サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ぴかっ!ちゅうさん

ファーストインプレです。(所有コンパクト機のエクシ・Xt・50iとの比較です)

1.SUSボディの作りこみはさすがしっかりしてます。
成型も塗装も良いです。さすがです。
ケースだけならT1・50・Xt・エクシの順です。

2.液晶は直接加圧するとさすがに心配ですが、大きさの割りには中央押しにもひずみ少ないほうと感じました。
また指紋などの汚れもつきにくいのはプラスメリットです(^^)
押してもにじまない硬質カバーありの50が一番GOODですが・・。
評価は50・T1・Xt・エクシの順です。

画面はサイズがちがうんで、比較できないですが・・・
ザラツイた感じ(ノイズっぽい)で今一歩、コントラストも雑。
だだし・・・液晶でみるよりPCに写すと綺麗にとれてるので安心しました。
エクシは液晶で綺麗に撮った・・・つもりが、PCに出すとピンボケ・小ブレでプリントする気も失せて『がっかり』が多かったので・・・撮影確認レベルではまあ我慢できるかと思います。
液晶プレビューでOK、プリントでガクゼンは、一般(素人?)使用で良くありがちなんで・・でかいのは良いです。
時期モデルに期待したい!です。1・2年すればT1有機ELにでもなるかなあ・・・

3.重さ・・・私は全く気にならないですね。

4.MS・・・初めて使いましたが、DUOでもアダプタでMSとして使えるだけ良いと思います。
アダプタも付属してましたし(^^)。
F社SMは最近XDにしたためリーダー買わないと使えなくなりました、いままでのSM使用顧客を無視しているみたいで・・・腹たったけど良心的だと思う。
ただ・・・PC読み込みがSMやSDに比べ遅いのは何故?です。

5.SWなどの配置はイマイチです。
片手でさっと写して、さっとプレビューはやりにくい・・・。
VTR・写真・プレビューの切り替えの位置が悪いので片手では厳しい!。
スライドカバーの上下動作もよくない、横スライドなら楽だったのに・・・。
テンキー出来も配置もけっこう良いですが、機能が多く・・・使い慣れないとまだ解らないですね。
その点、直感的に使える50はよかったです。
50・XtとT1は同等・エクシは論外(十字キーのセンターズレ・センター押しても他動作しやすい)

6.電池・・・フタを開けるとすべり出る・・ロックがありません。
逆でも入ってしまうのは問題!。

携帯の充電機と共用できないかと期待したのですが(笑)ダメでした。
50・401の電池は携帯の充電機で充電できたんで、便利だったのに残念。

長くなったので・・・まずは使用環境報告でした。
ポイント還元で実質47000円・・価格満足度はまあまあですね、いまのとこ。

書込番号:2150199

ナイスクチコミ!0


返信する
明日買います!さん

2003/11/22 02:56(1年以上前)

会社の帰りに30分ばかしお店で使いました。
(1)デザイン・質感
エレガントです。サイズもミノルタよりもふた周りほど
小さく感じますし、質感もIXY系の上品さがあります。
デザインはこれぞSONYって雰囲気ですね。
般受けするデザインではなく、尖りりぎでもなく。

(2)重さ・大きさ
重さは、サイズの割にはt

書込番号:2150325

ナイスクチコミ!0


明日買います!さん

2003/11/22 03:15(1年以上前)

すいません。途中で切れたので続きを・・・・

サイズの割には重く感じました。
でも、胸ポケットに入れても問題ないし、手ブレをふせぐ効果も
考えると別に気にならないです

(3)画質
夜の店内ですが、けっこう明るいので、レンズが暗い・500万画素
の評価ができるかわかりません。
でもお店で撮った画像をPCに入れてみたら、凄くきれいでした。
蛍光灯下なので、色再現などは難しいですが、印象はおかったです。

で、最終結論ですが、明日、朝イチで買いに行きます。
本当、久しぶりに興奮するデジカメです。

またいろいろ撮ったらご報告します!

書込番号:2150346

ナイスクチコミ!0


foobarbazさん

2003/11/22 10:19(1年以上前)

詳しいファーストインプレッション、どうもありがとうございました。
確かに、T1の液晶って見た目がかなり粗いですよね。私もエクシリム
持ってますけど、液晶部分はエクシの勝ち。
でも、以前から愛用しているF505Kは、比較にならない程液晶が見え
辛い(昼間の野外では殆どプレビュー出来ないくらい(笑))ので、
それに比べると、やはり隔世の感がありますね。全然OKです。
現在、まぁまぁとの評価が、暫く使っていてどう変化するのかにも、
とても興味があります(笑)。是非、今後ともレポートよろしくです:)

書込番号:2150832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰がなんと言おうと

2003/11/21 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 まったかいさん

誰がなんと言おうと最高!
カシオのエクシリムはレンズにコーティングムラがあって、
幸い返品できたので、今日T1買いました。
イベントの仕事してますが、暗いホテル室内もしっかりかまえれば、
全然平気!!
ソニーの回し者ではありませんが、よくやったソニーさん!!!

書込番号:2149861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レビュー記事

2003/11/21 23:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 秋山小兵衛さん

http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2003/t1/
を見ましたが、夜景のサンプル画像がオリジナルサイズで見れないですね。
いろいろ勘ぐりたくなります。
これが一番みたかったのにね・・・。

書込番号:2149733

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/22 17:28(1年以上前)

三脚が使えないのに、2秒の撮影ってどうやったのでしょうね?

書込番号:2151847

ナイスクチコミ!0


どすこいだすさん

2003/11/22 22:49(1年以上前)

両面テープ,ゴムバンド,マジックテープ...いろいろ方法はありそう(^_^;
ちなみに私はマジックテープ貼り付けてます,カッコ悪いけど.

書込番号:2152896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

知りたいなぁ

2003/11/21 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 キズムさん

草薙君がCMしているサンヨーのムービーカメラとT1では、どっちがいいんですか?悩んでいます。
使い方によっても違うでしょうが、どなたかバシッと教えていただけないでしょうか?

書込番号:2149130

ナイスクチコミ!0


返信する
漢詩紀行さん

2003/11/21 21:18(1年以上前)

上記の二機種限定なら、サンヨーの方が良いと思います。

書込番号:2149182

ナイスクチコミ!0


おーくらさん

2003/11/21 22:52(1年以上前)

ムービーといえばパナのD-snapシリーズもいいですよ!  

http://panasonic.jp/d-snap/

書込番号:2149540

ナイスクチコミ!0


スレ主 キズムさん

2003/11/21 23:19(1年以上前)

ありがとうございました。
パナのムービーは値段が高くて・・・
サンヨーのほうかぁ・・
他に売値が6万円くらいでこれはお勧めって言うのはありますか?

書込番号:2149658

ナイスクチコミ!0


漢詩紀行さん

2003/11/21 23:31(1年以上前)

パナソニックのFZ10なんかどうでしょう?
手ぶれ防止も付いてるし、なにより光学12倍ズームは色々な撮影に威力を発揮すると思いますよ。

書込番号:2149720

ナイスクチコミ!0


スレ主 キズムさん

2003/11/21 23:49(1年以上前)

せっかくFZ10教えてもらったけど・・・
大きすぎます。ごめんなさい。

書込番号:2149817

ナイスクチコミ!0


you-seeさん

2003/11/22 01:04(1年以上前)

パナのAV100は512MBのSD付属だからカード代も含めると
6万円台相当となりませんか?

書込番号:2150099

ナイスクチコミ!0


GRANZAさん

2003/11/22 06:24(1年以上前)

動画撮影ということでしたらサンヨーC1に一票。
T1も動画の画質は充分良いと思いますが、
動画撮影しながらズーム可変できません。
(撮影前ならズーム可能)

書込番号:2150493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

う〜ん ぶれる

2003/11/21 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 中国東部さん

今日、店頭でさわってきました。予想以上にぶれました。家電量販店の店内でしたので、それほど暗くなかったと思うのですが、自宅のPCで確認してみると、撮った写真のほとんどすべてがぶれていました。液晶が大きすぎて左手を置く場所がないのも気になりました。ちなみに、現在、Xtを持っており、画質の向上を期待していたのですが、気むずかしいカメラだという印象だけが残りました。

書込番号:2148859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ラグについて

2003/11/21 14:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ひえひえさん

デジカメの買い換えで悩んでいます。
動き回る2歳半の子どもを撮影することが多いので、シャッターラグの小さいものを探していたのですが、探している途中に、「レリーズタイムラグ」と「シャッターラグ」の二つの言葉に出くわし、どっちが何なのか、私が分かっていないことに気づきました。

どなたか、違いを教えて下さい。
あと、私が求めている(動く子どもをうまく撮ることができる)デジカメで、オススメがありましたら教えて下さい。

書込番号:2148198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/11/21 14:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/21 14:45(1年以上前)

http://www.pc-view.net/Help/manual/1384.html
ここに書いてありますが、実際は撮ろうと思ってから写るまでの総合的な時間が
決め手になりますね 電源を入れて時間がかかるカメラもも使えないです
二歳半のお子様でしたらいつもお母さんのそばにいると思いますので
ズームはないけどSONYのF77もビシバシ撮れますよ、二人撮りも簡単ですね(⌒◇⌒) Rumico

書込番号:2148220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/11/21 14:45(1年以上前)

かたっぽ変なんで、もう一回
http://homepage2.nifty.com/B2ON/dc/ragu.htm

書込番号:2148223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/21 14:46(1年以上前)

あれえ〜 ダブりました (^_^;

書込番号:2148225

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2003/11/21 18:35(1年以上前)

こんばんさひえひえさん、プリスケンと申します。
二つの言葉については、お二方の紹介されたHPで、大体分かると思われますが、メーカーによって解釈も違いカタログやHP上でも間際らしい事も多いのも事実ですね、ただ、コレが速い事を売りにしている機種の場合は、注意書きか何かで、その辺の自社解釈と合わせて条件等を書いている事が多いので、そこの所を注視して比較して、後は店頭で触られてチェックするしかないですね(機種によってはメモリーカードが入ってないと遅くなると言う噂もあるから、更に分からない事もありますが…)

それで、機種選定の事ですが、ひえひえさんの動き回る子供の撮影と言う条件でしたら、この掲示板のT1は恐らく向いていないと思います。
理由は、スナップ的撮影をするデジカメとしてはレンズが暗いので、シャッター速度が低くなり、手ブレ、被写体ブレが多発する可能性があるからです。
ひえひえさんの求める、機動性の早いデジカメでしたら、コニカミノルタの新型G400が良いと思われます。
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-g400/  
新型なので、実際の使い勝手の評価は出ていませんがメーカーが説明する能力と他機の実績からすると悪くないと思います。
あと、シャッターチャンスに早そうなのはリコー カプリオG4Wideが良さそうです。

書込番号:2148767

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2003/11/21 21:17(1年以上前)

G4wide使ってる者ですが、G4wideはちょっと暗いとシャッタースピードが遅くなりやすいので注意が必要です。
昼間の屋外では全く問題なく、動く被写体の撮影にはかなり適していると思います。
ただ、夕方以降や室内では手ぶれに注意しましょう。ピントあわせ時にシャッタースピードが表示されるのでそれを目安にすると良いですよ。

テキパキ撮れてG4wideよりも手ブレしにくく使っていて楽しい、という総合力で松下ルミ子さんご紹介のF77(F77A)も良いと思います。実は僕も使ってるんですけど、光学ズームが無い点に妥協できればかなり満足できるカメラだと思います。

書込番号:2149175

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひえひえさん

2003/11/21 23:17(1年以上前)

ひえひえです。皆さん、ありがとうございました。

実は、ミノルタのG400とリコーのG4wideで迷っていたところ、T1のカタログで、あの二つの言葉を目にして、「???」となって、ここへ書き込みさせていただきました。ルミ子さんオススメのF77も調べて、もう少し、迷ってみようかと思います。

教えていただいたHP、カメラのことがいろいろ載っていて、とても参考になります!ありがとうございました。

書込番号:2149646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング