サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて?

2004/07/26 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 クニベゴさん

ソニーのDSC-T1とT1/Bが¥39800
      T11が¥42700
      P-100が¥35000なんだって!
初めて使用するそうですが(友人)どれが最適でしょうか?
通販なので、アドバイス下さい? 
                htto://green.kakiko.com/kakuyasu

書込番号:3072773

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/07/26 22:30(1年以上前)

P110
T1、T11は形状からブレ易かもしれないです。なれればイイでしょうが。

書込番号:3074927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感想

2004/07/25 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 YOSHIDAXさん

だいぶ値段がこなれてきました。T11のほうが多少コンパクトですがレンズカバーがついているこちらのほうが安心感があったので....画質は大方文句なく綺麗だと思います。500万画素ってすごい描写能力ですね。欠点はアクセサリ類はほとんどがSONY純正なので高くついてしまうところでしょうか。バッテリーも今のところ純正しかないですしメモステDuoProははっきり言って高い。あそうそう、最初はボタン類が小さいので手振れが多いかもしれません。すぐになれるしそんなには難しくないと思いますが

書込番号:3071092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最安値かな?

2004/07/20 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 名古屋のおやじですさん

名古屋市内のヤマダ電機で、39000円+23%で売ってましたよ。
7/22までの価格との事。明日、買いに行こうかな?

書込番号:3053428

ナイスクチコミ!0


返信する
安く買うぞさん

2004/07/21 08:14(1年以上前)

ヤマ○電機にいったら、ケー○デンキなら37500円だったよーとか2000円くらい安く言おう、すると1分後にではそれで売ります。しかもポイントつきますよ!との答えが返ってくる。

書込番号:3054381

ナイスクチコミ!0


スレ主 名古屋のおやじですさん

2004/07/21 22:43(1年以上前)

今日、買って来ました。39000円+ポイント23%(8970ポイント)でした。
ヤマダ電機の名古屋本店でした。ちなみに、今日、値段を聞くと39500円+23%
との事。昨日39000だったと言ったら、39000円にします、とのことで、即買いました。別のヤマダ電機(名古屋市内)では45500円+23%でした。店によって対応が違うようですね。7/22までとのことですので、お近くの方はどうぞ。

書込番号:3056660

ナイスクチコミ!0


スレ主 名古屋のおやじですさん

2004/07/21 22:51(1年以上前)

もちろん、税込価格でした。もらったポイントで、128Mのメモリ(6270円)
も買って(もらって)きました。

書込番号:3056696

ナイスクチコミ!0


DC-10さん

2004/07/24 13:50(1年以上前)

一円でも安かったら・・・と、松戸市内のいくつかの家電量販店のチラシ
に刷り込んであります。どういう訳かある製品の店頭価格はぴたり
同じなんだよなあ。

調べると、そこまで安くするとは言ってない、相談に乗ります、だそう
です。もちろん秋葉価格やネット価格は対象外であります。そんな価格
出したら「そっちで買ってくれ!」って言われますね。

日本語は難しい!?

書込番号:3065883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

T−1のメモリースティックは・・・

2004/07/20 16:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 みゃーみーさん

T−1のメモリースティックを256か何かにしようかと思っているのですが私には何がいいのやらサッパリ・・・ 純正がいいのかそれとも社外品?じぇんじぇん分かりませ〜〜ん。どなたかやさしい方おしえてください〜

書込番号:3051930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/20 17:17(1年以上前)

こんにちは。

優しくないけど、教えちゃいます。(^◇^;)
基本的にどこのメーカーでも大丈夫ですよ。
メモリースティックを採用しているのはソニーだけですから、
どこのメーカーのも、ソニー製に対応させているはずです。(^^;)
容量は256MB あたりがベストでしょうね。(^-^)v

書込番号:3051968

ナイスクチコミ!0


うす焼き煎餅さん

2004/07/20 17:40(1年以上前)

コニカミノルタもメモリースティックを採用していますが?

書込番号:3052031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/20 17:49(1年以上前)

>コニカミノルタもメモリースティックを採用していますが?

あっ!そうでしたね。コニカミノルタもまだ一部のカメラでは採用してますね。
たしか、SD カードとメモリースティックのダブルスロットでしたね。

書込番号:3052046

ナイスクチコミ!0


AtlanticAvenueさん

2004/07/20 18:46(1年以上前)

T-1に使用できるメモリは”メモリースティック デュオ”と”メモリースティック プロ デュオ”の小型薄型のものだけですよ。

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/feat2.html#f2_3

書込番号:3052193

ナイスクチコミ!0


個人的意見子さん

2004/07/23 23:57(1年以上前)

私も純正品か社外品かはお好みでOKだと思いますよ。

ただ、気をつけていただきたいのが、256以上だと「PRO」になりますよね?これって転送速度が速くなるんですが、これだとお店屋さんプリントで対応できない可能性大、と聞きました。プリンターとの相性も微妙、とも…(^^;
詳しい情報でなくてあやふやで申し訳ないのですが。

プリントのことも考えると128を2枚、というのもご検討されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:3064029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

T1とF77

2004/07/22 03:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 反T1派さん

仕事でデジカメが無かったので、友人からT1を借りました。
手ぶれがひどくて何度撮りなおししたことか・・・
自分のF77はそんなことなかったのになぁ
高いし・・使えないし・・役に立たないし・・

書込番号:3057705

ナイスクチコミ!0


返信する
海童さん

2004/07/22 05:00(1年以上前)

道具(T1)のせいにしてどうすんの?
あんたが下手なだけでしょ?
愚痴を言う暇があったら腕を磨きなさい!

書込番号:3057750

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/22 07:32(1年以上前)

F77は、オートでのシャッタースピードが1/30秒より遅くならない仕様だから「そんなことなかった」のだと思いますよ。
T1は、そのシャッタースピードの制限がなくなったし、レンズが暗いというのも、ぶれの原因でしょうね。
三脚穴もないですが、フラッシュを使ったり、感度を上げたり、机や壁など何かにカメラを押し付けて固定して撮ったり、などの工夫をすればもう少し使えたかもしれませんね。

書込番号:3057871

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/07/22 08:37(1年以上前)

明るい場所でも手ブレが多かったですか?

書込番号:3057977

ナイスクチコミ!0


Codenさん

2004/07/22 09:15(1年以上前)

反T1派さんの援護する訳ではないですが、確かにぶれやすく暗く
写ります。日中の明るいところでは綺麗ですので私たちは太陽燦々
カメラと銘打ってます。 腕を磨く前に暗いところでは他のカメラ
に変えられた方が話しがはやいと思います。

書込番号:3058042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/22 09:21(1年以上前)

その場所、その場所での設定が大事かと。
設定と言ってもマニュアルでどうのこうのじゃなく、
構え方とか、シャッターの切り方も大事だよ、と言うこと。

書込番号:3058062

ナイスクチコミ!0


気ままさん

2004/07/22 14:34(1年以上前)

僕もT1反対派です。日中はすごくきれいなんですが。夜景とか暗いところとか がっかりする事が多いです。レンズはツァイスで画面も大きくて気に入ってたんだけど。コンピュータの違いかな? そのへんは詳しくないけど。 NIKONとCANONと使ってみて今はキャノンに落ち着きました。デザインはニコンが好きなんだけど。持ちやすいしね。そういえばT1には三脚のねじ穴が無かったのはびっくりしました。

書込番号:3058799

ナイスクチコミ!0


個人的意見子さん

2004/07/23 23:50(1年以上前)

T1は「完全なデジタルカメラ」がコンセプトですから、三脚穴が無かったり、光学ファインダーを取り払ったりしてあります。あと、ソニーはデザインを外部発注してますから、その兼ね合いもあるんでしょうねぇ(T1のTは、英語の『薄い=thin』の頭文字だそうですね)。

T1はやっぱり、レンズとRGBのバランスの関係で、暗所はあんまり得意じゃありません(というか、暗所に強いデジカメが少ないと言ったほうがいいのかなぁ…)。

薄型の機種は四隅を持つようにして、脇を軽く締めて腕を短くするように構えると、それだけでぶれにくくなりますよ。自分の腕を三脚にするような感じで構えてみて下さい♪

ただ、T1で悪いところが見えたのなら、実際に自分のものを買うときの参考になるんじゃないでしょうか?それだけで「もうけもん」と思いますよ〜!

書込番号:3063990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新型T1(T2?)情報求む

2004/07/17 09:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 NAKAJI0000さん

DSC−T1の発売は昨年の11月で、当時の他威張る機種は
だいたいモデルチェンジされています
T1もそろそろモデルチェンジでしょうか
他のホームページを探しても新型の記事を見つけることは
出来ませんでした、どなたか新型DSC−T2?の情報を
ご存知の方はいませんでしょうか、情報よろしくお願いします

書込番号:3039092

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NAKAJI0000さん

2004/07/17 09:11(1年以上前)

すいません 誤記しました
他威張る機種→ライバル機種

書込番号:3039104

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/17 09:42(1年以上前)

T-11は?

書込番号:3039194

ナイスクチコミ!0


アニヲタのヒキコモリさん

2004/07/18 04:29(1年以上前)

>>toona
T-11なんてありませんよw
T11のことだと思いますがT11はT1の廉価版みたいなものですから
T1の新型ではないでしょう。

書込番号:3042500

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/18 10:44(1年以上前)

間違えました。
廉価版見たいな物とは知らなかったです。

書込番号:3043218

ナイスクチコミ!0


DC-10さん

2004/07/18 20:44(1年以上前)

ニューモデルに何を期待されてますか? それによって決める
べきでしょう。他機種では満足しませんか? 新機種の何を
ねらってますか?

新機能は必ずでます。うらんかなのメーカーの宿命ですから。T1に
まだ陰りはないでしょうが・・・十分元が取れたならすでに設計図にある
新型器を量産することでしょう。いつになるかは需要と供給、市場の
ニーズでしょうか? 

欲しいときに入手する、これが買い物のこつでしょう。そしていったん
買ったら・・・絶対後悔しないこと。死んだ子の年を数えるな、という喩え
は良くないが、旧型ということで価格は下がるし以前にましていい物は
必ずでてきます。

さあ、どうしますか? 私の友人で10数年前、いづれパソコンは安く
ならからといって・・・未だに持ってない方がおりますぞ。

なお新型器の性能、機能はメーカーが決める前に消費者があれこれ
要望して集大成します。さあ、要望はじゃんじゃん出しましょう!

書込番号:3044892

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAKAJI0000さん

2004/07/19 12:37(1年以上前)

私の新型への期待は、皆さんが指摘されている
室内の撮影です、デザインや筐体サイズ等々は
とても気にいっているので、何かしら画像処理
なりCCDあるはレンズの改善、ストロボの
大型化等が改善されたT2が出ることを期待
しています

書込番号:3047288

ナイスクチコミ!0


カメカメラ大王さん

2004/07/19 22:30(1年以上前)

新型、どんなカメラになるんでしょうかね?。f2.8のレンズ、ストロボの大型化、三脚穴と光学ファインダーを付けて・・・。
こうなると、もうT型じゃあなくなるし・・・T型じゃあ無理だし?・・・無理じゃあないですかね。
フィルム(パトローネのサイズ)の呪縛から開放されたカード型のデジカメの代表選手のT1の将来は興味津々ですね。
発表されたら是非欲しい・・・というカメラだと。

書込番号:3049379

ナイスクチコミ!0


あららがーんさん

2004/07/22 14:02(1年以上前)

T2?の興味がパナの新型機でうせました。
T2?に望む以上の事を実現してますよ。どう思います?
ソニーはパナに技術力で負けてる気がします。過去よく売れたからって余裕見せすぎです。今こそさすが世界のソニーと思わせるみなをあっと言わせる物を急いで開発すべきです。いまだに手ぶれ補正を主力品に付けられないなんて・・・正直春の新作にはがっかりしました。てっきりつけてくるだろうと期待してたのに・・・。

書込番号:3058706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング