サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

サイバーショット DSC-T1 のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

誰か

2004/06/30 09:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ゴーギーさん

T1購入を考えてます。主に動画の機能を重視したいので15フレーム/秒のこのモデルに惹かれています。ほかにこれぐらいの質で動画が取れるデジカメしりませんか?教えて下さい。

書込番号:2977668

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/30 09:23(1年以上前)

動画重視ならば VGAサイズで30フレーム/秒の機種とかが気になりませんか?  最近のだと富士フイルムのF700、SANYOのJ4(C1は触った事は無いから…汗) 、CanonのS1isとかは個人的に高印象でした。 ただ、動画にこりだすと記録メディアの容量が幾らあってもたりないですね(;^_^A

書込番号:2977706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/30 09:24(1年以上前)

超小型ではサンヨーのJ4なら、
640:640×480ピクセル、320:320×240ピクセル、160:160×120ピクセル(フレームレート 30f:30フレーム/秒、15f:15フレーム/秒)
ですじゃ。

書込番号:2977709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/06/30 13:56(1年以上前)

T1の動画性能は、
VXファイン:640×480・30fps(要メモステPro)
VXスタンダード:640×480・16.6fps(約17fps)(メモステProでなくていい)

この2つの画質はまるっきり違います。
T1でしたら、VXファインで動画撮影することをおすすめします。
※VXスタンダードのほうが、同じ容量のメディアでVXファインより
 長時間動画撮影できますが、2つを比べるとモノが違います。

VXファインだと、SANYOのJ4と同程度、
VXスタンダードだと、J4の640×480・15fpsのほうが上に思われます。
※動画ファイルの記録形式の違いでから、しょう。SonyはMPEG1。SANYOはmov。
※テレビ画面に繋いで見る程度ならさほど差異は感じられません。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2978360

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴーギーさん

2004/07/01 12:59(1年以上前)

みなさんありがとーございます。やっぱり今でてるモデルではT1がいいような気がします。サンヨーのJ4もいいですがファイル形式がちょっと気になります△

書込番号:2981884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/07/01 16:49(1年以上前)

ファイル形式に関してですが、
MPEG1よりは、aviやmov(いずれもQuickTimePlayer準拠)のほうが
画質は上だと思います。
ただ、MPEG1のほうがデータ的に軽いので、同じ容量の記録メディアだと、
一般的にはMPEG1のほうが長く撮れます。
VXスタンダード(640×480・16.6fps)だと、
movやaviの640×480・15fpsより長時間撮れるのはそのため。
ただ、画質的に劣るので、
VXファイン(640×480・30fps)では圧縮率を下げたらしく、
aviやmovの640×480・30fpsと同じくらいの時間しか撮れません。
ただし、その画質で撮るには、メモステProが必須となります。

>ファイル形式がちょっと気になります

Windows機で「mov」や「avi」ファイルの動画再生には、
QuickTimePlayerが必要です。
非常に安定した、いいメディアプレイヤーです。
デジカメの付属のCDにソフトが入っているはずですが、
下記から無料でダウンロードできます。
http://www.apple.co.jp/quicktime/download/index.html
(Proは有料です)

WindowsMediaPlayerでは、Codecが違うといった表記が出て、再生できません。
Codecが入っていると、aviは問題なく再生できます。

ちなみに、私はSANYOのMZ3というデジカメを使っており、
その「mov」ファイルの動画を、
「MorganM-JPEG Codec」をインストールしているWindowsXpに取り込み、
拡張子「mov」を「avi」に書き換え、
(Codecをインストールしていれば、拡張子を書き換えるだけでいい)
WindowsMediaPlayerで再生しています。

WindowsXp付属のWindowsムービーメーカー2.0に取り込み、
音楽とタイトル、効果を付け、WMVファイル形式のムービーを作成し、
Nikonアルバムにアップしております。
ただし、そのやり方の動画は[Medusae}1つで、
他のムービーは、Macで、movのままiMovieで編集。
movファイルとして書き出し、それを、
先のWindowsXp機に移し、拡張子を書き換え、
Windowsムービーメーカー2.0を使って、
WMVファイルのムービーとして作成し、アップしております。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=30909&m=0

スタンドアロンで見るならQuickTimePlayerをインストールすればいいし、
WindowsMediaPlayerで再生したいなら、
Codecを入れさえすればいい。
動画のファイル形式を気にされることはないと思います。

なお、友人のT1を触らせてもらいました。
やはり暗いところは苦手です。私の持っている、
KYOCERAのContaxSL300R T*と似たようなものです。
暗い状況だと、動画の出来も似たようなもので、MZ3と比べると数段落ちます。
そういった場合は、動画撮影時、
ISO感度を200,400,800,1600から設定できるJ4のほうが上のように思います。

T1は良いデジカメですが、上に書いたように、暗いところでは実に弱いです。
軽いので、手ぶれ写真になる確率が非常に高い、です。
動画性能が良く(T1と同等)、Sonyで最近のデジカメでコンパクトなものでしたら、
CCDの大きさの関係で、P100か、W1のほうがいいような気がします。
余計なお世話、かも知れませんが…。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2982392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・。

2004/06/28 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 もも0844さん

T1とW1のどちらを購入しようか迷っています。
海外旅行などに行った時のスナップ写真中心になると思うのですが。。
アドバイスお願いします。

書込番号:2970675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/06/28 16:34(1年以上前)

SONYの2機種が候補と言う事は、他に別の理由があるのかな?。
W1の厚さが許せると言う事で候補に上がっているのなら、W1がよかろう。
T1では事実上、夜景撮影は不可能とは言わんが難しいでな。
ストロボも貧弱じゃで、暗所でグループ数名を撮るのも無理じゃしのう。
明るい所ばかりなら、携帯性でT1がいいがのう。

書込番号:2971437

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも0844さん

2004/07/01 15:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:2982222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーステックデュオの価格

2004/07/01 13:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 あられ2004さん

アメリカ在住の者です.この夏日本に行く用事があるので、T1をついでに買って帰ろうと思っています(アメリカでは未だ発売したばかりで高い)。ついでに、メモリーステックを日本で買おうかどうか迷っています。こちらでは、SAN DISKのデュオ256MBが安いので約62ドル(7千円くらい)で、売っています.日本の通販価格はこのサイトを見る限り、さらに高いみたいですが、店頭価格ではどうなのでしょうか?情報を宜しくお願いします.

書込番号:2982016

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/07/01 14:07(1年以上前)

こんにちわ♪
メモリーはアメリカはやすいですね。。。。。。♪
て、言うか、それが、本当なのかも。。。♪
服でも、鞄でも、車でも、外国の人は、分相応の買い物を好みますが。。。。。
日本人は、ブランド品が好きですからね。。。。。(^^ゞ
いつも思いますが、日本が高すぎるのですね。。。。。
たぶん、日本と同じような価格にしたら、米国では、売れないと思いますが。。。。(^^ゞ
少しは、ヒントになりましたでしょうか。。。。。♪

書込番号:2982052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どちらがよいでしょ

2004/06/24 08:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 YYY0009さん

IXY 500と迷ってます。
T-1は近くのや○だ電気で39800円でした。
基本的に、小さくていつでも取れるものが欲しいのですが
やはり部屋の中だときついということで・・・

そのあたりどうでしょうか。
ご意見ください

書込番号:2956161

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/06/24 08:32(1年以上前)

IXY 500に1票!

書込番号:2956185

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/24 09:19(1年以上前)

どちらかなら、IXY500が良いとおもいます。
T1はフラッシュが貧弱ですし、三脚穴もないので。

>やはり部屋の中だときついということで・・・
手ブレしてしまうということでしょうか?
フラッシュを使って撮影するか、フラッシュオフ撮影ならIXY500に三脚を使って撮影すると良いですよ。

室内でフラッシュ使わずに手持ち撮影なら、フジのF710か、パナソニックのFX1,FX5が良いと思います。

書込番号:2956255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/24 09:26(1年以上前)

私もIXY 500に1票。

書込番号:2956266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/24 11:10(1年以上前)

こんにちは。

私もIXY 500に1票。(^_^)v

やっぱり、レンズ暗いし、CCD小さいしで、暗いところは苦手でしょう。

書込番号:2956478

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/06/24 11:38(1年以上前)

こんにちは
皆さんがお書きのように、IXY500が良いでしょう。

T1はフラッシュの届く範囲が1.5mと短く実用性が低いと思います。レンズが暗いのでシャッター速度で概算すると、同感度の場合IXYが1/30で切れるときに、T1は1/20くらいになります。

ネコバス添乗員さんの他のお薦め機種も良い選択だと思います。
(薄型で携帯性重視なら、コニミノXgも候補となるでしょう。)

書込番号:2956545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/06/24 13:43(1年以上前)

自分はT1がいい感じですね〜。
IXY500は重くてなかなか何時も持ち歩くのは大変です。
T1専用のケースには三脚穴がついてて入れたまま撮れるので
どうしてもと言う時はそれで固定すると良いかも?

書込番号:2956865

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/06/24 15:16(1年以上前)

>>小さくていつでも取れるもの
IXY500のサイズが該当するならIXY500ですね。
三脚穴もついてなおかつ小型な他の機種ではだめですか?

書込番号:2957059

ナイスクチコミ!0


ピアノブラック.さん

2004/06/26 13:13(1年以上前)

この2つではIXY500ですが、
500は分厚くて重く、T1もずっしり重くて
さほど「小さい」とは思えません。

書込番号:2963745

ナイスクチコミ!0


s626さん

2004/06/26 22:22(1年以上前)

このクラスで重いと感じる人もいるんですね。一眼レフなど岩のように重く感じるでしょうね。それはさておき私は両者とも良質さを感じさせる適度な質量と感じますが、それも人それぞれなんですね。

書込番号:2965423

ナイスクチコミ!0


およよ3号さん

2004/06/29 22:52(1年以上前)

シャッターレスポンスの良さでT1に一票

書込番号:2976334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

安いね ヤマダ電機

2004/06/13 20:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 安すぎさん

相変わらず 千葉県にあるヤマダ電機柏店は 激安!

表示価格がなんと 40500円からさらにお値引き
ポイントも5%還元

秋葉原に出向いている 外国人のバスツアーの一行が
みんなで買いにいったらどうするんでしょうか

原価割れていないの? 心配 公取も気にしてるかな?

お一人様1台限り(子供はダメ)
業者*転売目的の方への販売はお断りしています。

書込番号:2917560

ナイスクチコミ!0


返信する
ブーブーズさん

2004/06/14 17:06(1年以上前)

私も三月末に愛知県のヤマダ電気で安く購入しました。42800円ポイント10%。でも故障ばかり。今は2度目の修理中です。結局、手元にある日と修理の日が同じ位です。外国人の方が買われると保証はどうなるのでしょう。

書込番号:2920571

ナイスクチコミ!0


R1→T1→TRさん

2004/06/19 12:36(1年以上前)

海外で故障した場合保証なしだったと思うけど?

書込番号:2937727

ナイスクチコミ!0


chibioraさん

2004/06/24 07:33(1年以上前)

私も広島のヤマダ電機で39700円でブラックを購入しました。25日までオープンセールで在庫も豊富みたいですよ。

書込番号:2956112

ナイスクチコミ!0


もっと安すぎさん

2004/06/26 16:39(1年以上前)

とあるヤマダ電機では、現在34200円ですね。


書込番号:2964324

ナイスクチコミ!0


スレ主 安すぎさん

2004/06/27 20:27(1年以上前)

本当にすごい値下がりですね! 
T1も処分に入ったのでしょうか

とあるヤマだとは どこでしょうか?
公表しても何ももんだいは無いと思いますよ

書込番号:2968825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2004/06/27 21:05(1年以上前)

私もあまりに安くつい衝動買いしました。35200+5パー付でした。

書込番号:2968980

ナイスクチコミ!0


スレ主 安すぎさん

2004/06/29 12:29(1年以上前)

次から次へと 安い情報が飛び込んできますね!

いったいどこの ヤマダ電機なんですか?

教えてチョーダイ!

書込番号:2974561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

T1 ケース

2004/06/24 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 わっぷっぷさん

大手100円ショプで T1にピッタリの大きさのケースを見つけました。
嬉しくなって、ご参考に写真公開します。(^.^)

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/toyo32/vwp2?.tok=bcn1lABBU6SWQuiO&.dir=/T1+Case&.dnm=T1Case1.jpg&.src=ph

なお、本来は小銭入れのため、中の仕切は取り除きました。
また、ミニカバン風のデザインのため、取っ手にあたる部分もCUTです。

書込番号:2958273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/25 17:43(1年以上前)

こんにちは。

オー!!なかなか良いですね♪洒落てますよね(^_^)v

とても100円には見えませんね(^^;)

書込番号:2960861

ナイスクチコミ!0


ピアノブラック.さん

2004/06/26 09:58(1年以上前)

おしゃれですね!
さりげなく、T1を取り出すと
「純正の、皮のケース」に見えますね。

書込番号:2963197

ナイスクチコミ!0


クァンさん

2004/06/27 00:12(1年以上前)

おおっ、これは!!
いい買い物をされましたね!

書込番号:2965800

ナイスクチコミ!0


スレ主 わっぷっぷさん

2004/06/28 21:16(1年以上前)

F2→10Dさん、ピアノブラック.さん、クァンさん、
 お褒めいただき(?)嬉しいです。

実はT1買った後、100円ショップを時々チェックしていて
 やっとピッタリのに出会いました。
私の買ったD創では、黒・紺・赤で結構たくさんありました。
 みなさんのお近くの店でもあるかも知れません。

書込番号:2972295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング