サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

クチコミ投稿数:21件

3連休は家族で紅葉狩りに出かけ、そこで購入したばかりの
T1が大活躍してくれましたので、その中で実際に使って気づいた点をお知らせします。
購入前の期待と実際に使用してとのギャップについてですが、

[期待を下回った点]
 無かったです。(キッパリ)
#懸念されるような点については、この掲示板を始めとする見識ある皆さんの
指摘があったので、既に学習が進んでいたためかも知れません。

[期待通りだった点]
本体デザイン、起動時間、等、購入を動機付けたポイントですが、
十分に期待した水準に達していました。

[期待を上回った点]
これは実際に使ってみるまではわからなかったことで、
購入時(=期待)には想定していなかったが、良かったことです。
説明すると長くなるので要点のみの列挙とさせていただきます。
・500万画素なので、撮影時に肉眼では気付かなかったが、後で見ると発見がある
・音声も同時記録できるボイスメモは、後で見る時に臨場感があって良い
・4歳の子供でも昼間の外であれば手ぶれなしで執れる(使いやすい)
・動きの早い子供は、高速シャッターモードで撮影可能
・クレードルにセットすると、T1はPCから見て外付けドライブとして操作できる
#結果的に、MSproDuo対応のPCでなくても良い 記録メディアの相違を気にしなくてよい・室内のフラッシュ撮影はオートでは妙に被写体が浮き出て写るが、フラッシュ発光をスローシンクロにすれば問題なし
・フラッシュ撮影画像は本体の液晶確認では今一だが、PC上での確認なら問題なし
・室内ノーフラッシュ撮影も500万画素原寸ではノイズがのるが、リサイズすれば良い(私の場合)
・夜景撮影も、リサイズすれば良い #500万画素原寸では手ぶれは(私の場合)不可避
・撮影後の確認は、左ボタンのワンプッシュでOK 設定変更で必ず確認画面を出すことも可能だが、すぐに撮影したい場合にはデフォルトの仕様の方が便利
・バッテリーの持ちは良い。500万画素ファインで50枚/日撮影しても交換不要

等々、まだ機能の全てを使っていない点と未熟な撮影技術のため他の方には該当しない点も多々あるかと思います。

こちらの掲示板を通して事前の期待水準が下降気味にあったので、
実際に使ってみて期待を上回る点が多くなりました。
満足度=[使用後の効用]/[事前の期待]
で定義されるとすれば、分母が極小量になった分
満足度が大きくなったともいえるでしょう。

ともかく、
「あぁ良かった、ちゃんと使えるじゃん(自分レベルでは)」
というのが正直な感想です。

何がしか、購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:2160091

ナイスクチコミ!0


返信する
saltyfishさん

2003/11/24 22:49(1年以上前)

大変参考になりました。
他の書き込みでは、目的のものを表示するのに、利便性に欠けるような
コメントがありましたが、メニュー表示についてはどうでしょうか。

書込番号:2160286

ナイスクチコミ!0


露草さん

2003/11/26 16:00(1年以上前)

参考になりました。手ぶれなのですが、走行中の車の中から風景を撮影できますか?また手ぶれなしに(台をつかわすに)夜景を撮る事は出来ないのでしょうか?ナイトアイ?みたいなものはないのでしょうか?もしお忙しくなければ返信お願いします。

書込番号:2165971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ!

2003/11/24 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ななし。さん

ヨドバシカメラでは59800円という販売価格に今なら2000円引きをして20%のポイント還元を行っています。実質48240円で販売という事です。年内に税込み5万になるといいなぁ。
でもメディア買わなきゃならんので6万近くかかりますね。

書込番号:2159499

ナイスクチコミ!0


返信する
☆ソニ★さん

2003/11/24 20:07(1年以上前)

どちらのヨドバシですか?
2000円引きってのはどんな形で書いてありました?

書込番号:2159534

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななし。さん

2003/11/24 20:19(1年以上前)

新宿西口です。金曜日に確認しました!

書込番号:2159588

ナイスクチコミ!0


☆ソニ★さん

2003/11/24 20:21(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:2159592

ナイスクチコミ!0


ゆうひがおかさん

2003/11/24 20:26(1年以上前)

他のカメラでも20%ポイントつきますか
kiss digital 購入したいんです。
場違いな質問でしたらごめんなさいm(_ _)m

書込番号:2159605

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななし。さん

2003/11/24 20:55(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/p/13030360.html
10%みたいです。

書込番号:2159732

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななし。さん

2003/11/24 21:07(1年以上前)

http://www.red-king.com/outlet.htm
ここが激安かな。アウトレットだけど。

書込番号:2159784

ナイスクチコミ!0


ikachanさん

2003/11/25 12:44(1年以上前)

店員さんに聞いたところ、今週末までは59800の
2000引きの20%還元やるそうです!!
買ってしまおうかな。。在庫薄だそうですよ!!

書込番号:2162001

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななし。さん

2003/11/26 10:18(1年以上前)

今週末まではヨドバシが一番激安ですね!

書込番号:2165317

ナイスクチコミ!0


さとボンズさん

2003/11/26 17:31(1年以上前)

yodobashi.COMで「DSC−T1」と「メモリスティックPRO DUO」のセットで64,800円で販売しています。
別々に買うより8,300円もお徳です。ポイントも12,212ポイント付きます。
数量限定だったので、思わず買ってしまいました。

書込番号:2166163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

T1はデジカメじゃ無いかも!

2003/11/24 18:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 愛犬ココさん

さっきヤマ○電機に行って触ってきました。
シャッター半押しでフォーカスロックしようとしたけど
クリック感がないし、
メニューも変わったという話だったので期待して行ったけど
すごく分かりにくいメニュー表示だった。

「T1はデジカメじゃ無いんだ」と思ったら納得がいった。
ソニー信者はこの乗りが受けるんだろうな!?

書込番号:2159116

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニンは嫌いさん

2003/11/24 19:08(1年以上前)

どこがどうわかりにくいのでしょう?
液晶が大きいので文字も大きくて見やすいし、縦で機能選んで
右で選択を変えるというパターンで直感的に操作できますよ。
メニューに解像度変更が無いのでアレ?と思いましたけど、
すぐにわかりました。解像度変更が別のボタン(削除と兼用)
になっているのはいちいちメニューたどらなくていいので、
すごく便利です。マクロ切替も右のボタンでワンタッチですし。
店頭でちょっと触ったぐらいで「悪」アイコン付けて投稿しな
いで欲しいです。
「ソニー信者」などと書かれているところをみると、
単に煽りなのかもしれませんけど・・・

書込番号:2159309

ナイスクチコミ!0


yama-sさん

2003/11/24 19:19(1年以上前)

メニューは少しわかりにくかったですが、表示が大きくて視力の衰えたオジサンには親切です。リコーCaplio G4wideも使っていますが、液晶と表示文字が小さくて苦労しています(これは評判悪い)。

書込番号:2159350

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/11/24 19:51(1年以上前)

否定するほどじゃないかと思いますよ。
SONYはそれなりの思惑を持って発売したものでしょうし。別にカメラ然としてなくてもいいと思います。

書込番号:2159472

ナイスクチコミ!0


さらり〜まんさん

2003/11/24 20:49(1年以上前)

でも、確かに、シャッター半押しでのフォーカスロックが難しいですね。
ソニーのデジカメってはじめて触ったんですけど、シャッターの感じは他のソニー製品もこんな感じなんですか?
# 私は現在パナとミノを使ってます。

書込番号:2159691

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/11/24 21:11(1年以上前)

F77使ってますが、それほど難しいとは思いません。人によるかもしれませんが。
ちなみにKISS D も使ってますがこれと較べても気にはなりません。

書込番号:2159808

ナイスクチコミ!0


ぬしもとさん

2003/11/24 21:44(1年以上前)

これは両手使うこと前提のUIだね。
他社の同クラスの製品は、片手での操作に気を使っている感はあるが
T1は片手だと相当使い辛い。両手でしっかりホールドしろってことか。

書込番号:2159961

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/11/24 22:43(1年以上前)

ぬしもと さん の言われてることもあるんじゃないでしょうか。
大きさも、形も片手で操作するにはしにくいかなとは思います。
私の場合はそれを前提と考えればそんなにひどくないんじゃないでしょうかということです。

書込番号:2160262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像サイズ

2003/11/24 18:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/spec.html
のスペックの静止画の画像サイズに2,560 x 1,920とあるのですが、
下の方の静止画記録枚数には、2,592×1,944と有ります。
これは、2,560 x 1,920の方が間違いなんですよね、多分。

書込番号:2159112

ナイスクチコミ!0


返信する
某液晶大型化推進委員さん

2003/11/24 19:14(1年以上前)

撮影された画像を見る限り2,592x1,944が正解のようですね。

某所でリクエストのあった3Mの比較画像も撮りましたので参照して下さい。

書込番号:2159330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画撮影

2003/11/24 18:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 おとととさん

動画のときズームアップ ズームダウンはできるのでしょうか?
前にP8を使っていてできなくてがっかりしたので、買った方教えてくださいませんか?

書込番号:2159088

ナイスクチコミ!0


返信する
yama-sさん

2003/11/24 18:56(1年以上前)

T1昨日購入して動画テストはしていませんが、動画で光学ズームは使えないと思います。動画で光学ズームを使えるデジカメの存在はほとんどなく、サンヨー以外ではあまりないと思います。むしろ普通のデジカメで動画時の光学ズームは最初から期待しない方が良いと思います。動画時に光学ズームを動作させないのは、ズームモータの音を拾ってしまうので、各メーカーは対応しないとか、どこかで見たような気がします。

書込番号:2159265

ナイスクチコミ!0


yama-sさん

2003/11/24 19:04(1年以上前)

追伸
今テストしましたが、動画で光学ズーム動作はしません(先にテストすれば良かった)、このことは↓に出ています。動画 で検束してみてください。とにかく普通のコンパクトデジカメで光学ズーム動作はしない、それが当たり前と考えた方が良いと思います。(サンヨーを除く)

書込番号:2159298

ナイスクチコミ!0


スレ主 おとととさん

2003/11/24 20:18(1年以上前)

調べてくださってありがとうございます。
やっぱりむりでしたか(涙) うーんどうしようかなー
また難題ができました。

書込番号:2159582

ナイスクチコミ!0


新すぃさん

2003/11/25 15:34(1年以上前)

ミノルタのDiMAGEでも動画でも光学ズームできるよ。
普通のコンパクトデジカメで光学ズームできないのが当たり前
なのはきっと今だけ。
そのうち当たり前になるさ。
っつーか、数年のうちにデジカメはほとんどが高画質ムービーも
撮れるものになるだろう。
「高画質ムービー+デジカメ一体型」が主流になるはず。

書込番号:2162380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってきました

2003/11/24 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 非常出口さん

迷ってましたけど、購入した人のレポートを読んで決心がつきました。
500万画素で49800円だから結構やすいのでは。
高い高いっていうコメントも多かったけど、これでこの性能なら全然OKではないですかねー
天気が悪いので部屋の中で使ってますけどすごく綺麗に写ります。
さずが500万画素ですね。
手ぶれしやすいということも聞いてたけど、EXILIM ZOOM EX-Z3 も部屋の中だと手ぶれしやすいし同じぐらいではないですか。T1だけがすごく手ぶれしやすいということはないですよ。
それとモニタリング機能とかいうのでシャッターすぐに押せるのもいいです。ちゃんとピント合わせつつも素早く撮れるという点ではEXILIMのパンフォーカスモードよりもいいです。半押しせずにシャッター押してもEXILIMのパンフォーカスモードよりも綺麗に写ってます。
なんだかレンズが暗いことだけでいろいろ言われてるけど、レンズが暗いことのデメリットを補う技術が使われてるんじゃないですかねー
EX-Z3はヤフオクに出そうかと思います。
あ、今CMやってました。
販売ランキング1位は間違いなしかも。

書込番号:2158929

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/11/24 19:18(1年以上前)

実際の画像が見てみたいですね。
半押ししたのと一気押ししたのと。
室内でのフラッシュなしの画像。興味あります。

書込番号:2159345

ナイスクチコミ!0


TMSGさん

2003/11/24 19:44(1年以上前)

確かに500万画素というカタログスペックを考えると高くは無いと思いますが
その機能を活かしきれていないからこれだけマイナス意見が多いのでは?

このサイズで300万画素前後、価格が3〜4万円だったら
もっと違った評価になっていたと思います。

書込番号:2159444

ナイスクチコミ!0


おーくらさん

2003/11/24 21:29(1年以上前)

>このサイズで300万画素前後、価格が3〜4万円だったら
>もっと違った評価になっていたと思います。

そうですね。500万画素クラスの機能を満たしきれてないと思います。
ある意味。もったいないですね。

書込番号:2159884

ナイスクチコミ!0


ゾットさん

2003/11/27 14:26(1年以上前)

300万画素で3〜4万ならって書き込みがあまりに多いです。
ちょっと質問ですが、このカメラを実売3.5万にするならば、
U40は一体いくらが妥当だと思いますか?

ソニーでは300万画素で3万以下でP8があるんだから、
四の五の言わずにそれを買えばよいのでは?

書込番号:2169125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング