サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質について

2003/11/08 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 みりんみりんさん

この機種のサンプル見たのですが、確かに画質悪いように思います。
この画質の悪さを言葉で表現すると、ノイズが多いという表現になるのでしょうか?解像度の悪さという表現になるのでしょうか?
またこの画質の悪さは何による部分が多いのでしょうか?
今ひとつ良く分からないので教えてください。

書込番号:2106772

ナイスクチコミ!0


返信する
帰ってきたCanonファンさん

2003/11/09 00:05(1年以上前)

たしかにあのサンプルを見ると最近の機種では息を潜めていた
ソニーノイズがパワーアップして帰ってきた!って感じですよね(苦笑)
まずレンズの解像力が不足しているように思えます。
異常に暗いですし・・・
一番大きいのはソニーが満を持して出してきた新しいCCDが原因でしょう。
確かに画素数は多くなり、発色も良いのでしょうけど、
超々極少ピッチのためノイズが盛大に出て、結果解像感が得られていない
というところだと思います。

書込番号:2106921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このレンズ

2003/11/07 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

SONYは暗い と言われていますがこれも暗いのですか? カシオと比べるとかなり見劣りしますか? Z4と迷っています

書込番号:2102539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/07 19:28(1年以上前)

中でも暗い部類です。Fx.xが小さい方が明るいです

書込番号:2102650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お知恵を!!!

2003/11/06 03:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 RAJAーrさん

デジカメを買おうと思っているのですが、まだデジカメ歴1年ですので助言してくれる方!!お知恵を貸してください!おのサイトを見ている方ならきっと詳しい方がいると思いますので。自分的にはPCをバイオを使っているため前はDSC−P8を使っていました。今はIXY400かIXY-L、SONYのP10かT1で悩んでいます。ズバリ皆様のお勧めは!?他の機種でもお勧めがあれば教えてください!!お願いします。

書込番号:2097906

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2003/11/06 04:41(1年以上前)

なににこだわるのか分かりませんが、
画質重視ならIXYの方がいいでしょう。
この辺はサンプル写真とかユーザーの方の写真見て判断すればいいと
思いますが、違い感じなければ、どっちでもいいかな?
メモリースティックにこだわるなら、
絶対コニカのKD-510Z!画質は最高ですよ。大きさはIXY400とほぼ同じ。
起動も早くて快適です。それか近々でるG400!
発売前なので評価が出てきてないけど、G400の方が初心者に扱い
やすそう。ちなみにソニーじゃないけど、510ZもG400も
メモリースティック使えるのねん。SDカードも使えるし〜

書込番号:2097952

ナイスクチコミ!0


なるぅさん

2003/11/06 09:29(1年以上前)

写真屋でちゃんとプリントした場合ですが、IXYのほうが自然できれいな気がします。400万画素超だとまれにネガプリントと見まちがえそうになることも。SONYはつくられた鮮やかさが感じられてIXYとは違ったきれいさがありますよ。わたくしのおすすめはIXY、というよりキヤノンですね。

書込番号:2098262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/06 16:32(1年以上前)

私もIXY400をサブで使ってますが満足しています、お勧めします。

書込番号:2099102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:104件

2003/11/06 23:28(1年以上前)

私は、画質については好みがあるので何とも意見しにくいのですが、スタイルやデザインでカメラを選ぶ要素はとても大切だと思っています。ので、IXYもありですが、T1も十分ありです。

前に違う所でも話をしたことがあるのですが、カメラは使うようでなかなか使わないものです。ですのですぐに使えるカメラ、いつも持ち歩いて使いたくなるようなカメラ、を探してみてください。画質は撮り方によって大きく左右されてしまいますし、ソニーのカメラの性能がキヤノンに比べて著しく劣るわけでもありません。

私はつい最近P10を購入したのですが、最後までIXY400とにらめっこしていました。いろいろ検討した材料はあったのですが、画面表示の親切さ、親しみやすさで行けばソニーのインタフェイスに分があるように感じました。

書込番号:2100319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:104件

2003/11/06 23:43(1年以上前)

ごめんなさい、追加レスです。
満足に回答できていませんでした。
キヤノンの画質は本当に綺麗です。他の方が投稿されておられるようにIXYをはじめパワーショットシリーズ等、キヤノンの製品は非常に完成度が高いと思います。昔パワーショットS30という製品を使用したことがありますが、バランスの良い素晴らしいカメラでした。ちょっとずんぐりむっくりでしたけど。

今度のIXY−Lも薄くてスタイリッシュでいいですね。今お使いのP8も使いやすい部類ですよね。P10を買うのも良いかもしれません。ただ、P10を買ってもP8とそんなに所有したときの違いを感じられないかもしれません。性能も大きく変わることはないと思います。

私のお勧めはやはりT1ですね。画質は撮ってからのお楽しみということで・・・

追伸
ゴチオさんが書かれているコニカのカメラ、これもいい感じかもしれないです。ノーマークでした、私。

書込番号:2100400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/07 03:32(1年以上前)

P8から買い換えですか?
何か微妙。・・・

T1小さくしたいだけ。画質期待禁物。
IXYL ズームがないです
IXY400 そこそこいいかもね
P10 買い換えるほどなの化微妙
KissDigital カメラの勉強にいかが?

書込番号:2101029

ナイスクチコミ!0


RAJA−Cさん

2003/11/07 13:10(1年以上前)

ゴチオさん!なるぅさん!たるやんさん!まっすーさん!NなAおO  さん!色々な意見有難うございます!! 皆様の意見や自分なりに考えてIXY400で気持ちが固まりそうです。
また何かありましたらお知恵を貸してください!

書込番号:2101889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうして?

2003/11/06 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 カルロス・サトウさん

このカメラ、レスポンスがいいみたいだし、液晶も大きくて野外でも見やすいらしい(液晶の画素数も多いですね)。多少レンズが暗いとはいえ、許容範囲ではあります。今年9月、小笠原でドルフィンスイムをした際、水中で動きの速いものを撮ることの困難さを知りました。その点このカメラは適しているのではないかと(水中ハウジングも用意されているし)。イルカ写真専用カメラにしようかな、と思ったりしました。
ところが、シャッタースピードの上限が1000分の1秒だし、ISOも100からですよね。せっかくスノー/ビーチモードがありながら、これでは夏の晴天下のビーチやピーカンのスキー場では写せないのでは。仕様を見る限りではキャノンのG5のようにNDフィルターが内蔵されているわけではないみたいだし、かなり困惑しております。やはり、このカメラは使えないかな・・・

書込番号:2098792

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 カルロス・サトウさん

2003/11/06 23:30(1年以上前)

補足ですが(今日気づいたのですが)、カシオのSX-20なんてレンズのF値が3,5でありながら、ISOは64からあるし、シャッタースピードはなんと8000分の1秒まで用意されています。ソニーさん、基本設定がいい加減すぎませんか?

書込番号:2100330

ナイスクチコミ!0


山の上のオクラさん

2003/11/07 09:55(1年以上前)

年末商戦の時期だというのに、かえってソニーの足を引っ張る機種になってしまいましたね(^^;)今年の商戦はパナのFZ10とキャノンのEOS kiss デジタルが圧倒的勝利をおさめそうですね。

書込番号:2101455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

げげぇ・・・

2003/11/03 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 なぴよさん

F505Vを使って4年目に突入。
代替の欲求とあのサイズを持ち歩くのに疲れたという理由で
T1を待っていたんですが・・・

下を読んじゃうと買えないですね^^;

私はメモステ環境なので出来ればSONY製品で・・・
と考えていたんですが、他メーカーも検討してみます。


書込番号:2088397

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/11/03 13:57(1年以上前)

記録メディアも4年前に比べてかなり安くなったので、記録メディアで機種やメーカーを決める必要は無いと思いますよ。

書込番号:2088439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/03 15:24(1年以上前)

SDもメモステDUOもCFアダプタがあるのが救いだな。

書込番号:2088674

ナイスクチコミ!0


貧乏ニンゲンさん

2003/11/03 19:11(1年以上前)

安くなってとはいえ、貧乏人にはまだまだ高いです(;;)
512MBの記録メディア一枚で、200万画素クラスのデジカメ一台買えたりしますから。。。

書込番号:2089421

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぴよさん

2003/11/03 23:34(1年以上前)

そうですね、メディアは随分安くなった気がします。
昔は10万クラスのデジカメを買っても付属のメモステは8Mだったのに
今ではケータイでさえ16M付いてきますしね(笑
まぁ結局買い足さなきゃならんのは今も昔も一緒ですけど^^;

しばらくkakaku.comをふらふら見て回ったところ、
CAMEDIA C-755やオプティオ550辺りが良さそうかなと思ったので
週末にでも実機を見に行こうと思います。

書込番号:2090677

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/11/04 07:19(1年以上前)

私が一番最初に購入した20MBのCF(何と中途半端な容量)は29000円だったことを覚えています。当時はそれでも大容量と言われていました(^^ゞ
内蔵ハードディスクもPCを始めた頃は1GB 1万円の時代でした。
今使っている120GBなら120万円したんですね〜、時代の流れを感じます。

書込番号:2091525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2003/11/04 09:00(1年以上前)

>記録メディアで機種やメーカーを決める必要は無いと思いますよ。

確かにそうなんですけど、デジカメ買うとき

・新しいメディアの場合 →メディア代込みの価格
・すでに所有しているメディアの場合→そのままの価格

となってしまうので、新しいメディアの場合どうしても割高に
なってしまうんです。CF対応だとアダプタで動いちゃうから価値
あります。これからは携帯にもフラッシュカードが付いてくるから
この選択は結構重要かも。

書込番号:2091637

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2003/11/05 18:36(1年以上前)

>>私はメモステ環境なので出来ればSONY製品で・・・
どっちにしても、T1って今まで持っていたメモステ使えないでしょ
新たに高いDuo買わなきゃネ

書込番号:2096130

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぴよさん

2003/11/06 23:58(1年以上前)

>新しいメディアの場合どうしても割高に・・・
そうですよね。
私もそれがネックだったんですけど。
しかし下のレスを読んで眼が覚めました(笑

>今まで持っていたメモステ使えないでしょ
全くもってその通りでございます(o__)o
T1はDuoでしたねぇ・・・まるで忘れていました(笑

って事は引き続き使えるのはリーダー(SONY純正)だけですか。
大した旨みではないですね^^;

お陰様で乗り換えの決心がつきました(笑
レスして頂いた皆様、ありがとうございました^^

書込番号:2100481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レスポンスはどうなの?

2003/11/05 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 おっちょこちょいださん

レリーズタイムラグとシャッターラグの違いってなんでしょう?
シャターボタンを押してからシャッターが開き始めるまでをなんというのでしょう?

書込番号:2096757

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/06 00:10(1年以上前)

レリーズタイムラグ = AE・AF確定後、シャッターを全押ししてから露光が開始されるまで(要はシャッター半押し状態から)

シャッタータイムラグ = シャッターボタンを全押しした場合の露光開始までの時間(=一気押しで、ピントあわせの時間も含める)


ただし、メーカーによって記述が違う場合があります。
#リコーとかは一気押しのシャッタータイムラグを、レリーズタイムラグと表記しています。(HP上で理由の説明アリ)

書込番号:2097428

ナイスクチコミ!0


響嬉蘭葡さん

2003/11/06 11:22(1年以上前)

参考としてFIOさんに付け加えまして
レリーズタイムラグは速いカメラなら0.01秒位で大体は0.1秒前後の物が多い感じ
です。ので、こちらは余り大差はないと言えるでしょう。

シャッタータイムラグはリコーのG4wのように0.14秒という特別な場合を除いて、
速いものは0.4秒あたりから有ります。しかしコントラストのない場所では約2秒
前後はAFが迷ってからシャッターが切れる事もありますのでチャンスを逃します。

シャッターチャンスを狙うには、まずはシャッター半押しを覚えると良いでしょう。

書込番号:2098511

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっちょこちょいださん

2003/11/06 23:52(1年以上前)

FIOさん、響嬉蘭葡さん、レスありがとうございます。
納得しました。
分からないことが、いろいろあるのでこれからもよろしくお願いします。

書込番号:2100457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング