
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年6月23日 16:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月2日 21:15 |
![]() |
0 | 7 | 2004年6月1日 18:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月22日 11:15 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月21日 07:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月16日 07:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U40

2004/06/23 16:30(1年以上前)
昨日、u40衝動買いしてしまいました。ヨドバシで、20300円で、15%還元なので、実質、17000円で、購入しました。中古のu20,30が、16000くらいだと思うので、ヨドバシのポイントカ-ド持ってるなら、お得だと言えるのでは。
書込番号:2953668
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U40


教えてください。
いまメモ代わりのセカンドカメラとしてU30かU40の購入を考えています。
ズバリどちらが性能として優れているのでしょうか?
カタログを見る限りだとメモリ−スティックの違いくらいしかわかりませんでした。。単純にU40のほうが後発なんで性能が少しよくなってるのかなぁと思ってるくらいです。わかる人がいましたら教えていただきたいと思います。
0点


2004/06/02 21:02(1年以上前)
オートで撮れる画質には差はないと思います。
U40ではホワイトバランスを設定できるようになりましたね。
あと、U40では、メディアの違いのほかに、U30より少し本体が薄くなったのと、U40では背面の上下のレバーがなくなってボタン4つのみになったという違いはありますね。
あと、シーンモードもU40のほうが増えたかな?
あと、U40の方が、少しバッテリーの持ちがよくなっていたような気がします。
U30とU40は画質の違いはなく、多少、機能が付け加わったり操作性が変わったりといった違いだと思います。
書込番号:2877265
0点


2004/06/02 21:15(1年以上前)
画質に違いはないと思いますが、総合的な「性能」はU40のほうが優れていると思います。今買うならU40のうが良いと思いますが、メモステをすでに持ってるならU30でも良いと思います。
バッテリーの持ちはU40のほうがU30よりも10分くらい長持ちするみたいですね。
書込番号:2877312
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U40


U30では、室内で色目が暗く再生される?感じなんですが、U40から設定があるホワイトバランス設定を使うと違いはあるのでしょうか? 教えていただけませんか? よろしくお願いします。
0点

ホワイトバランスは白色の設定を行うものなので
暗く、っていう明るさには関係しませんよ。
光源の種類で、色合いが変わるっていうのに
ホワイトバランスは関係します。
書込番号:2873194
0点

少し前のSONY機にあった『シャッタースピード1/30下限』はU30とU40では、どうなっていたですかね? ふと、シャッタースピード1/30下限に引っ掛かって露出不足で暗くなってないかな?と思いました。 私の勘違いならば申し訳ないですが…(;^_^A
書込番号:2873210
0点



2004/06/01 17:20(1年以上前)
返信ありがとうございます。
「光源の種類で、色合いが変わる」ですが、黄色など鮮やかに出るんですか?
初心者ですみません。 やはりホワイトバランス設定で、かなり変わりますか?
書込番号:2873248
0点


2004/06/01 17:23(1年以上前)
U30以降(U40も)は、シャッタースピードの下限は1/8秒まで遅くなるようになったとともに、ノイズ軽減のために、U20以前に比べてゲインアップしにくくなっているようです。
U30,U40U50は、メディアの違いやWBの設定の可否などの違いはありますが、オートで撮れる画像の違いはないと思います。
まこと@宮崎 さんの書かれているように、WBは画像の明るさを変えるものではありませんし。
書込番号:2873258
0点

ネコバス添乗員さん フォローありがとうございますm(__)m
書込番号:2873265
0点


2004/06/01 17:44(1年以上前)
> やはりホワイトバランス設定で、かなり変わりますか?
けっこう変わりますね〜。
「ホワイトバランス」がどんなものかについては、ここが参考になると思います。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/07/06/637035-000.html
書込番号:2873305
0点



2004/06/01 18:45(1年以上前)
みなさん本当にありがとうございます。勉強になります。
またツマズイタラ書き込みさせていただきます。
書込番号:2873518
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U40


最近、DSC-U40を購入しまして困っております。
6台目のデジカメですが、こんなにピントが合いにくい機種は初めてです。
もちろん、U40は超小型なためぶれやすいのはわかりますが、日中でも室内でも
くっきりと写ってくれないのです。(唯一、マクロは他と同程度の写りです)
デジカメ歴7年、現在使用している他の機種は、「Fine Pix 30i」と「CAMEDIA C-730 Ultra Zoom」ですが、どちらも満足した写りです。
U40はモニターが小さいため、撮ったその場で写りの確認がしにくいため、家のパソコンで確認しておりますが、いつもがっかりしております。
写り以外はとっても気に入っているだけに、何とか使いこなしたいと思っておりますが・・・
皆さんは、どのようにして撮影しておりますが? 何かコツとかがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

pu-2004さんはデジカメ経験も長いようですし、実際に使いこなしているデジカメもあるようなので単に初心者の方にアドバイスするような「持ち方を工夫して」や「設定を見直して」等の問題ではなさそうですね。
やはりU40は超小型デジカメなので今までお使いのデジカメに比べて、かなり癖があるのでしょう。
私もこの手のカメラ(超小型)をキチンと写す自信はありません(^^ゞ
書込番号:2831755
0点


2004/05/21 08:03(1年以上前)
手ブレですか?
それともブレるために合掌しないのですか?
書込番号:2831866
0点



2004/05/21 19:05(1年以上前)
皆さん、ご回答ありがとうございます。
とりあえず合掌はしてるようですが、Fine Pix 30iと同じ物を撮っても、
ピントが曖昧な雰囲気で撮れてしまいます。
30iはバンフォーカスですが、とにかく200万画素とは思えないほどくっきりと見栄えのする写真になりますが、U40はピントがなかなか完全には合わないし、色もモヤーっとした色彩になってます。部屋の中で撮影すると、ノイズだらけの写真だらけですし、屋外で撮影しても色彩がくっきりしません。
フジのデジカメは、現物以上に色の見栄えがよくなるようですが、U40も同じ200万画素なのでもう少し見栄えがよくなるような写真になってほしいです・・・メーカーの方針が違うのならそれまでですが。
ちなみに、CAMEDIA C-730 Ultra Zoomとはタイプも画素数もまるで違うので写真の比較はしておりません。
書込番号:2833312
0点


2004/06/05 02:15(1年以上前)
しょせんソニー
ファインピックスの絶妙さに勝てるわけありません
5000円でもいらない
書込番号:2885387
0点


2004/06/21 07:50(1年以上前)
ピントが合わない、フォーカスがくっきりしない等の現象は初期不良の場合があります。どうしてもぼやけた写真になるという現象がオリンパスでもあり、交換して頂いたら直りました。私もU40を使用していますが、画質は動きながら撮影してもピンボケになることはないですが。。。。満足のいく画質でクッキリですよ。
書込番号:2944944
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U40

2004/05/16 07:27(1年以上前)
自分はU30を使っていました。それなりにきれいに撮れますが、輪郭強調がかなり気になりました。この価格帯ならFUJIのA310やキャノンのA300やA310の方がお買得感が高いし、そちらの方が良いと思います
書込番号:2812874
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





