2004/04/14 23:08(1年以上前)

レンズカバーがない。。
なくていいの?

書込番号:2700551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/14 23:49(1年以上前)

後継機では無くって下位機種かと。

書込番号:2700789

ナイスクチコミ!0


panic riderさん

2004/04/15 12:45(1年以上前)

レンズカバーなくしたのは、使っているうちにカバーがすれる後がつくからじゃないかと思います。店の展示品にはすごい後がついてましたよ。

書込番号:2702023

ナイスクチコミ!0


ハル坊さん

2004/04/17 19:29(1年以上前)

後継機種じゃないと思いたいですね。デザイン的には女性向けという気がします。もちろん、男女の違いをことさら強調する気はありませんが、あくまでもイメージとして、私にはそう思えます。

書込番号:2709343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

T−1について

2004/04/14 18:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 わんこのももさん

カメラ初心者なので教えてください T−1かIXY450かで迷っていますがズームがT−1が38mm〜でIXY450が36mmからと若干違いがありますが、この違いは大きいのでしょうか?

書込番号:2699504

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/14 18:39(1年以上前)

こんばんは。

大差ありません。
と言うより、ほとんど同じと言っていいです。(^^)

書込番号:2699543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/04/14 18:53(1年以上前)

その人その人のとらえ方ですが。
当方は広角側の2mmの違いは大きいと思いますよ。
室内撮影や風景などで、たかが2mmですが
写る範囲が違います。。

書込番号:2699575

ナイスクチコミ!0


AtlanticAvenueさん

2004/04/14 19:06(1年以上前)

焦点距離から画角を計算するとT-1が59度、IXY450が62度です。
でも、メーカー発表値は誤差が数%あるのであまり変わらないと思いますが。。。

書込番号:2699606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/04/14 19:36(1年以上前)

丁度2mmの違いのカメラがないもので
IXY500(36mm〜)とKD−510Z(39mm〜)の
2枚を簡易比較で掲載しました。
3mmではかなりかわりますが・・後ろに下がればなんとか
なる場合もありますが下がれない時もあるので
その時はその場その場しのぎでしょうか?

2mmの違いのカメラが無くごめんなさい。
http://www.imagegateway.net/a?i=K7ojbXV3po

書込番号:2699689

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんこのももさん

2004/04/14 23:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます
特にちィーすさん・・ありがとうございます凄く判り易いです大変参考になりました。旅行の記念写真が主な私はもう少し広角探します

書込番号:2700655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新製品T11

2004/04/14 15:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 海苔音さん
クチコミ投稿数:101件

とりあえず4月29日発売とのこと。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200404/04-0414/

書込番号:2699086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2004/04/14 15:52(1年以上前)

やった。この情報が欲しかったのですよ。意外と早い発売日に驚いています。情報ありがとうございます。

書込番号:2699133

ナイスクチコミ!0


ねこおとこさん

2004/04/14 16:46(1年以上前)

http://www.jp.sonystyle.com/Style-c/index.html←ココにも。

書込番号:2699257

ナイスクチコミ!0


gustav77さん

2004/04/14 16:55(1年以上前)

コレ、レンズシャッターは無いんですかね?

書込番号:2699281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2004/04/14 17:27(1年以上前)

>また、5機種すべてが、プリンターと直接接続して印刷できる業界標準規格
>「PictBridge(ピクトブリッジ)」に対応しています。

この機種(T1)はどうなんでしょうか?
できますか?

書込番号:2699354

ナイスクチコミ!0


T1使ってますさん

2004/04/14 18:12(1年以上前)


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/14 18:46(1年以上前)

T1同様、相変わらず三脚座は付いていないですね。
三脚座くらい付ければ良いと思うのですが・・・

書込番号:2699555

ナイスクチコミ!0


マントラ3さん

2004/04/15 12:50(1年以上前)

三脚穴もそうだけど
クレードルなしでは接続や充電が出来ないってのも同じだ
本体とケーブルで直接 接続のほうが私には簡便なんだけど・・・
小型化の為に端子をまとめた方が都合がいいからクレードルなんでしょうね
新製品待てなくて結局、F410買ってしまったけど

書込番号:2702038

ナイスクチコミ!0


ゴマアザラシさん

2004/04/16 10:01(1年以上前)

>マントラ3さん

充電はクレードル必要ありませんけど?
PCへの接続には必要ですが…。

書込番号:2704832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてほしいことがあります。

2004/04/13 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

皆さん始めましてデジカメ初心者です。
私、月の写真を撮りたいと思っておりますが
デジカメでも撮れるのでしょうか?
デザインやうわさなどでT-1かキャノン450にしようと思っております。
月以外ではスナップ(屋外)や接写(植物)などを撮ります。
いかんせん初めてデジカメを購入するので非常に迷っていたところ
友達からこの掲示板へ書き込んだらどう?と勧められ書き込みしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:2697400

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/13 23:22(1年以上前)


暗いレンズ…さん

2004/04/13 23:34(1年以上前)

T1はやめときましょう
レンズそのものが暗いので夜景は不向きです
月なんかはもっとダメそう…

書込番号:2697487

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2004/04/13 23:55(1年以上前)

たとえばこんなん↓

http://www.asahi-net.or.jp/~BD2K-KMGI/gallery/gallery.htm

まん中辺りを観てね。

(金剛)

書込番号:2697593

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/14 07:25(1年以上前)

月を撮るなら光学10倍ズームは欲しいですね。
それと三脚が使える機種を・・

書込番号:2698225

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2004/04/14 12:28(1年以上前)

ファイル整理したのでこっち↓に移しました。

http://www.asahi-net.or.jp/~BD2K-KMGI/gallery/2003/gallery.htm

(金剛)

書込番号:2698707

ナイスクチコミ!0


スレ主 aikanaさん

2004/04/14 18:04(1年以上前)

皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
月の写真といっても月が入った風景などを撮りたいのです
説明不足で申し訳ありませんでした。
皆さんのご指摘ではT-1ではレンズ?写り?が暗いのですね!!
それではスナップ(屋外、雨天時もあり)と接写(植物)のことも
考えるとやはりキャノン450にしたほうがよいのですかね?
デザインなどでT-1を考えていたのですが・・・・・

書込番号:2699446

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/14 18:28(1年以上前)

>月の写真といっても月が入った風景などを撮りたいのです

と言うことは、夜景撮影ですね。
T1はオプションの専用ケースを使わないと三脚が使えません。
三脚穴のある機種の方が無難でしょう。

書込番号:2699516

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2004/04/14 23:34(1年以上前)

月のある風景て、こんなのですかね?↓

http://www.asahi-net.or.jp/~BD2K-KMGI/gallery/20040406/040406b/040406b.htm
(上段2番目の画像参)

シャッタースピードは1/6秒ですが、三脚は使ってません。
ただし、いろいろ工夫してカメラが動かないように努力はしています。

上記のサンプルは70mm相当なので、ズーム能力としてはT1(38-114mm)でも
450(36-108mm)でもOKですね。

T1のレンズの暗さは良く言われるところですが、カタログで見るとテレ端で
はむしろ450の方が暗いような。

月が端なる光点じゃなくて、ちゃんと月に見えるくらいにズームするとどっ
ちのレンズも似たりよったりですが、レンズ性能そのものはキヤノンが上だ
し、ボディも厚みがあってホールドしやすい有利さもあるので、結果的には
450の方がいい写真は撮れそうです。

(金剛)

書込番号:2700703

ナイスクチコミ!0


スレ主 aikanaさん

2004/04/16 00:10(1年以上前)

皆様本当にありがとうございました。
キャノン450にすることにしました。

書込番号:2704026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電

2004/04/13 12:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 祐也(^○^)さん

こんにちは
今度海外転勤に行くんですが、T1の場合充電器は世界対応しているのでしょうか?(100〜240V)
過去ログみましたがありませんでしたので、ご存知の方宜しくお願いします。
ちなみにIXYは大丈夫みたいでしたが、最近のはどれを購入しても大概大丈夫なんでしょうかね?

書込番号:2695610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/13 13:38(1年以上前)

購入の前に説明書を見るのもよいと思いますよ 海外でも大丈夫つかえます
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/DSC.html
『海外で使うには』 13ページ 変換プラグが必要になる場合もありますね  Rumico

書込番号:2695681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エッジの強調

2004/04/13 12:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 一つ目小僧さん

評判の良さにつられてシルバーを購入しました。(※IXY30と併用中)
携帯性抜群で画質も良く概ね満足しています。このままではIXY30の出番は無くなってしまうかもしれません。

しかし良い評判ばかり続くのも面白くないので、気になっている点について書こうと思います。それはIXY-Lの画像のエッジの強調感です。購入前にも、エッジ強調を指摘する記事はいくつか読んでましたし、サンプル写真もふんだんに見ていたつもりだったのですが、自分で使ってみて予想以上にエッジがきついなぁと感じています。

被写体によって目立ち方が違うのでケースバイケースの部分もありますが、フォトレタッチの素材写真として考えた場合はちょっと都合が悪いです。リサイズ時の、階段状ノイズやモアレの発生確率もIXY30よりも大幅に増えて、ぼかし処理で誤魔化す手間暇がかかるようになりました。※ちなみにカラー効果「ソフト」を常用してますが、それでもややエッジがきついように感じます。

エッジ強調(シャープネス補正)は擬似的な解像感を稼ぐには有効ですので、撮った画像をダイレクトにプリントする機会が多い場合は、むしろ都合が良いのかもしれません。また微妙な手ブレを見た目上補正する効果もあるかもしれませんので、必ずしも欠点とはいえない部分があります。しかし、自分としてはちょっと残念だなぁというお話でした。

※あえて「悪い」のレポートにしましたが、100満点で95点なくらいに気に入ってますので、誤解しないで下さいね。

書込番号:2695537

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 一つ目小僧さん

2004/04/13 12:40(1年以上前)

ありゃりゃ、IXYLの話題なのに間違ってT1の掲示板に投稿しちゃいました。
ごめんなさい。

書込番号:2695547

ナイスクチコミ!0


ピアノブラックさん

2004/04/13 13:44(1年以上前)

こんにちは。
私もLで撮った夜景を拡大したら光源が
マジックで囲ったようになっていて
愕然としたことがあります。
それ以外は、おおむね良いと思います^^
マクロも3cmまでよれますし。
T1の1cmには負けますが..

書込番号:2695692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング