
このページのスレッド一覧(全656スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月27日 16:01 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月26日 09:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月20日 23:40 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月16日 19:19 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月15日 12:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月12日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1




2004/06/05 18:42(1年以上前)
車といっしょで黒はもっと目立ちますよ
書込番号:2887466
0点


2004/06/27 16:01(1年以上前)
黒もフラッシュの隣に傷の「縦筋」が目立ってくるようになってきました。これって不良品なのでしょうか?
書込番号:2967948
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


先週末、安さにツラれて購入しました。
当初はP100を購入予定でしたが、P100は\48000で、ふと脇を見ると
T1は\38000でしたので、ついつい(^^;
室内で動き回る子供を撮影するのが主目的だったのですが、
手ぶれ(ピンボケ?)がひどく、静止していない状態だとほとんどの撮影に失敗します。初めてのデジカメですので、撮影テクニックの問題もあるとは重いますけど、他のデジカメも同じような感じになるのでしょうか?また、室内で動き回る子供を手ぶれなく撮影するには、どのようにすれば良いでしょうか?
0点


2004/06/22 06:59(1年以上前)
フラッシュを使っていますか。
フラッシュなしではシャッター速度が遅くなって手ぶれと被写体ぶれのため撮影は難しいでしょう。
また、フラッシュも1.5mしか届かないので接近して撮りましょう。
カメラの構え方はこちらを参考に
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super.htm#kamae
書込番号:2948783
0点

>室内で動き回る子供を撮影するのが主目的だったのですが
T1はレンズが暗く、ストロボの到達距離も1.5mまでなので室内の撮影は不得意な機種ですね。
ちなみにP100のストロボ到達距離は広角側3.5m、望遠側で2.5mです。
そういう意味では機種選択の失敗かな?と思います。
私なら間違いなくP100を購入したでしょう。
書込番号:2948794
0点



2004/06/22 23:45(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
まっ昼間でも室内はそれなりに暗い訳ですが、撮った画像が暗くなるだけでなく、シャッター速度も遅くなって手ぶれもひどくなるのですね、
勉強になりました。
他機種(P100とか)に返品交換できるかは不明ですけど、T1以外の機種だと手ぶれがそれなりに改善されるのであればダメもとで返品交換をお願いしてみようかしらん。小さな子供を相手に 1.5m 以内に近寄り、フラッシュをバシャバシャするのも気が引けますし。。。
実際のところ、この機種(T1)はめちゃくちゃ手ぶれがヒドい機種なのか、他の機種はそうでもないのかが気になったのですけど、頂いた回答だと(フラッシュの距離によるものであれば)デジカメってこんなもの、なのでしょうか?
書込番号:2951670
0点


2004/06/26 09:49(1年以上前)
シャッター速度が遅くなることにより被写体ブレも発生します。
部屋を一段明るくする、なるだけ窓際で撮る、お子様が
静止している瞬間をねらうなど工夫するしかなさそうです。
尚、暗い中、動き回る被写体を撮るのは程度の差はあれ
デジカメには苦手なシチュエーションといえます。
書込番号:2963166
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


はじめまして☆私も同じくデジカメを購入しようと思ってます!しかし種類が多すぎてわけがわかりません(><)説明を聞いてもいくとこいくとこの説明が違っててよけい混乱…気になってるのはNikon5200,4200。Canon IXY DIGITAL500,450。とSonyのサイバーショット。画素数は400くらいで、光学ズームが多い方が、瞬間撮り(シャッターを押してからの時間)の時間が短いのを教えて下さい!!
お願いします☆
0点

サイバーショットでも色々種類あるかと思いますが…
ソニーのW1か、P100が瞬間撮りに向くと思いますよ。
書込番号:2922381
0点


2004/06/20 23:40(1年以上前)
IXY500の方が画質は上々です。多分値段もこちらの方が安いと思います。
T1は液晶の綺麗さ見易さ、タイムラグ、起動時間はこちらの方が速いです。
画質重視ならIXY500勧めときます。
書込番号:2944122
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


デジカメ初購入で迷いまくっています!
候補はT1かF88かXgです。
友達と気軽に撮ったり、旅行(海外含)へ行って撮るのが目的です。
普段持ち歩きたいのでコンパクトさ重視です。
この3つで特徴比較してアドバイスもらえませんか?
他のところでも1度アドバイスもらっときながら、
なかなか決めれなくて(*。*)本体価格は気にしません。
素人なんだからどれでも・・と自分で思いつつ、やっぱり納得の物を買いたい!! 宜しくお願いします。
0点


2004/06/16 12:20(1年以上前)
とりあえず
過去ログを読むってのは、どうですか?
書込番号:2927404
0点


2004/06/16 13:30(1年以上前)
そうですね、過去ログ読むのも大切ですね。
でも、F88はまだ発売されていないので、情報が少ないですね。
とりあえず、私なりに、友達と旅行に行って撮影しそうなシチュエーションや用途を想定しながら、思うところを書き込んでみますので、ご参考になれば幸いです。
<昼間の風景などの撮影>
どれでもOK。
ただ、A4など大きくプリントするなら、500万画素のT1やF88が有利。
<夜景>
T1は三脚穴ないので不向き。
Xgは三脚穴ついているので、三脚使用して夜景撮影OKですが、「気軽」さを重視するなら、ミニ三脚を持ち歩くのは「気軽」じゃないと思うかも?
F88は、三脚を持ち歩かなくても、どこか平らなところに置いてレンズを回転させれば、ある程度構図を決めて夜景撮影できるので、三機種の中では一番「気軽」に夜景撮影できると思います。
<撮った画像をテレビに写して友達とワイワイ見る>
やはり、友達と旅行などにいった場合、夜ホテルの部屋などで、昼間撮った画像をテレビにつないで見られると、盛り上がるかも?(個人的な経験談)
Xgは、テレビ出力がないので不可。
それに対し、T1,F88はテレビ出力可能。
<友達と自分撮り>
これは、レンズを回転させて、液晶を見ながら写せるF88が最も有利。
さらに、オプションのワイコンはあると便利。
ワイコンつけて28mm撮影できると、風景撮りや自分撮りや建物撮りのとき便利。
ワイコンについては、ここの「対応アクセサリー」を見てください。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F88/index.html
<コンパクトさ>
これは、T1かXgですね。
F88は、回転レンズがついている分、この2機種に比べると少し大きいです。
(私はF77をよく普段持ち歩いたりしてますが)
ただ、総合的に見て、気軽に友達とパシャパシャ撮るのでしたら、個人的にはF88が一番楽しめるような気がしますね〜。
書込番号:2927617
0点


2004/06/16 13:36(1年以上前)
あ、「ワイコン」っていうのは、ワイドコンバージョンレンズのことです。
ちょっと今時間がないので、雑な比較になってしまいましたが、少しでもご参考になれば幸いです。でわ〜。
書込番号:2927627
0点



2004/06/16 19:19(1年以上前)
有難うございました!!過去ログも読んだのですが、でどれがいいのー?!ってなってたものでして・・。ネコバス添乗員さんお薦めF88を実際手に持って大きさOKなら決めたいと思います!!有難うございましたっ☆
書込番号:2928455
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

2004/06/04 13:25(1年以上前)
いろ。
書込番号:2883048
0点

こんにちは
機能の差は無いように思いましたが…
これから陽射しの強い時期となりますが、カメラを海辺やクルマの座席などで直射日光にさらしますと、黒は吸熱して短時間で高温になりやすいですね。
取扱いに多少の注意は必要かと。
もちろん、シルバーであっても短時間以外は直射日光は避けた方がよいですけど。
書込番号:2883057
0点


2004/06/07 01:48(1年以上前)
あと、ロゴの部分も違いますね。
シルバーは凹になってるだけだけど、ブラックはホログラムのプレートが貼ってあるはず。
書込番号:2892996
0点


2004/06/07 22:04(1年以上前)
液晶が まわりが黒い分 きれいに見えます。T11と同じ液晶ですが、T11のほうが 明るく見えるのは 私だけでしょうか?
書込番号:2895474
0点



2004/06/15 12:24(1年以上前)
たくさんの返信ありがとうございます。性能に差がないのなら、ブラックを買おうと思います。直射日光はご法度ですね(汗
書込番号:2923723
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


昨日T1買いました。
画像サイズと画質について質問があります。
画質について、fineとstandardが圧縮率の違いで
あるのは、分かるのですが、画像サイズも選択することが
できるということが、いまいち飲み込めません。
T1は5MのDSCだから、単純に考えて5M個のCCDがあるわけですよね?
仮に、画像サイズを3Mにしたら、残りの2M個のCCDは使用しないという
解釈でよろしいのでしょうか?
頓珍漢なことを聞いているかもしれませんが、
ご存知のかたいたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
0点

全ての画素を使って撮影して、2Mにリサイズしています。
一部の画素しか使っていないのは、モニター表示と動画撮影のときだけでしょう。
書込番号:2912366
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





