
このページのスレッド一覧(全656スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年2月20日 05:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月20日 05:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月20日 00:07 |
![]() |
0 | 10 | 2004年2月20日 11:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月19日 18:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月19日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


近じか購入を考えていますが手ぶれの問題が多く悩みます。メインの撮影ではニコンD100を使用してますので遊び感覚で使えるカメラと言う事で考えてます。主な使い方としてはマリンパックでスキー、ジェットスキーなどでの撮影なのですがやはり手ぶれしやすいでしょうか?撮影条件が動きながらというのが多い物で何か対策ありましたら教えてください
0点


2004/02/20 05:06(1年以上前)
明るい場所で撮るならば、高速シャッターモードを使えば多少動いても大丈夫だと思います。ただ、コンパクトデジカメにとって動く被写体を撮るのは難しいですから、期待されている程かどうかは分かりません。
書込番号:2491318
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


やっと自分に合った設定が決まりました。
自分は室内で撮影することが多いのですが、以下のような設定で使ってます。
EV:-1.0
フォーカス:マルチAF
測光:マルチ
ホワイトバランス:オート
ISO:オート
画質:スタンダード
撮影モード:スピード連写
彩度:−
コントラスト:+
シャープネス:+
スピード連写にしてるのは、手ぶれ対策です。(^^;
1枚だとブレてた時ショックなので、常に連写してます。
今のところ4枚ともブレてたってことはないですね。
みなさんは室内ではどのような設定で撮影されてますか?
良かったらお聞かせ下さいm(_ _)m
0点


2004/02/20 05:07(1年以上前)
工夫すれば本当に綺麗に撮れますね。ちょっとしたアイディアなので今度使わせて頂きます。
書込番号:2491321
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


昨年末に、正月の海外旅行用に購入しました。いままでのPシリーズからの買い替えで、デザインも未来的でレンズが出っ張らないし、起動時間は早いし、コンパクトだし、良い所も沢山ありました。しかし皆さんの辛辣なご意見の通り、ストロボが1.5メートルしか届かないのは(私にとっては)致命的でした。購入してから気づく私も間抜けですが、やはり
ストロボ1
0点


2004/02/20 00:07(1年以上前)
フラッシュが届かないというのは、CCDが小さなデジカメにとっては致命的な欠点ですよね。三脚穴がないというのもどうかとも思います。
書込番号:2490710
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1




2004/02/19 22:06(1年以上前)
もう少し悩んで、F710にしてはいかがでしょう?
書込番号:2489975
0点

外での撮影だけだったり、接写を多用するならばT1
室内での撮影が多かったり、人物撮影が多いならばF700
だと感じました。
F700は新型のF710が発表されましたので、チェックされてはいかがでしょ?
書込番号:2490011
0点


2004/02/19 22:18(1年以上前)
動画を重視するならT1、静止画を重視するならF700でしょうか。その場で皆で楽しみたいのならばT1、後でじっくりとプリントアウトするならF700ですね。
書込番号:2490041
0点



2004/02/19 22:58(1年以上前)
皆さんありがとうございます、ちなみにF710はいくら位なのでしょうか?
書込番号:2490291
0点

ステゴ命 さん、こんばんは。
★動画について
それぞれ最高画質で撮る動画ならF700とT1はほぼ同格だと思います。
ただ、T1の場合、VXファイン(640×480・30fps、MPEG1)の動画は、
メモリースティックProデュオでないと撮れません。
xDピクチャーカードも高いですが、これはさらに高い。
T1は、256MBで約2分57秒、512MBで約6分02秒撮れます。
F700は、256MBで3分43秒、512MBで7分26秒撮れます。
これくらい低圧縮でないと、MPEG1ファイルの動画はaviファイルに対抗できません。
T1のVXスタンダード(640×480・約17fps、MPEG1)動画は、
メモリースティックデュオで撮れます。256MBで約10分42秒、
512MBだと約21分47秒撮れます。
こちらは、フレーム数も落ちますし、圧縮率も高いので、
動きの少ない動画ならTV画面で見るには十分ですが、
動きが激しい被写体だと物足りないです。
サイズが小さくなりますが、
320×240・30fpsで撮るF700の動画のほうが、だいぶ上ですね。
256MBで7分19秒、512MBだと14分39秒撮れます。
用途次第ですが、私は1動画で長時間撮ることがないので、
画質的に物足りないT1のVXスタンダードでの動画撮影は考えません。
動きのある被写体、あるいは自身も動きながらの動画撮影もたまにあるので、
サイズが小さくても、30fpsは必須です。
★静止画の画質
T1の静止画は解像感含め、私の感覚ではF700よりいいように思います。
拡大鏡モードは、私がMZ3で行っているスーパーマクロみたいで、これは便利です。
小さな花を撮りたいなど接写は断然、T1。
しかし、T1の弱点は、CCD、レンズ性能、形状・軽さ・三脚穴がない、
フラッシュの弱さ(?)といったことから、
光が十分でない環境(暗い室内等)では
手ぶれ・被写体ぶれが非常に起きやすい、ということです。
三脚穴が付いて三脚を付けられるようにしたカメラケースが発売されたので、
長時間露光の必要な夜景や、
夜景をバックにフラッシュを焚いて撮る記念写真などでは、
他のデジカメと比べて、従来言われたほどの弱点は無くなりました。
しかし手持ちで気軽に暗い環境で撮る場合は、従来と変わらず、
(暗い環境下、フラッシュ非発光で)手ぶれ・被写体ぶれなしの写真を撮るのは、
まあ、簡単ではないですね。
その点、F700のほうは暗さに強いです。
ISO感度を上げても、それほどノイズは気になりません。
手持ちで室内非発光のスナップ写真でも十分なシャッタースピードを稼げそうです。
PCディスプレーで物足りないと思えたF700は、プリントアウトすると
凄くいい、という書き込みもよくありますから、PCでしか確かめていないF700の画質は思った以上かも知れません。
この両機の場合に限りませんが、メインカメラか、サブカメラかでおすすめは変わりますし、主用途によっても変わります。
サブなら、私は迷わずT1ですね。
メインカメラなら…?
常時携帯したい、F700は大きいというならT1しかありません。
(でもF700でも許容範囲ですよね)
その場合は、暗い環境下でT1を使って撮影するのは、
難しいことを自覚しておく必要があります。
オールラウンドに綺麗に、そして失敗も少なく撮りたいのであればF700、ですね。
なお、えでぃ〜@home さん、FIOさんも書かれていますが、
画質(解像感含む)のさらなる進化(?)を期待されるなら、
F710を待つのも良いかと…。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2490518
0点

ゆっくり書いていたら、F710に興味が…。
まだはっきりしませんが、最初は6万円台?のような。
2〜3カ月経ったら、5万円台に落ちて安定化するのではないでしょうか。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2490544
0点


2004/02/20 00:26(1年以上前)
ヨドバシ価格では、最初から\49,800-提示が...
F610の方が上級機だったんだ...
T1は、黒ボディも考慮のこと。
三脚アダプタ付きカバーは、どっちの色でも似合うかな。
(金剛)
書込番号:2490803
0点

>金剛マエストロ さん、こんばんは。
フォロー、ありがとうございました。
出始めから安い!
ユーザーにとって喜ばしいですね。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2491009
0点


2004/02/20 11:13(1年以上前)
風の間に間にさん、詳しく教えていただきありがとうございます。夜景をバックに撮ったりとかはあまりしないと思っているのですが、普通に室内で撮ったり子供を撮ったりと、あと嫁さんも使うので使いやすい、難しくないのがいいなと思っています。
書込番号:2491841
0点



2004/02/20 11:17(1年以上前)
↑けいたつパパではなくステゴ命です。間違えました・・
書込番号:2491849
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


東京都府中市のケーズデンキでは週末40800円で売っていました。先週私は買ったんですが今週もやるんじゃないかな。先々週も出ていたので。ケーズデンキなのでポイントはつきませんが。東京都下の人で探している人がいたらお勧めです。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1



2004/02/19 21:22(1年以上前)
ありがとうございます。
プレゼントすることにします。
書込番号:2489747
0点


2004/02/19 23:43(1年以上前)
英語の取扱説明書を探しましたがアメリカのサイトにもないようで、どこかご存知の方いませんか?
書込番号:2490580
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





